したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理解したいです。

377春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/01/16(月) 21:59:06
>>375 ぱるぱるさん
此方こそこちらこそ、ぱるぱるさんに歓迎して頂けて嬉しいです。(涙)
せっかくレス頂いてたのに、今更な返信ですみません。

「…これ、ホントに俺のこと書いてるのか?」って、ビックリしましたけど。(汗)
今まで気持ちのおもむくままに、好き放題書き散らしてきましたが、
ぱるぱるさんがお読み下さってるのなら、今後は失望されたりしないように気を付けてないと…頑張ってもすぐメッキ剥げちゃうと思いますが。(汗)

私からすれば、ぱるぱるさんの方が、余程細やかで優しいレスをされてると思うけどなぁ…。
って感心するだけじゃなく、少しは見習わなきゃいけないですね、私も。(汗)
どうか、どうか今後もお見捨てなく宜しくお願いします。

>仏は記号
そうですね。確かに大勢の方が思いを託し、苦しみ哀しみを委ねて、
それが降り積もったのが、現在の仏だと思います。
それを背負って、初めて仏は仏となる。
ですからぱるぱるさんの仰る通り、それは皆が意味を託す記号だと思います。

記号は少なくともそれに応えられなければ、あるいはそれを裏切ってしまえば、もはや記号でさえないのでしょう。
そして、それは一部の心清い修業者や、知恵や知識豊かな人だけに応えるものではないと思います。
まして、組織維持の建前や心を縛る鎖に、利用されるものではないと思います。

そのように利用される仏からは、すでに仏を仏ならしめた一切は離れている。
いわば見捨てられた、仏の亡骸と言えるのかもしれないですね。

たぶん亡骸である故に、時々の都合で好きなものが中に詰め込めるのでしょう。
そんなものをどれだけ背負わせても、死んだ仏は蘇らないと私は思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板