したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

1トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>:2002/09/14(土) 20:55
一人暮らしの学生は特に偏食になりがちであるのはいうまでもない。
そこで、自分が食べたものを公表しみんなからアドバイスをもらおう!

今日
・NOWハンバーガー(ニッスイのソーセージみたいなの)
・さんまの蒲焼(マルハのレトルト)
・カロリーメイト2本
・バナナ1本

昨日
・から揚げ弁当(ローソン)
・パン2つ

1393名無しの阪大生:2015/12/17(木) 09:50:29
近所に業務スーパーあるだが最近ナチュラルカットのポテト品切れ続きで無くて ウェーブしかおいてない ほまつっかえん

1394名無しの阪大生:2015/12/18(金) 02:47:09
昔すいとと雑煮の違いが分からかった

1395名無しの阪大生:2015/12/19(土) 03:16:07
舌腐ってのか?

1396名無しの阪大生:2015/12/21(月) 22:32:03
松茸の味お吸い物に餅入れて食べるとおいしいよ

1397名無しの阪大生:2015/12/24(木) 03:24:09
スーパーでうまい棒買ってくる。

1398名無しの阪大生:2015/12/24(木) 07:09:58
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

1399名無しの阪大生:2015/12/24(木) 22:16:38
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。








ああ〜〜〜〜、早稲田・慶応・立命館がうらやましい、妬ましい、まんこ酢昆布食べたい!

1400名無しの阪大生:2015/12/24(木) 22:38:31


と、立同落ち関西学院のエロ馬鹿がいっております。

1401名無しの阪大生:2015/12/27(日) 08:18:13
好きなように食えよ

1402名無しの阪大生:2015/12/27(日) 21:14:12
日本は世界でも米の消費が少ない国 少しは調べろよ

1403名無しの阪大生:2015/12/30(水) 22:44:57
しじみ汁

1404名無しの阪大生:2016/01/10(日) 21:08:02
茶漬けの袋をお茶に漬けて3分が正解だろ

1405名無しの阪大生:2016/01/13(水) 03:24:02
あっご飯が版きたアル!

1406名無しの阪大生:2016/01/13(水) 09:12:55
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1407名無しの阪大生:2016/01/17(日) 10:55:43
丸大食品あるで

1408名無しの阪大生:2016/01/19(火) 12:40:06
    西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食べよう!

1409名無しの阪大生:2016/01/19(火) 14:58:06

エロきちがいの関学。

頑張れ〜〜〜〜

1410名無しの阪大生:2016/01/21(木) 03:57:24
くさったみかん

1411名無しの阪大生:2016/01/22(金) 09:23:47
みのり社長「腐ってもいない食べ物でガタガタ言うな」


こな奴が食品業界にいるとか終わってる

1412名無しの阪大生:2016/01/26(火) 22:35:11
自宅に1年分の米w

1413名無しの阪大生:2016/01/28(木) 04:53:08
所持金79円 1週間ご飯を食べていなかった無職の男性(22) カレーセット(1180円)を無銭飲食し自ら110番


普通に最初に警察行って諮話して飯食わせてもらえよ 一食ぐらい食わせてくれるだろうし今後どうしたら良いのか相談にも乗ってくれるだろ

1414名無しの阪大生:2016/01/28(木) 08:41:46
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1415名無しの阪大生:2016/01/30(土) 22:29:47
ウチはトーストする前の状態のパヲ「生」という すでに焼きあがったものなのにだ ずっとおかしいと主張し続けてきたが逆に俺の方が頭オカシイと言われる始末

1416名無しの阪大生:2016/01/31(日) 07:53:44
一人暮らしなら炊飯器はフル稼働だろ! ホームベーカリーならオブジェ化する奴もいると思うw

1417名無しの阪大生:2016/02/01(月) 09:29:14
俺は灘切りのパオ

1418名無しの阪大生:2016/02/01(月) 22:29:43
何々大学:Xは体に良い。 何々機構:Xは体に悪い。 どっちが本妬だよ

1419名無しの阪大生:2016/02/02(火) 02:36:45
>>1405
米は言わずもかなのあそこ産でしょ

1420名無しの阪大生:2016/02/04(木) 03:32:38
焼いたじゃがいもに味噌を塗って食べると死ぬ

1421名無しの阪大生:2016/02/05(金) 02:32:44
駄菓子

1422名無しの阪大生:2016/02/05(金) 21:54:45
  元老・西園寺公望(立命館の学祖)の言葉

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢とうんこを使ったザリガニの酢味噌合えを食べよう!

1423名無しの阪大生:2016/02/06(土) 06:08:14
焼き鳥でタレ付いてるのを最初に食う奴は間違いなく素人

1424名無しの阪大生:2016/02/06(土) 07:39:23
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1425名無しの阪大生:2016/02/06(土) 20:17:59
1番大司水がないぜ

1426名無しの阪大生:2016/02/07(日) 08:05:59
安倍に限らず政治家として仕桟てたら何食っても文句無いわ むしろ国政を担う存在が国民目線とかほざいて節矛てたらそれはそれで悲しい

1427名無しの阪大生:2016/02/07(日) 10:15:01
歳とるとともにイスタトラーメヲうまく感じなくなった 特にカップ焼きそばが駄目

1428名無しの阪大生:2016/02/09(火) 03:04:34
食物に対するデモ たぶねトウヨのキムチに対する考え方と同じだろうよ

1429名無しの阪大生:2016/02/10(水) 20:55:07
大量にメシを炊いて 冷凍しておく これが基本

1430名無しの阪大生:2016/02/11(木) 12:49:34
ぼろにゃーハム好き

1431名無しの阪大生:2016/02/16(火) 03:00:59
軍用食のチーズケーキがすげーうまかった記憶がある。 今もあるのか?

1432名無しの阪大生:2016/02/16(火) 06:46:33
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

1433名無しの阪大生:2016/02/19(金) 03:22:30
お弁鄭ハルシオアお茶。

1434名無しの阪大生:2016/02/19(金) 09:30:19

  再三の注意を無視する同志社の悪質な違法行為に対して、

堪忍袋の緒を切らした京都府警は止むを得ず、同志社理事長の家宅捜索という実力行使に至りました。

1435名無しの阪大生:2016/02/20(土) 06:06:29
アクエリアスってどうなの? 継続的にって週10Lくらい飲でるとヤバい?

1436名無しの阪大生:2016/02/20(土) 10:27:27
  再三の注意を無視する同志社の悪質な違法行為に対して、

堪忍袋の緒を切らした京都府警は止むを得ず、同志社理事長の家宅捜索という実力行使に至りました。

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢とまんカスチーズが入ったシーザードレッシングで大根サラダを食べよう!

1437名無しの阪大生:2016/02/23(火) 22:37:22
目玉焼きにはタバスコが意外とイケるだよな。 曳タバスコな

1438名無しの阪大生:2016/02/24(水) 02:33:54
玉ねぎ入りポテサラ靴な奴は多分酢が入ったポテサラも靴だろ

1439名無しの阪大生:2016/02/25(木) 03:13:26
なでおまえらそな衛生管理者みたいなこといっての?

1440名無しの阪大生:2016/02/25(木) 04:51:02
実家時代に前日の残り物の不味い ご飯食わされてたから 朝ご飯食うのがトラウマに

1441名無しの阪大生:2016/02/26(金) 22:33:50
あこ玉やきなこ棒とかだろ

1442名無しの阪大生:2016/02/28(日) 11:36:39
     西日本最高の名門私立大学(立命韓)

立命姦・・・・・・・厳漏・西怨痔公望・・・・・・・・炭朋財閥

立命姦チアガールとミス立命韓から採れたイキの良いまんこ酢菌を培養してまんこ酢を大量生産だな

最高級まんこ酢は立命姦!

1443名無しの阪大生:2016/02/28(日) 16:15:59

    西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

1444名無しの阪大生:2016/03/03(木) 05:40:45
亀田の柿の種、値段一緒で量減らすより値段高くして量一緒のほうが良くね? 自販機のジュースくらいバカな値上げじゃなきゃ普通に買うし

1445名無しの阪大生:2016/03/04(金) 02:32:45
普通に焼そばでメシ食えるわ

1446名無しの阪大生:2016/03/04(金) 08:58:43
食える

1447名無しの阪大生:2016/03/06(日) 10:29:42
ヨーグルト胃に優しいし良いよ良いよ〜

1448名無しの阪大生:2016/03/07(月) 08:45:07
鴨椴冷凍はいくら値上げされた? オートミール1kも値上げされて行ってないわ。

1449名無しの阪大生:2016/03/13(日) 21:31:12
1人暮らしの時は半額の刺身買って毎日米炊いて食べてた
だから刺身に関してはすぐ悪いの使ってる店わかっちゃうよ

1450名無しの阪大生:2016/03/15(火) 03:11:00
味ごのみかと

1451名無しの阪大生:2016/03/17(木) 10:49:26
北海道のお菓子は洋菓子好きなら堪らないかもしれないけど、カロリー高そうなこってり系ばかりだよね 京菓子の繊細で上品な味のが断然いい 北海道のお菓子は唯一、霜だたみは好きだけど

1452名無しの阪大生:2016/03/17(木) 12:08:43
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1453名無しの阪大生:2016/03/21(月) 03:43:13
お大事にね
バランスよく食べて元気になってね

1454名無しの阪大生:2016/03/23(水) 21:01:20
毒リンゴ

1455名無しの阪大生:2016/03/24(木) 03:47:09
タンドルーの窯が高いんでインド人は一般家庭では食べないらしい
お米を右手でちょこちょこと  あとステマじゃ無いけど無印良品の
ナンはフライパンで焼けるけどまあまあだね

1456名無しの阪大生:2016/03/26(土) 09:49:09
アメ牛だって買ってないのに
福島産なんて買わんて

1457名無しの阪大生:2016/03/29(火) 21:57:15
隠れキリシタンの馬鹿が仏教徒に仮装。

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に新玉ねぎを漬けた酢玉ねぎは甘酸っぱくて旨いな!

1458名無しの阪大生:2016/03/29(火) 22:45:09
>1457

同志社のバカが仮装しての書き込みです。

1459名無しの阪大生:2016/03/29(火) 22:46:47
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1460名無しの阪大生:2016/04/03(日) 08:33:43
今日初めて桜餅食ったが こんな味かよ 美味しくないな
揚げ団子の方がよっぽどうまいわ

1461名無しの阪大生:2016/04/04(月) 03:36:31
王蟲の足は蟹みたいな味かな
身が詰まって美味そう

1462名無しの阪大生:2016/04/05(火) 02:56:08
青のり

1463名無しの阪大生:2016/04/06(水) 02:31:03
焼きそばにピーマン入れるやつの気が知れない、どこの焼きそばにピーマンなんか入ってんだよ。ナポリタンかってーの

1464名無しの阪大生:2016/04/13(水) 09:50:36
結論

  立命館>>>>>同志社

立命館チアガールとミス立命館の蒸れた酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢に漬けたゴレンシの酢漬けはカレーに合うな!

1465名無しの阪大生:2016/04/13(水) 12:01:00
ピザ昔は結構食ってたけど
やっぱり高いので控えるようになった
食っても正月とかの長期休みか台風の時ぐらいだな

1466名無しの阪大生:2016/04/16(土) 06:03:31
オージーラムはフレッシュでもそこそこ。
道産のフレッシュラムはマジで臭み無い。
ラムである必要すらないから、次から豚食おうと思うほど。

1467名無しの阪大生:2016/04/16(土) 12:54:18
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1468名無しの阪大生:2016/04/20(水) 02:26:00
一人飯のときはあえて松重豊風に脳内モノローグつけるときはあるが

1469名無しの阪大生:2016/04/22(金) 21:23:12
今の偉い人たち、
戦争で米食えなかった話ばっかり上の世代から聞かされて
白米信仰、おにぎりバカになってんじゃないかね?

1470名無しの阪大生:2016/04/30(土) 05:42:09
食わなきゃ頑張れないじゃん。
空腹でいざというときに動けない方が怖いと思うけど。

1471名無しの阪大生:2016/05/01(日) 08:01:11
次はまたトマトに文句つけるんだろ
知ってるぞ野菜おじさんは

1472名無しの阪大生:2016/05/01(日) 21:36:56
もんじゃのときのゲロ
ザクロのときの脳ミソ
あわびのときの(略

1473名無しの阪大生:2016/05/05(木) 03:32:03
糖質高い系のワイが常備してる練乳や

1474名無しの阪大生:2016/05/06(金) 02:46:06
食わないとやってれんなw

1475名無しの阪大生:2016/05/06(金) 12:36:31
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1476名無しの阪大生:2016/05/06(金) 12:36:31
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1477名無しの阪大生:2016/05/08(日) 22:47:46
関西学院のバカが潜り込んでいます。
気を付けましょう

まんこピザから漂うまんカスチーズの芳醇な香り !

1478名無しの阪大生:2016/05/09(月) 20:30:27
夕方軽く呑みに行くとするか
お新香が旨い

1479名無しの阪大生:2016/05/14(土) 12:17:05
OBが創業した上場会社
1.立命館・・・・・非常に多い
2.同志社・・・・・殆ど無い

どちらの大学の社会貢献度(多くの人々への仕事・雇用の創出)が大であるか?

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使った冷やし中華を食べよう!

1480名無しの阪大生:2016/05/15(日) 09:11:54
ブタ麺

1481名無しの阪大生:2016/05/15(日) 09:53:52
レモン100%ドリンク出せよ

1482名無しの阪大生:2016/05/17(火) 02:43:36
ここまであがっていないもの
玉ねぎ
玉子
牛肉

1483名無しの阪大生:2016/05/25(水) 02:38:45
いいぞ教えてやる
耐熱ボウルにまるちゃん焼きそばを袋から出して置く
上に切ったキャベツやニラを置く
さらにその上に豚肉を置く

1484名無しの阪大生:2016/05/25(水) 08:02:19
    東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1485名無しの阪大生:2016/05/25(水) 21:26:41
HENTAIと緑茶

1486名無しの阪大生:2016/05/28(土) 22:50:10
そもそもハンバーガーとかでお馴染みのピクルスって漬け物だよね

1487名無しの阪大生:2016/05/30(月) 22:54:58
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度     京都包茎学校

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けた酢キャベツはジャンボフランクに合うな!

1488名無しの阪大生:2016/06/04(土) 03:11:03
カレー食う時は冷奴も用意しろ
案外合うぞ

1489名無しの阪大生:2016/06/10(金) 19:29:55
八幡屋礒五郎いいんだけど、あの容器すぐ虫が湧くんだよな
必ず冷蔵庫に保管、すぐ使い切らないとね
うちの親父が好きで、わざわざ善光寺まで買いに行くけどさ

1490名無しの阪大生:2016/06/10(金) 21:46:50
同志社の新島某って何をした人なの?

教えて〜〜〜〜

ちんカスを集めて具にしたおにぎりをまんこ酢臭いJKに食わせよう!

1491名無しの阪大生:2016/06/10(金) 21:58:19
と、

仮装大好き・同志社の物真似バカが自ら申しております。

1492名無しの阪大生:2016/06/11(土) 05:28:05
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館        1         3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社        0         0
3.関西大        0         0
4.関学大        0         0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

1493名無しの阪大生:2016/06/13(月) 13:18:29
トンカツに醤油かけたっていいだろーが!

1494名無しの阪大生:2016/06/15(水) 22:33:02
糖質制限してた時に体重の3倍gのタンパク質を摂取してた。
チーズが好きだからチーズたくさん食ってた。
当時は仕事もすごく楽しくて頭もスッキリして意欲に満ち溢れてた。
チーズに含まれるチロシンのおかげだったのかもしれない

1495名無しの阪大生:2016/06/20(月) 22:27:18
赤い缶のこんぶ茶はお茶漬けとかお漬物に良く使うし、おかきをお茶請けに頂くと最高
椎茸茶はお土産に良くあるけど、買う程ではないキワモノ
とうもろこし茶とかルイボス茶とか、なんか甘ったるそうで飲んだ事ない
ジャワティーはちとキツイ

1496名無しの阪大生:2016/06/23(木) 11:28:31
韓国の海苔巻きってゴマ油使ってるだろ
あれ嫌い

1497名無しの阪大生:2016/06/25(土) 19:35:25
同志社って、インチキ宣伝だけで何の実績もないのだな。

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢に漬けて干したまんこ酢昆布食べたい!

1498名無しの阪大生:2016/06/30(木) 22:41:30
スーパーカップ練乳いちご結構うまいよ
最強はアーモンドチョコチップだけどな

1499名無しの阪大生:2016/07/04(月) 03:23:14
今日は半夏生ですね
イカゲソ食って精力増進だ

1500名無しの阪大生:2016/07/04(月) 08:28:13
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1501名無しの阪大生:2016/07/06(水) 03:36:55
貴重なタンパク質

1502名無しの阪大生:2016/07/13(水) 12:21:21
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信


そろそろ土用の鰻のシーズンだな

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢で和えたうざくを食いたい!

1503名無しの阪大生:2016/07/15(金) 02:47:06
あえて爽健美茶で

1504名無しの阪大生:2016/07/17(日) 08:32:49
おじさん弁当食いたいけどなあ俺もなあ

1505名無しの阪大生:2016/07/20(水) 11:41:36
チーズかサラミのちくわが好き。

1506名無しの阪大生:2016/07/21(木) 03:41:20
唐辛子はあの独特の香りが癖になるわ
熱い油に浸した時のポップコーンみたいな香りがたまらん
あんまし辛くないけど香りだけ強い唐辛子とか無いのかな

1507名無しの阪大生:2016/07/22(金) 04:05:40
日本にはおいしい水道水があるから!!!

1508名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:50:32
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

1509名無しの阪大生:2016/07/31(日) 09:39:54
日本人のウナギ離れが深刻?馬鹿な支那チョンが乱獲するからだろ
あいつら本当糞だわ

1510名無しの阪大生:2016/07/31(日) 10:37:58
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1511名無しの阪大生:2016/08/01(月) 21:09:18
大多数の人にとっては、日本の上品な味わいと香りのナチュラルチーズチーズが受けるんだよね。
そして、それが一番おいしいと感じる人も少なくない。
とびきり臭いチーズは作ろうと思えば作れるけど、これは手間と需要の問題だよね。

1512名無しの阪大生:2016/08/02(火) 21:25:54
納豆ごはんは基本として
納豆カレー、納豆汁、納豆オムレツ
こんな感じで毎日納豆行ける

1513名無しの阪大生:2016/08/04(木) 22:40:26
うまうまりです

1514名無しの阪大生:2016/08/05(金) 17:14:56
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信


そろそろ土用の鰻のシーズンだな

立命館チアガールとミス立命館の蒸れ蒸れの酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢で和えたナマズのうざくを食いたい!

1515名無しの阪大生:2016/08/07(日) 08:06:26
焼き鳥は結局皮と砂肝に行き着くわな
最近はもっぱら皮タレ

1516名無しの阪大生:2016/08/09(火) 03:12:51
アイス値上げしすぎて急用でもなければ
スーパーで買ったほうが安いからな
あと糖質制限ブームで
糖質ジュース、飲むやつ自体減った

1517名無しの阪大生:2016/08/13(土) 02:14:17
リッツがダメなら、ラッツにでもすりゃ良かった

1518名無しの阪大生:2016/08/14(日) 09:14:00
普通の袋麺が98円
特売でも78円とか68円
そんななか辛ラーメンが48円だから買ってみたがゲロ不味だった
もう買わないし、48円でもあまり売れてないから他の客も敬遠してる
恐らく次は仕入れも無いだろう

1519名無しの阪大生:2016/08/16(火) 03:17:13
>>1496
韓国産ってちゃんと書けよ

1520名無しの阪大生:2016/08/16(火) 07:59:41
      東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

1521名無しの阪大生:2016/08/17(水) 21:28:35
俺はつぶあんしか買わんぞ

1522名無しの阪大生:2016/08/18(木) 04:04:51
楽天でBBQ1kg2000円位で売ってた気がする

1523名無しの阪大生:2016/08/28(日) 07:11:39
果物は高いし剥く手前とか考えるとジュースでいいわってなるわな

1524名無しの阪大生:2016/09/04(日) 22:03:22
和菓子は饅頭くらいしか買わんな
仏壇に供えるんだが

1525名無しの阪大生:2016/09/05(月) 03:18:40
スーパーのトルティーヤでミニピザはよく作る。
これで十分旨いよ。

1526名無しの阪大生:2016/09/05(月) 10:48:50
松島屋の豆大福好き

1527名無しの阪大生:2016/09/08(木) 05:04:13
うまいもん食ってセックスすればええ

1528名無しの阪大生:2016/09/10(土) 10:24:03
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

1529名無しの阪大生:2016/09/11(日) 09:21:48
カラシもマヨネーズもマスタードもサラダ用のドレッシングもワサビも嫌いなんだけど言っただけでキチガイ扱いされるツラい。
何が旨いのかまったく分からないまま30歳になってしまった。

1530名無しの阪大生:2016/09/14(水) 21:30:34
個人的にはせんキャベツをぶっこむか、ざく切りしたキャベツをポリ袋に入れてレンジでチンしてから
ごま油入れてシャカシャカ混ぜたのみそ汁に入れたい くたくたに煮えたのより少しシャキシャキして欲しい
豆腐はなめこ 出来れば原木の奴

1531名無しの阪大生:2016/09/15(木) 03:47:10
マヨネーズと塩コショウだろ

1532名無しの阪大生:2016/09/15(木) 09:09:58
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1533名無しの阪大生:2016/09/17(土) 02:32:19
赤ちゃんの肌のようななるちゅるうどん食べてみたい

1534名無しの阪大生:2016/09/19(月) 20:54:53
鮭ブレークじゃないの?

1535名無しの阪大生:2016/09/20(火) 10:42:13
さんまの刺身はほんと美味いわ
一番好き

1536名無しの阪大生:2016/09/21(水) 02:17:34
小笹の羊羹は普通に羊羹だった

1537名無しの阪大生:2016/09/22(木) 03:21:27
モンドールが食べたい

1538名無しの阪大生:2016/09/22(木) 22:34:52
アジアンフードが好きだからグリーンカレー系がレトルトで簡単に手に入るのは本当にありがたい。>無印
衣類は、すぐクタクタになってあまり良いイメージはない。
収納ボックスは100均のより高級感があって好き。薄いし重ねられるし便利。

1539名無しの阪大生:2016/09/25(日) 07:55:21
固いパキパキの柿が好きです

1540名無しの阪大生:2016/09/28(水) 10:06:46
ごはん一膳で、角砂糖15個分だっけ?

1541名無しの阪大生:2016/09/28(水) 18:35:24
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1542名無しの阪大生:2016/10/04(火) 11:00:53
夏は梅干のおにぎりがいいんだって学んだ
おかげで梅干いりのおにぎりが食べられるようになったよ

1543名無しの阪大生:2016/10/07(金) 22:52:13
ホイップクリーム

1544名無しの阪大生:2016/10/11(火) 10:23:31
チョコ買ったらブルーム現象起こしてた

1545名無しの阪大生:2016/10/12(水) 21:03:06
おつまみに作るなら重くないしねぎ焼きが好き
豚肉でも少し味付けて炒ったこんにゃく入れてもうまい
モダン焼きって食べたことないかもしれん

1546名無しの阪大生:2016/10/14(金) 22:29:46
サンマが痩せこけた小さいのしか無いから今年は悲しい
この先食えなくなりそうなんだよなサンマ

1547名無しの阪大生:2016/10/14(金) 22:55:10
荒らしの犯人はバカ同志社です


立命館チアガールとミス立命姦から採れたまん毛とまんこ酢を使ったもずく酢を食べよう!

1548名無しの阪大生:2016/10/15(土) 03:15:37
レタスよりキャベツの方が体にいいしな。便秘治るやろ
レタスは水分が多いだけで大した事ないしな

1549名無しの阪大生:2016/10/15(土) 08:40:59
>1547

立命館に仮装したエロ馬鹿・同志社でした。
エロ馬鹿・同志社は仮装・物真似が大好きです。

気を付けましょう。

1550名無しの阪大生:2016/10/15(土) 08:43:54
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を受賞した3私大のみ

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1551名無しの阪大生:2016/10/17(月) 21:17:54
ジュース飲んでんじゃねぇよハゲ!

1552名無しの阪大生:2016/10/19(水) 11:14:18
ウナギなら大丈夫
でも絶滅危惧種だから全国的に厳しくなってようなので
情報収集怠らないようにね

1553名無しの阪大生:2016/10/24(月) 08:52:38
スーパーの賞味期限は安全上もっと短くするべき

1554名無しの阪大生:2016/10/30(日) 09:27:32
午後の紅茶は30年前から午後ティ

1555名無しの阪大生:2016/10/31(月) 08:13:43
大学の時は、箱に書いてあるとおりに家で作ると山ほどできたので1週間カレーということはよくあったな

1556名無しの阪大生:2016/11/04(金) 02:48:50
Gチキンって、、もうあかんやろ。

1557名無しの阪大生:2016/11/04(金) 09:38:52

同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕

頭から腐って行く同志社

1558名無しの阪大生:2016/11/05(土) 03:13:22
爪楊枝で連結された肉団子を楊枝ごと食べた

1559名無しの阪大生:2016/11/08(火) 03:12:22
間違ったテーブルマナーは40年以上前からあったようだ
▼回答3
それは、明治時代の誤解です。
小生、62歳の男性です。
大学に入学して学生食堂で初めてナイフとフォークを使う「学生ランチ」に心が躍りました。

1560名無しの阪大生:2016/11/09(水) 02:33:49
腹減った

1561名無しの阪大生:2016/11/09(水) 05:47:47
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1562名無しの阪大生:2016/11/11(金) 22:26:04
インドには行ったこと無いけど某所で飲んだチャイにはシナモン入ってなかったと思った
香辛料入ってるやつは「マサラチャイ」じゃなかったかな?

1563名無しの阪大生:2016/11/14(月) 05:02:56
国際司法裁判所「南極海での調査捕鯨の中止を命ずる」

けどある程度間引かないと魚がいなくなるんじゃないの
プランクトンだけ食う種族は無視していいと思うけど

1564名無しの阪大生:2016/11/15(火) 22:16:31
ねるじぇら

1565名無しの阪大生:2016/11/16(水) 10:19:01
あんなきたねー諏訪湖のワカサギとか、買う奴いるなんてな

1566名無しの阪大生:2016/11/20(日) 02:40:18
フリスクはぼったくりだと思う

1567名無しの阪大生:2016/11/20(日) 08:04:24
江戸時代は保存技術がないからまずいのか
保存技術があるからまずいのか
山奥で生寿司は厳しいけど
発酵加工技術はあったり

1568名無しの阪大生:2016/11/22(火) 03:03:39
煎餅の中にエビが混入してたんだが・・・・・ひょっとして:おきあみ

1569名無しの阪大生:2016/11/23(水) 13:15:53
そう言えば
キャベツは298円で高いなー だったけど
それ以上にみかんが高いなぁ
三ヶ日みかん 4つで498円だったぞw

1570名無しの阪大生:2016/11/23(水) 14:14:13
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

1571名無しの阪大生:2016/11/26(土) 06:39:45
ドミノ・ピザのジェノベーゼっていうじゃがいも乗った奴うまくねーぞ
味がタンパクすぎる

1572名無しの阪大生:2016/11/27(日) 02:53:32
北海道はジンギスカンとかラーメンとかはクッソ美味かった
じゃがいもが良いのかコロッケもクッソ美味かった
でも、海の幸だけは思ったほどでもなくて拍子抜けしたな
北海道の人たちには悪いけど、全然美味いと思わなかった

1573名無しの阪大生:2016/11/27(日) 08:47:27
紙パックの牛乳は賞味期限内に飲みきれないので常温保存で長持ちするスキムミルクに切り換えた
安上がりだし低カロリー高カルシウムだしコスパ最強

1574名無しの阪大生:2016/12/03(土) 19:02:07
スーパーで足腰弱ってる婆がプルプル震わせながらオロCをカートに移す
そこまでして欲しいのかオロC

1575名無しの阪大生:2016/12/05(月) 03:14:00
牛乳

1576名無しの阪大生:2016/12/11(日) 08:38:21
>>1556
くっせーし硬いし、わざわざ食べる理由がない

1577名無しの阪大生:2016/12/15(木) 03:07:41
ウスターは焼そば炒めるときに使う

1578名無しの阪大生:2016/12/17(土) 20:46:02
豆腐油揚げと若干の鳥魚があればだいぶバランスいいだろうな

1579名無しの阪大生:2016/12/21(水) 11:49:35
白飯だな
1日1回は食べないと禁断症状出てくる

1580名無しの阪大生:2016/12/26(月) 03:30:52
豆腐いるか?

1581名無しの阪大生:2016/12/28(水) 02:20:34
近所で売ってる100円のビタミン炭酸ジュース

1582名無しの阪大生:2016/12/31(土) 02:44:03
丸かじり(´・ω・`)
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org406675.jpg_HpeNrb7Hyr2PY0Uf5W02/light.dotup.org406675.jpg

1583名無しの阪大生:2017/01/01(日) 10:00:20
ドッグフード

1584名無しの阪大生:2017/01/04(水) 02:24:10
最初は多少硬く感じるけど、慣れるとかえって白米より玄米の方が旨く感じるわ

1585名無しの阪大生:2017/01/06(金) 03:39:14
ハイソサエティーの集い所阪ちゃなわりに米・炭水化物好き多いよねw

1586名無しの阪大生:2017/01/06(金) 14:06:43
カキは焼きが一番美味い

1587名無しの阪大生:2017/01/09(月) 03:29:20
鯛だけにな
鯛の潮汁好き

1588名無しの阪大生:2017/01/09(月) 11:14:23
ピエンローなら味付けは自分でやるだろ

1589名無しの阪大生:2017/01/09(月) 14:36:35


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1590名無しの阪大生:2017/01/12(木) 03:30:48
男にも天性の料理下手がいるけど?

1591名無しの阪大生:2017/01/12(木) 09:38:20


立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)

1592名無しの阪大生:2017/01/13(金) 02:39:54
手巻き寿司の元祖が手巻き寿司で、その亜種が恵方巻きってだけだろ
浸透もへったくりもない

1593名無しの阪大生:2017/01/14(土) 02:32:25
白菜のお新香ははじっこが旨い。

1594名無しの阪大生:2017/01/15(日) 22:29:00
元々は終戦直後でろくな食べ物がなかった時代に
クズ肉を売りさばこうとして
Bとチョンが組んで流行らせたのが焼き肉の始まりだよ

1595名無しの阪大生:2017/01/28(土) 23:21:49
土日仕事で火水が休みの俺
ドンキで豆腐とねぎ買ってきたぞーい
今日は湯豆腐だぞーー

1596名無しの阪大生:2017/01/30(月) 03:42:24
恵方巻といや何で寒いのに太巻きみたいな冷ました飯を食うんだろうな
関西は暖房器具がお粗末だったかなり昔からあったから異常だわな
土用の丑と同じで寿司屋の販売戦略だったんだろうか

1597名無しの阪大生:2017/01/30(月) 10:10:47
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1598名無しの阪大生:2017/01/31(火) 22:40:27
惣菜ひじきは、ほぼ韓国産
あと、黒いこんにゃくも
ひじきなどの海藻粉末使ってて
それも韓国産
国産こんにゃく芋使用にだまされるな

1599名無しの阪大生:2017/02/01(水) 02:27:40
菓子の中身が減りまくって?アハ効果狙ってんだろ

1600名無しの阪大生:2017/02/02(木) 04:21:59
栄養はともかく、新宿大久保にある兄の国の食材専門スーパーに行くと、
野菜や果物が考えられないほど安い値段で売ってて助かる
自家製キムチも種類がめちゃくちゃ豊富で安くて美味い

1601名無しの阪大生:2017/02/03(金) 22:18:35
立命姦・早稲田・慶応大>>>>>>>>>>>>同志社

     日本の高等教育機関(明治37)

1.国立大学・・・・・東京・京都の2帝大のみ
2.私立大学・・・・・立命姦・早稲田・慶応大(京徒法政大学)修学期間4年5月・痴漢師、強姦士・徴兵猶予あり
・・・・・・・・ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JKの蒸れ蒸れの酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食いたい!グヒヒ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専文学校・・・・・同志社専文学校・関西法律専文学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・関西学院・立教

1602名無しの阪大生:2017/02/05(日) 08:00:08
すきやき

1603名無しの阪大生:2017/02/06(月) 22:45:33
スーパーで他の客が捨てたキャベツの外側を貰ってくる
あれも細かく切って火を通せば食えるぞ

1604名無しの阪大生:2017/02/07(火) 02:46:42
農家に激震、Amazonが「お米(国産)」の販売を開始

恐らくノリとかの工業用に回された米やろ

1605名無しの阪大生:2017/02/07(火) 09:06:16

関西学院・・・・・立命館・同志社落ちの受け皿さえ果たすのが危ない大学






立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1606名無しの阪大生:2017/02/08(水) 02:32:41
そんなの絶対ないはw

1607名無しの阪大生:2017/02/08(水) 08:57:28
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

1608名無しの阪大生:2017/02/10(金) 02:31:58
炊き込みご飯

1609名無しの阪大生:2017/02/15(水) 22:37:40
添加物添加物言ってる奴いるが自炊しようがかんけいないだろ 馬鹿なの?
栄養士の資格でも持ってるならまだしも

1610名無しの阪大生:2017/02/16(木) 03:57:54
調理する前の材料を小鉢に分けて

1611名無しの阪大生:2017/02/16(木) 04:13:49
カレーや肉じゃがやおでんは翌日がうまい

1612名無しの阪大生:2017/02/16(木) 21:46:14
ごはんは絶対に残したらダメ!ってもんでもないと思うのよ
人にはそれぞれいろんな理由があると思うし
残し方、が問題になるんだと思う
周囲を不快にさせない残し方ってあるじゃんねやっぱり

1613名無しの阪大生:2017/02/17(金) 08:16:36
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

最高級まんこ酢は立命館!

1614名無しの阪大生:2017/02/19(日) 02:38:39
しいたけ焼いてポン酢

1615名無しの阪大生:2017/02/19(日) 07:53:12
目玉焼き半熟は
樹脂コートされたフライパンで中火で3分〜4分前後だが
黄身の中身まで固めたいなら5分

1616名無しの阪大生:2017/02/26(日) 02:56:44
山崎パンの中のクリーム
そのせいで脂質もヤバイ

1617名無しの阪大生:2017/02/27(月) 03:15:51
麻婆豆腐から甜麺醤と花椒抜くなよ

1618名無しの阪大生:2017/02/27(月) 12:22:00
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1619名無しの阪大生:2017/02/28(火) 20:19:27
>>1598
どんだけ汚い海の海苔使ってんだよ

1620名無しの阪大生:2017/03/08(水) 23:56:16
ドリアやクリームパスタやる時
シチューの素でよく横着するが
シチューライスはやらない
薄すぎるから

1621名無しの阪大生:2017/03/13(月) 22:47:37
金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ
これな。今食ってる。んまい

1622名無しの阪大生:2017/03/15(水) 02:03:20
コーンフレーク美味しすぎて食べ過ぎちゃうから

1623名無しの阪大生:2017/03/15(水) 19:43:40
エルサレ蒸しパン

1624名無しの阪大生:2017/03/19(日) 08:20:40
「あきたこまち」って福島でも作ってるだろ?

1625名無しの阪大生:2017/03/19(日) 22:09:42
食の安全ガーて喚いてもやしのこんな値段を鵜呑みにして買う異常さ

1626名無しの阪大生:2017/03/19(日) 22:52:21

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1627名無しの阪大生:2017/03/20(月) 09:52:14
ピーたんは貧乏人用
金持ちはピー様

1628名無しの阪大生:2017/03/21(火) 03:00:00
イオンモールで1年間生活?最初の1週間でなまものを食って処理しないといかんな

1629名無しの阪大生:2017/03/23(木) 02:54:51
フランス映画だとおばあちゃんが食欲ないからパスタに塩とバターだけでいいと言ってた

1630名無しの阪大生:2017/03/29(水) 12:39:37
とろろ昆布単独で食うのが一番美味い

1631名無しの阪大生:2017/04/02(日) 08:29:26
日本は第二次世界大戦の時に総体的な栄養価の低い果物を全部禁止したから果物が高くなった

1632名無しの阪大生:2017/04/06(木) 03:10:30
和菓子が甘すぎって言う人といわゆる「スイーツ」好きは当然別の人だよな?
だったら世間の認識では和菓子は甘すぎないってのが主流のはず

1633名無しの阪大生:2017/04/07(金) 02:21:18
>>1632
みんな疲れており、甘々を求めているのだ

1634名無しの阪大生:2017/04/07(金) 07:32:15

立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1635名無しの阪大生:2017/04/08(土) 02:02:11
小梅?ロッテかよ

1636名無しの阪大生:2017/04/09(日) 02:05:57
昔テレビで観たが日本が数十年前に養殖技術を持ち込むまでは
チリに鮭は居らずそもそもが文化としてなかったらしいわ

1637名無しの阪大生:2017/04/11(火) 02:48:56
牧場に行った時に、体験で作ったバターが美味し過ぎて市販のバターが食べられなくなった

1638名無しの阪大生:2017/04/11(火) 11:59:17
立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。





立同>>>>>>>ミル貝を立命館チアガールとミス立命館の酢まんこに入れて苛めよう!まんこ酢が出てきたらそのミル貝を食べよう!>>>>>>>>>>>>>関西学院

1639名無しの阪大生:2017/04/12(水) 10:35:49
腹減ったなあ

1640名無しの阪大生:2017/04/13(木) 02:52:10
ピザポテト販売休止

容量減らして値上げ販売→じゃがいも復活→お値段そのまま

1641名無しの阪大生:2017/04/14(金) 08:09:30
ロンドン行ったけど食事マズいって事はなかったぞ?
普通に美味いインド料理屋とか中華料理屋とかあったし

1642名無しの阪大生:2017/04/14(金) 21:53:59

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1643名無しの阪大生:2017/04/19(水) 11:54:11
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

山岡家の辛味噌ラーメンに立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢をドバドバ掛けて喰う

うめえ!

1644名無しの阪大生:2017/04/20(木) 03:22:15
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが
最近ココナッツサブレ買ったら内容量が減っててショックやった

1645名無しの阪大生:2017/04/20(木) 12:35:44
納豆にタレかけんなよ

1646名無しの阪大生:2017/04/20(木) 23:21:59
米30円 漬物10円 味噌汁10円 海苔15円
高めに見積もってもこれくらいなんだが明太子いくらなのよ?

1647名無しの阪大生:2017/04/23(日) 03:15:24
韓国料理って美味しいかな?
だいたい臭いしそうじゃなかったら茹でただけでごま油みたいで盛り付けも汚いかんじ

1648名無しの阪大生:2017/04/23(日) 09:25:50
徴兵制に備えて醤油買っとけ

1649名無しの阪大生:2017/04/23(日) 09:35:52
ジャップたそ 外国産米輸入すると米の値段下がるし…でも輸入しないとブロック経済してると怒られるし
そうだ!輸入はするけど備蓄して腐ったら捨てればいいんだ!

1650名無しの阪大生:2017/04/24(月) 01:45:31

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

1651名無しの阪大生:2017/04/27(木) 04:09:24
北海道以外では白い恋人は売らないって先代の社長さんが言ってたけど
今も守られてるんかな?

1652名無しの阪大生:2017/04/30(日) 02:24:19
コンビーフは?

1653名無しの阪大生:2017/05/01(月) 21:13:54
ホヤは鮮度が落ちると恐ろしく臭くなるからな

1654名無しの阪大生:2017/05/02(火) 02:05:44
レバーの唐揚げはいいよね
生姜強めにして

1655名無しの阪大生:2017/05/03(水) 22:05:36
昨日の残りのサラダ

1656名無しの阪大生:2017/05/06(土) 15:15:05
      日本の高等教育の歴史(明治37)

1.国立大学・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・痴漢師・強姦士


ペヤング酸辣Max焼きそばに立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢をドバドバ掛けて喰う

酸っぱ辛くてクセになるな!

1657名無しの阪大生:2017/05/13(土) 10:18:41
塩鮭って塩振ってないのが甘口かと思ってた

1658名無しの阪大生:2017/05/13(土) 13:14:25

東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

1659名無しの阪大生:2017/05/14(日) 08:09:46
グリコ「ドロリッチをリニューアルしたで!量を減らした飲みきりサイズでカロリー控えめ。持ちやすいカップにしお値段据え置き150円や!」

バカ女はこういうので騙されるんだよな

1660名無しの阪大生:2017/05/14(日) 11:23:44
納豆はかき混ぜてフワッとしてきたところに削り節と醤油をかけて全体に馴染ませる
付属のタレは使わん

1661名無しの阪大生:2017/05/17(水) 22:07:13
鶏むね肉 3割以上の大幅値上げへ

ダイエット嗜好で需要が高まったから高騰してるだけじゃん
お前らがサラダチキン買うからだよ

1662名無しの阪大生:2017/05/19(金) 02:00:42
年中冷たいお茶飲んでるわ
麦茶とほうじ茶でローテーション

1663名無しの阪大生:2017/05/21(日) 10:03:36
例えば味噌何グラムってレシピを渡されても味噌によって味が全然違うし
人参一本切るにしても形が一本一本違うんだから厳密なレシピなんか渡されたら苛々するだけ

1664名無しの阪大生:2017/05/22(月) 12:19:54
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)学生数・教育レベル
年  度      京都

同女チアガールから採れたもろこし入りうんこを使ったうんこ入り揚げパンを食おう!

1665名無しの阪大生:2017/05/24(水) 22:31:29
子供のころ田舎に帰るとばあちゃんがトリを絞めてご馳走してくれたけど締めるところを見ようとしたらすんごく怒られたのを覚えている
後にも先にもばあちゃんにおこられたのはその1回だけ

1666名無しの阪大生:2017/05/25(木) 03:35:32
さっとお湯をかけてカツオ漬けかなぁ
辛子で食う

1667名無しの阪大生:2017/05/25(木) 12:32:05

東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1668名無しの阪大生:2017/05/26(金) 02:16:04
ビスコ辺りが死んだときに少子化をマジで実感しそう

1669名無しの阪大生:2017/05/27(土) 08:49:09
まんまと誰かの金儲けに踊らされて歯と歯の間に糸を入れて掃除するキチガイが大量生産されてるぐらいだから、
やたら歯にこびりつくカールは売れないだろうな

1670名無しの阪大生:2017/05/29(月) 04:13:32
日本人は生肉を捌くと病んでくる

1671名無しの阪大生:2017/05/30(火) 22:44:35
ぽむぽむぷりん

1672名無しの阪大生:2017/06/04(日) 08:39:37
黙ってまずいものを食うか
おまえが出汁をとって、嫁に教えるか
どっちか二択だ

1673名無しの阪大生:2017/06/05(月) 03:15:56
嫁にだし入りの味噌を買わせてもグラグラに積めてすべてがパー
なんのために火加減が調節できるのか理解できないようだ

1674名無しの阪大生:2017/06/06(火) 22:22:13
水だろ

1675名無しの阪大生:2017/06/08(木) 03:12:00
生姜知らんのか

1676名無しの阪大生:2017/06/09(金) 02:06:29
ピータン食べたら次の日下痢するんだけど腐ってるよねアレ

1677名無しの阪大生:2017/06/09(金) 09:47:53
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1678名無しの阪大生:2017/06/14(水) 22:12:36
人気のレシピ本をめぐり小学館が別の出版社に販売中止を求めた問題で、事態収束の合意が成立した。
 レシピ本「やせるおかず 作りおき」を出版した小学館が、タイトルや表紙が極めて似た本を出版したとして
新星出版社に販売中止を求めていた問題で、新星出版社が今後、新たに本を出荷しないことで双方が合意した。

1679名無しの阪大生:2017/06/18(日) 08:00:05
森永ホットケーキミックスお徳用350gの味だッ!

1680名無しの阪大生:2017/06/18(日) 10:02:07
Lチキが一番まずあ

1681名無しの阪大生:2017/06/21(水) 21:26:58
       バカ大学・関西学院では公務員なんて難しくて受かりません。



公務員なんか難しくて、とても合格しないバカ大学の負け組・関西学院の僻みです。

立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された黒まんこ酢を使った冷やし中華が旨いな!

1682名無しの阪大生:2017/06/26(月) 22:34:31
お前らやけ食いを知らんのか

1683名無しの阪大生:2017/07/02(日) 09:23:52
アボカドもバターも風味だけじゃん

1684名無しの阪大生:2017/07/05(水) 02:36:52
ハンバーグはくず肉をいかに食うかって料理だろ?

1685名無しの阪大生:2017/07/10(月) 03:29:08
茄子は素揚げして煮たのがうまい
最上位野菜だわ

1686名無しの阪大生:2017/07/10(月) 12:57:45
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1687名無しの阪大生:2017/07/14(金) 21:24:09
1日に米茶碗一杯orパン1個に制限してるけどまったく不調は感じない

1688名無しの阪大生:2017/07/26(水) 15:10:08
立命館は素晴らしい、羨ましい、妬ましい。

土用の丑か

仕方がない
鰻が高いからビワコオオナマズで代用しよう

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったうざくを食べよう!

1689名無しの阪大生:2017/07/29(土) 08:28:15
結局冷蔵庫の食材使わなかったんだから
お寿司取ろうか

1690名無しの阪大生:2017/08/02(水) 02:34:24
長崎市内の松爺軒、福砂屋などのカステラはお土産には
最適だと思う しかし須崎のカステラは自分で食べる為の
究極のカステラ 他人に分けたいとは思えない味
須崎の五三焼きは福砂屋に比べ少しキメが粗いけど

1691名無しの阪大生:2017/08/05(土) 10:20:32
アールグレイの紅茶クッキーおいしいよな

1692名無しの阪大生:2017/08/08(火) 21:06:03
え、ごはんて彼女が作ってくれるもんだと思ってた
自炊とかあるんだへー

1693名無しの阪大生:2017/08/09(水) 02:40:49
1年ペペロンチーノ作り続けてペペロンチーノを極めたぞ
ニンニク唐辛子オリーブオイルの香りを邪魔せず
それでいて旨みを突き詰めた
下手な具や調味料は駄目
香りを邪魔してしまう

1694名無しの阪大生:2017/08/09(水) 09:07:15


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1695名無しの阪大生:2017/08/10(木) 13:35:39
鮫はすぐアンモニア臭くなるから
売り物にしにくい
うちの近くのスーパーでは売っているけど

1696名無しの阪大生:2017/08/13(日) 08:30:59
ポカリよりアクエリアスの方が喉越しがいい気がする

1697名無しの阪大生:2017/08/16(水) 02:10:33
たまごを一個ずつ
始めに

1698名無しの阪大生:2017/08/18(金) 11:18:34
ウナギもそうだけどほとんど日本人が食ってる
他国の消費量なんてたかが知れてる

1699名無しの阪大生:2017/08/22(火) 02:53:29
一平ちゃんは焼きぞば以外はクソ不味いよな

1700名無しの阪大生:2017/08/23(水) 11:32:25
毒キノコが生えて枯れたところって毒は残るの?

1701名無しの阪大生:2017/08/27(日) 08:48:59
日本人の舌は化調でおかしくなってて米国人の方がよっぽどまとも
って山岡さんが言ってた

1702名無しの阪大生:2017/08/28(月) 10:15:20
納豆は黒豆納豆以外は美味い

1703名無しの阪大生:2017/08/28(月) 21:30:51
>>1702
食おうと思えば食えるけど
積極的に毎日食いたいと思うような美味いもんじゃないよね

1704名無しの阪大生:2017/09/03(日) 05:00:07
包丁は肉用野菜用とか分けてるわな

1705名無しの阪大生:2017/09/03(日) 11:45:17
     東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

1706名無しの阪大生:2017/09/05(火) 08:21:53
    立命■>>>>>>同志社の証明データ

1.立命■・同志社(比較1)
2.立命■・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命■』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命■)
5.サンマの塩焼きに立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢をスダチ代わりに掛けて食うと旨いな

1707名無しの阪大生:2017/09/05(火) 23:01:10
わさびをおろしたやつならさしみに乗せる
チューブは醤油に溶かす

1708名無しの阪大生:2017/09/06(水) 04:10:47
本わさびは乗せる
練りは好きにしろ

1709名無しの阪大生:2017/09/07(木) 05:44:48
食べ物を粗末にするような感じになるのが嫌な人にはコストコは流行らないよね

1710名無しの阪大生:2017/09/07(木) 07:47:27
>>1707
最近のチューブの奴なかなか溶けなくないか

1711名無しの阪大生:2017/09/07(木) 08:37:55
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者


 卒業大学    文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命■          1           3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミズダコを立命姦チアガールとミス立命姦から採れた新鮮なまんこ酢入りのお湯で茹でたまんこ酢ダコが爽やかだな!

1712名無しの阪大生:2017/09/11(月) 13:17:27
甲殻アレルギーで海老天喰えねーんだよ!

1713名無しの阪大生:2017/09/15(金) 02:50:41
地方都市だと米も野菜も牛乳も卵も地元産の使うから旨いんだよな
たまに地元企業の寄付で地元産の高級魚や食材まで出るし
旨いから残さないんで食品ロスも少ない

1714名無しの阪大生:2017/09/15(金) 09:12:23
     立命館>>>>同志社の証拠データ


1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)



上記データを参照してください。

1715名無しの阪大生:2017/09/15(金) 09:12:45
     立命館>>>>同志社の証拠データ


1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)



上記データを参照してください。

1716名無しの阪大生:2017/09/15(金) 09:57:17
卵かけ御飯に納豆入るるのは普通なのでそういう意味では余裕であり
納豆単体なら黄身だけ混ぜるわ
白身は別で食べる

1717名無しの阪大生:2017/09/17(日) 03:48:09
カップヌードルに入っている「謎肉」だけ発売決定

あのエビ、業務用スーパーに同じの売ってるよねw

1718名無しの阪大生:2017/09/17(日) 09:21:48

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関大>関学

1719名無しの阪大生:2017/09/17(日) 13:04:38
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1720名無しの阪大生:2017/09/17(日) 16:01:31
     立命館>>>>同志社の証拠データ


1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)
5.ポテトクリスプスに立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を1滴垂らすと旨い!


上記データを参照してください。

1721名無しの阪大生:2017/09/23(土) 11:22:19
駅の待合室で夜9時にビールとツマミ食ってたやつがいたな
あぁはなりたく無い

1722名無しの阪大生:2017/09/27(水) 02:11:42
コストコは身体に悪そうなもんしか置いてない

1723名無しの阪大生:2017/10/02(月) 11:15:52
イギリスの朝食なんか食ったら朝なのにまた寝てしまうわ

1724名無しの阪大生:2017/10/03(火) 21:46:22
かぷぷ麺食うめう♪

1725名無しの阪大生:2017/10/06(金) 10:12:14
米いらねーわ

1726名無しの阪大生:2017/10/07(土) 21:57:50
夏場は活躍の場が少なかった圧力鍋が最近元気だぜ

1727名無しの阪大生:2017/10/08(日) 03:03:46
最強のふりかけはおむすび山青菜

1728名無しの阪大生:2017/10/08(日) 07:07:05


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1729名無しの阪大生:2017/10/13(金) 02:47:45
ギョウザとか煮豆とかいやね

1730名無しの阪大生:2017/10/15(日) 09:01:56
めんつゆは「創味のつゆ」がオススメ。
「高い」などとケチをつけていた嫁も、
いつの間にか常備&フル活用してやがる。

1731名無しの阪大生:2017/10/16(月) 03:18:27
食パンは10枚と6枚の二択よ
使い勝手が良い

1732名無しの阪大生:2017/10/24(火) 03:10:39
風邪の時無理してでも食った方がいいってのも昔の考え
朝だからめし食った方がいいだの食わない方がいいだのも間違い
腹減った時に食うのが正解

1733@無断転載は禁止:2017/10/28(土) 00:48:09
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1734名無しの阪大生:2017/10/28(土) 05:54:59
中華は誰でもどこでも食えるのがあだになってる
日本食は駐在員とかが隠れて経費で酒を飲む場所だったから昔から高級路線だったおかげ

1735名無しの阪大生:2017/10/28(土) 23:58:30
     立命館>>>>同志社の証拠データ


1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)
5.立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢で酢洗いしたサルボウ貝の刺身が旨いな!


上記データを参照してください。

1736名無しの阪大生:2017/10/30(月) 04:01:58
好き嫌いせずに全部食えって方が視野狭くね?
本当にどうしても食えない物はしょうがねーよ

1737名無しの阪大生:2017/10/31(火) 03:11:49
実は最も美味しいイギリス料理はチキンティッカマサラ
イギリスで生まれたレシピ

1738名無しの阪大生:2017/10/31(火) 07:41:11



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

1739名無しの阪大生:2017/11/03(金) 21:00:01
   同志社が駄目な証拠
1.同志社はこの様な下らないウソ・捏造・創作しか書け無い。
2.自分の大学(同志社)の誇れる点を書く事が出来ない。
3.こういう大学(同志社)が立命館に勝つことなど不可能です。
4.立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったウルトラまんこ酢もずくを食べよう!

1740名無しの阪大生:2017/11/05(日) 03:02:38
昔ばあちゃんが作った納豆食ったけどまずかったわ

1741名無しの阪大生:2017/11/07(火) 03:18:58
毎日具無しパスタの底辺

1742名無しの阪大生:2017/11/08(水) 03:08:39
日本式カレーはクミン、コリアンダー、ターメリックの3種だけでそれらしさを出せる
少なくとも、かけそばをカレーそばに変えるにはこれで十分
次点でガーリック、その次にクローブとカルダモン、あとはお好みでという感じ

1743名無しの阪大生:2017/11/13(月) 21:12:59
カルピスとかなっちゃんとかホント60歳児

1744名無しの阪大生:2017/11/14(火) 21:22:34
最強のニンジンだろ。
物凄く栄養価高くて安い。
もっと利用するべきだ

1745名無しの阪大生:2017/11/15(水) 21:55:00
湖池屋プライドポテトの塩は結構うまかった
でも売り場から消えちゃった

1746名無しの阪大生:2017/11/16(木) 04:33:57
プライドポテト毎日食ってるんだけど売れてないんか?
めちゃめちゃうまいのに

1747名無しの阪大生:2017/11/16(木) 09:36:27
日本の常識



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

1748名無しの阪大生:2017/11/17(金) 03:08:37
年取ると食えなくなるものの筆頭だな>エースコック
あんなに美味かったスーパーカップも吉野家もケンタッキーやマックすら不味くて食えなくなる
いつの間にかあんだけ馬鹿にしてた意識高い系食物ばかり食ってて自分が嫌いになってくる

1749名無しの阪大生:2017/11/18(土) 03:11:21
そもそもおいしい牛乳って商品名自体が優良誤認じゃねえの?

1750名無しの阪大生:2017/11/20(月) 21:33:19
箱アイスは
ロッテのガーナ買ってる。
二重チョコでうんまい。
よく特売やってるし、企業姿勢がいい。
明治は何も買わなくなった。
高すぎる。

1751名無しの阪大生:2017/11/22(水) 03:10:45
さくらんぼを10分探し回ったわ

1752名無しの阪大生:2017/11/26(日) 03:03:16
突き立て箸以外はやってないな、あれは合理的だからついやってしまう

1753名無しの阪大生:2017/12/01(金) 02:57:02
ビターココアビスケットというオレオの上位互換があるしな

1754名無しの阪大生:2017/12/01(金) 10:48:29
日本の常識


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・・・・・関西学院

1755名無しの阪大生:2017/12/04(月) 04:08:03
ゴミみたいな炭水化物食ってどうするの?
食べれる量は決まってるのに質の悪い食事で腹を満たすなんて噴飯もんだよ〜

1756名無しの阪大生:2017/12/07(木) 12:23:26
        『関関同立』と言う用語について

インチキ予備校・マスコミ(東京の大学OB)が立命■・同志社を引きずり落とす目的で創作した
インチキ用語です。

まんこ酢の力

最高級まんこ酢は立命姦!

1757名無しの阪大生:2017/12/08(金) 10:05:43
【話題】「ウーパールーパー」ペットから食用に ブームの再燃を目指す 富山の養殖業者、中国へ販売

1758名無しの阪大生:2017/12/08(金) 19:58:39
キムチ鍋はいつものバリバリ半島捏造
もつ鍋は本場が福岡で材系がなり済ませるよう忖度捏造w

1759名無しの阪大生:2017/12/10(日) 09:34:23
モンゴルとか遊牧民はどうしているんだろう?

1760名無しの阪大生:2017/12/13(水) 09:56:20
オモニの弁当フリフリして混ぜ混ぜしてたのを
クラスメートにバカにされてトラウマを背負ったハンチャ君
うめぇうめぇと300円と牛丼をむさぼりながら復讐を誓うのであった

1761名無しの阪大生:2017/12/17(日) 03:07:58
ヨーグルトメーカー買ってる奴多すぎなんだけどハンチャメンってそんなヨーグルト好き多かったんか
普通に買った方が絶対安いし楽やんか
そんな味変わるの?

1762名無しの阪大生:2017/12/19(火) 08:43:01
       関西学院尾インチキ操作偏差値に騙されるな。



関西学院・国際学部の一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代




まんカスチーズたっぷりの芳醇なまんこピザをたらふく食べたい!


           21.2%

1763名無しの阪大生:2017/12/21(木) 00:47:57
毎日…おでん秋田な

1764名無しの阪大生:2017/12/22(金) 03:12:47
木綿豆腐は、水分がしぼられているため、栄養分が凝縮されています。
絹ごし豆腐と比べ、たんぱく質、カルシウム、鉄分は1.3倍多く含まれています。
ただ、水分を絞るために水に溶けやすい栄養成分が流れ出してしまうのが木綿豆腐の残念なところ。

1765名無しの阪大生:2017/12/26(火) 10:07:27
鶏ムネ肉は100グラム28円で売ってるから唐揚げにするとコスパ最強
野菜はぜんぶ高い

1766名無しの阪大生:2017/12/28(木) 05:53:25
ガキの頃朝飯によく出てきたわ オムレツだけど

1767名無しの阪大生:2017/12/30(土) 03:03:38
結局果汁グミに戻る

1768名無しの阪大生:2018/01/01(月) 03:48:03
そば食べたいっす
おなしゃす><

1769名無しの阪大生:2018/01/02(火) 03:04:25
ばったら焼き

1770名無しの阪大生:2018/01/04(木) 13:40:25
ついに白菜がこの季節で1/2で198円 高くてワロエナイ

1771名無しの阪大生:2018/01/04(木) 21:48:55
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

1772名無しの阪大生:2018/01/04(木) 21:49:17
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

1773名無しの阪大生:2018/01/05(金) 04:39:58
ていうか恵方巻ってただの太巻きとどう違うの

1774名無しの阪大生:2018/01/09(火) 02:52:18
キャベツ580円は幾ら何でも高すぎ
見たことないわそんなん

1775名無しの阪大生:2018/01/12(金) 03:19:54
高野豆腐

1776名無しの阪大生:2018/01/13(土) 03:14:18
パンだ

1777名無しの阪大生:2018/01/14(日) 09:52:33
パックごはん高いって言うけどワイの食費は全部ママが出してくれてる

1778名無しの阪大生:2018/01/14(日) 23:43:11
トップバリューのカップヌードルがうまい

1779名無しの阪大生:2018/01/16(火) 08:10:38
>>1778
さっき食べた

1780名無しの阪大生:2018/01/16(火) 10:07:24
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・>関西大・関西学院

1781名無しの阪大生:2018/01/16(火) 10:07:42
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・>関西大・関西学院

1782名無しの阪大生:2018/01/17(水) 14:47:50
ふぐの肝臓を販売したスーパーの経営者、何十年も売ってる、今まで事故や事件は起きたことがないと自信を持っていた件

スーパーてか、田舎の食料品店くらいの感じの店では?

1783名無しの阪大生:2018/01/18(木) 04:34:53
メルカリで農家から直接野菜を買うやつが増加

メルカリがJAにつぶされるん?

1784名無しの阪大生:2018/01/19(金) 02:57:23
インドでも「俺らが手で食べるのを欧米様が野蛮だと思っていらっしゃる!スプーンを使うよう啓蒙しなければ!」とか言ってんのかなあ?

1785名無しの阪大生:2018/01/24(水) 11:24:23
国内で販売されている白い砂糖は「上白糖」、茶色の砂糖は「三温糖」と呼ばれている。白い方は漂泊しているため、茶色の方が体に良い――
 こんな話を聞いたことがある人も多そうだが、NHKの情報番組「あさイチ」が砂糖に関する特集を組み、漂白はしておらず、白も茶も成分にほとんど差が無い、と放送した

1786名無しの阪大生:2018/01/28(日) 02:59:02
ツマが生臭くない刺身は新鮮な刺身ってことで通はまず最初にそのまま食うんだぞ?
嘘だけど

1787名無しの阪大生:2018/01/29(月) 03:20:33
ケチャップの最初に上澄みの水が出る
アレがイラッとくる

1788名無しの阪大生:2018/01/30(火) 02:44:24
たぶん和牛の起源は韓牛とか言い出すと思う>韓国

1789名無しの阪大生:2018/02/04(日) 03:11:16
業務スーパーはトライアルとかラムーと大して変わらんわ
有名メーカーのポテチは高いしな

1790名無しの阪大生:2018/02/04(日) 09:00:17
マー関の最下位=関西学院


関西大>>>>>>>関西学院

1791名無しの阪大生:2018/02/04(日) 09:00:59
マー関の最下位=関西学院


関西大>>>>>>>関西学院

1792名無しの阪大生:2018/02/04(日) 10:38:35
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

立命館チアガールとミス同女の蒸れた酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食いたい!

        21.2%

1793名無しの阪大生:2018/02/04(日) 17:18:01
と、マー関の最下位=関西学院が自から言っております


関西大>>>>>>>>>>関西学院

1794名無しの阪大生:2018/02/04(日) 21:15:18
水産庁のお墨付きがでたな
よしウナギ食べまくるぞ!

1795名無しの阪大生:2018/02/08(木) 03:42:33
そもそもなぜこの時期に白菜買う

1796名無しの阪大生:2018/02/12(月) 11:38:49
食パンとかソーセージを生で(実際はすでに焼かれてはいるが)食べられないと思ってる奴いるよな

1797名無しの阪大生:2018/02/12(月) 21:24:31
やはり茶色い玉子

1798名無しの阪大生:2018/02/14(水) 22:08:47
茄子の浅漬け

1799名無しの阪大生:2018/02/14(水) 23:44:33
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

立命館チアガールとミス同女から採れたうんことまんこ酢を使ったうんこ酢で野蒜のぬたを食いたい!

        21.2%

1800名無しの阪大生:2018/02/20(火) 21:27:23
なめこ

1801名無しの阪大生:2018/02/23(金) 12:25:52
犬も鳥も豚も牛も他の動物も植物も虫も愛する人がいるんだから
何も食わないで飢え死にしてくれるのか?
人間なんて食べないと生きて行けない動物の一種に過ぎないのに
傲慢過ぎる

1802名無しの阪大生:2018/02/24(土) 03:13:16
ミキプルーン

1803名無しの阪大生:2018/02/28(水) 03:07:21
平成のるんるんるるんぶるるんぶるるん

1804名無しの阪大生:2018/02/28(水) 08:43:53
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

1805名無しの阪大生:2018/02/28(水) 10:06:58
キシリトールであまあまむしゃむしゃ

1806名無しの阪大生:2018/03/01(木) 20:45:34
現在、完全養殖のウナギはまだ市場にでまわっていない。一体、どうなっているのだろうか。
同センター増養殖研究所資源生産部の桑田博部長は、こう説明する。
「6年も経っているのに何をしているのか、とお叱りを受けることもあるが、
ウナギの研究は結果が得られるまで時間がかかるのです」。

1807名無しの阪大生:2018/03/07(水) 03:04:15
「い・ろ・は・す メロンクリームソーダ」味発売

メロンソーダにクリームのまろやかさをプラスした上で
尚も透明ってのがウリなんだろうけどな

1808名無しの阪大生:2018/03/12(月) 04:05:15
とうもころし

1809名無しの阪大生:2018/03/15(木) 03:54:58
ナッパたべろーーっ!!!

1810名無しの阪大生:2018/03/18(日) 03:11:44
日本人が食う食料を日本人の手で制御できなくなる
種という基本的な部分で外資が入ってくれば外国の手に落ちたも同然

1811名無しの阪大生:2018/03/23(金) 09:53:51
カレーヌードルだろ

1812名無しの阪大生:2018/03/23(金) 19:17:29
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

1813名無しの阪大生:2018/03/25(日) 02:54:14
>>474
嘘つけ
白米食う文化ねえだろ

1814名無しの阪大生:2018/03/26(月) 19:30:39
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢で〆たアユの酢〆は酒がすすむな

1815名無しの阪大生:2018/03/30(金) 02:52:47
前々から思ってたけどのり弁に磯辺揚げっていらんよな
唐揚げに変えたほうが人の世のためになる

1816名無しの阪大生:2018/04/03(火) 02:45:41
炊きたてご飯なら明太子と筋子だけでいい

1817名無しの阪大生:2018/04/04(水) 09:37:01
ヴィーガンは知らないけど
ベジタリアンだって吹聴してた吉田豪がものすごく不健康そうな太り方をしてたので
やっぱり健康に悪いんだなと思わされた

1818名無しの阪大生:2018/04/06(金) 02:47:27
家でゆっくり作る時間ないから屋台文化が育ったんだよ

1819名無しの阪大生:2018/04/21(土) 07:54:51
エビなんて上等やわ。
中国という鯨の寄生虫じゃないか。

1820名無しの阪大生:2018/04/22(日) 21:23:27
もうずっとカップ焼きそばゾ… 死ゾ…

1821名無しの阪大生:2018/04/28(土) 06:07:16
萩の月なんであんなにうまいんだろうな
見た目コピー菓子はみんな味ダメダメ

1822名無しの阪大生:2018/04/28(土) 07:18:35
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



(日本の常識)
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

1823名無しの阪大生:2018/04/28(土) 07:18:53
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



(日本の常識)
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

1824名無しの阪大生:2018/05/03(木) 13:46:03
中国暮らしで無糖ヨーグルトが手に入らないからカスピ海ヨーグルト作ってたが直ぐ黄色くなる

1825名無しの阪大生:2018/05/04(金) 23:04:40
納豆はパンにもパスタにも合う
まぁご飯との圧倒的相性には勝てないけど

1826名無しの阪大生:2018/05/05(土) 14:56:12
農協で精米したての米買うよ

1827名無しの阪大生:2018/05/07(月) 09:22:35
外人の理解出来ない日本の食べ物 卵かけご飯と納豆ご飯

マジ中国人に気づかれると
サンマやカツオみたいになるから
永遠に気づかないでくれ

1828名無しの阪大生:2018/05/07(月) 09:57:35
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



(日本の常識)
立命館・同志社>>>>>>立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったクロウオの炙り寿司を食べたい!>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

1829名無しの阪大生:2018/05/08(火) 09:43:01
ドクペがなくてキレートレモンとかガラナとかがいるのが謎

1830名無しの阪大生:2018/05/15(火) 21:39:39
安倍政権は生活保護5%減額の理由を国民所得の減少に合わせたと説明?菓子パン、パスタ、お好み焼き生活をやってから言ってほしい

1831名無しの阪大生:2018/05/17(木) 03:26:15
世界中の人間が炭水化物やめたらえらいこっちゃ

1832名無しの阪大生:2018/05/17(木) 08:06:46
>1828


関西学院のバカが自暴自棄

1833名無しの阪大生:2018/05/22(火) 02:59:56
さらっとしぼったオレンジは小中学校の帰りに飲みまくった

1834名無しの阪大生:2018/05/22(火) 07:32:32
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

1835名無しの阪大生:2018/05/24(木) 10:08:22
ネマガリタケと一緒に味噌汁にする

1836名無しの阪大生:2018/05/26(土) 13:46:50
花椒は意外とチーズと合う

1837名無しの阪大生:2018/06/04(月) 03:26:19
カニ、タコ、小魚

1838名無しの阪大生:2018/06/05(火) 02:54:13
水産資源には限りがある外人は和食を食わんでよし

1839名無しの阪大生:2018/06/07(木) 12:54:51
鶏モモと玉ねぎの組み合わせ最強

1840名無しの阪大生:2018/06/09(土) 05:50:35
市販のはエビフライ衣が厚いしその衣が不味いから買わない

1841名無しの阪大生:2018/06/11(月) 04:01:32
1000円の炊飯土鍋でかなり十分だぞ
7万の炊飯器より美味い

1842名無しの阪大生:2018/06/11(月) 05:46:43
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同



立同)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

1843名無しの阪大生:2018/06/16(土) 10:56:18
アクエリアスを5倍くらい薄めて呑む
そのままじゃゲロ甘

1844名無しの阪大生:2018/06/18(月) 03:05:13
うなぎは減少してくれた方が高く売れるから、わざと減少させてるんだぞ?
これがわかってない消費者は取るのやめれば良いとかピントがずれたことを言う
うなぎが増えたら販売側は困るんだよ

1845名無しの阪大生:2018/06/20(水) 17:46:59
昨日ポテチ買った時は増量終わって普通のになってたけど、まだやってるの?

1846名無しの阪大生:2018/06/23(土) 09:19:18
セロリ
新玉ネギ
トマト
キャベツ
これらに塩とオリーブオイルかけてつまんでる

1847名無しの阪大生:2018/06/27(水) 09:45:53
中国の野菜は絶対に食べないと言ってるジャップが中国産うなぎを食いまくるのは何で?

1848名無しの阪大生:2018/06/30(土) 07:50:42
釜を洗って米を研いで炊飯器のスイッチを入れるのって3分も掛からないけどな
専用の研ぎ棒?があると手も濡れない

1849名無しの阪大生:2018/07/01(日) 12:36:25
俺は適当なアルミ鍋でガス炊飯
中火で沸騰させてから弱火10分、蒸らし10分
これで炊きたては極めて旨い
残りは速やかに冷凍すればレンジで解凍で炊きたてレベルの飯になる
パック米は人生で買ったこと無いな

1850名無しの阪大生:2018/07/03(火) 02:55:10
ソースやマヨネーズの面を内側に巻いたほうがいいよね

1851名無しの阪大生:2018/07/08(日) 03:20:07
>>1846
これじゃ主食なのかおかずなのかわからん

1852名無しの阪大生:2018/07/08(日) 10:18:59
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

1853名無しの阪大生:2018/07/08(日) 23:11:31
鯨肉、臭いから生姜で臭い消して煮付けてたよな
希少価値だけで値上がりしてただけで
わざわざ食いたいっておもわんぞ

1854名無しの阪大生:2018/07/09(月) 03:08:04
スーパーカップは筋肉への負担を減らしたアイスらしいな

1855名無しの阪大生:2018/07/09(月) 07:14:32
鯨の不味さは異常

1856名無しの阪大生:2018/07/10(火) 10:18:56
そういや麻原もメロンが大好物だったんだよな

1857名無しの阪大生:2018/07/12(木) 09:31:46
20cmくらいの高さのガラス瓶入りのパスタソースはよく買ってた

1858名無しの阪大生:2018/07/17(火) 08:16:16
たらこスパのソース買った

1859名無しの阪大生:2018/07/18(水) 17:24:25
野菜は間に食べないと気持ち悪くなるから必要かな
大人ならそれ以上に肉買ってきて
ただぶつぎりとか大きいサイズで男の料理的なのはムリ
にんじんとか火が通るように薄っぺらくとか、ピーマンは真っ二つじゃなくて4つ切りくらいで

1860名無しの阪大生:2018/07/19(木) 04:40:04
ドミノ5年食べ続けてたけど、最近は自作してる
だいたい一枚あたり400円くらいかな?
まぁ窯作ったりで結構金かかってしまったが。

1861名無しの阪大生:2018/07/19(木) 08:21:21
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

1862名無しの阪大生:2018/07/20(金) 07:42:46
まつかわやきが至高

1863名無しの阪大生:2018/07/21(土) 05:41:43
オロナミンCの蓋は日本クラウンコルク社のロゴが入ってたような

1864名無しの阪大生:2018/07/26(木) 05:53:38
15位 栃木県 しもつかれ
魅力的なのか?

1865名無しの阪大生:2018/07/28(土) 02:45:33
塩分濃すぎるのもあかんぞ

1866名無しの阪大生:2018/08/02(木) 03:21:16
流石刑務所飯を食べた方の発言だな。減量中の我が身見習って刑務所飯を食べて成功だ。この方の現食事は早死にへの道だ。そろそろ故西条秀樹氏と同じ病が出てくるはず。自身も減量理由がこれだった。>ホリエモン「大しておいしくもない納豆」

1867名無しの阪大生:2018/08/06(月) 08:36:09
プロテイン1スクープのタンパク質なんて鶏むね肉100g食ったら摂取できる程度の量

1868名無しの阪大生:2018/08/07(火) 11:50:34
冷めたピザを気の抜けたビールで流し込む

1869名無しの阪大生:2018/08/08(水) 10:53:00
バンめし♪らじじのアーカイブもう来とるめう!
聴いてほしいんめう
www.konami.com

1870名無しの阪大生:2018/08/08(水) 15:24:14
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関

1871名無しの阪大生:2018/08/10(金) 20:47:16
ココナツミルクがあれば
柚子胡椒をてんこ盛りオリーブオイルで炒めて鶏肉を焼きココナツミルクでサッと煮たらナスやタケノコピーマン入れてグリーンカレーの出来上がり
うまいぞ

1872名無しの阪大生:2018/08/14(火) 03:00:37
クレミアソフトクリームはご当地ソフトじゃないから気をつけろよ

1873名無しの阪大生:2018/08/14(火) 03:05:22
平均的なイギリス人とか
毎日冷凍ピザか冷凍パスタだぞ
地獄じゃねーか

1874名無しの阪大生:2018/08/19(日) 07:20:25
虎屋の羊羹食ったら次元が違ってワロタ

1875名無しの阪大生:2018/08/22(水) 04:29:30
ロッテ イタリアーノ

1876名無しの阪大生:2018/08/23(木) 22:58:03
味が変わる前の初期まかないカレーは具の入ったレトルトの中で唯一変な味がしなかったからたまに食ってた
具が入ってない奴は結構おいしいのがそろってるけどデリーのカシミールはレトルトとして頭一つ抜けて美味い

1877名無しの阪大生:2018/08/26(日) 03:04:23
のり塩

1878名無しの阪大生:2018/08/29(水) 15:37:19
ホンビノス貝が市民権得てるのもむかつくわ
お前ら美味けりゃいいんかと

1879名無しの阪大生:2018/08/30(木) 14:37:24
アスパラガス食った後のくっさい小便臭を
知覚できるかどうかは遺伝子で決まるように
生トマトが旨く感じるかどうかも遺伝子依存なのでは?と思ってしまう
それくらい生トマトまっずい 後味クッサい

1880名無しの阪大生:2018/09/07(金) 04:13:37
北海道のコンビニで辛ラーメンが売れ残ってしまう

新発売棚だから単純に元からの数が多かったんだろうな

1881名無しの阪大生:2018/09/07(金) 08:40:38
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関

1882名無しの阪大生:2018/09/14(金) 02:59:05
ロシア人なら3食ピッツァ食うから一か月で上限くるやん

1883名無しの阪大生:2018/09/16(日) 08:28:07
卵時間短くするにしても30分にすればいいのになんでいきなり15分にしちゃうんだ

1884名無しの阪大生:2018/09/17(月) 07:24:28
シュールストレミングとくさやのドリアンソース仕立ては食っとけ

1885名無しの阪大生:2018/09/18(火) 02:52:07
そういや、ここ20年くらい寿司っと言ったらスーパーのパック寿司だわ(´;ω;`)

1886名無しの阪大生:2018/09/20(木) 03:35:50
日本にはチーズより断然美味い味噌という発酵文化が根付いてるからね。

1887名無しの阪大生:2018/09/24(月) 03:37:03
まあ独りの方が静かに落ち着いて食べれるって考えもあるよな。
俺は嫁と食べる方が好きだけど

1888名無しの阪大生:2018/09/25(火) 02:46:50
自炊でも手のこんだものは気の向いたときだけ

1889名無しの阪大生:2018/09/27(木) 04:19:50
Calbee チーマ チーズ味

1890名無しの阪大生:2018/09/28(金) 21:38:57
そういや豚汁にバター載せるのってどの辺りの風習なんだろうか
バターと味噌の相性考えたら美味いことは間違いないんだろうけど割と衝撃だったわ

1891名無しの阪大生:2018/09/29(土) 05:15:34
なんで最近コロッケとか言わなくなったの?

1892名無しの阪大生:2018/09/30(日) 11:38:50
誰でも家で簡単に作ろうとは思わないから流行るんだろ牛丼もハンバーガーもラーメンも回転寿司も

1893名無しの阪大生:2018/10/02(火) 10:21:56
サンマの塩焼きは北海道だとあんまり食わんな

1894名無しの阪大生:2018/10/11(木) 05:02:37
ウィルキンソンの辛口ジンジャーエールはやべえぞ
油断して飲んだらふた口で捨てた
生姜汁だったわ

1895名無しの阪大生:2018/10/13(土) 02:45:24
オロナミンCはスーパーの特売で498だったら買ってるわ

1896名無しの阪大生:2018/10/17(水) 16:24:14
惣菜が追加されるのは今の時間か

1897名無しの阪大生:2018/10/18(木) 04:13:13
なんと美しいキャベツ

1898名無しの阪大生:2018/10/20(土) 05:46:47
モッフル

1899名無しの阪大生:2018/10/26(金) 02:59:50
残飯雑炊

1900名無しの阪大生:2018/11/03(土) 08:49:54
スイーツの会話が出る前に中継打ち切り

1901名無しの阪大生:2018/11/05(月) 04:17:30
いや少年は肉食えよ
米だけじゃ無駄に筋肉ついたチビにしかならんぞ

1902名無しの阪大生:2018/11/06(火) 02:50:19
毎月虫下し飲むの前提に作られた食品(キムチ)とか俺らにはムリだから

1903名無しの阪大生:2018/11/08(木) 04:10:29
崎陽軒のシウマイ弁当は暖めなくても美味しいように作られてるしな

1904名無しの阪大生:2018/11/10(土) 13:14:46
日本ハム「ピザ(石窯工房 マルゲリータ)」自主回収

何かトラブルったのかと思ったらただの賞味期限誤表記かつまらん

1905名無しの阪大生:2018/11/12(月) 05:15:46
cookpad.com
ククパッド
俺はチャーハンとごつ盛りカップ麺

1906名無しの阪大生:2018/11/14(水) 03:13:03
昔中学のキャンプでカレー作るんだと思ってたら、当たり前のようにシチューライス作らされて衝撃だった

1907名無しの阪大生:2018/11/18(日) 09:57:22
白身は箸でつまんで切るんだよ

1908名無しの阪大生:2018/11/22(木) 03:04:51
伊豆に旅行に行ったら天草を道に干してた
食材の衛生の概念とかよく分からなくなってきた

1909名無しの阪大生:2018/11/22(木) 13:57:12
家族に何が食べたい?て聞いてから作るわ
買い物もいくけど代用できそうな材料残ってるとかなら使っちゃう
ウインナーとベーコンが残ってたら肉の代わりにシチューに入れるとかそんなん

1910名無しの阪大生:2018/11/24(土) 03:00:51
けしが入ってない七味ならあり

1911名無しの阪大生:2018/11/26(月) 03:28:09
そもそも気取ってパスタと呼ぶのが間違い
主食全般をまとめてるのか

1912名無しの阪大生:2018/11/29(木) 07:48:21
アメリカはあれだけ多人種多民族国家なら
競争してハイレベルな料理が生まれそうなもんなんだけどなあ

1913名無しの阪大生:2018/12/06(木) 04:24:00
おまえらが飲んでる炭酸飲料は遺伝子組み替え作物から作られてるぞって
事実おしえたら飲まなくなるかな?

1914名無しの阪大生:2018/12/07(金) 03:04:22
玄米黒酢

1915名無しの阪大生:2018/12/08(土) 14:45:42
チーズドッグて1個食いきれんほどまずいのか?

1916名無しの阪大生:2018/12/09(日) 02:48:49
>>1915
全然旨そうに見えない

1917名無しの阪大生:2018/12/09(日) 21:16:49
安いレトルトカレーは掻き混ぜて食うと何故か美味いな

1918名無しの阪大生:2018/12/10(月) 03:09:34
>>1915
なんで緑色のスライム付いてるの?

1919名無しの阪大生:2018/12/11(火) 02:59:55
>>1915
テレ東系の番組だったかで見たかも、めっちゃ汚らしい食い物だったけど
スタジオのコメンテーターは絶賛してたな

1920名無しの阪大生:2018/12/13(木) 05:09:11
>>1893
これ小学生の頃めちゃくちゃ食ってた

1921名無しの阪大生:2018/12/23(日) 03:06:09
中国の連中より
シウマイ弁当つくった崎陽軒の方が
未来を生きてるってことだな

1922名無しの阪大生:2018/12/24(月) 12:17:25
饅頭怖い

1923名無しの阪大生:2018/12/27(木) 04:10:27
人間の勝手な言い分で、牛と豚は人間に食われる為に神が造ったとか言っているしな…。特にキリスト教。
牛が食えないヒンズー教はどうなんだって話だよな…。

1924名無しの阪大生:2018/12/28(金) 03:15:26
くちゃくちゃ鳴らして食べる奴は育ちが悪いんだな

1925名無しの阪大生:2019/01/02(水) 02:57:52
アメリカが日本に開国を迫ったのは鯨が原因なのにな

1926名無しの阪大生:2019/01/06(日) 22:33:16
レモンと言えば
日本統治の名残で、パラオは刺身を食う文化があるけど
ワサビ醤油だけじゃなく、レモン醤油でも食べるんだってな

1927名無しの阪大生:2019/01/07(月) 03:58:38
塩って一つの味に特化しやすいから加減の難しい調味料な気がするけど
通は天ぷらは塩とかいうけど、大体しょっぱく感じる
丁度いい調節がむずい

1928名無しの阪大生:2019/01/11(金) 13:03:58
今からうどん食べる

1929名無しの阪大生:2019/01/13(日) 00:10:15
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな


新成人女子の酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食べたい!

国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)

1930名無しの阪大生:2019/01/15(火) 10:18:45
そもそもメロンパンをいっぺんに二個食おうとする人はあんまいないと思うw
菓子パンでも別の選ぶだろ
どんだけ好きなんだよw

1931名無しの阪大生:2019/01/16(水) 10:01:27
甘くない卵焼き食うなんて我慢してるだけ
凄い損してる

1932名無しの阪大生:2019/01/18(金) 13:07:09
寒い冬に冷たいサンドイッチ
食べたくないし

1933名無しの阪大生:2019/01/18(金) 18:40:06
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

1934名無しの阪大生:2019/01/18(金) 18:48:26
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

1935名無しの阪大生:2019/01/19(土) 15:21:46
ハンスト中の元SEALDsさん 「水だけで頑張ります」→「水と塩だけで」→「水と塩と点滴だけで」

ぶっちゃけ2,3日じゃ少し前に流行ったプチ断食レベルだろ

1936名無しの阪大生:2019/01/20(日) 02:42:28
日本は遠洋漁業禁止されるまで反省しないだろう

1937名無しの阪大生:2019/01/22(火) 03:00:46
肉による
焼き鳥(豚バラ)は塩、焼き肉の大半はタレだけど肉によってはレモンタレで食う@福岡

1938名無しの阪大生:2019/01/24(木) 02:49:33
ジャップランドは食料難で栄養失調だったからなあ
まあ食い物に困ったら大韓民国を頼れよ
レーダー照射の件は一般人には関係ないからメシくらい食わせてやるよ

1939名無しの阪大生:2019/01/24(木) 07:22:04
おれは九州生まれの東京育ちだが、九州はやっぱ関西系だからパンが厚いのよ
一枚食うとお腹いっぱいになる。東京のパンは薄くていろいろ食えるんだな
ドカンとガッツリ一枚のパンを食うより、何枚かいろんな味で食うほうがオサレじゃね?

1940名無しの阪大生:2019/01/24(木) 10:42:05
北海道ゆめぴりか(福島産)

1941名無しの阪大生:2019/01/30(水) 03:07:53
>>1940
ピリッとくるのか?

1942名無しの阪大生:2019/01/31(木) 03:41:37
ベーコン
バター

1943名無しの阪大生:2019/02/04(月) 03:17:13
コジキがうろうろしてた。
10%匹わないわーとか言ってな

1944名無しの阪大生:2019/02/04(月) 13:59:10
食品破棄が損失だと言うなら毎日毎日どれほど莫大な損失が出てる事か
それが本当に損失なら企業がそんな莫迦やるわけない
喫茶店が破棄するサンドイッチの量とか凄まじいんだよな
スーパーの弁当みたいに安売りも意味無いしね

1945名無しの阪大生:2019/02/05(火) 09:53:12
伊藤園 おーいお茶50円値上げ 健康ミネラルむぎ茶40円値上げ

だからなんで増税前に値上げるんだよ
これ増税後すぐに値上げるパターンだろ

1946名無しの阪大生:2019/02/06(水) 01:08:11
水野智也上田絵里(偽善者)田戸岡尚樹松木直久三上裕司(ニキビ顔)鈴木佑輔くたばれ
うんこちんこ鈴木佑輔西田太地水野智也田戸岡尚樹

1947名無しの阪大生:2019/02/07(木) 04:56:21
ペプシの強炭酸ショート缶
別に普通なのに量が少ないだけのぼった飲料

1948名無しの阪大生:2019/02/08(金) 02:50:41
ウィルキンソングレープフルーツが
復活して大変嬉しいです

1949名無しの阪大生:2019/02/17(日) 03:15:11
カルビーも成形ポテトチップス出しているけど、やっぱりチップスターの方が旨いよな?

1950名無しの阪大生:2019/02/20(水) 10:46:33
カップ麺作っている会社は、内部保留溜まっているんでしょ
なんで値上げするの?

1951名無しの阪大生:2019/02/24(日) 11:18:30
ハワイでこれくらい巨大なホットドッグと山盛りポテト出てきたけど
食いきれなくて半分くらい残したわ

1952名無しの阪大生:2019/02/25(月) 12:28:56
エビフライのしっぽ食ってるけど極めて健康だぜ
食えない言うやつは糞野郎だ

1953名無しの阪大生:2019/02/26(火) 08:09:41
ご飯を食べた後お茶を入れて飲んだら沢庵で綺麗に拭います

1954名無しの阪大生:2019/03/01(金) 03:01:27
>>1950
そして値上げへ

1955名無しの阪大生:2019/03/04(月) 04:15:24
料理本「ナツメグを適量入れてね」まんさん「適量?」→夫婦で救急搬送

なら醤油も適量でいいだろ
醤油大さじ2、酒大さじ1ってちゃんと書いてあるのに、いきなり適量が出てくるとか料理初心者が見る可能性を考慮してない

1956名無しの阪大生:2019/03/06(水) 02:59:17
ドジっ子妻「手作りハンバーグにナツメグ1本入れちゃった。てへ(・ω<)」夫婦揃って緊急搬送

味見してれば少なくとも夫は死ななかったのにな

1957名無しの阪大生:2019/03/12(火) 02:45:03
うちではミニオンカレーがダントツだけどなレトルトは

1958名無しの阪大生:2019/03/18(月) 03:22:21
米を洗うとか、風呂洗うとかやったけど難易度低すぎワロタですわ
一番難しいのはやっぱ料理かな
スパゲティーは簡単すぎるから料理のうちに入るのか微妙

1959名無しの阪大生:2019/03/18(月) 07:20:59
関関



立同の落ちこぼれ

1960名無しの阪大生:2019/03/18(月) 07:21:19
関関



立同の落ちこぼれ

1961名無しの阪大生:2019/03/26(火) 02:50:56
納豆食えない奴は人生の十分の一は損してる

1962名無しの阪大生:2019/03/29(金) 14:45:48
エースコックの大盛いか焼きそば買いだめしとくかな・・・

1963名無しの阪大生:2019/03/31(日) 03:06:28
ドカ食いするのは脳みそフル回転に必要な栄養とるためで全部消化しちゃうんだって
たしかヒフミンもおなじようなこと言ってた

1964名無しの阪大生:2019/04/01(月) 03:45:14
昆布とかカツオからダシとるのはハードル高いけど
紙パックのダシは簡単だしうまいしおすすめ
むしろ下手な素材使うよりはるかに旨いしコスパもいいし
味噌汁がグレードが2上がる

1965名無しの阪大生:2019/04/03(水) 14:01:34
ペペロンチーノ、オリーブオイルで炒める際に
マヨネーズをちょこっとね

1966名無しの阪大生:2019/04/06(土) 03:03:47
カップヌードル

1967名無しの阪大生:2019/04/07(日) 09:21:14
ギョウザや刺身でご飯の何が悪いんだ
ワガママいうんじゃありません

1968名無しの阪大生:2019/04/09(火) 14:20:48
伊藤園の健康ミネラル麦茶、アベノミクス不況のご時世にも反して増量してしまう

これも水素水使ってるん

1969名無しの阪大生:2019/04/10(水) 02:47:03
>>1968
水に粉入れるだけだろ、もっと増やせ

1970名無しの阪大生:2019/04/12(金) 13:13:46
料理が出来ない人間って基本的なスペックが低いよな。大抵の場合

1971名無しの阪大生:2019/04/15(月) 10:22:10
きょうの料理はなんでちょっと経つとログアウトさせられてんだよ使いにくい

1972名無しの阪大生:2019/04/18(木) 06:13:33
小浜の福井缶詰のサバ缶は美味い
オリックスの株主優待は毎年これを貰ってる

1973名無しの阪大生:2019/04/20(土) 06:48:53
桜の葉には毒物クマリンが含まれていて1㌧食べると死ぬ!

1974名無しの阪大生:2019/04/23(火) 13:31:51
そこらへんのパン屋の惣菜パン食ってみろよ
少なくともまずいよ

1975名無しの阪大生:2019/04/28(日) 02:58:18
その前にパック餃子の中にあるタレをきれいに出す方法教えろ。
手が油でぎたぎたになるんやが

1976名無しの阪大生:2019/04/30(火) 08:17:30
イチゴ狩り 「何故先っぽしか食べないのですか!」農園スタッフが注意したところ炎上

その好き嫌いとちょっと違うからな、弁当の一部が嫌いなものはまだ許せる。
いちご食いに来てそれはおかしいだろって話

1977名無しの阪大生:2019/04/30(火) 08:23:13
先っぽしか食べない

1978名無しの阪大生:2019/05/02(木) 03:18:32
アヒージョ

1979名無しの阪大生:2019/05/05(日) 08:05:07
過食嘔吐と言えばリカオンやハイエナは自分の体重の1/3の肉を一度の食事で胃に詰め込めるらしいが
そやって詰め込んだ肉を巣に帰ってから子供らに吐き戻して与えるんだよ
同じ過食嘔吐でもこいつらは食いもんを無駄にしてないのな

1980名無しの阪大生:2019/05/07(火) 11:11:24
で、普段何食べてんの?

1981名無しの阪大生:2019/05/08(水) 10:30:38
スーパーカップってラーメンじゃないのか
アイスは爽のが好きだな

1982名無しの阪大生:2019/05/11(土) 03:01:48
霞を食って生きていけるように修行しろ

1983名無しの阪大生:2019/05/14(火) 02:57:27
Vガン集団が渋谷でデモ行進 「動物はごはんじゃない」 6月1日

植物育てた経験があれば
こいつらも生き延びようと必死にあがいてるとわかるもんだけどな

1984名無しの阪大生:2019/05/14(火) 09:48:53
肉って意外と太らないんだよ
炭水化物が太る

1985名無しの阪大生:2019/05/18(土) 03:03:08
日本人の米(精米)の消費量は過去50年間で半分になりました。
1962年に一人あたり年間118kgだった米の消費量は年々減り続け、2016年には54kgまで減少しました。

1986名無しの阪大生:2019/05/18(土) 03:19:07
ヴィーガン叩きが最近のトレンドなのか?

1987名無しの阪大生:2019/05/19(日) 11:03:30
ピザポテトとかじゃがりこ好きだぞ

1988名無しの阪大生:2019/05/20(月) 10:51:29
ブロッコリーの生は苦くて食えたものじゃなかった

1989名無しの阪大生:2019/05/22(水) 11:16:45
イギリスでは焼いたパンにご飯乗せて食うんだろうな
そこまでしてご飯食う理由が解らんが

1990名無しの阪大生:2019/05/29(水) 02:41:37
漁師が親戚にどこからしいるような家ならたまに親戚が魚もってきて作るみたいな
うちは母方が漁師だから年数回食うくらい
あんな店で出るようなのじゃなくて本当にただの魚の炊き込みご飯だけど
わざわざ買ってきて作るって感じではないとは思う

1991名無しの阪大生:2019/06/01(土) 08:45:57
ダイドー、自販機の売り上げ低迷が止まらず苦しむ

チェリオを見習えよ

1992名無しの阪大生:2019/06/07(金) 03:03:34
びわ食って小学生20人以上が体調不良 大田区

いやアレルギーじゃねぇよ こんな高比率で出る訳ない
ビワって食べると口の筋肉や舌がある程度マヒする
それを初体験したモヤシっ子がなんだこれwwwって集団ヒステリー起こした
そんでせき込んだりして大騒ぎなんじゃないかな?

1993名無しの阪大生:2019/06/08(土) 15:44:26
無理やり緑を添えてる感じだな

1994名無しの阪大生:2019/06/09(日) 03:01:20
俺は特売で1パック88円(税抜)で買うから税込み1900円だな

1995名無しの阪大生:2019/06/13(木) 03:23:11
ゼリー

1996名無しの阪大生:2019/06/16(日) 02:55:52
おにぎり握るとかよくやるわ
一人で食べるだけなのに

1997名無しの阪大生:2019/06/17(月) 03:05:31
リーリンチェイが犬の丸焼き食ってたのはただの少林寺だったかな?

1998名無しの阪大生:2019/06/20(木) 14:29:23
もやしはみじん切りにして鼻から一気に吸い上げる

1999名無しの阪大生:2019/06/21(金) 03:03:42
タピオカヤクザが増加 原価15円が末端価格500円に チョコの高級化でショコラヤクザも登場

要するにテキ屋でしょ

2000名無しの阪大生:2019/06/22(土) 14:22:29
ファッションヴィーガン
実際はほとんどの人がこれ

2001名無しの阪大生:2019/06/23(日) 10:11:57
>>2000
まあ野菜を美味しくしようとするメニューなんだから取り入れる価値はあるわな
思想がイってるだけでメニュー自体は悪くないだろう

2002名無しの阪大生:2019/06/24(月) 03:10:13
ヴィーガンってあの異常性癖の
精子入りクッキーが元気の源というアレですよね?

2003名無しの阪大生:2019/06/25(火) 08:27:27
ローラ「私はヴィーガンじゃないよ!普段の食生活にヴィーガン料理を沢山とりいれているだけ」

意識高い系をひけらかしてる嫌味な存在に成り下がった

2004名無しの阪大生:2019/06/28(金) 12:39:16
腹減ったなぁ

2005名無しの阪大生:2019/06/28(金) 21:42:30
>>2003
コイツラの前でフライドチキン食べるオフやろうぜ

2006名無しの阪大生:2019/06/30(日) 02:51:44
飲み込むのも無駄そうだから腹に穴開けて胃に直接流し込めば?

2007名無しの阪大生:2019/07/02(火) 10:28:24
昔は豚コマも買えない様なやつが食ってたのが鯨肉だったからな

2008名無しの阪大生:2019/07/03(水) 03:16:22
Ronaldinho Gaucho @10Ronaldinho
最近よく飲むのがこのJIKAROプロテイン。日本のプロテインって本当に凄いよね! とにかく美味しいのに栄養補給もしっかりできるんだ。
日本限定、ドン・キホーテで手に入るみたいだから、日本のみんなにおすすめするよ!

2009名無しの阪大生:2019/07/05(金) 09:18:36
尾の身めっちゃ高かったし
安くなれば買う人も増えるだろ

2010名無しの阪大生:2019/07/09(火) 11:14:24
>>1
それデブの食事制限中のメニューじゃん

2011名無しの阪大生:2019/07/10(水) 03:16:26
鶏茹でてすぐに火を切ってみ
中まで火が通らないから

2012名無しの阪大生:2019/07/16(火) 10:32:06
そもそも腐りやすい脂身部分を高級品とか言って勘違いしたのがそもそもの問題
別に美味い部分では無いと美味しんぼでも書かれてる

2013名無しの阪大生:2019/07/18(木) 12:12:40
1か月の食費を2万に抑えるなんて可能なのか?学校や仕事で昼飯外食すると、かなり厳しい
付き合いで飯2,3回くったら無理

2014名無しの阪大生:2019/08/07(水) 03:04:45
豆腐にレトルトのフカヒレスープに卵溶かして一緒に煮る

2015名無しの阪大生:2019/08/10(土) 03:02:31
>>1998
まぁキャベツのほうが美味いし栄養あるもんな

2016名無しの阪大生:2019/08/11(日) 12:53:47
ピッツァって何で高い?そりゃジウジアーロがデザインしたからな

2017名無しの阪大生:2019/08/12(月) 10:31:28
一平ちゃんとペヤングなら一平ちゃんだろ
ペヤングはあの初期の対応が悪すぎて買わない
UFOはとんねるずがCMやってた頃は美味かったんだけどね

2018名無しの阪大生:2019/08/14(水) 03:19:30
イギリスなら薄いトーストにジャム、カリカリベーコンとタマゴ、あとフライドポテトが美味いからおすすめ
三食これで戦えるぞ
飽きたらピザハットもケンタッキー、マック、カレー、中華とあるからイギリス全部不味いわけじゃないぞ

2019名無しの阪大生:2019/08/20(火) 03:06:57
ハバネロのまるソーよかったわ

2020名無しの阪大生:2019/08/22(木) 06:51:28
日本の米で大丈夫なのかね

2021名無しの阪大生:2019/08/26(月) 04:09:25
今年の冬にはきっと「ぎっしりコーンポタージュ」が発売される

2022名無しの阪大生:2019/08/28(水) 10:37:25
コストコのアメリカ牛が安くなるのか
胸熱だな

2023名無しの阪大生:2019/08/29(木) 11:33:35
安い一人用パスタソースないか?
スーパーで売ってるの二人前ばっかだわ

2024名無しの阪大生:2019/08/30(金) 02:37:20
月980円※で自販機飲み放題! 1日1本まで ※2ヶ月目以降2480円

これは酷い
サービス3年持たんだろ

2025名無しの阪大生:2019/09/11(水) 10:55:36
ピーナッツが不足するだろうアメリカから大量に買わないとな

2026名無しの阪大生:2019/09/12(木) 03:05:07
山パンに泣きつけよ♪

2027名無しの阪大生:2019/09/13(金) 02:36:09
茹でた生落花生が抜群に美味い
去年偶然生落花生に出会ったんだけどカチカチの落花生よりも100倍美味いからチーバ民はこの味を全国にドンドン売り込んだ方が良いと思う
停電とは全く関係ないけどw

2028名無しの阪大生:2019/09/16(月) 06:19:05
人参

2029名無しの阪大生:2019/09/17(火) 03:02:39
最近アンバサを見ないんだが
製造終了した?

2030名無しの阪大生:2019/09/20(金) 02:44:37
ビーフン好きだけど確かにあんまり食べる機会無いな

2031名無しの阪大生:2019/09/20(金) 02:51:05
ttp://i.imgur.com/k4kfp0Z.jpg

2032名無しの阪大生:2019/09/23(月) 15:21:11
安倍ちゃんがトランプと爆買い約束したトウモロコシ、『購入予定の民間企業は無し』の模様

安倍とウヨが中韓とやりあって米に後援を頼んだ代償だからな
安倍とウヨに食わせりゃいいさ

2033名無しの阪大生:2019/09/24(火) 05:09:11
肉は温暖化とそれ以上に水資源を多く損なうから環境大臣が食って良いものじゃない
ステーキなんて言語道断Ⅱ

2034名無しの阪大生:2019/09/29(日) 08:02:56
ボンマルシェうめえなあ

2035名無しの阪大生:2019/09/30(月) 09:25:40
水買う奴とか居るの?静岡だとまずないわ

2036名無しの阪大生:2019/10/01(火) 13:34:25
オロナミンCとリポD一緒に買わないよね
どうしてもカオスにさせたくてわざわざ買っとるやん

2037名無しの阪大生:2019/10/05(土) 03:22:00
腹減ったなあ

2038名無しの阪大生:2019/10/07(月) 03:56:12
辛口チャーハンが美味い
豆板醤を入れたら誰でも美味く作れるよ

2039名無しの阪大生:2019/10/12(土) 03:13:43
いつも袋に手突っ込んでそのままボリボリ食ってる

2040名無しの阪大生:2019/10/19(土) 03:16:08
311も今回の台風も経験した俺からいうと缶詰はほぼ出番ない

2041名無しの阪大生:2019/10/20(日) 04:06:14
タピオカの原料不足で冷凍うどんの製造数減ってるんだけど…

2042名無しの阪大生:2019/10/25(金) 03:19:35
>>2034
これこの板で騙されて買ったら激マズだったぞ!

2043名無しの阪大生:2019/10/26(土) 13:57:39
大皿取り分けて1番めんどくせえよな

2044名無しの阪大生:2019/10/27(日) 03:00:32
業務スーパーのプリンってプリンじゃなくて玉子寒天じゃないの?

2045名無しの阪大生:2019/10/30(水) 09:39:53
炭水化物を一切取るべきではない?なんで極端なんだろうな。修行僧かな(´・ω・ `)

2046名無しの阪大生:2019/11/01(金) 10:13:54
160ml缶のコーラが激安で売ってたとき買ったけどあのサイズがベストやな
寝起きに一気飲みするのが最高だった
けど普通の価格だと割高感が半端なくて買うのを躊躇してしまう

2047名無しの阪大生:2019/11/02(土) 03:04:53
まぁサンドイッチだって色んな種類作ってboxに詰めるし

2048名無しの阪大生:2019/11/07(木) 03:23:53
ガムなんてほんと噛まなくなったな

2049名無しの阪大生:2019/11/10(日) 03:04:24
食べ物って自分が思ってるより体に入っていかないんだよね
秩父のほうにわらじカツっていうB級グルメがあるんだけど600グラムのカツが食べ切れなかった
ご飯も1合くらいあった気がするけど半分がせいぜいだったよ

2050名無しの阪大生:2019/11/11(月) 05:18:12
塩分は体に良くない?人による・・・
だいたいのもんがそうだろうが!

2051名無しの阪大生:2019/11/12(火) 09:46:14
フードプロセッサーおすすめ
料理も道具使ってラクしたもの勝ち

2052名無しの阪大生:2019/11/17(日) 14:41:55
ツナマヨ

2053名無しの阪大生:2019/11/19(火) 02:43:24
カレー勝ち組
シチュー負け組だな

2054名無しの阪大生:2019/11/21(木) 07:13:54
チェリオ

2055名無しの阪大生:2019/11/28(木) 03:24:45
チャーハンに炊き込みご飯!満腹“映え”弁当のつくり方
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191125-00010001-esse-life

2056名無しの阪大生:2019/12/01(日) 03:15:18
野沢菜がクソまずい

2057名無しの阪大生:2019/12/04(水) 03:31:36
うすしおとカレー味が無性に喰いたくなった(´・ω・`)

2058名無しの阪大生:2019/12/11(水) 14:54:53
韓国人がでかい理由として肉食うからっていうけど、それよりもあの人ら野菜と果物めっちゃ食うのよ
日本人の身長が最近また低くなってきてる理由は肉不足じゃなくて野菜食わなくてミネラルが足りないせいっぽい

2059名無しの阪大生:2019/12/15(日) 14:34:41
ポテトは野菜だからヘルシー

2060名無しの阪大生:2019/12/16(月) 04:47:40
こんなの桜餅と認めない

2061名無しの阪大生:2019/12/17(火) 03:37:46
こんにゃく

2062名無しの阪大生:2019/12/19(木) 09:29:46
>>2031
贅沢だな

2063名無しの阪大生:2019/12/20(金) 03:30:51
総菜食えよ
缶詰なんて高級品食ってるとかなめてんの

2064名無しの阪大生:2019/12/21(土) 08:01:04
人参は嘘をつかない

2065名無しの阪大生:2019/12/24(火) 02:58:33
せせり好き ぼんじりは脂っぽくて嫌い カシラも旨い

2066名無しの阪大生:2019/12/30(月) 03:35:19
梅こんぶたらこシャケ
この辺りはどこでもいつでも見かけるからマヨダメでも困らんや

2067名無しの阪大生:2019/12/31(火) 02:00:35
アメ横で香水と果物はちょくちょく買った
もう15年か

2068名無しの阪大生:2020/01/01(水) 11:20:14
どん兵衛は後乗せサクサクやぞ
それより月見ポケットにたまご入れるタイミングいつなのかどこにも書いてない
昼に3分後に入れたら半生になった(´ ・ω・`)

2069名無しの阪大生:2020/01/05(日) 02:12:25
油1日に2〜3回変えるでしょ
活もの使うでしょ
季節の走りもの使うでしょ
高くなるよ

2070名無しの阪大生:2020/01/11(土) 08:22:37
コーラに漬けておくと骨がボロボロになるって聞いたで

2071名無しの阪大生:2020/01/12(日) 02:36:03
日本 漁獲時期も決まっていて、あくまで食用とて捕まえるクジラ
オーストラリア 人間様の取り分減るからと、間引きだけの目的でラクダ、馬を大量虐殺
は?

2072名無しの阪大生:2020/01/15(水) 02:33:14
生姜焼き弁当好きだけどなぁ
たっぷり生姜のっけてるのがいい

2073名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:07:43
ウスターソースをとんかつソースに魔改造してしまったことは黙っておいた方がいいかも

2074名無しの阪大生:2020/01/18(土) 13:48:55
シメジのが超楽

2075名無しの阪大生:2020/01/22(水) 03:13:46
牛乳飲まない生活と言うか身体が欲しないからめったに買わないけど好きな人もいる・・・ってそりゃそうか
チーズとかバターとかヨーグルトは割と好きなんだけど

2076名無しの阪大生:2020/01/23(木) 04:46:00
大根が豊作って、
実が大量につくとか、
天候によって複数回収穫できる野菜じゃないよね?
何で豊作になるんだ?
予想よりロスが減ったってこと?

2077名無しの阪大生:2020/01/27(月) 03:04:11
ギンビスアスパラのチョコレートがけ

2078名無しの阪大生:2020/01/30(木) 19:55:29
もぐもぐ

2079名無しの阪大生:2020/02/01(土) 03:05:01
でもペプシはコカコーラへの敵がい心を明け透けに晒してる分陰湿ではない
常にコカコーラDisってるからな

2080名無しの阪大生:2020/02/06(木) 06:54:36
できたての親子丼とかうまいやん

2081名無しの阪大生:2020/02/08(土) 03:29:23
スープカレー、本州でいまいち根付かないのが全てを物語ってるよね
カレーだって思った上で食うと全くうまくない

2082名無しの阪大生:2020/02/09(日) 08:55:37
鎖国してももう食糧自給自足できないぞ

2083名無しの阪大生:2020/02/11(火) 03:43:31
日本が貧乏になったんじゃなくてすき家とか格安でカレーを食べられる店が増えて比較できる幅が広くなっただけでしょ
たかがカレーの値段ごときで人を見下してもお前の価値は低いままだよ

2084名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:04:16
崎陽軒、ダイヤモンド・プリンセス号にシウマイ弁当4000個差し入れ

差し入れの方が乗員の負担が減るんじゃね。

2085名無しの阪大生:2020/02/13(木) 04:59:05
おかゆが食べたいおばあちゃん、家族におかゆレトルトを差し入れ頼みなよ
そして自分のキャビンで湯煎しなよ
おかゆよりも、栄養のあるもの食って睡眠をとり安静にするべきだと思うがね

2086名無しの阪大生:2020/02/16(日) 14:33:48
今日、明日で スーパー品切れでてくるんじゃ
マジ ウイスキー4リッター追加しとこ

2087名無しの阪大生:2020/02/18(火) 02:30:02
ナットウキナーゼが熱に弱いのと混同してる人多いよね。俺もその一人だったが
しかしサウナみたいな部屋で発酵させるのにホントに市販の納豆にナットウキナーゼ含まれてるのかな?
あとナットウキナーゼの血液サラサラ効果も試験管内の話で人体では実証されてない。青魚サプリもサラサラ効果無しと発表あったみたいだしあの手のサプリはいい加減

2088名無しの阪大生:2020/02/25(火) 03:08:53
はっさくが大好きで食べるといつも春の予感がします
味とかではなくて季節感

2089名無しの阪大生:2020/02/27(木) 03:40:17
女子大生と一緒にりんごを買いに行く

2090名無しの阪大生:2020/02/28(金) 10:27:42
さて食料調達に行くか
これから買い占める人出るだろうししょうがない

2091名無しの阪大生:2020/03/01(日) 02:46:49
ペットボトル入れて蓋しときゃ1年くらい劣化しない

2092名無しの阪大生:2020/03/02(月) 03:35:32
ワサビ丸かじりオススメw
殺菌作用バッチリw
お酢丸飲みもオススメw
バッチリw

2093名無しの阪大生:2020/03/03(火) 03:28:09
>>2090
その行動が価格をつり上げてるだけだからやめろ
って言われてるだけなのになwww

2094名無しの阪大生:2020/03/04(水) 18:41:33
緊急事態宣言発令で外出禁止令が出されると食料調達等いろいろ困るね。できるだけ人との接触を避けて食料を調達したほうがいいね。
最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ,.
bihidas2.seesaa.net

2095名無しの阪大生:2020/03/05(木) 11:45:39
オランジーナなつかしいwあのころはいい時代だった…もう一回ああいうのやってくれーw

2096名無しの阪大生:2020/03/16(月) 04:57:57
油揚げみたいなのにカラシ乗せたのなに?

2097名無しの阪大生:2020/03/22(日) 23:39:56
チョコバット

2098名無しの阪大生:2020/03/26(木) 03:35:36
缶詰以外意味なし

2099名無しの阪大生:2020/03/27(金) 03:17:00
買い出し行ったら普通に置いてたからカップラーメン一個だけ買ってきた

2100名無しの阪大生:2020/03/28(土) 03:10:22
冷凍したら保つもんではあるんやけど冷凍庫に入りきらんやろ

2101名無しの阪大生:2020/04/04(土) 03:19:12
コロナでネイティヴなバカ舌になるんかw

2102名無しの阪大生:2020/04/05(日) 03:23:33
クッキングシートに絞り出すやり方しか知らんが生地の硬さが難しくて挫折したわ>揚げドーナツ
あと思いの外膨らむから穴がなくなったりする

2103名無しの阪大生:2020/04/08(水) 21:49:08
中濃ソースはブルドッグ、ウスターならトリイと決めてる
このソースは完璧

2104名無しの阪大生:2020/04/09(木) 03:04:05
業務スーパーでデカいブルドッグのウスターソース買ってる
めちゃくちゃ安い

2105名無しの阪大生:2020/04/10(金) 03:38:35
布マスクをおでんに入れてはんぺんの代わりにする

2106名無しの阪大生:2020/04/11(土) 09:54:03
シナモンコロナ

2107名無しの阪大生:2020/04/12(日) 03:29:20
和牛は冷凍保存すりゃいいじゃない

2108名無しの阪大生:2020/04/19(日) 15:26:43
腹減ったけど何もないゾイオォン!行きたくねえなあ

2109名無しの阪大生:2020/04/29(水) 11:34:39
ツマミ合計741kcal、デザートのダッツキャラメルホリック253kcal足しても1000未満だからダイエット食っすね

2110名無しの阪大生:2020/05/01(金) 03:28:18
生乳今も生産してるしわざと減産しただけなんだから設備は余ってるだろ常識的に考えて

2111名無しの阪大生:2020/05/02(土) 03:19:48
パスタも5キロの業務用は売れ残ってるぞ
トマトも2.5キロ缶ならあるし飲食閉まってるから余裕だろ

2112名無しの阪大生:2020/05/03(日) 14:17:06
今朝の総会でもチェリーコークだったw

2113名無しの阪大生:2020/05/04(月) 04:40:28
食物繊維で自前の腸内細菌育ててた
現代でも同じで、発酵食品よりも自前の腸内細菌へのエサやりの方が大事
食物繊維じゃあまりお金にならないから乳酸菌製品大人気だけど

2114名無しの阪大生:2020/05/12(火) 02:12:39
>>2111
塩コショウで 旨いんだけど
駄目??

2115名無しの阪大生:2020/05/14(木) 05:35:44
去年の見てきたけどこれらしい ttps://i.imgur.com/VGxw5u7.png

2116名無しの阪大生:2020/05/16(土) 03:09:52
中学ん時に中国人の友達の家に初めて遊びに行った時に夕飯を食べて毛といわれて出されたのがザリガニでまじでびびった
奴ら口からザリガニをペッペッって床に吐き出していてさらにドン引きした

2117名無しの阪大生:2020/05/17(日) 02:55:29
なんかフランスに納得してるけどお前らフランスの料理ってそんな食った事あんのかよ

2118名無しの阪大生:2020/05/17(日) 10:33:14
ない

2119名無しの阪大生:2020/05/19(火) 02:25:07
真水で死んだぞ
柔すぎる!!話にはならん!!
俺はラウンドアップ飲んで寝る!!

2120名無しの阪大生:2020/05/22(金) 08:26:31
>>2115
ムシゃムシゃ食え

2121名無しの阪大生:2020/05/25(月) 05:29:12
八百屋とかメロンとかチョイスがよくわかんねぇ

2122名無しの阪大生:2020/06/02(火) 02:16:51
オエッ ゴエッ まずっ
仁ママ思い出した

2123名無しの阪大生:2020/06/05(金) 03:29:08
どうせ豊作だったら踏み潰すんだろ?
百姓の銭勘定はあてにならない

2124名無しの阪大生:2020/06/07(日) 03:05:33
>>2115
刺身用なのかね?
700円くらいするはずだけど、そんなの買う金あったら時間設定でご飯炊けよと思う

2125名無しの阪大生:2020/06/08(月) 11:28:20
味の素を卵かけご飯に使うと美味い
あと、酸っぱくなったぬか漬けにかけるのも美味い

2126名無しの阪大生:2020/06/09(火) 11:31:23
伊右衛門が美味しいって最近気づいた

2127名無しの阪大生:2020/06/10(水) 10:22:38
朝食 バナナ+グラノーラ 100円
間食 おにぎり 100円
昼食 弁当 400円 + ヨーグルト 100円
間食 パン 100円
晩飯 弁当 400円 + 肉系惣菜 200円 + 野菜類 200円

2128名無しの阪大生:2020/06/11(木) 03:11:00
慰安婦ビジネスと一緒だなwwwwww
流石はチョンメス
これ全部訴えたら大富豪になれるな!!・・・・・・・訴えられるもんならなw

2129名無しの阪大生:2020/06/11(木) 03:11:28
カレーはシャバシャバになってリカバリするときに慌てて中火以上で煮込むと鍋底でルーが焦げる

2130名無しの阪大生:2020/06/13(土) 14:12:12
バゲットとバタールとクロワッサン
この3つがあればあとはいらない

2131名無しの阪大生:2020/06/16(火) 02:17:57
プリングルスの塩味

2132名無しの阪大生:2020/06/17(水) 08:12:54
うちの婆ちゃんが作る定番はあんこ、きな粉、青のりだったわ

2133名無しの阪大生:2020/06/28(日) 03:02:35
味の素と唐辛子とホアジャオぶち込めばいいじゃん

2134名無しの阪大生:2020/06/30(火) 11:17:54
干し柿の作り方知らないとか
お前の知識レベルと一緒にすんなよ

2135名無しの阪大生:2020/07/01(水) 20:56:53
本性もなにも精をつけて頑張らんといかんだろ。
わかいんだからたんと食べたほうがいい。

2136名無しの阪大生:2020/07/03(金) 03:29:08
野菜も食べててえらい!

2137名無しの阪大生:2020/07/05(日) 02:32:40
チーズトーストに納豆とのり乗せればあまり癖ないから食ってみれば
個人的には
しそドレッシングで海苔巻きが最強

2138名無しの阪大生:2020/07/08(水) 11:21:19
ツイ民、子どもに「お母さんの料理よりレトルトの方が美味い」と言われブチ切れ。毎日350円渡してスーパーで晩ご飯買わせる宣言へ

やさしい母親だね
しかし350円じゃまともな飯食えんから
子どものために1000円にしたほうがいい

2139名無しの阪大生:2020/07/11(土) 08:21:27
揚げなおしでもアレンジ料理素材行きでもなく盛り付け直しだけ?
痛んだ素材そのままはわんぱく小僧でもノーサンキューやで

2140名無しの阪大生:2020/07/12(日) 02:48:26
貝毒に侵された貝を食べると危険だし
タニシの寄生虫も奇病を伝播する

2141名無しの阪大生:2020/07/14(火) 08:10:01
無花果


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板