[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【電情】工学部電情スレッド【降臨】
1
:
ぶち</b><font color=#FF0000>(lXXxpHPk)</font><b>
:2002/10/14(月) 16:27
電情スレないから、立ててみたぞ(*゚Д゚)ゴルァ!
電情について語り合いましょう。質問・雑談なんでもおk。
あと、荒らし、煽りは徹底放置の方向でよろ。
2024
:
名無しの阪大生
:2024/02/27(火) 18:11:51
全固体電池は環境汚染アルよ
全固体電池は環境に悪いニダ
やりだすよ中国
2025
:
名無しの阪大生
:2024/03/12(火) 11:28:58
でえじょうぶだ 日本では原発爆発させても民主党も東電も許されてる
2026
:
名無しの阪大生
:2024/03/28(木) 03:39:07
ネタ商品狙って行ったやつは誰も全然買えなくて
春だから買いに来たやつはいっぱい買ってた
ただそれだけの話 要するにただの客寄せ
2027
:
名無しの阪大生
:2024/03/29(金) 01:58:25
国産旅客機、三菱関わらせなければイケるんじゃね
2028
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 13:59:24
元々白物家電で日本企業は海外で販売してないから
白物は国毎にカスタマイズしないといけない
アメリカならバカでかい冷蔵庫にしないといけない
2029
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 19:50:27
日本製の家電は他より高いってイメージあるやろ。
海外では日本の家電もLGほどでは無いにせよそこそこ価格競争してんのよ。
海外ではね。
日本人だけが日本の家電を高く売り付けられてんの。
そっちがその気なら日本人も遠慮なくLG買いますわw
2030
:
名無しの阪大生
:2024/05/04(土) 02:33:51
何年後に実現するやらw
もうEVが出てから時間が経ってるし、そもそもEVから出て来た話じゃない
長い間解決してない問題に過ぎない
電池にしろタイヤにしろ、「やってなかった」わけねーだろ、馬鹿
2031
:
名無しの阪大生
:2024/05/20(月) 19:58:38
構造的には原子力反対馬鹿のパヨクの悪影響も大きい
燃料代がかなり貿易赤字に影響している
2032
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 01:51:54
エレキバンや磁気ネックレスはIHクッキングヒーターの原理で電磁波により体内の水分を振動させて体を温める仕組み。
ただ、あの程度の電磁波でどれだけ効果があるのかは疑問だけどねw
低周波治療器ぐらいの出力なら体感できるぐらいの効果はあるんだけど
2033
:
名無しの阪大生
:2024/05/23(木) 02:21:42
コロナが収まっても未だにジェットタオル停止してる弊社
節電バレバレだよ
2034
:
名無しの阪大生
:2024/05/24(金) 02:29:16
古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ
2035
:
名無しの阪大生
:2024/05/31(金) 02:07:11
昨年買った縦横首振りのDCサーキュレーターだけどどうせすぐ壊れると思ってる
2036
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 02:06:00
というか東電やらがやらかしてるから稼働できてないだけ
2037
:
名無しの阪大生
:2024/06/07(金) 10:47:37
食洗機はビルトイン以外ゴミやぞ?キッチン改装したら100万くらいかかるやろ
2038
:
名無しの阪大生
:2024/06/08(土) 19:56:11
中国が太陽光パネルを日本に売ってその金で日本に武器を向けるんじゃないの
2039
:
名無しの阪大生
:2024/06/17(月) 13:58:01
8連ソル?(・ω
2040
:
名無しの阪大生
:2024/07/11(木) 07:23:00
顔付近でバッテリーが爆発したケースあったじゃんね
2041
:
名無しの阪大生
:2024/07/22(月) 20:05:16
この国だから原発使うな言ってんだよお花畑
2042
:
名無しの阪大生
:2024/08/06(火) 20:52:44
劣化してるんじゃなくて再熱除湿は電気代が高くなるから、原発停止などの影響で電気代が安いエアコンの需要が増えたのが原因。
だから、今の電気代が安いエアコンを買うなら除湿器もセットで買って下さいと家電量販店では勧められる
2043
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:07:30
窓エアコン、窓枠がなくて窓際に直置きしてる
2044
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:14:36
登録者数1230万人ユーチューバー・さがわ、驚きの月収ぶっちゃけ
元サラリーマンが配信開始1年半で…
日本人2位の登録者数・1230万人を誇る世界的人気ユーチューバー・さがわ(27)が、
6日深夜放送のテレビ東京に出演。月収を赤裸々に告白した。
「毎月の収益はと問われると、さがわは「ベンツでいうとSクラスを毎月買えるくらい」
とぶっちゃけ。同車は現在、日本円での価格は1300万円以上となっており、河本は
「4桁…年収でいうと、億越えですね」と推測した。
チャンネル開設からわずか1年半での億万長者。さがわは「もともとはサラリーマンを
やっていました」という。ユーチューバーになったきっかけは、登録者数日本人1位を誇る
トップユーチューバー・じゅんやの存在。実はじゅんやは、さがわの地元の中学、高校の
同級生だという。友人の活躍に、さがわは「友達が空の向こう側にいってしまった気がして
…自分もやりたいと思ってすぐ会社を辞めて始めました」と説明。
2045
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 19:54:48
HVの充電制御が出始め頃だからチップだけで
コストかかってないのだと思う
バッテリー端子に直に直流シャント抵抗をつけ初めた
2046
:
名無しの阪大生
:2024/09/06(金) 18:47:18
自由経済の国から中国を上回る電池素材の供給地が現れたら(or特定地域でしか出土しない素材が不要になったら)そうなるかもな
EV推進したら国策で電池素材の輸出を制限して保護されてる中国企業しか得をしない事に欧米が気付いちゃったからブレーキ掛かったんだぞ
2047
:
名無しの阪大生
:2024/09/08(日) 11:37:27
電子レンジ、回らないやつの温めムラの無能さときたらもう
2048
:
名無しの阪大生
:2024/09/12(木) 14:43:40
その充電スタンド、月額料金の会員登録が必要で
月額サブスク料取られて、さらに充電時間に応じて追加で課金されるで
2049
:
名無しの阪大生
:2024/09/16(月) 18:50:39
メタルテープとか、再生機が無くない?
2050
:
名無しの阪大生
:2024/09/19(木) 22:14:34
容量の問題と充電の問題と寒さの問題を解決しないことには話にならん
早くて20年後だな、っていうか環境問題言うのもうやめろ
全世界でどれだけのコスト損してるんだよ、そんなもん20年後の人間がどうにかするわ
2051
:
名無しの阪大生
:2024/09/21(土) 19:51:44
これは普通の掃除機
ロボット掃除機買ったらほんと今までなんだったんだ。ってなる
2052
:
名無しの阪大生
:2024/09/23(月) 19:11:49
リンク[jpg]:www.irisohyama.co.jp
画像リンク[jpeg]:sumai.panasonic.jp
こんなカンジでガスコンロの設置スペースをそのまま使うことを想定している
ただ需要がないので選択肢も少ない(一般家庭に200V露出コンセントがそもそも無い)
実質パナか日立かアイリスのどれか
30Vはパナか日立の二択、なのでクソ高い
2053
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 03:00:13
シャープ、隈研吾デザインの空気清浄機を55万円で発売
まーた始まったシャープのクソムーブ
目のつけどころがシャープでしょwww
2054
:
名無しの阪大生
:2024/09/27(金) 03:47:30
>>2053
アイスの棒で作る夏休みの図工セットの参考例
2055
:
名無しの阪大生
:2024/09/29(日) 19:36:16
エアコン
2056
:
名無しの阪大生
:2024/10/05(土) 02:42:11
でもリチウムイオン電池家に置いてて火事になったら怒るんだろ?
2057
:
名無しの阪大生
:2024/10/07(月) 13:31:39
輪転機は10年後なくなってるだろう
2058
:
東大阪大学はいい大学
:2024/10/07(月) 15:34:21
東大阪大学は阪大にとっていい響きである。東大と並べてくれている。
東大阪大は東大と阪大のことである。これから東大阪大学は阪大や大阪府民の為にある大学。
2059
:
名無しの阪大生
:2024/10/13(日) 19:24:07
>>1993
つまり東電は事故対応能力が無かった、と
菅直人が現場に出ばったのは大正解だんだんだねぇ
2060
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 14:14:29
屋根上パネルって
太陽光パネルで
何十年も自動車レースやってる日本国の文明についていけない
パヨクガイジなんだろうね
ソーラーカーレース
自転車みたいなタイヤつけるなど
糞ほど軽量化してやっと一人乗りが走るんだよ
2061
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 22:19:25
JR福島駅の新幹線ホームから、西にそびえる吾妻連峰の一部の山肌がむき出しになっているのが見えた。連峰の一角、先達山(せんだつやま)の斜面に来春完成予定のメガソーラーの建設地だ。
「今話題の山ですよ」。記者が市街地から先達山の写真を撮っていると、市内に住む60代の男性が話しかけてきた。男性は「景色が台無しで、心が痛むね」と嘆いた。
メガソーラー建設地の近くに住む岡地明さん=福島市で2024年10月11日、山口智撮影
建設地近くの別荘地・高湯平で町内会長を務める岡地明(おかち・あきら)さん(67)がメガソーラーの計画を知ったのは2019年、地元紙の記事だった。事業者はAC7合同会社(東京)で、造成面積は東京ドーム13個分の広さ(60ヘクタール)に及ぶ。
「あの急斜面が丸刈りになるなんて。大丈夫なのか」
岡地さんらは土砂災害などを懸念し、計画の中止を求める署名運動を始めた。開発によってニホンザルなどの野生動物がすみかを失い、人間の生活圏にやってくる心配もあった
2062
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 04:30:08
原則40年の運転期間を延長し動かし続けるよりは原発新規増設の方が良いと思う
2063
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 09:25:00
今原発を自前で調達できる西側諸国は日本だけらしい
これが途絶えたら中国とかロシア製を輸入するしかなくなる
日本が生産できるのなら安全保障の観点から中露を避けて日本製買う国も多いだろう
良いことだらけだよ
2064
:
名無しの阪大生
:2024/11/14(木) 05:18:47
新たに森林伐採して太陽光を作って採算取れるような(比較的平坦な)場所は国内にほとんど残ってないだろ
潰れたゴルフ場はもうほとんど太陽光に転換された
2065
:
名無しの阪大生
:2024/11/26(火) 10:28:56
>>2015
縦型なら半額じゃん
2066
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 08:03:21
なんでQC限定で考えてんだ?
日常的に使うのは家充電だぞ
2067
:
名無しの阪大生
:2024/12/01(日) 14:39:34
ハンチャメンに足元用コタツ教えてもらったんだが
本体高いし電気代も高いしこれ電気アンカの方がよくないか
2068
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 00:20:34
発電コストは原発が一番安いなんて前から知っとる
まさか、経産省は原発への抵抗が強いのか知らんわけ無かろう
2069
:
名無しの阪大生
:2024/12/30(月) 20:04:33
空港滑走路の先に変電所なんて
さすがに無いやろ〜
(´・_・`)
さすがに
2070
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 07:58:07
チェジュ空港死亡事故、しっかり安全性考えてるイメージの原発燃料製造プロセスでバカジャップが放射性物質をバケツで処理してJCO事故起こしたのと同じだろ
しっかり安全考えてるイメージの空港設計だって同じようにやらかす
2071
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 14:09:38
話しズレるけど、送電網や家庭用電圧も変えないと効率悪いよね
2072
:
名無しの阪大生
:2025/01/08(水) 10:54:10
燃料で発電してるだけだからなw
外部リンク:pbs.twimg.com
2073
:
名無しの阪大生
:2025/01/12(日) 07:44:44
8kでゲーム楽しみたい
目の前にいるレベルなんだろ
3Dテレビの代わりになる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板