したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【車で】入構許可証【通学】

1名無しの阪大生:2003/12/11(木) 09:50
豊中はほぼ無理だと思うが、吹田なら意外となんとかなるもの。
(っていうか人科あたりなら楽勝?)
自動車で構内に入る方法について語るスレです。

2280名無しの阪大生:2025/05/04(日) 10:46:25
オレ生まれてこの方新車一回も買ったことない 日本車は丈夫なんすよドナルド

2281名無しの阪大生:2025/05/08(木) 07:48:09
プレミア課金すれば
車先端にディルドついてる車とか選べたりするんか

2282名無しの阪大生:2025/05/11(日) 01:33:14
路駐のせいで車道を真っ直ぐ走れないんだわ。ほんと消えてくれないかな

2283名無しの阪大生:2025/05/12(月) 01:46:38
BYDは要りません

2284名無しの阪大生:2025/05/14(水) 08:35:39
AE86前期→25〜55万
AE86後期→60〜90万
KP61→5〜15万
シルビア前期→85万〜
シルビア後期→新車価格
イニDの連載が始まった頃でこんなイメージ

2285名無しの阪大生:2025/05/15(木) 06:12:01
フォードとGMは、日本にポンコツアメ車を買わせろとアメリカ政府にずーっとロビー仕掛けてる。
本音は貿易赤字とかの問題では無かったりする

2286名無しの阪大生:2025/05/17(土) 10:55:37
ハイラックス国内再販前にナバラをダットラとして売ってれば…
いい車だしチャンスはあると思ったのになぁ

2287名無しの阪大生:2025/05/21(水) 13:48:51
ダイハツのロッキーとトヨタのライズ
街中で走ってる台数見てみ!?

2288名無しの阪大生:2025/05/22(木) 08:55:41
高速道路だから急に停車したところに後ろから積車が突っ込んだ更に後ろのトラックも

2289名無しの阪大生:2025/05/22(木) 15:26:44
日本の交通ルールは世界一複雑だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

2290名無しの阪大生:2025/05/23(金) 20:16:20
日産は走りにこだわった
2シータースポーツカーを作れ
家グルマ軽は沢山

2291名無しの阪大生:2025/05/25(日) 02:49:15
ちなみにオイラの近隣農家はメルセデスと軽トラックに大殿御殿

2292名無しの阪大生:2025/05/25(日) 20:05:47
ところで今のAudiとか大昔にコケたインフィニティQ45のデザインだよな?

日産は何十年早まってしまったのか

2293名無しの阪大生:2025/05/26(月) 20:10:57
パルサーGTI-R乗ってたけど、当時に開発完了していた
アップデート版GTI-Rがお蔵入りになったのが惜しまれる。

噂ではGT-Rより速かったらしいが
バブル崩壊でラリー撤退して、それどころじゃなかったようだ

2294名無しの阪大生:2025/05/29(木) 14:22:30
レクサスLM
1500万円

2295名無しの阪大生:2025/05/29(木) 23:26:22
日鉄と円筒バッテリーで
座席下のシャッシーが蜂の巣になる強度と軽量化

2296:2025/06/04(水) 08:56:51
揚げ

2297名無しの阪大生:2025/06/08(日) 08:08:00
車にエアコンないころは窓もくるくる回して開けてた

2298名無しの阪大生:2025/06/15(日) 09:07:32
日産、軽自動車作れないだろ

2299名無しの阪大生:2025/06/22(日) 13:34:01
かったら地獄、売っても地獄 BYDユーザー泣き寝入り

支那クオリティw

2300名無しの阪大生:2025/06/25(水) 08:07:34
車買ってきたらそりゃ怒るw

2301名無しの阪大生:2025/06/26(木) 07:04:53
8なんか全長5m全幅1.9m
スーパーの駐車場は先ず停められない

2302名無しの阪大生:2025/07/01(火) 09:51:29
クラッシュせずに普通に動いてる奴がいる時点でおま環やで
画像リンク[png]:i.imgur.com

2303名無しの阪大生:2025/07/03(木) 02:16:53
スターレットのドッカンターボは爽快だったな

2304名無しの阪大生:2025/07/03(木) 14:06:48
日産はそもそもなんで新車を出さないの?

2305名無しの阪大生:2025/07/05(土) 09:46:30
貨物ナンバーなんだが

2306名無しの阪大生:2025/07/08(火) 11:26:09
240万円のはエントリグレードのXだね 
今時LEDライトじゃないアルミも付いてないカタログモデル
ヤリスクロスで一番売れてるのは、上級モデルのZのHVで290万円弱くらいのモデル

外部リンク[pdf]:toyota.jp

2307名無しの阪大生:2025/07/14(月) 20:05:34
ライドシェアって合法的な白タクみたいなもん?

2308名無しの阪大生:2025/07/15(火) 10:41:12
バスがあるだろうがよ

2309名無しの阪大生:2025/07/16(水) 01:27:42
「ウインカー出す意味あるの?」 常識を打ち破る“素朴なギモン”

日頃クルマを運転する人にとって、もはや当たり前の行為だと思っている「ウインカー」の点灯。

しかし、過去に「ウインカーを出す意味合いが分かりません」という質問がSNSなどで話題になりました。

一体どういうことなのでしょうか。またそもそもウインカーとは何を意味するものなのでしょうか。

質問の投稿者は、「暗い夜間であれば見えづらいのでその意味は充分に分かります。目視で車を確認できる昼間にまでウインカーを出すことは何か特段の理由があるものなのでしょうか」という疑問を投げかけています。

2310名無しの阪大生:2025/07/22(火) 11:32:25
言うても軽自動車のハイゼットなら最低グレードのオプション無しなら税金含めて100万円そこそこだろ
あれこれゴテゴテオプション付けまくればそりゃ高くなるわ

2311名無しの阪大生:2025/07/26(土) 09:56:43
トランプは日本の自動車市場が開放されたという言い方をしてるがw面倒くさい規制を回避してアメリカ車が売りやすくなると、つまり自動車分野だけ見たら取引は成立してるように見える、アメリカにとって

2312名無しの阪大生:2025/07/26(土) 14:13:25
わかった!💡

アメリカの自動車業界は「燃費が良い車」を「燃料が良く燃える車」と誤認してるのでは?

2313名無しの阪大生:2025/07/26(土) 19:43:40
もっといおうか?
マニュアルのほうが、トランスミッションを
ケアしてやることもできる
ごめんな?ケイマンのりで

2314名無しの阪大生:2025/07/27(日) 08:23:57
AT車というのは現代の科学技術の粋を集めた結晶なんだよ
AI技術を初めとして数々の最先端技術がAT車の中に投入されている
俺はそっちの方にワクワクするわ

2315名無しの阪大生:2025/07/27(日) 20:21:28
存在がテロなのがBYDのEV

2316名無しの阪大生:2025/07/28(月) 11:42:31
スズキ「(マイルド)ハイブリッドです!」

言ったもの勝ちか!

2317名無しの阪大生:2025/07/28(月) 14:09:25
アメ車品質がトヨタの基準をクリアしていたらトヨタで売ってあげればいいじゃないの

2318名無しの阪大生:2025/08/03(日) 09:56:51
ならやっぱ自動運転レベル2はトヨタには無理なんだな

2319名無しの阪大生:2025/08/06(水) 08:06:58
スズキみたい

2320名無しの阪大生:2025/08/08(金) 19:34:57
日本、幅2.4mのピックアップトラック「フォードF-150」をアメリカから輸入へ

日本政府が政治家を運搬する車に導入するくらいしか大量消費できなくね

2321名無しの阪大生:2025/08/11(月) 10:19:54
それはやっちゃダメだろ

2322名無しの阪大生:2025/08/11(月) 10:20:22
昔の話だが、2.5Lセダンでも風に引っ張られることがあった
それ思うと軽ワゴンは怖すぎる
実家では乗るけど

2323名無しの阪大生:2025/08/15(金) 03:47:46
へ?だから ガソリン税を負担してるんだけど

2324名無しの阪大生:2025/08/15(金) 20:07:09
街中にカイエンやらゲレンデやらマセラティやらが急に増えた

2325名無しの阪大生:2025/08/16(土) 11:04:53
もうテスラはロボタクシーやってるけど トヨタはあと10年かかっても無理そうw

テスラのロボタクシーでタクシー料金が1/6になった

2326名無しの阪大生:2025/08/19(火) 20:08:31
フェアレディZ S30(240z)格好良すぎる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

2327名無しの阪大生:2025/08/21(木) 05:24:42
高橋真麻「80代で免許を全員取り消しに!」高齢ドライバーの事故問題で“新法案”を掲げる

本当にバカな奴だな
無免許で運転するだけだろ
そんなこともわからないのか
だから代替手段が必要なんだよ

2328名無しの阪大生:2025/08/23(土) 10:13:42
反応的に億する車かと思ったら全然やん

2329名無しの阪大生:2025/08/24(日) 19:39:37
高級ブランド品が売れる国よりも
国民全員がマイカー持ってる方が健全な社会に決まってる

中国とかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板