[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
$食生活改善アドバイス$
2507
:
名無しの阪大生
:2023/01/29(日) 08:09:22
お米はどこからきたの(中国四国農政局)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
イネ 「どこからきたの?」(農水省)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp上下前次1-新書関写板覧索設栞歴あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の
2508
:
名無しの阪大生
:2023/01/30(月) 02:36:36
昔九重親方が2食でドカ食いもしないから若々しくて健康とかテレビでやってたけど
結局早死しちゃったしね
2509
:
名無しの阪大生
:2023/02/01(水) 03:44:49
スーパーのメンチカツ
2510
:
名無しの阪大生
:2023/02/03(金) 04:20:27
マヨネーズはポテトサラダを作れば大量消費されるけどそんな頻繁に食べたい物ではない
2511
:
名無しの阪大生
:2023/02/05(日) 02:47:12
果物とかもつんつんしてるし奥から取りたい
2512
:
名無しの阪大生
:2023/02/06(月) 09:30:56
貝を焼くときって貝殻で焼くのが一般的だけどほんとにそれが一番美味いんかと疑問に思うことがある
2513
:
名無しの阪大生
:2023/02/12(日) 15:25:42
猫缶とドライフードを並べるとほとんどの猫は猫缶ばかり食べるように段々シフトしていくのはマジ
猫缶だけあげていた猫のエサを突然ドライフードに切り替えるとまあ面白い抗議をしてくる猫が多い
カリカリばかりだと可哀想なのは猫の態度を見ても明らかだな
たまに尼僧みたいな猫ができたのがいてドライフードしか食わなかったりするけど
2514
:
名無しの阪大生
:2023/02/13(月) 02:06:12
効き過ぎてて草w
もはや魚のこと一言も言ってねえ
2515
:
名無しの阪大生
:2023/02/13(月) 11:39:00
非自発的ヴィーガン
2516
:
名無しの阪大生
:2023/02/16(木) 03:35:19
消えたら困る食品ってなんだ?
コメあんま食わんやつならコメ消えろって言える感じ?
2517
:
名無しの阪大生
:2023/02/17(金) 08:34:54
ロピアが近くにあるからずっとロピアだわ
安くて美味いここの惣菜食ったら他のもう食
2518
:
名無しの阪大生
:2023/02/18(土) 01:50:27
モカ味とかコーヒー味の生クリーム入りのエクレア
2519
:
名無しの阪大生
:2023/02/21(火) 14:13:44
豆でいいやん
豆とすいとんだけ食べとけばいいんだよ人間なんて
2520
:
名無しの阪大生
:2023/02/22(水) 03:28:45
生クリームのパスタって何のこと言ってるんだ?
それよりケチャップとか和風とかもっと直球でアウトなのあるだろ
2521
:
名無しの阪大生
:2023/02/25(土) 02:37:32
ヨーロッパでコオロギ食い始めたからって、いちいち真似しなくていいよ
2522
:
名無しの阪大生
:2023/03/02(木) 03:14:45
卵なんて本来、親鳥が保温して品質を維持してるんだから大丈夫だろ
2523
:
名無しの阪大生
:2023/03/02(木) 09:05:59
火に油を注いでどうすんだろね?
「コオロギはもう使いません」と言えば炎上はどんどん収まったはずなのに
2524
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 03:40:30
>>2521
ほんとにそれやってるところあるの?
食品衛生基準に引っかかるだろ
2525
:
名無しの阪大生
:2023/03/03(金) 11:47:20
世界の食糧事情を考えれば昆虫食は必然
分かってる人にはウクライナ戦争の影響で早まったと理解出来ることなんだが
2526
:
名無しの阪大生
:2023/03/04(土) 02:30:32
納豆パウダーとコオロギパウダーが夢のコラボ!
ヘルシーなニンダクソースで召し上がれ!!
2527
:
名無しの阪大生
:2023/03/04(土) 08:41:26
パスコ、もう取り返しがつかないと夜中に鳴く(リーンリーン)
2528
:
名無しの阪大生
:2023/03/05(日) 02:41:48
国内に食べ物にも困ってる貧困層がいるんですよ!?
今の時代にそんな奴がいるんだ。
2529
:
名無しの阪大生
:2023/03/09(木) 03:37:09
ほんと大豆でいいじゃんよ
なんでわざわざ手間かけてコーロギにするのさ
2530
:
名無しの阪大生
:2023/03/11(土) 10:56:03
合挽き肉って牛肉のかさ増しに豚肉を入れてるんじゃなくて
牛肉のブロックを解体したときに出る筋とか脂を豚肉を混ぜて食えるようにしたものなんだってな
ちゃんとしたものを食いたけりゃ注文してから目の前でコマ肉とか切り落としを挽肉にしてもらえる店がいい肉屋だってよ
2531
:
名無しの阪大生
:2023/03/12(日) 04:36:38
今この残り食ってるw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2532
:
名無しの阪大生
:2023/03/15(水) 04:46:36
これだよなハンチャの情弱知恵遅れ共は添加物気にしていねえでコンビニ新商品で一喜一憂で盛り上がっているからね
2533
:
名無しの阪大生
:2023/03/17(金) 11:19:49
どんだけ食うんだよ分け合ったのか?
2534
:
名無しの阪大生
:2023/03/19(日) 10:50:23
コオロギと牛乳・乳製品だったら後者選ぶだろ
2535
:
名無しの阪大生
:2023/03/20(月) 08:49:11
過食嘔吐部か
2536
:
名無しの阪大生
:2023/03/21(火) 11:06:11
回転寿司でペロペロしてそう
2537
:
名無しの阪大生
:2023/03/25(土) 14:26:34
これ ドカ食いしなけりゃこれがベスト
2538
:
名無しの阪大生
:2023/03/26(日) 10:35:28
お菓子ですきなのはロリータとかいうやつ
2539
:
名無しの阪大生
:2023/03/27(月) 09:05:21
食用ウサギの飼育四天王って秋田と沖縄だっけか
2540
:
名無しの阪大生
:2023/03/29(水) 07:47:41
ペヤングとUFO
2541
:
名無しの阪大生
:2023/04/04(火) 07:27:11
人生健康に食べられる機会なんて数える程しかないのに少食とかしてたら勿体なくないか?
2542
:
名無しの阪大生
:2023/04/05(水) 23:32:27
震災前北三陸では一瓶170g入の塩水ウニが1400円で買えたからな
ざるで水切りした塩水ウニをまるまる丼飯に載せわさびと生醤油でかき込むと初夏を感じた
2543
:
名無しの阪大生
:2023/04/07(金) 10:22:58
給食以外で牛乳飲むことない貧困層とか多そうだな
2544
:
名無しの阪大生
:2023/04/08(土) 18:41:37
餓死しろよ
2545
:
名無しの阪大生
:2023/04/11(火) 22:25:02
言うても日本人的に中華と言えば麻辣の四川か点心や高級食材の広東だろ
2546
:
名無しの阪大生
:2023/04/15(土) 03:23:28
バカか
韓国人は日本人よりクジラ食ってる
2547
:
名無しの阪大生
:2023/04/17(月) 10:23:34
椎茸粉、アイスにかける必要性は感じないにしても汎用性は高そう
2548
:
名無しの阪大生
:2023/04/22(土) 10:24:31
間食しながら書いてそう
2549
:
名無しの阪大生
:2023/04/26(水) 18:24:37
生卵は消化に悪いから温玉にしろ
そして温玉ならサルモネラ死滅するから自国の鶏卵でやれ
2550
:
名無しの阪大生
:2023/05/05(金) 06:37:30
>>2531
置場所があるなら今のうちにおかわりしとけ
2551
:
名無しの阪大生
:2023/05/07(日) 08:26:41
コーラは好きだが、飲めなくなるなら別に構わん
中毒ではない
2552
:
名無しの阪大生
:2023/05/08(月) 02:13:25
納豆キナーゼが何度で壊れるとか
ご飯の温度を何度だと想定しているだとか
何にもソース無しなんだよねこの話
この話は嘘松なんだと思ってるわ
2553
:
名無しの阪大生
:2023/05/13(土) 03:22:20
あわやヒエでも食わせとけよ
2554
:
名無しの阪大生
:2023/05/14(日) 10:02:04
家庭で買った食塩データだからな。
漬物世帯が一軒でもあれば暴増するのが漬物
で、地図みりゃ判るが越冬漬物文化圏が高塩。
漬物の塩とかほぼ全量捨ててるんだけどね。
大阪とかたこ焼きをうどんで食うような奴らが塩分低いとか笑うとこ、
外食王東京も低い、香川も低い。
で、実態は高塩分。
青森低寿命は今のトコ単に貧しいのと独居老人が多い。
今後、東京大阪の低寿命が加速するだろう
2555
:
名無しの阪大生
:2023/05/22(月) 13:17:31
作れば美味しものを好きなだけ食えるのに
2556
:
名無しの阪大生
:2023/05/30(火) 09:57:58
今日は月に一度のチートデーだった
チートデーはみなさんご存知だと思うが、
普段食事のカロリーや糖質を節制している人が、
食事制限で代謝が下がって痩せにくくなるので
代謝を上げるためにたまに食べたいものを食べたいだけ食べる日のことである
チートは日本語でズルいという意味。
俺は毎月28日をチートデーに決めている
朝6時から夜12時まで食べたいものを食べたいだけ食べるんだ。
今日は朝6時から ナポリタン、おにぎり1個、インスタントラーメンを食べて
昼過ぎにチャーハン作って食べて、夜はカレーライスとペペロンチーノを食べて
2557
:
名無しの阪大生
:2023/06/01(木) 03:22:21
最後の晩餐かな
2558
:
名無しの阪大生
:2023/06/05(月) 09:47:06
めんたちゃん「美味しい明太子を食べる生活が出来なくなってもいい」とか言ってたから
最近の動きに割とマジでブチ切れてるんだと思うよ
切れ子だよ
2559
:
名無しの阪大生
:2023/06/09(金) 00:01:09
じゃあ国連にも言われてるんだから
塩分摂取量減らせよwww
2560
:
名無しの阪大生
:2023/06/14(水) 10:44:29
ブルックリンの
ピータールーガーのステーキ
おそらく世界一のやつ
2561
:
名無しの阪大生
:2023/06/20(火) 07:46:25
インスタント麺全般に
値上げ以前にコストダウンによる味の劣化が見られる
今から買いに行って食って見ろよ
思ったよりマズかったってなるから
2562
:
名無しの阪大生
:2023/06/23(金) 06:17:24
たくあんのタイタンというのが固有名詞として成立している
2563
:
名無しの阪大生
:2023/06/25(日) 13:16:28
昨年の七月に房総のお寺に
行ったら、お土産に住職が漬けた梅干しを頂いたんだけど、これが本当の梅干しだと感じたね。
見た目は、市販の紛い物に見慣れているから、質素な感じだが、食べたら
塩気が効いていて、「これが本当の梅干しだな」って思ったよ。
ネットで探しても、本当の梅干しは少ないね
2564
:
名無しの阪大生
:2023/06/27(火) 14:17:25
クソコロッケが舐めてんじゃねえぞ
2565
:
名無しの阪大生
:2023/06/29(木) 02:42:43
ベルギーワッフル
ジャーマンポテト
フランスパン
オランダ妻
2566
:
名無しの阪大生
:2023/06/30(金) 01:32:55
和食は出汁や
2567
:
名無しの阪大生
:2023/07/01(土) 20:10:04
さっき行ったが雨の惣菜めっちゃ少なかった
半額シール貼るの少なそうだから妥協して帰ってきた
2568
:
名無しの阪大生
:2023/07/03(月) 14:24:50
いやその時から人食ってそうだが…
2569
:
名無しの阪大生
:2023/07/04(火) 23:29:36
>>2546
あれも慣れれば風味のひとつではあるんだが、
普通の日本人は不味いと思うはず
最初は物珍しさで食べてみたくなるだろうが常食の対象ではないわな
2570
:
名無しの阪大生
:2023/07/06(木) 11:48:45
おわかりいただけただろうか?
一心不乱にタッパーにエビフライを詰める女性の映像である。
このエビフライは子供の夕食のおかずになったとでも言うのだろうか?
2571
:
名無しの阪大生
:2023/07/09(日) 19:48:13
適量が厚生労働省のナトリウム推奨量とするなら
外食したら一食ですぐに超えるけどな
それでいいなら化学調味料だけ食べていれば?
2572
:
名無しの阪大生
:2023/07/10(月) 14:43:56
Q2、石油が原料って本当?
味の素の成分であるグルタミン酸ナトリウムは、アクリロニリトルという石油成分から作っていたことがあります。
しかし発がん性物質である不純物が検出されたことで、現在は石油から合成して作る方法は廃止しています。
その後は、サトウキビの糖蜜と微生物を混ぜ合わせて発酵を促したものを結晶化して乾燥させる方法で味の素を製品化しています。
微生物を使用する方法は、麹菌による醤油や乳酸菌によるヨーグルトと同じ工程のため安全です
2573
:
名無しの阪大生
:2023/07/11(火) 08:43:26
https://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fi%2eimgur%2ecom%2ffHkijRI%2egif&guid=ON
2574
:
名無しの阪大生
:2023/07/14(金) 03:27:20
むしろ「冷蔵庫入れんな!」って教わるしな
冷えた卵じゃすぐ調理出来ないし
そもそも死ぬほど卵消費してガンガン発注して回るからいいんでしょ
2575
:
名無しの阪大生
:2023/07/16(日) 02:24:34
タンドール釜が一般家庭にはほぼ無いからね
一般家庭ではチャパティ(薄焼きの煎餅みたいなパン)の方が主流
2576
:
名無しの阪大生
:2023/07/18(火) 14:23:11
腹減ったなぁ
2577
:
名無しの阪大生
:2023/07/19(水) 04:05:28
韓国人は海水飲むんだな
2578
:
名無しの阪大生
:2023/07/22(土) 08:06:10
ジジイのおにぎりも見逃してやれぇ!
2579
:
名無しの阪大生
:2023/07/23(日) 19:21:47
イワシの蒲焼美味しいよね
2580
:
名無しの阪大生
:2023/07/25(火) 04:08:20
グエン産
2581
:
名無しの阪大生
:2023/07/27(木) 08:58:04
露店できゅうりの一本漬け売って食中毒になった事なかったか?
2582
:
名無しの阪大生
:2023/07/28(金) 13:36:58
三食 自炊してるが 1月2万円で外食だけで暮らせるのか
2583
:
名無しの阪大生
:2023/08/01(火) 02:30:49
中国産うなぎは皮が分厚いから皮の焼き直しは必須
あと丼や重にするよりまぶしにしたほうがいいと
2584
:
名無しの阪大生
:2023/08/04(金) 03:03:21
うわぁ…コリアンどもこれどーすんの?早く祖国に帰らないと大腸菌食いはぐれるぞ
2585
:
名無しの阪大生
:2023/08/06(日) 08:51:45
生ゼロコーラ1.5Lがスーパーで一本400円で売ってたけど生てなんなん
2586
:
名無しの阪大生
:2023/08/07(月) 02:30:08
おかずは
ナスの揚げ浸し
野菜のかき揚げ、天ぷら
卵焼き
これらを用意するのは大変
2587
:
名無しの阪大生
:2023/08/08(火) 19:28:43
ヴィーガン発狂
2588
:
名無しの阪大生
:2023/08/09(水) 10:32:52
ジャップ→皿に口を付けて、ズズズズルズルー
2589
:
名無しの阪大生
:2023/08/11(金) 06:55:07
北海道で廃業畜産家のマウント取ればいいのか
親父は三億円ぐらい持ってるからな
2590
:
名無しの阪大生
:2023/08/11(金) 19:59:08
ご飯一度にたくさん炊きすぎでは
2591
:
名無しの阪大生
:2023/08/14(月) 10:52:12
体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール
〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など)
・腸内環境を整える食品
体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
2592
:
名無しの阪大生
:2023/08/16(水) 00:51:21
ナスの煮浸しが最高の季節だしな
2593
:
名無しの阪大生
:2023/08/16(水) 21:32:10
昼はぶっかけうどん作る
これも電気圧力鍋の温度調理にかけて薬味と汁用意したらTVみながら待つだけ
2594
:
名無しの阪大生
:2023/08/19(土) 10:31:35
鮒寿司かくさやだろうな
酒好きは100%喜ぶと偉い人がゆってた
2595
:
名無しの阪大生
:2023/08/26(土) 03:00:34
日本の漁業をぶっ壊す!!🤓
2596
:
名無しの阪大生
:2023/08/26(土) 04:45:16
世帯あたりの年間の水産物の購入額は40000円程、日本の世帯数は5000万ぐらいだから市場規模は2兆円くらいか
中韓香港への輸出がストップしても2000億位のもんだからよゆーよゆー
ま、俺は太平洋産は食わないけど
2597
:
名無しの阪大生
:2023/08/27(日) 07:20:34
なんでホタテだけだと思った?
中国は日本から魚介類全面禁輸なんだから
すべての魚介類が値下がりする可能性が
2598
:
名無しの阪大生
:2023/08/28(月) 05:21:07
和歌山の道の駅で地元農家が漬けた梅干し売ってたような
2599
:
名無しの阪大生
:2023/08/29(火) 15:22:22
余裕で毎日食えるだろ魚如き
ほぼどこの店に行っても魚介類あるんだから
引きこもりのお前にはわかんないか
2600
:
名無しの阪大生
:2023/08/30(水) 04:18:50
のり塩とカラムーチョが神
2601
:
名無しの阪大生
:2023/09/01(金) 07:36:05
アルファ米の事を言ってるの?
”最近”ではなく、君が生まれる遥か前から
あるよ。
2602
:
名無しの阪大生
:2023/09/02(土) 09:33:30
パン屋に関しては受け取り口だけの店もあるぞ
2603
:
名無しの阪大生
:2023/09/03(日) 14:54:42
食べて応援しようと思ったらこんなに高いのかよって驚いたのも統一ネトウヨだから無理
だから値段下げろと発狂してる
2604
:
名無しの阪大生
:2023/09/05(火) 03:56:09
タイの海産物ってなによ
美味いのかそもそも
2605
:
名無しの阪大生
:2023/09/07(木) 01:06:04
ゆでたパスタを下に敷いて戦闘力上げろよ
2606
:
名無しの阪大生
:2023/09/07(木) 04:40:51
>>1
この組み合わせなら豚やろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板