[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【電情】工学部電情スレッド【降臨】
899
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 22:50
人数が多い研究室は各部屋ごとで話し合いらしい。
決め方も話し合いで。じゃんけん、アミダ、成績とか、主張したもの勝ちらしい。
900
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 23:40
けど、「成績で!!」の一言で成績になるらしい。
専攻長が「一人でも成績って言ったら、成績でやらなあかん」と言ってたらしい。
てか、絶対成績っていう奴、一人ぐらいおるだろ。
901
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 00:45
成績が一番不満の少ない決め方だと思うよ。
希望の研究室に行けなくても諦めがつくし。
902
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 01:10
禿同
903
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 02:06
早期配属はどこが人気かな?
904
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 03:16
http://www.pandora.nu/kansai/gko/src/gk1266.bmp
905
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 08:57
やっぱ男は黙って尻相撲で決めたらええやん
906
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 16:44
電気の研究室、かなりの人数あぶれてるね。
907
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 18:55
>>906
いつ決まるん?
908
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 19:58
>>906
どこの研究室に人気が集まったん?
909
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 20:06
>>908
辻研、佐々木研、伊藤研
910
:
名無しの阪大生
:2004/04/19(月) 22:56
>>900
専攻特定しますた
>>909
就職を考えると物性よりシステムの方が重宝される。
特に畑違いの所に就職したい人。
物性はエレクトロニクス業界以外は損。デバイス系だと物理とかぶる。
逆に人気のなかったところはどこ?
911
:
名無しの阪大生
:2004/04/20(火) 05:15
>>910
谷野研
912
:
名無しの阪大生
:2004/04/21(水) 00:48
早期配属の人集まれ!
913
:
名無しの阪大生
:2004/04/21(水) 17:24
早期配属キター
914
:
名無しの阪大生
:2004/04/22(木) 19:45
age
915
:
名無しの阪大生
:2004/04/22(木) 20:29
ageうざい。
916
:
名無しの阪大生
:2004/04/22(木) 22:46
>>913
早期配属詳細キボン
917
:
名無しの阪大生
:2004/04/23(金) 02:10
再age
918
:
名無しの阪大生
:2004/04/23(金) 02:48
早期配属きてないが何か?
919
:
名無しの阪大生
:2004/04/23(金) 17:11
>916
掲示板見に逝けや
920
:
名無しの阪大生
:2004/04/26(月) 01:31
age
921
:
名無しの阪大生
:2004/04/28(水) 20:58
阪大の大学院を受けようと思うのですが外部からくる人って、かなり少ないですか?
922
:
名無しの阪大生
:2004/04/28(水) 21:13
少ない。間違いなく浮くぞ。お前がキモヲタなら馴染めるがな。
923
:
921
:2004/04/28(水) 21:19
キモヲタじゃない...orz
924
:
名無しの阪大生
:2004/04/28(水) 22:16
じゃあお前は確実に浮くな。
阪大にきたければキモヲタになれ!
925
:
まりえいしどれ </b><font color=#FF0000>(/FumHXcI)</font><b>
:2004/04/29(木) 02:01
キモヲタ「になる」のではない
キモヲタ「である」のだ
キモヲタの私が言うのだ間違いない
926
:
名無しの阪大生
:2004/04/29(木) 03:20
>>921
同じ研究室に外部から来たやつがいるんだが、全然馴染んでる。
キモヲタである必要はないけど馴染めるかどうかは人間性しだいだと思う。
まぁ、そいつもキモヲタ系といえばその通りなんだが・・・。
927
:
921
:2004/04/29(木) 08:01
返信ありがとうございます。色々と検討してみます。。
あとキモヲタは少数派だと思うのですが間違ってますか?
928
:
名無しの阪大生
:2004/04/29(木) 09:09
>>927
多数派です
929
:
名無しの阪大生
:2004/05/02(日) 02:18
キモヲタの定義によるかと
930
:
名無しの阪大生
:2004/05/06(木) 10:57
age
931
:
名無しの阪大生
:2004/05/06(木) 13:56
エロゲを趣味のひとつとして取り入れれば
キモオタになれるぜよぉ。
キモオタになるにはこれはやっておこう!
エロゲ関係のDVDを2,3枚はもつ。
部屋にポスターを貼る。
ブルセラショップを利用する。
普段着はダサい刑
髪は寝癖で水ぬらして乾かしてべちゃーってして登校しる。
もし童貞でないのなら童貞だと偽る。
エロゲ、ブルセラ1度でもいいから利用すりゃ仲間かもねw
932
:
名無しの阪大生
:2004/05/06(木) 13:58
しょうすう派、多数派なんてどうやってしるんだろーw
少数派な感じがするのはあなたの住んでる地域には少数派なだけかもしれない
933
:
名無しの阪大生
:2004/05/09(日) 19:18
みんな忙しいんかなーage
934
:
名無しの阪大生
:2004/05/10(月) 00:32
ひま。
935
:
名無しの阪大生
:2004/05/21(金) 03:09
age
936
:
名無しの阪大生
:2004/05/21(金) 11:11
あげ
937
:
名無しの阪大生
:2004/05/27(木) 16:29
あげ
938
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 19:32
電子の研究室の情報きぼん
939
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 21:50
クイックソートはえー!
バブルソートなんてクソじゃんw
940
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 22:24
>>939
何年?
941
:
名無しの阪大生
:2004/05/28(金) 23:34
他学科4年ですが何か?
プログラム超初心者ですが何か?
942
:
ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>
:2004/05/28(金) 23:37
↓吉野家改変コピペで
>>939
叩き
943
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 01:12
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
944
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 12:10
そんな事より939よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、阪ちゃの電情スレ行ったんです。電情スレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか新レスがあって「クイックソートはえー!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、クイックソート組めたぐらい普段来てない電情スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
クイックソートだよ、クイックソート。
なんか他学科らしいし。4年にもなってクイックソートか。おめでてーな。
「プログラム超初心者ですが何か?」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、クイックソートぐらい5分で組んでやるから巣に帰れと。
電情スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。他学科のやつは、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、隣の奴が、バブルソートなんてクソじゃんw とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そんなことは電情なら1年でも知ってんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バブルソートなんてクソ、だ。
お前は本当に阪大生なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、電情スレに書き込んでるだけちゃうんかと。
プログラミング通の俺から言わせてもらえば今、プログラミング通の間での最新流行はやっぱり、
遺伝的アルゴリズム、これだね。これを整列で使う。これが通のやり方。
遺伝的アルゴリズムってのは変更可能なパラメータが多めに入ってる。そん代わり値はでたらめ。これ。
で、それをあえて整列に適用する。これ最強。
しかしこれをやると手動で整列させるより時間がかかってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、939は、toy-problemを解いて自己満足してなさいってこった。
945
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 13:46
遺伝的アルゴリズムがわからなかったから笑い半減
946
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 18:39
>>944
遺伝的アルゴリズム、これだね。これを整列で使う。これが通のやり方。
電情 じゃなくて、 通信 なんだ( ̄ー ̄)ニヤリ
947
:
名無しの阪大生
:2004/05/29(土) 22:27
クイックソート5分で組めるか・・・?
一応理解はしてるが4年だがコピペしないとできないぞ俺
948
:
名無しの阪大生
:2004/06/01(火) 19:33
>>947
まぁ素人には無理だ
漏れは電情の中で
プログラミングはトップレベルだから
5分も必要ない
1分でできる
949
:
名無しの阪大生
:2004/06/01(火) 23:28
通信で滝根研究室(旧網研)、三瓶研究室(旧森永研)が誕生した模様。
950
:
名無しの阪大生
:2004/06/01(火) 23:38
無線とかやってるのここの人?4値PSK?
951
:
名無しの阪大生
:2004/06/06(日) 19:46
age
952
:
うんち
:2004/06/06(日) 19:48
うんち
953
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2004/06/07(月) 00:10
>>952
ああっ!
うんちだーっ!!!
954
:
名無しの阪大生
:2004/06/18(金) 11:47
研究室で阪大ちゃんねるの話なんてすんなよ。
痛いやつだな、としか思わんが。
955
:
名無しの阪大生
:2004/06/19(土) 18:42
痛く
956
:
名無しの阪大生
:2004/06/19(土) 18:56
ないんだYO!
957
:
名無しの阪大生
:2004/06/20(日) 21:24
いや
958
:
名無しの阪大生
:2004/06/21(月) 06:49
らしいのは
959
:
名無しの阪大生
:2004/07/03(土) 09:24
最近どうよ。
勉強しとる?
960
:
名無しの阪大生
:2004/07/03(土) 20:31
当たり前だ。
961
:
名無しの阪大生
:2004/07/10(土) 01:04
TOEFL-ITPだるい。
962
:
名無しの阪大生
:2004/07/21(水) 17:37
志望動機なんて無い!
963
:
名無しの阪大生
:2004/07/28(水) 14:30
おまいら試験ですよ
準備はどうよ?
964
:
名無しの阪大生
:2004/07/28(水) 19:06
普段からの実力を発揮するので準備は必要ない
965
:
名無しの阪大生
:2004/07/29(木) 15:51
神大の友達が言ってたが、今年は神大の院は志願者数が多いらしい。
ちなみに来週が入試日。
阪大から滑り止めに受ける奴っていたりするのかな?
966
:
名無しの阪大生
:2004/08/02(月) 19:39
来年から電気と電子一緒になるってほんとうですか?
967
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 08:14
教官公募の項目に17年度から電子電気情報工学専攻に改組って書いてあったんですけど
968
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 09:49
電子電気って響きが変
969
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 13:27
電気電子情報のまちがいだろ。
970
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 13:36
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/tachimawari.html
971
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 14:38
じゃ、電気電子情報工学専攻になるんですか?
972
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 14:42
日本初めて?の通信工学科とかいろいろ宣伝しまくってて、通信消すのか?
973
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 16:50
いやいまもないじゃん
974
:
名無しの阪大生
:2004/08/04(水) 22:41
奈良先端大学院大学ってどうなの?
975
:
名無しの阪大生
:2004/08/06(金) 17:39
院試内部生は下駄はかせてくれるのか!?
976
:
名無しの阪大生
:2004/08/18(水) 17:59
受かる気がしない。orz
977
:
名無しの阪大生
:2004/08/24(火) 20:41
電磁で失敗し、回路でこけて、数学で死亡。。
専門科目がやや出来たのが唯一の救い。
専門だけじゃだめかorz
978
:
名無しの阪大生
:2004/08/26(木) 23:46
>>975
問題が内部向けになっているので下駄は無い。
電情、ボーダーは6割。5割は落ちてます。
979
:
名無しの阪大生
:2004/08/28(土) 19:56
ってゆーか、なんで数学でしねるん?
980
:
名無しの阪大生
:2004/09/04(土) 15:42
>>979
解けなかったからだな。
ぶっちゃけ焦りすぎた。
ということでそろそろ合格発表なわけだが。
981
:
名無しの阪大生
:2004/09/04(土) 16:28
来年から英語でtoeic採用するそうなんですけど、
どこの学科目で使うか知ってる人います??
982
:
名無しの阪大生
:2004/09/04(土) 21:31
数学って最初の答えが(2,3,4)で、次が(a+n-1)(a-1)^(n-1)の奴か?
983
:
名無しの阪大生
:2004/09/06(月) 12:06
むしろお前はなんで知らないのか。どこにでも書いてあるだろ
984
:
名無しの阪大生
:2004/09/08(水) 01:32
今年、通信の合格者30人切ってたけど。
落ちた人どこいったの?
電子情報専攻にもいなかったけど?
985
:
名無しの阪大生
:2004/09/08(水) 16:08
落ちた人は今もあなたの胸の中にいます。
986
:
名無しの阪大生
:2004/09/10(金) 08:08
>>984
明らかに落ちた人もいれば、
外部を受けたから入試を受けていない人もいるそうですね。
987
:
名無しの阪大生
:2004/09/18(土) 11:21
ライブドア重くない?
988
:
名無しの阪大生
:2004/09/18(土) 21:52
>>987
激しく重いと思う。
何のためのメンテだったんだろ。
989
:
PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>
:2004/09/23(木) 08:49
>>988
重くするためのメンテ??
990
:
名無しの阪大生
:2004/10/06(水) 03:20
age
991
:
名無しの阪大生
:2004/10/11(月) 08:29
みなしゃんTOEICはどれくらい狙ってますか?
992
:
名無しの阪大生
:2004/10/12(火) 01:37
600
993
:
名無しの阪大生
:2004/10/12(火) 12:27
1975年偏差値(電気系)
東大理Ⅰ:67.3
東京工業大5類:66.0
早大理工電気通信:65.4
京大工情報:65.2
京大工電気:64.4
阪大工電子:64.4
阪大工電気:63.9
阪大基礎工情報:63.1
阪大基礎工電気:62.8
慶大工:61.8
早大理工電気:61.7
神戸大工電子:61.6
阪大基礎工制御:61.5
九州大工電気:61.0
東北大工電気:60.8
阪大工通信:60.4
東京理大工電気:60.3
名大工電気電子:60.2
神戸大工電気:60.2
千葉大工電子:60.0
上智大理工電気電子:60.0
神戸大工システム:59.8
大阪市立大工電気:59.0
千葉大工電気:58.8
東京都立大工電気:58.1
神戸大工計測:56.8
同志社大工電子:56.7
東京理大理工電気:56.3
994
:
名無しの阪大生
:2004/10/26(火) 21:47
aa
995
:
名無しの阪大生
:2004/10/26(火) 22:58
>>993
だからどうしたのかよくわからん。
996
:
名無しの阪大生
:2004/11/03(水) 00:05
age
997
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 02:57
そろそろ1000だってばよ!
998
:
名無しの阪大生
:2004/11/09(火) 16:54
1000!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板