[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【電情】工学部電情スレッド【降臨】
999
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 16:54
1000
1000
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 16:55
1000!
1001
:
名無しの阪大生
:2004/11/10(水) 00:08
>>998-1000
やったな
1002
:
名無しの阪大生
:2004/11/14(日) 01:28
何かネタ無いの?
1003
:
名無しの阪大生
:2004/11/20(土) 21:22
暇な人
ノシ
1004
:
名無しの阪大生
:2004/11/20(土) 21:47
最近好きなCM
せいやぁ!
よーくかんがえよー。
YKK AP!
1005
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 00:13
>>1004
って凄い。
まず一行目が凄い。
誰にも聞かれてないのに最近好きなCMとか言い出す始末。
しかもCMの商品名とかじゃなくてせりふをあげてる。
そりゃお前の最近好きなせりふじゃねえか。
おまけにあんまりテレビ見ない人にはアフラックぐらいしかわかんない。凄い。
YKK AP!とか聞き覚えあるけどどんなCMとか全く覚えてない。
とにかくお前ら、
>>1004
の凄さについてもっとレスすべきです。
1006
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:24
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1007
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1008
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1009
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1010
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:28
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1011
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:36
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1012
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:43
ここの人の卒論ってプログラム作ることなの?
1013
:
名無しの阪大生
:2004/11/21(日) 21:47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
1014
:
名無しの阪大生
:2004/12/19(日) 02:17
nannkane
1015
:
あやか
:2004/12/20(月) 01:28
無料でどんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここでいいんですかぁ??
http://melo-d.ne.nu
1016
:
名無しの阪大生
:2005/01/27(木) 20:14:43
パソ使ってなんぼの電情スレが廃れてるなんて
先生悲しいです。
1017
:
名無しの阪大生
:2005/01/28(金) 11:49:05
>>1016
んなこと言ってもネタないしな
1018
:
通信3回
:2005/01/28(金) 21:25:29
6セメの過去門アップしてくれるかたはいませんか・・・
お願いします。。。
留年orz
1019
:
名無しの阪大生
:2005/01/29(土) 12:25:47
>>1018
月曜朝くらいまでに去年のうpしとくわ。
それまではhandai.netのやっとき。
1020
:
通信3回
:2005/01/30(日) 01:23:44
ありがとうございます
留年だけはさけたい!!
1021
:
1019
:2005/01/30(日) 20:41:16
>>1018
うp完了
http://handai.net/kakomon/department/kogakubu/denjo/denjo.html
1022
:
1020
:2005/01/30(日) 20:51:54
handai.net の管理人さんだったんですか!!!
こんなところで会えるとは!!
ありがとうございます。
あつかましいのは重々承知なのですが・・・
通信方式2、通信ネットワーク2って出回ってませんか??
1023
:
1019
:2005/01/30(日) 23:03:10
>>1022
両方とも出回ってないというか持ってません。
誰かがうpしてくれるのを期待しつつ地道に勉強するしかないかと。
前期から続きの科目やし、どんな感じかは分かるやろ。
1024
:
1019
:2005/01/31(月) 15:44:14
それにしても 意外とみんなここ見てるんだね。
オレのまわりでもこの「通信3回生」のうわさしてましたw
いやいやそれオレやのにw
みんな過去門 ほしかったんだね
カミングアウトしよっかなー
1025
:
1020
:2005/01/31(月) 15:45:10
上の書き込み 名前欄間違えました・・・orz
1026
:
名無しの阪大生
:2005/01/31(月) 23:10:25
カミングアウト
↓
何者かによって阪ちゃに本名晒される
↓
削除依頼
↓
削除
↓
(くりかえし) ←あの人が今このへん
↓
削除人になる ←宇宙のアイドルが今このへん
悪いこと言わないからやめとき。
1027
:
通信3回生
:2005/02/01(火) 21:33:17
うはwwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwww
1028
:
1回生
:2005/02/04(金) 00:57:03
分属こわいよー
1029
:
名無しの阪大生
:2005/02/04(金) 08:06:02
再試験制度廃止wwwwwwww
1030
:
名無しの阪大生
:2005/02/05(土) 12:11:21
分属どこにする?
通信ビデオ ワロタ
1031
:
名無しの阪大生
:2005/02/05(土) 23:32:49
通信だ。。。@4回
通信の科目は楽なのが多い感じがする・・・
情報なんかいかなくてよかったww
1032
:
名無しの阪大生
:2005/02/06(日) 16:16:08
やはり今年も情報が多いのか?
1033
:
名無しの阪大生
:2005/02/11(金) 20:28:17
今の4回は(ry
1034
:
名無しの阪大生
:2005/02/13(日) 20:48:00
通信ビデオってなに?
1035
:
名無しの阪大生
:2005/02/13(日) 21:04:57
通信か・・・
おれもな・・無線やら情報系にあこがれて12年度にここの学科受けたよ
もちろん玉砕www
そりゃぁあんた高3の定期テスト 微分積分の試験0点では通らんでw
ぁああああまぁ1年後におれは地球系を受けたんだけどねw
これからどうなっていくんだろうねよのなか
だって10年前に今のような世の中になるなんて誰も考えてなかったじゃん?すくなくとも一般ピーポーは
・・・ノストラダムスの予言が当たるか否か21世紀の関心ごとなんてそれぐらいだったじゃん
だからね
これからもどんな世の中になっていくかはわからないよ
限られた世界の中
あなたは今何してるの
満たされない欲望
1036
:
名無しの阪大生
:2005/02/14(月) 08:24:26
それよりも再試験制度廃止で
留年がぐっと身近になってしまったことを
憂おうや。
1037
:
名無しの阪大生
:2005/02/14(月) 10:39:45
いやぁ俺にはもう関係ないしね
再試験制度フルに活用して留年免れましたわw
まぁおまいらせいぜいがんばれやw
1038
:
名無しの阪大生
:2005/02/17(木) 18:51:58
不正行為で単位あぼーんした輩がいるのはこの学科ですか?
1039
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:00:19
エネルギー量子の人らしいです。
後質問があるんですけど、電子工学科目の研究室配属で
S原研究室に行く人はどれくらい成績が悪いんですか?
教えて下さいm(__)m
1040
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:01:12
つまりそれはS原研究室がしょぼいということ?
1041
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:03:48
院試の過去門ってどこでもらえるんですか?
1042
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:05:05
事務室
1043
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:23:06
>>1039
我々の学年では「原子力工学専攻」だよ、バーカ、バーカ、バーカ!!!
あと一年早く名前変えて欲しかった…
1044
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:29:06
ショボイというか人柄が・・・・・
1045
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 10:58:46
賢者は馬鹿を演じることが出来るが、
馬鹿は賢者を演じることは出来ない。
と、負け惜しみをいってみる。
1046
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 19:38:19
>>1044
確かにあれはひどいw
1047
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 19:58:16
>>1039
今の4回生は成績じゃなくて話し合い(+α)で決まったから、
成績が悪くて回された訳じゃない。
ほかの学年は知らんが。
あと、S原研で問題があるのは教授だけじゃないのかな。
1048
:
名無しの阪大生
:2005/02/24(木) 20:03:57
>>1041
研究室に配属されたら先輩からももらえると思う。
場合によっては解答付きで。
1049
:
名無しの阪大生
:2005/03/01(火) 23:07:03
クラス懇談会っていつ?
1050
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:12:08
>クラス別懇談会っていつ?
3月3,4日。クラスによって違うから学校の掲示板を見に行きなさい。
1051
:
名無しの阪大生
:2005/03/02(水) 00:48:48
>>1050
サンクス。語学の成績しかでないのに行かないといけないのは面倒だ…。
1052
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:39:39
>>952-953
ワロタ
1053
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 18:26:24
卒業式いきますん?
ってM2B4そんなにみてないか、ここは。
会費8Kの懇親会はだるい
1054
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 18:28:15
え?
そんなのあるの?
懇親会?
謝恩会?
会費とるんやったらやめよかな
教授らにあわなあかんねんろ?
1055
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 18:41:12
澪電会とかいう謎な団体が主催の電気系卒業祝賀・謝恩会。
あるよね?
1056
:
名無しの阪大生
:2005/03/03(木) 20:17:41
うっとうしいから卒業式は行かない。
すでに会費徴収されたから謝恩会は行く。
ちなみにB4。
1057
:
名無しの阪大生
:2005/03/04(金) 22:45:56
親からの電話で胃が痛くなるのはオレだけじゃないはず・・・・おrz
1058
:
名無しの阪大生
:2005/03/13(日) 15:56:41
親からの電話はだるい。。
でも、金くれないと困るから はぁ。
1059
:
名無しの阪大生
:2005/04/02(土) 21:45:41
語学の追加登録っていつ?
1060
:
名無しの阪大生
:2005/04/06(水) 01:39:04
>>1059
多分12日
1061
:
名無しの阪大生
:2005/04/07(木) 15:50:45
新3年生のクラス別懇談会って…あるの?ないの?ちなみに俺は電子。情シスはあるらしいが?
1062
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 00:10:30
>>1061
明日ある
速達で手紙来なかったか?
1063
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 10:08:11
え?今俺は実家にいるから手紙は来てないけど…来るとしたら下宿にだろ?
「電子」の「3年」の懇談会だぞ?本当に今日(4/9)あるのか?何時から?
1064
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 17:37:54
>>1063
ごめん、4年の話でした。
1065
:
名無しの阪大生
:2005/04/08(金) 18:59:54
>>1064
あ、分かりました。どうも。
1066
:
名無しの阪大生
:2005/04/09(土) 00:25:42
一般に工学系院の外部生受け入れ状況ってどんな感じですか?
1067
:
名無しの阪大生
:2005/04/09(土) 00:29:01
外部全員が受かって内部一人が落ちましたが
1068
:
名無しの阪大生
:2005/04/09(土) 00:30:07
結局試験で点取れたら受かる
だけどその試験ってのは学部での授業でやったことがでるからどうしても外部は不利になる
1069
:
名無しの阪大生
:2005/04/12(火) 00:26:33
エネルギー量子の実験で血液検査うけなきゃいけないのっていつでしょうか?
1070
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 09:13:27
研究室決定したわけだが・・・
1071
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 20:56:18
すごい争いだったな。
1072
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 22:23:13
>>1070-1171
学科目どこ?
1073
:
名無しの阪大生
:2005/04/14(木) 22:23:33
ロスじゃ日常茶飯事だぜ!
1074
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 00:05:54
デリーじゃ日常茶飯事デスヨ!
1075
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 08:24:49
電子は激しかった・・・
情報は半分が早期配属で残ったやつらは・・・・
通信はまぁ面接だったらしいから・・穏便?
1076
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 16:24:51
工学部の印でサークルか同好会ってあるの?
印性に知り合いたらどんなのあるのか詳細教えて!
1077
:
名無しの阪大生
:2005/04/15(金) 20:05:36
電子は本当に学生同士で決めたからな…。
後輩にはとにかく良い成績取っておくことをお薦めする。
それから高望みしないこと。
第一希望で通らなければ、選択肢が非常に少なくなる。
1078
:
名無しの阪大生
:2005/04/19(火) 08:08:18
さて、成績の件なんだが
第2選択より第1選択を重視、とかあるわけ?
あと一応専門のみで判断されると思ってるのだが、
まさか語学とか関係ないよな。
1079
:
名無しの阪大生
:2005/04/19(火) 13:18:22
それは極秘でやってました
1080
:
名無しの阪大生
:2005/04/19(火) 16:19:17
大体の研究室は成績表のぱっと見で決着。
1081
:
名無しの阪大生
:2005/05/01(日) 14:28:40
二回の通信は、懇親会ないの?
1082
:
名無しの阪大生
:2005/05/23(月) 10:09:57
ないのが恒例。
1083
:
名無しの阪大生
:2005/06/03(金) 19:39:22
他大学なんですが電気工学専攻志望です。
電力工学領域、制御工学領域、システム工学領域で
どこが厳しい、どこどこは行かないほうがいい、ここいいよ
みたいな情報きぼんぬです。
1084
:
名無しの阪大生
:2005/06/04(土) 02:52:34
院なら、したいことをできそうな研究室を探すのが本筋
そういうモチベーションがないと受からないのでは?
面接時に希望研究室調査するらしいし
電気工学がどの部門に所属かはしりませんが
1085
:
レミオメロン
:2005/06/25(土) 23:44:42
二回の電子の者ですが、論理回路の再履修は二回の後期にできますか?
1086
:
名無しの阪大生
:2005/06/27(月) 09:56:34
>>1085
4セメ木曜って
電気機器かなんかしかない日だよな。
多分いけると思われ。
1087
:
レミオメロン
:2005/06/29(水) 03:57:35
ありがとうございます。
1088
:
名無しの阪大生
:2005/07/07(木) 04:09:42
なんだあの3回のテスト日程は。
絶望した!
1089
:
名無しの阪大生
:2005/07/17(日) 00:32:00
途中出てなかったんだけど、回路理論Ⅰの熊谷先生のほうって中間あった?
1090
:
さる
:2005/07/26(火) 22:47:11
3セメで第二外国語落とすと5セメで再履修ですよね?でも5セメの時間割は
月曜から金曜までみっちり1〜4限まで専門の授業が入っています。そうする
と7セメまでもちこめるわけもなく、留年になるのですか?それとも5セメの
専門科目の時間にその外国語の授業を入れることができるのですか? 3セメ
で第二外国語を落とされたことのある方、どうか教えてもらえないでしょうか?
1091
:
いぬ
:2005/07/26(火) 23:34:36
般教と専門は二重聴講可能。
あと、1〜4限までみっちりっていっても全部とる必要ないでしょ?まぁ、第一選択とかぶってたら若干切ないけど、第一選択だって全部取らなくても大丈夫なわけだし。
てか、落としたの?w
1092
:
さる
:2005/07/27(水) 00:57:22
試験もまだだし取れる可能性もありますけど計算機システムと電磁理論と外国
語が同じ日に重なるので外国語を捨てようかなあと思いまして・・・。計算機
システムと外国語ではどちらを捨てた方がましでしょうか?
1093
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 01:12:24
>般教と専門は二重聴講可能
今年からダメになったハズ…
1094
:
さる
:2005/07/27(水) 01:24:29
二重聴講不可なら、外国語を落としたら5セメは専門の代わりに入れなければ
ならないということですか?
1095
:
いぬ
:2005/07/27(水) 12:30:08
ぇ、二重聴講できなくなったんや。
それなら般教取ったほうがいいかなぁ。
でも、専門科目も再試験制度なくなったしなぁw
全部適度にがんがるよろし
1096
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 18:43:29
.
1097
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 20:57:19
いざ単位が足りなくなった時、専門は教授の政治力でなんとかなるが、パンキョ
はどうにもならんからパンキョ優先がオススメ。
1098
:
名無しの阪大生
:2005/07/27(水) 21:05:27
4回の後期で再履してる暇なんてないよね?後期の時間割みたら4セメで落としたのが
6セメで授業被ってて取れんかった。どっちも第一だけど、再履を優先した方がいいんかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板