[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【電情】工学部電情スレッド【降臨】
1099
:
名無しの阪大生
:2005/07/28(木) 03:24:08
>>1098
友達と6セメの授業を受ける方がいいと思われ、いろいろ便利でしょ
漏れは友達が誰もいない原子力生だが(´・ω・`)ショボーン
1100
:
名無しの阪大生
:2005/07/28(木) 09:20:17
1100
1101
:
名無しの阪大生
:2005/07/29(金) 15:22:48
ここってさぁ…折角の学科専用スレなんだからもっとテスト対策とかに利用してもいいと思うんだがどうよ
1102
:
名無しの阪大生
:2005/07/31(日) 04:20:14
キャンパス移るのって二年になってすぐ?それとも半年後?
1103
:
名無しの阪大生
:2005/07/31(日) 14:45:33
>>1102
すぐよ
1104
:
だめ阪大生
:2005/08/01(月) 21:34:16
熱力むずすぎです。落としたらかなりやばいですか?必修ですよね??
1105
:
名無しの阪大生
:2005/08/02(火) 01:54:59
>>1104
チャンスは2回。
再履の3回でも落としたらもれなく留年です。
1106
:
だめ阪大生
:2005/08/02(火) 05:22:28
あれって結構落とすんですか?滅茶苦茶むずいんですけど・・・。
1107
:
名無しの阪大生
:2005/08/02(火) 10:26:58
熱力の試験って課題から出るんじゃなかったっけ。
もう何年も前のことでいろいろ変わってるかも知れんが。
1108
:
名無しの阪大生
:2005/08/02(火) 22:37:33
>>1106
熱力はみんな頑張って勉強してくる教科なので、
落とす人はあまりいない
1109
:
名無しの阪大生
:2005/08/23(火) 17:04:55
院試orz
1110
:
名無しの阪大生
:2005/08/26(金) 10:51:20
>>1104
電気・通信は再試をしてくれる。
1111
:
名無しの阪大生
:2005/09/15(木) 23:07:53
エネルギー量子工学科目が学部に格上げされるって本当ですか?
1112
:
名無しの阪大生
:2005/09/22(木) 08:36:24
http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/shibou.html
工学部
├応用自然科学科
├応用理工学科
├地球総合工学科
├電子情報工学科
│├電気電子工学科目
││├システム・制御・電力コース
││├先進電磁エネルギーコース
││└量子電子デバイスコース
│└情報通信工学科目
└環境・エネルギー工学科
└環境・エネルギー工学科目
1113
:
名無しの阪大生
:2005/09/22(木) 08:56:28
マンモスウレピー
1114
:
名無しの阪大生
:2005/09/25(日) 08:31:33
んじゃアレか?今の電情・量子の3回生以下は来年度からは
「工学部 環境・エネルギー工学科 環境・エネルギー工学科目」
扱いになるってことでFA?それとも再来年度からか?
1115
:
名無しの阪大生
:2005/09/26(月) 00:08:26
在校生は,入学時の所属,名称で卒業となる.
だから,変更されない(筈).
研究室の所属名と学生の肩書?が異なるからわかりにくいけど.
1116
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:04:05
学科再編で就活の推薦とかはどうなるんだ?
1117
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:04:59
在校生は,入学時の所属,名称で卒業となる.
1118
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:17:00
推薦どうなんの?
俺もききたい
1119
:
名無しの阪大生
:2005/12/09(金) 20:37:19
どちらにしても
ここで煽り合うのはお互いにとって
不利益だと思う
1120
:
名無しの阪大生
:2005/12/12(月) 00:14:48
あげ
1121
:
名無しの阪大生
:2005/12/13(火) 02:58:10
受験生受けよさそうな名前だからな>環境・エネルギー
大学全体で受験生を釣るのは可哀想ですよ?
1122
:
名無しの阪大生
:2005/12/24(土) 09:23:56
にしても暇だ.
1123
:
名無しの阪大生
:2005/12/24(土) 13:16:21
街を歩いてる女がみんなエッチに見えるのは俺だけか?
1124
:
名無しの阪大生
:2005/12/24(土) 14:36:06
>>1123
妄想、乙。
それ以上具体的に妄想したら通報するぞ。
1125
:
文学部四回
:2005/12/24(土) 15:47:48
女なんて存在自体が卑猥
1126
:
名無しの阪大生
:2006/01/28(土) 09:03:28
>> 1125
しってる.
1127
:
名無しの阪大生
:2006/02/24(金) 08:56:58
色々と終わったから暇ね?
1128
:
文学部四回
:2006/02/24(金) 09:10:34
そうね
1129
:
名無しの阪大生
:2006/02/24(金) 12:18:47
>>1128
てめぇは理系様のスレに出てくんじゃねぇよ
死ね
1130
:
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:2006/02/24(金) 12:39:19
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
1131
:
名無しの阪大生
:2006/02/24(金) 15:24:48
1回の人、解析B長瀬先生の2セメ中間テストの問題うp頼む
再試なったから解き直しなんです
1132
:
名無しの阪大生
:2006/02/25(土) 21:42:04
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
1133
:
sdlkvh
:2006/03/02(木) 05:25:28
二回の電情の般教の再履修申請はいつですか?誰か教えてもらえますか?
1134
:
名無しの阪大生
:2006/03/02(木) 12:05:26
>>1133
4月12日以降
1135
:
卒業式
:2006/03/24(金) 08:12:59
ま,行かないわけだが.
1136
:
平成18年度
:2006/03/25(土) 11:49:30
平成18年度の授業っていつから?
大学のホームページ見ても平成17年度の学年暦しか見つからない・・・。
1137
:
名無しの阪大生
:2006/03/25(土) 16:21:26
>>1136
教務に聞きなよ
1138
:
sdlkvh
:2006/03/28(火) 19:51:32
電情の授業はいつから始まるんですか?
1139
:
名無しの阪大生
:2006/03/30(木) 14:09:08
4月からだろうな
1140
:
交通取締り報告
:2006/03/30(木) 23:00:25
電情の者です。
このほど、交通取締りを発見した人がその場所を地図上にチェックすることで他の人が参照できるようにするものを作りました。
Google Mapの機能を使って実現してあります。
まだ試験段階ですが、利用していただけると幸いです。
http://torishimari.tripod.com/
1141
:
1140
:2006/03/30(木) 23:15:55
早速ですがIEだとエラーがでてるので、修正します。
FireFoxだとみられるので修正するまでIE専門の方はしばしお待ちください。
1142
:
1140
:2006/03/30(木) 23:52:19
修正完了いたしました
1143
:
名無しの阪大生
:2006/03/31(金) 14:26:42
さぁ今年の分属の人気度はどうなんだろう。
情報>電子>通信>>>電気>量子 っぽいがね。
1144
:
名無しの阪大生
:2006/04/01(土) 00:01:48
http://denjo.seesaa.net/
1145
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 01:54:01
電情3年、時期4年の者です
未だに各研究室の研究を全然把握できていないのですが
これは4月に説明されるものなのですか?
1146
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 11:02:52
4月に研究室見て回って、その日に決める
1147
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 12:40:48
その日に…ですか…
1148
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 19:38:22
そうそう。その日に修羅場。
1149
:
名無しの阪大生
:2006/04/03(月) 20:13:23
部門によって決定日は異なるはず
まぁ 真剣に考える方がよいね
後悔すること多々だから
所詮 30分の説明で 研究内容が理解できるはずもなく
1150
:
名無しの阪大生
:2006/04/06(木) 15:08:07
電情の授業いつからですか?
1151
:
名無しの阪大生
:2006/04/07(金) 08:34:38
4月から
1152
:
名無しの阪大生
:2006/04/07(金) 21:55:51
何日?
1153
:
名無しの阪大生
:2006/04/12(水) 23:16:58
http://denjo.web.fc2.com/
1154
:
名無しの阪大生
:2006/04/13(木) 07:45:29
宣伝乙
1155
:
名無しの阪大生
:2006/04/13(木) 21:50:54
>>1153
神サイト!乙!
1156
:
名無しの阪大生
:2006/04/19(水) 19:26:41
だれとは言わないが・・・髪切れよ。
1157
:
名無しの阪大生
:2006/04/19(水) 22:46:33
俺じゃないと思うが、今日切った
1158
:
名無しの阪大生
:2006/04/30(日) 21:58:49
いちょう祭電情
1159
:
名無しの阪大生
:2006/05/23(火) 22:19:19
情報の数学解析はどうすればいいですか?教室は狭いし、授業は分からんし、
演習プリント渡して、解答は渡さないし、単位落としそうです。
1160
:
名無しの阪大生
:2006/05/23(火) 22:27:02
阪大のテストの8割は過去問でできています
1161
:
名無しの阪大生
:2006/05/23(火) 22:34:05
共通教育なんてほぼ、去年一昨年と一緒
1162
:
desdeli
:2006/05/24(水) 22:23:42
新ポイント獲得ツールの紹介です。
プログラムをインストールしておけば、あとは放置でいいです。
勝手にポイントが貯まっていきます。ポイント単価も高いです。
興味のある方は下記のサイトからダウンロード・インストールをお薦めします。
ttp://desktopdeliver.com/dl
インストールの際にシリアルIDを求められますので、入力してください。
シリアルID : 【DT-0000000-0022465】
アンインストールも簡単にできますので、安心してインストールしてください。
1163
:
名無しの阪大生
:2006/05/25(木) 01:49:56
こんな怪しいもん実行できるかボケwwwwwwww
1164
:
名無しの阪大生
:2006/06/17(土) 16:34:23
まーひー
1165
:
名無しの阪大生
:2006/07/01(土) 00:37:30
ロンダ、滑り止め含めて、阪大以外の院試受ける人いる?
1166
:
名無しの阪大生
:2006/07/19(水) 03:15:45
今年の卒業生の中では、電子で東大、京大に行った人がいる
1167
:
名無しの阪大生
:2006/09/11(月) 10:45:22
ま、8割がた受かったんだろ?
1168
:
名無しの阪大生
:2006/10/22(日) 18:31:19
化学実験レポートうpしてくれー
1169
:
名無しの阪大生
:2006/10/25(水) 00:46:46
同じく化学実験の過去レポ求む
1170
:
名無しの阪大生
:2006/10/25(水) 00:49:31
同じく化学実験の過去レポ求む
1171
:
名無しの阪大生
:2006/10/29(日) 14:14:08
>>1168-1170
おまいら無機のレポだろ
俺は電情なのにpdfの使い方が知らんからうpできん
1172
:
名無しの阪大生
:2006/12/16(土) 18:25:57
学外の者ですが、来年、阪大の院を受験しようと思っています。
英語の試験がTOEICテストのスコアを提出するだけで良いみたいですが、
阪大生の皆さんのTOEICスコアはどれくらいでしょうか?
650は普通ですか?
1173
:
名無しの阪大生
:2006/12/16(土) 18:48:06
普通なんじゃね?よう知らんけど
知り合いは900超えてたな
1174
:
名無しの阪大生
:2006/12/17(日) 16:06:52
>>1173
レスありがとうございます。
なるほど〜。流石阪大ですね。
どうやら、期限までに自分の力では700点を超えるのは厳しそうなので
数学と専門科目を頑張らないといけませんね・・・。
1175
:
名無しの阪大生
:2007/01/29(月) 19:17:17
4年で研究室配属されて卒研できる単位数って第1が32単位以上、第2が12単位以上、
そんで、引き続き8セメいける単位数が第1が36単位以上、第2が14単位以上、
でおk?
1176
:
名無しの阪大生
:2007/01/30(火) 03:51:54
OTL
1177
:
名無しの阪大生
:2007/02/01(木) 23:28:29
その情報はいったいどこで?
1178
:
名無しの阪大生
:2007/02/04(日) 01:37:55
4年次に授業とることって可能?
研究ばっかりですか?
1179
:
名無しの阪大生
:2007/04/07(土) 09:20:14
可能かどうかしらんが
とらないと卒業できんだろ
1180
:
名無しの阪大生
:2007/04/12(木) 21:31:12
電気電子の研究室の人気を教えてください
1181
:
名無しの阪大生
:2007/05/16(水) 18:20:28
暇だな
1182
:
名無しの阪大生
:2007/07/16(月) 22:15:22
過去問載ってるサイトのまとめ作ってくれよー
1183
:
名無しの阪大生
:2007/07/16(月) 22:29:43
>>1182
自分で作れよ
1184
:
名無しの阪大生
:2007/07/18(水) 22:02:06
過去問ってどれぐらいあてになるんやろか・・
1185
:
名無しの阪大生
:2007/07/23(月) 19:13:12
今明かされる17の秘密の花園!!!
あなたのみたい!がここにある!!!
本物保証!やらせ、修正一切無し!!!
http://www.geocities.jp/hiro_sora_yuki/examination.html
1186
:
名無しの阪大生
:2007/07/24(火) 02:30:46
6セメで単位が取りやすい授業って何ですか?(学籍番号は偶数です)
Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ選択は問いません。。
単位がかなり厳しいもんで・・・お願いします。
1187
:
名無しの阪大生
:2007/07/24(火) 23:40:26
>>1186
留年しなよ。
テスト期間中にもうそんなこと考えてるようじゃ、無理だろ。
人生そんなに甘くない。特に偶数は。
あえてアドバイスするとすれば、とりあえず配当されてる授業全部登録しろ。
もちろん、授業も出席しろよ!
1188
:
名無しの阪大生
:2007/07/25(水) 07:41:22
留年率ってどれぐらいの割合?
1189
:
名無しの阪大生
:2007/07/25(水) 18:43:00
>>1188
さあ?5〜10%位じゃね?
ただ、首の皮1枚でつながってるギリギリなやつはいっぱいいる。
ところで、研究室仮配属って留年決定?まだ望みある?
1190
:
名無しの阪大生
:2007/07/26(木) 14:35:51
留年したら同期会みたいなやつは卒業した期(つまり1コ下)のに出るの?(出るかどうかわかんねーけど)
1191
:
名無しの阪大生
:2007/07/26(木) 19:53:42
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
1192
:
名無しの阪大生
:2007/07/26(木) 23:52:50
>>1191
誰?これ。電情に関係あるん?
1193
:
名無しの阪大生
:2007/07/27(金) 22:50:52
>>1189
仮配属は、一応その年度で卒業できるはず。
大学院入試が免除されるには、量より質が大事。可をいくつとっても駄目。
4回になった時点で卒業単位ギリギリ足りてる状態でも、優・良が多ければ免除になる。
無論、良より優のほうがいい。
1194
:
名無しの阪大生
:2007/07/27(金) 23:48:38
>可をいくつとっても駄目
これはその通り。
>量より質が大事
これはどうだろう?
推薦の評価は、卒業に必要な単位数、いい方から取ってきて評価されるから、
たくさん単位持ってると優や良から拾っていってくれる。
単位数がぎりぎりしかないと、どうしても可も評価に入れざるを得なくなるから。
どうでもいい楽な授業で優の数を稼ぐとよろし。
あと、評価は優良可ではなくて、素点(100点満点中何点か)で評価される。
成績表上では同じ優でも、20点の差がある可能性も。
1195
:
名無しの阪大生
:2007/08/05(日) 18:57:57
そろそろ院試だぬーん
1196
:
名無しの阪大生
:2007/08/12(日) 22:55:38
みんながんばれよ!
1197
:
名無しの阪大生
:2007/08/21(火) 18:10:29
死んだ。 orz
ヤバイ。 o..rz
激ムズ。o....rz
1198
:
名無しの阪大生
:2007/08/23(木) 19:38:42
今年は難しかったよ
みんなできてないっていってるしまだわからんって
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板