したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

1野武士:2002/06/24(月) 09:23
このスレは、朝型の勉強をされる方の、ご挨拶スレです。
「おはようございます」が、勉強開始の合図?
気持ちいい朝を迎えましょう。

774あらいぐま:2002/12/07(土) 04:47
おはようございます。

天気予報によると土日は雨みたいです。
残念。
子供の熱も 下がりほっと一安心です。
ただ元気になったらなったで、うるさく
て大変です。笑

ではこれから勉強開始です。
ねむーい・・・・今日は行政法です。

775RYU:2002/12/07(土) 05:42
おはようございます。

あらいぐまさん
お子さん元気になって、良かったですね。
うちは、下の子がお兄ちゃんと同じ風邪で、きのうからゲロゲロしてます。
すごい食いしん坊なのに、食べられなくて可哀相です。(笑)
今回の出張は短かったんですか?お疲れさまです。

yutkeyさん
来週の土曜日は、実家に帰ることになりました。(半年ぶり)
なので、ほぼ確実にお昼のオフ会参加できると思います。
またお会い出来るの、楽しみですー。

ぶーにゃんさん
家事のお手伝いされてるんですね。えらいですね。
ちょっとでも、助けてもらうととても嬉しいものですー。

では、今日もがんばりましょう。

776yutkey:2002/12/07(土) 06:43
おはようございます。

ぶーにゃん
家事得意なんて、いいなー。
やり過ぎると喧嘩になる>奥さんもがんばって家事やられるから喧嘩になるんですね〜。

あらいぐまさん
どこかで見てたんですか?>野武士さんのコメントはそう思うことがあります〜(^o^)

野武士さんへ
KEIKOさんに似てきたような・・(笑)>そうですか〜(^o^)
誰も聞きたかないとは思いますが(苦笑)>いえいえきっと、女性なら皆さん興味津々だと思いますよー。
奥さんとは短期間の交際で結婚されたんですね。お会いした時くわしい話しを聞かせていただきます。フッフッフ。

RYUさん
オフ会OKなんですね。ヨロコビ(ゴリエ風って知りませんね、きっと)
私2時より早目に大阪行こうかなって思ってるんですけど、RYUさんはどうでしょう?
もし早く行かれるんなら一緒にランチどうかなって思って。。。
昨日上の子も一緒に行く!と恐ろしいことをいってました。

今日は午後から仕事先の大掃除です。なんと、タダ働き!でも、お土産つきですけど。。。

ではでは。

777野武士:2002/12/07(土) 10:01
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>774あらいぐまさんへ
私も経験がありますが、子供が熱を出したり病気をすると家の中が
とっても暗くなりますよね。(泣)
なんだか、とっても懐かしいです。その気持ち。
しばらくは子供中心の生活になりますよ。
私は、ようやく自分勝手なことができる年頃になりましたけどね。
今は、私の方が子供より世話がやけるのではないかな。。(苦笑)
>>775RYUさんへ
おう、RYUさん、早起き会には久しぶりですね。
RYUさんがいないとyutkeyさんが、寂しがるんですよね(大泣)
それにしても全国的に風邪が流行ってますね。
サンタさんが来る前に直さないとね。うん。
>>776yutkeyさんへ
ゴリエって、テレビで見たことがあるけど・・違うかな?
チアリーダーでしょ?(笑)ちょっと気持ち悪いけど・・・
私が簿記の勉強をしている時間に、二男のケラケラと笑う声がして、思わず見てしまいます。(笑)

先日、お会いしたバングラディシュの女性の在留期間の更新が認めれら、ひと安心しております。
年を越すかなと思ってました。
今日は、中国人の女性と合います。女性外国人専門になって来たような気もするが・・
yutkeyさん達にお会いしたのが今年の2月でしたよね。申請取次行政書士の講習を大阪に受けに行ったときに、
オフ会に参加しました。
それで4月から申請取次行政書士となりましたが、お陰様で、半年ちょっとで10件の入管申請をすることができました。
来年1月には再び、行政書士の勉強会の講師を要請されてます(泣)
テーマは永住についてです。永住を4件経験しているので、失敗談を含めた話になりそうです。
って、不許可の申請は1件もありませんからね。念のため。
どうも新人行政書士の起爆剤的に、講師要請をされているようです。
ベテラン諸先輩の前で話すのは、とても緊張します(大泣)
大阪で講習を受けたことが、幸運だったのかもしれないなと今、思います。
大阪忘年会オフ会、楽しんできて下さい。

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

778KAZU:2002/12/07(土) 11:56
こんにちは、KAZUです。

お久しぶりです(最近こればっかり(笑)。風邪引いて寝込んでいました。
行政書士の試験が終わってから、気が抜けたのか風邪ばかり引いています。

>>774 あらいぐまさん
子供さんの風邪直ったみたいでよかったですね。この時期から毎日勉強されていて
すごく頑張られていますよね。すっかり勉強する習慣が付かれたみたいで来年が
楽しみですね。

>>775 RYUさん
やっぱり風邪はやってるんですね。うちもみんなで風邪をうつしあっています(泣)。
オフ会参加できるようでよかったですね。お会いできるのが楽しみです。そうそう
1級土木の参考書、過去問(ともに多少の書き込みあり)が残っているのですが
もしよかったら差し上げますよ。

>>776 yutkeyさん
仕事先の大掃除ご苦労様です。この忙しい時期のタダ働きはつらいですね。
いいお土産なことを僕も祈っています(笑)。オフ会子供さん連れて来られるんですね。
楽しみにしてまーす。

>>777 野武士さん
また、勉強会の行使されるのですね。きっと行政書士会の期待の星なんですよ。
大変だと思いますが、頑張って下さいね。この経験を生かして出版社に原稿を
持ち込んだらいいかもしれませんね。

779ぶーにゃん:2002/12/07(土) 13:04
おはようございます。 なんだか寒いですね!
>>yutkeyさん、隠しポケットで笑っていただけました 笑。 私も使ってて意味不明でした!
お金を入れてました。でも、出す時にかっこ悪かったです。家事も程ほど頑張ってますよ!会社も男ばかりなんで、新人の頃は、お茶出し
や机拭きなんかをやらされてましたしね。家の基本は、私が洗い物や風呂担当です。
さっき、買い物行ったときに、チャリで「急げ、急げ!」をやってきましたよ 笑
(ゴリエは、夜中の時から見てました)
>>RYUさん、お子さん大変ですね!私も小さい時に風邪引いた時、心細かったです。母が仕事をしてたので得に・・父親じゃ駄目なんですよね(今は違いますよ!マザコンではありませんよ)
せんじつ、妹が、子供連れて来ました。妹が見える範囲にいる時は、私が抱いても平気なのに、トイレなんかでみえなくなると、とたんにぐずってしまい・・
顔を見ると、満面の笑顔でして・・母は偉大だなって思いました。早く良くなるといいですね!!もうすぐ、クリスマスですしね。
子供の頃は、12月が一番好きでした(今は、ボ-ナス払いがあるから嫌いです 笑)
>>野武士さん、私も昔の彼女なんかをたまに思い出しますよ!車で思い出の所を通ったり、懐かしい映画なんかで。別になんてことはないんです。男は、ロマンチックな生き物ですからね!!でも、今が幸せだから思うんですよね。笑
では、稽古に行って、買い物です。よい、週末を

780あらいぐま:2002/12/08(日) 05:07
おはようございます。

昨日は寒かったですね、今日も寒そうで
す。

RYUさん>今度の風邪は熱と嘔吐みたいですね。
上の子は元々食べないのですごく痩せてしまいました。
(ちょっとうらやましいような・・・笑)

yutkeyさん>やっぱりどこかで見てるんですね。
これで、おはよう書き込んで寝ることができなくなり
ました。笑

KAZUさん>集中して時間が取れないので
細く長くという気持ちでやってます。
実態を知るとたいしたことないことが分かりますよ。

ぶーにゃん、管理人さん>学生時代は私とぜんぜん違う
世界に住んでいたように思えます。(恐そう・・・)

後ちょっと思い出したんですけど、人は一生に一度だけ
ものすごくもてる時期があるそうです。その時期が
幼稚園ごろ来てしまうと残りは悲しいなーと思ったこと
があります。(私のはいつくるんだろう????)

では 勉強開始です。

781RYU:2002/12/08(日) 06:05
おはようございます。

yutkeyさん
ゴリエ風?分かりませんー。野武士さんも知ってるんですね。
今度、会った時やってもらおーっと。(笑)
ランチいいですね♪待ち合わせしましょうね。

KAZUさん
ありがとう〜!感謝です。
今うちに去年のテキストと、問題集があるんですが、テレビ講座用なのです。
テレビ講習(16日間)か、ビデオ講座(自宅)を申し込んだ方がいいのかなと、思ってるところです。
過去問はないので、お借りしてもいいですか?
それにしても、すごく範囲が広いですねー。(泣)とくに「施工管理」…。

ぶーにゃんさん
ありがとうございます。チビ太は昨日の夕方から、またバクバク食べだしました。(笑)
>母は偉大だなって思いました。
やさしいお母さんだったんですね。わたしはどうだろう…。
「育児は育自」ってよくいいますが、自分も成長しないと、子供の成長に追いつけません。(笑)

あらいぐまさん
>(私のはいつくるんだろう????)
あはは。。。面白いですねー。
大丈夫。あらいぐまさんは、ここでモテモテですよ〜。(ここじゃ、ダメ?)

野武士さん
うちのサンタさんは、いつプレゼントをばれないように買いに行こうか、困っています。(笑)
土木のテキストを見たら、ダイナマイトは「火薬類取締法」で出てきました。
法規で行政書士と重なるのは、労働基準法だけです。(泣)
うう。。がんばりますー。

では、今日もがんばりましょう。

782野武士:2002/12/08(日) 11:30
早起き会のみなさん、おはようございます。

えーと、これから外出しなければならないので、また夕方にでも。
すみません。
今日は、ボランティアに参加です。

それでは今日もみなさん・・・今日は休みだから、ゆっくりね(笑)

ではでは。

783あらいぐま:2002/12/09(月) 04:59
おはようございます。

今日はとっても寒ーーーーいです。
皆さんのほうは雪降ってませんか?
昨日は、ミニクリスマスツリーを
出しました。早いですね。

RYUさん>もう時期が来てたんですね。嬉
気がつきませんでした。笑

管理人さん>なんのボランティアなんですか?
私は子供の頃の海岸清掃くらいしか経験がありません。

では 部屋があったまったので開始です。

784yutkey:2002/12/09(月) 06:47
おはようございまーす。

スミマセン皆さん時間がないので、失礼します。
週末は大掃除と模様替えしてました=。まだ、片付けて終わってないんでちらかってます=。

また、1週間始まりますね。今日もがんばりましょ=。
ではでは。

785浪花のディカプリオ:2002/12/09(月) 07:17
どもども。ディカです。

おはようございます。(^o^)
せっかく朝早く起きているので立ち寄らせていただきましたでございます。
皆さんお元気でしょうか・・・・って、お元気そうでございますですね!(^^ゞ

では今日も一日頑張りましょう!!
と言いつつ、私、今週は夜勤ですので、昼頃にはまた寝ますです。f^_^;)

786野武士:2002/12/09(月) 08:52
早起き会のみなさん おはようございます。

寒すぎ〜(ブルブル)

>>783あらいぐまさんへ
部屋が暖まるのに時間が、かかりますよね。
あの5〜10分は、とても辛いです。
ボランティアですが、火事で丸焼けになった山へ植林に行ったり、
あるいは外国人の人との国際交流に参加したりと色々です。
仕事で外国人の人と接するのは、少し緊張しますが、イベントで
同じ目的意識をもって会話や行動をすると、とても勉強になります。
仕事抜きがボランティアの一番いいとこですね。
>>784  yutkeyさんへ
ああ。大掃除が近いのですね。
私は、掃除が大嫌いでして・・・ああ、年末が嫌だなぁ。
両親がいないので、私は自分のとこと実家と2箇所の大掃除を・・
考えただけでも嫌になります。
風呂のカビとか、換気扇の油取り・・・う〜ん。げんなり。
>>785ディカさんへ
昼・夜が反対する生活に少しは慣れましたか?
体だけは気をつけて下さいね。

それでは、皆さん今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

787ぶーにゃん:2002/12/09(月) 11:40
皆さん、おはようございます。昨日、身内に不幸がありまして、今大阪の岸和田に来ております。今週は、書き込みが出来ないと思いますが、来週には、戻りますので宜しくです!風邪など引かないように・・・では

788あらいぐま:2002/12/10(火) 04:23
おはようございます。

昨日の雪はすごかったです。
といっても夕方にはやんで
ほとんど残ってません。
道路が凍ってなければ良いの
ですが。

yutkeyさん>大掃除ご苦労様です。
うちもやるのかな?やりたくない・・・

ディカさん>おはようございます。
夜勤ですか、大変ですね。うちの
嫁さんも3交代やってます。
眠れなかったり、眠かったりで
大変そうです。体調に気をつけてく
ださい。

管理人さん>色々やっててすごいですね。
私も余裕ができたら何かやってみようかな。

ぶーにゃんさん>大変ですね。ぶーにゃんさんも
風邪をひかないように気をつけてください。

では 開始します。行政事件訴訟法です。
混乱してます。笑

789yutkey:2002/12/10(火) 06:47
おはようございます。

みなさん、なかなかレス出来なくてごめんなさい。(>_<)
とうとう、風邪ひいちゃいました。
みなさんも、気をつけて下さいね。

昨日は早目に寝たんで、今から洗濯してきます。

ではでは。

790野武士:2002/12/10(火) 09:12
>>787ぶーにゃんさんへ
色々と大変そうですが、ぶーにゃんさんも体には気をつけて下さい。
>>788あらいぐまさんへ
行政事件訴訟法を勉強するときは、行政不服審査法や行政手続法との違いを
意識しながら勉強して下さい。
この3科目を勉強するときは、必ず、他の2つの法令ではどうだったか、確認しながら勉強することが
大切です。一粒で三度おいしい勉強法です。
って、おいしくはないのですけど(苦笑)
>>yutkeyさんへ
ああ。とうとう風邪をひかれましたか。(泣)
yutkeyさん、体がしんどいようであれば、早起きを休まれてはどうですか。
睡眠が一番です。
家事・子育てなど、こういうときは、少し手を抜いて。
優しいご主人の協力を求めてね。

それでは、皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

791あらいぐま:2002/12/11(水) 08:18
おはようございます。

まだ風邪が完全に抜けきってないみたいで
のどが痛いです。今週末と来週頭が出張なので
体調を整えるため、今朝は6:00まで寝てました。

外を見たらあたり一面霜が降りて真っ白、空気もすんでいて
丹沢(山です)、富士山がきれいに見えました。

では これから仕事です。(どこから書き込んでるかは、聞
かないでください。笑)

792野武士:2002/12/11(水) 09:32
>>791
あらいぐまさんへ

早起き会は、風邪が流行してますね(泣)
ネットからでも感染するのかな?これって、本当にウィルスですね。
子供が風邪をひくと必ず親にうつりますよね。
しかも相当、ひどい風邪になってやってきます。
病院の先生が言ってましたが、子供の風邪が大人にうつるとひどいよぉ〜って。
あらいぐまさん、うがいと手洗いは、コマめにしてくださいね。

雪をかぶった富士山。きれいだろうなぁ〜。

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

793yutkey:2002/12/12(木) 07:24
おはようございます。

今日は仕事お休みなんでまたカキコしにきます=。

今日も寒くなりそうですね。寒さにめげず、がんばりましょ=。

ではでは。

794野武士:2002/12/12(木) 08:59
>>793
yutkeyさんへ

おはようございます。
風邪の具合はどうですか?
少しは、よくなられましたでしょうか。
早起き会にとっては、この寒さは天敵ですね。

そういえば、このスレ。この掲示板でもっとも巨大なスレになりましたね。
今年1年間の早起きを物語っています。

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

795野武士:2002/12/12(木) 18:59
早起き会のみなさんへ

早起き会のみなさんのご利用時間に、メンテナンスを行う予定があるようなので、
ご報告しておきます。


下記日程で、この掲示板のレンタル元がルータ交換・HDD増設等のメンテナンスを行なうため、掲示板に接続できなくなります。
ご利用の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、何卒御了承下さいますようお願い申し上げます。

日時:12月14日(土) 午前4時〜5時
作業内容:ルータ交換・HDD増設
影響範囲:受験総論・受験各論・かわら版に接続できなくなります。

オフ会のある日ですね。

ではでは。

796yutkey:2002/12/12(木) 20:29
>>777野武士さん
私も野武士さんの講師、聞きたいです。(^o^)
KAZUさんのおっしゃるとうり、原稿持ちこみしてみたらどうですか?
>>779ぶーにゃんさん
私も使ってて意味不明でした!
お金を入れてました。でも、出す時にかっこ悪かったです>またまた、笑っちゃいました。ちゃんと利用されてたんですね。お金出すところ想像つかないです。(^o^)
チャリで「急げ、急げ!」>手離しは危ないのでしないでね!自転車こいでたら、言っちゃいそうですね。
>>778KAZUさん
子供はお留守番してくれるようです。ホッ。
KAZUさんももし早く大阪に来られるんでしたらランチどうですか〜?
>>780、788あらいぐまさん
やっぱりどこかで見てるんですね。>そうですよ〜。(^o^)私はよく少し、居眠りしてましたよ。
大掃除、私もしたくないですー(>_<)
>>786野武士さん
2箇所の大掃除、大変ですね〜!1箇所でも大変なのにー。今日も掃除してました。換気扇は付け置き洗いが簡単ですよ。
>>790
早起き、休むほど早く起きてないです。トホホ。
家事手抜きしたら、あっというまにとっちらかりました。
子供と一緒に10時頃寝たんですけど、それから1時間以上も寝てくれないんです。よけいに疲れました。
>>794
あら〜、いつの間にかそんな巨大スレになってたんですね。
私が勉強で参加できるのはいつの日になるんでしょうか。

みなさんレス遅くなりました。m(__)m
今から晩ごはんの片付けしてきます。
そうそう、今日はごちそうだったのに、子供達はきゅうりににマヨネーズつけてボリボリ食べてました。オイオイ。(T_T)

ではでは。

797yutkey:2002/12/13(金) 06:34
おはようございます。

週末ですね。今日も1日がんばりましょー。

ではでは。

798野武士:2002/12/13(金) 09:12
>>797
yutkeyさんへ
おはようございます。
出版の話ですが、とんでもありません(汗)
まだまだ青二才です(泣)
私自身が、実務を本から学ぶタイプではないのです。
何事もまず自分でやってみる派です。そういう意味で、多くの人に実際にあう以外、
方法はないと思っています。

明日はオフ会ですね。
ディカさんの悪巧みって、何なんでしょうね?(笑)
私は明日は夕方から、子供達を映画に連れて行きます。
それまでに、お電話下さい(笑)

よーし、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

799RYU:2002/12/13(金) 11:14
おはようございます。

yutkeyさん
時間変更してすみませんでした。
明日、楽しみにしてますよー。
わたしはこれから、実家に帰る用意をします。
何かあったら、電話してくださいね。

野武士さん
お電話でお話できるんでしょうか?
うっ。めちゃくちゃ緊張します。どうしよー。。。

800KAZU:2002/12/13(金) 12:06
こんにちは、KAZUです。

>>796 yutkeyさん
お嬢さんのお留守番残念です。yutkeyさんはホッとしてるみたいですけど(笑)
ランチご一緒してもいいんですか?それならぜひ誘って下さい(笑)。ぼくも
ちょっと早めにでようと思っていたんですよ。待ち合わせの時間と場所を教えて
もらえますか。よろしくお願いします。

801yutkey:2002/12/13(金) 12:32
RYUさん
もう実家にいっちゃったかな。
時間12時にしましょう。

KAZUさん
また、連絡しますね。

ではでは。

802RYU:2002/12/13(金) 14:04
yutkeyさん
覗いて良かったー。
入れ違いにならなくて済みました。時間と場所、OKです。
KAZUさんもランチに来られるんですね。うふふ。うれしいですー。
では、明日お会いしましょう。

803ぶーにゃん:2002/12/13(金) 22:38
早朝の会の皆様、無事に法事も終わり帰って来ました!大阪、京都、三重と走破しました!
また、初めて通った高速もありました。(仕事がら、気になりまして)早めの里帰りみたいなもんでした。
かみさんが元気がなくて心配ですが・・・明日は、大阪で皆さんの集まりがあるんですね。いっぱい楽しんで、後で話しを聞かせてくださいね!
とりあえずは、ご報告まで。

804yutkey:2002/12/14(土) 08:02
おはようございます。

ぶーにゃんさんおかえりなさい=。

今日はオフ会です。楽しみ(^o^)

ではでは。

805KAZU:2002/12/14(土) 08:11
おはようございます、KAZUです。

>>803 ぶーにゃんさん
おかえりなさい。楽しいことでの里帰りはいいんですがね。
奥さんの心中お察しします。ぶーにゃんさんも機会がありましたら
お会いしましょうね。

>>804 yutkeyさん
はーい、楽しみです(笑)。それでは、紀伊国屋で。

806あらいぐま:2002/12/15(日) 04:19
おはようございます。

久しぶりの書き込みです。
過酷な週末の出張が終わりました。フー
明日からまた出張なんで気が重いです。

昨日は、保育園のクリスマス会でした。
上の子は、人見知りをするので去年までは
固まってましたが、今年はちゃんと動いて
いたので、大進歩です。

ぶーにゃんさん>お疲れさまでした。
ウィークデイの高速ってトラックが多くて
ちょっと恐いです。(特に夜)
トラックに挟まれた時は、もっと馬力の
ある車がほしくなります。笑

では 久しぶりの朝勉強です。今日から
民法です。(管理人さん>行政不服、事件、
手続法は、3度おいしく(?笑)勉強しま
した。)

807野武士:2002/12/15(日) 11:38
>>806
あらいぐまさんへ
出張おつかれさまです。
一粒で3度おいしい勉強をされましたか?(笑)
実際には、全然おいしくないですけど。
今は、まだ、頭の中が混乱していると思います。
出題者も、その混乱を利用して出題してきますの注意です。
近年の傾向として、本当に重箱の隅をつつくような傾向が見受けられます。
3つの法律とも、それほど条文数は多くないので、一条一条、立法趣旨を理解するように勤めて下さい。
とはいえ、言うのは簡単ですが、これがしんどいです。
ただ、行政法関連は得点源にしなくてはならないので、手を抜かないで下さい。

ではでは。

808あらいぐま:2002/12/16(月) 04:10
おはようございます。

寒いですね。部屋がまだ暖まらないので
震えてます。
これから出張に行ってきまーす。

管理人さん>確かに似ているので
混乱しています。根気よく繰り返して
いくしかないかな。

では

809yutkey:2002/12/16(月) 05:35
おはようございます。

今朝は早いです。(^o^)

あらいぐまさん出張なんですね。いってらっしゃ〜い。

また、1週間はじまりますね。がんばりましょうー。

ではでは。

810野武士:2002/12/16(月) 09:16
早起き会のみなさん おはようございます。
なんか、いよいよ年末という感じがします。
そろそろ年賀状の準備をしなくては。
今回から、年賀状に子供の写真を載せるのはやめにします(笑)
さすがに長男は来年中3なので、恥ずかしがってるもんで(苦笑)

それでは、みなさん。
年末に向けて頑張りましょう。

ではでは。

811yutkey:2002/12/17(火) 06:45
おはようございます。

まだ、暗いんで早い時間かなと思ったんですけど、そんなことありませんでした。(^^ゞ

主人は今日曜大工しています。寒いのに玄関で昨日も食事後していました。
私はA型なんですけどすることが雑でおおざっぱです。主人はB型なんですけどA型にみられるようです。
で、今回は玄関入り口に大きな収納を作っています。私は安けりゃなんでもいい!ですが主人は見た目にもこだわって細かいことしてます。でも手作りなのでパーフェクトな仕上がりは無理なようです。だったら安い材料でよかったやん!と思いますが(主人が読んだら怒りますね)出来あがったら誉めまくるつもりです。やってることが丁寧すぎるんでいつ終わるんでしょうか。。。

今は雨降っています今日もがんばりましょー。

ではでは。

812野武士:2002/12/17(火) 09:11
>>811
yutkeyさんへ
火曜日でも日曜大工って言うんですね(笑)
私は不器用&おおざっぱなので、日曜大工は苦手です。
釘をうつのも得意ではありません。(汗)
以前、棚をつるのに相当時間がかかりました。(泣)
私は、おおざっぱなO型でございます。(笑)

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

813ぶーにゃん:2002/12/17(火) 12:22
おはようございます。休日だったので、昼まで寝てしまいました・・
>>yutkeyさん、野武士さん、こんにちは! 私も先日、棚を作りました。中学の家庭科以来の大工仕事でした。
私は、b型ですが、結構細かいみたいです。車に機械を取り付けたりとか、好きなんですよね。 yutkeyさんの旦那さんもb型ですよね。
b型は、一度こったりすると、周りをかえりみずに自分の世界に浸ってしまいますし。 旨く出きたかは、置いといてね 笑。
 
関東は、風が凄いですが、久々にバイクに乗ってこようっと。
では、良い一日を。

814捨人:2002/12/18(水) 03:20
皆さん、おはようございます。昨日は早く仕事が終わり夕食を食べた後すぐ寝たので、こんな時間に目が覚めました(笑)。朝まで、司法書士の過去問をやろうと思います。注文していた択一式の過去問集が一通りそろいましたが、全9冊、総ページ数3477ページです。眠れぬ夜の暇つぶしに最適です(笑)。

815捨人:2002/12/18(水) 04:31
>>814 自己レス

クリスマスには1週間早いけど
http://makesmesmile.com/friends/xmaswishes02/index.php

あっ、勉強していないのばれちゃった(笑)。

816ぶーにゃん:2002/12/18(水) 06:52
おはようございます!>捨人さん、朝早いですね!関心しますよ。司法書士の試験勉強ですか!私なんて、行書の民法すら悩んでるのに(@_@;)頭がさがります。でも、将来チャレンジしてみたいかも!では、いつものように電車で勉強です! もうすぐ、クリスマスですね!よい一日を。行ってきま〜す

817野武士:2002/12/18(水) 09:30
>>813-816
早起き会のみなさん おはようございます。
今朝は、私も事務所に来るのが遅くなりました。
朝、起きるのが辛いです(泣)

>>815
捨人さんへ
おう、なかんかロマンチックなBGMですね。
このまま、お休みしたい気持ちになります(笑)
>>816ぶーにゃんさんへ
冬のバイクって寒くないですか?
高校生の頃、信号で止まったときに、バイクのタンクの部分に体をくっつけてたような記憶がありますが、
でも、タンクって暖かくなるのでしたっけ?
う〜ん。記憶が曖昧です。(苦笑)

今年も、あとわずかになりました。
実質的な仕事は、来週半ばで終了ですね。
あとは、年末のあいさつ回りだけです。

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

818あらいぐま:2002/12/19(木) 04:07
おはようございます。

久しぶりの書き込みです。

管理人さん>私は信号待ちの時、
エンジンに手を当ててました。
タンクは冷たかったような記憶が
あります。冬のバイクは寒いですね。
昔は雪の中でも走ってました。今では
考えられません。笑

ぶーにゃんさん>私もいま民法悩んでます。
細切れ勉強なので効率が悪いです。涙

では これから開始しまーす。今日は民法です。

819ぶーにゃん:2002/12/19(木) 06:57
早起きの会の皆さん、おはようございます!今日は、まだ日が出ていません。ついこないだまで、プールに行っていたと思ったら年末ですよね!どんどん、時間が加速してきます(>_<)子供の頃は、一年で一番好きな時期でしたけど・・    >野武士さん、あらいぐまさん、冬のバイクは、死ぬほど寒いです!体感温度は、マイナスですし(T_T) でも、空気が濃いから(乾燥してるし)機械的には、いいみたいです。私もエンジンを手袋で触って走りますよ!結婚してからは、車の方が増えましたけど・・軟弱物ですね。

820ぶーにゃん:2002/12/19(木) 07:05
あらいぐまさんは、順調に勉強進んでるんですね!頭が下がります。わたしは、試験終了後は、読書代わりに教科書なんかを読んでる程度なもんでして・・でも、始めた頃は、チンプンカンプンでしたけど、最近は、何となく頭に浮かぶ様になりました。民法は、ゆっくりと、やっていけば大丈夫だと思ってます!身近な事に関連付けて問題なんかを解いてみたりもしています。余りに読むところが多いので、最近は過去問中心ですけどね。 皆さんは、そろそろお休みですね!私は年末年始と仕事です。交通事故には、くれぐれも気をつけてください!では。

821yutkey:2002/12/19(木) 07:34
おはようございます。

主人が起きてきましたんで失礼します。

ではではー。

822野武士:2002/12/19(木) 09:30
>>818-821
早起き会のみなさん おはようございます。

あらいぐまさん、ぶーにゃんさん。
タンクではなく、エンジンの方ですね。(汗)
確かにタンクが熱くなったら、爆発です(笑)
冬のバイクですが、よく考えてみると、私は2年前までは、仕事で原付に乗ってました。
機動力を活かすべく?バイクで営業していたのです。
ああ。今、考えると、寒かったなぁ〜。
開業してからもバイクに乗るつもりでしたが、もっぱら車になってしまいました。
軟弱者になりましたね(苦笑)
>>821yutkeyさんへ
かわら版の女性スレを読んで思ったのですが、yutkeyさんのご主人は大丈夫ですか?
パソコンの履歴のことで喧嘩とかになってないですよね?
ちょいと心配になりました。

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。
そうそう、交通事故にも気をつけましょう。

ではでは。

823捨人:2002/12/19(木) 16:11
クリスマスまでに育てましょう
http://www.ynot.co.jp/site/ynot/info/21219ynot/

824ぶーにゃん:2002/12/19(木) 22:38
↑中々難しいです・・・はまってしまいましたよ!

825yutkey:2002/12/20(金) 07:13
おはようございます

>>823
私も難しかったです。

>>822野武士さん
私のとこは喧嘩してませんのでご安心をKAZUさんからのメールがきても何にもいってなかったんで履歴みるようなマメなことはしないと思います。
私の職場の忘年会の話をしているのに「又、大阪いくの〜」ってオフ会と勘違いしてました。
でもお付き合い始めた頃はスゴイやきもちち焼きっだったんですけどねー。いつのまにやら。。。

昨日は夜中上の子がグズルのでうるさかったです。(T_T)

週末ですね、今日もがんばりましょー。

ではでは。

826野武士:2002/12/20(金) 09:13
>>825 yutkeyさんへ
みなさん、ご主人と仲がよろしいようで。
朝から暑くなります(笑)
今度のオフ会には、主婦の方はご主人同伴なんてどうでしょう?(笑)
何かの勉強を始めるきっかけになるかも。
>>823ですが、昨日、やりましたが、一日でツリーができてしまいました。
難しい・・・?
私、何か、やり方が違うのかな?

年内は、もうすることがなくなってきました。(汗
請求書を出すことと、年賀状作成、年末あいさつ、事務所整理。
忘年会に多数参加。
これだけに。
もっと働かないとダメですね。(反省)

それでは今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

827ぶーにゃん:2002/12/20(金) 12:29
皆さん、おはようございます。

>>823のツリー中々、金色になりません・・どうしてでしょう 泣。

>>yutkeyさん、旦那さんが、やきもちやいてるんですか?私は、結婚前にかみさんに
携帯のメールを見られて最悪でした。 たいして悪いことをしたんじゃないんですが、
その後、半年はチェックされてたような・・・おかげで今は、かみさん以外メール相手がいません 笑。
今でも、たまに突っ込まれます 泣。独身時代のことだし、今は、かみさん命ですよ!

>>野武士さん、今年の仕事は、終了ですか? お疲れ様でした。私は、これからが本番と言ったところです。
今年は、かなりの爆音小僧君達が、年末年始に暴れるみたいで、泊まり勤務のオンパレードですよ 泣。
若い子の気持ちも分からなくもないんですが・・・(問題発言かな?)今日もこれから夜勤です。
頑張りましょう!!

828ししゃも:2002/12/20(金) 13:15
あー、軽く読み流してもらっていいですからね♪
同性ではない大事な友だちがいるのは、よくないことなのでしょうか?
結婚したら縁を切らないといけないんでしょうか・・・?
まあ焼きもちをやかれるのは、仕方ないかもしれませんけどね。
何だかそこらへんのことが面倒で、みんなと疎遠になってます。

同性であったとしても焼きもちをやかれる(飲み会など?)場合は
どうしたらいいんでしょうねぇ。あきれるしかないですかねぇ(笑)
こちらも面倒で、ありとあらゆる場面で疎遠になってるんですけど…。

今はいいかもしれないけど、老後に友だちがいないのも、さみしいですよね。
う〜ん。。。(◎_◎;)

829あらいぐま:2002/12/21(土) 04:21
おはようございます。

今朝はそんなに寒くないです。
皆さんのほうはいかがですか?

ぶーにゃんさん>年末お仕事ご苦労様です。
SKIに行ってた頃、1/1の中央道で12/31
の河口湖帰りの若者渋滞に毎年はまってました。
懐かしいです。上り車線には戦いの後の車が放置し
てあったりして・・・

ししゃもさん>私も結婚してから、子供ができてから
と付き合いがどんどん疎遠になってましたが、やっぱ
りさびしいものです。なかまは大事にしたいもんです。

みなさん>やきもち焼いてもらってうらやましいです。
うちなんてぜんぜん無関心です。涙

では これから開始しまーす!!民法です。(眠法かも・・・)

830ぶーにゃん:2002/12/21(土) 23:21
夜勤明けの為こんな時間に書き込みです。(今から勉強だから夜の会が本当でrすよね!!)

>>ししゃもさん、流して読ませていただきました。うーん、私は、純粋に友達は、今でもいますよ!!
習い事なんかをやってますから。 ちなみに、私は、かみさんに焼きもちやきませんよ。
お互い、結婚するときに知ってますから。わざわざ、切る必要もないと思いますし・・
私は、結婚前は、遠距離だったんで、必要以上に疑われましたけど 笑。
一緒になってからは、大丈夫ですけど。
でも、どちらにしても疎遠になることはありますけどね。

>>あらいぐまさん、順調にはかどってますね!!私は、今日六法を見てきました。
まだ、どっちにするかで悩んでますけど。
年末は、独身時代は、好きでした。なんだか、自分もお祭り気分で楽しかったです。
今は、ゆっくりしたいですけどね。

では、開始です。

831あらいぐま:2002/12/22(日) 05:07
おはようございます。

今朝は、天気予報で雪になりそう
といっていたのですが、雪は降ってな
いようです。でも寒い

ぶーにゃんさん>もう新しい6法でたんですか?
私も新しいのを買おうと思ってます。
今、東京法経のを使ってるんで、それにすると
思います。

昨日は、雨だったので家の中で子供たちと学校ゴ
ッコでした。気に入ってたみたいなので、今日も
続きをやるのかと思うと、ちょっと憂鬱です。笑

では 今日も民法でーす。

832きぬまる:2002/12/22(日) 09:36
おはようございます。
みなさん、六法で悩んでおられますね。
私もその一人。
東京法令のしかまだ見てないんですけど、紙がうすいのにびっくりしました。
第○○条の書き出しも今までと雰囲気が違うので、何が見やすいのやら判断できません。
好みの問題なんでしょうけど、まだまだ決めかねてます。
東京法経のも見てみて、ココの皆さんの購入具合も拝見して決めたいと思ってます。

あらいぐまさん
お天気が悪いときは子供が外で遊べないので困っちゃいますよね。
学校ごっこの先生役は誰だったんですか?
ウチの子たちはお母さんごっこをすると、下の娘(4歳)が小学校5年生のお姉ちゃんで、息子(7歳)は「ブタ」という名前のペットのようです。
ちなみにお母さんは死んでしまって、子供たちで生活しているそうです。(笑)
私はじゃまだそうで仲間に入れてくれません。(涙)

ではでは

833ししゃも:2002/12/22(日) 10:29
おはようございます。
あらいぐまさん、ぶーにゃんさん、ありがとうございます。
やっぱり、友だちとは細々とでも友好をたもっていきたいですね。

六法私も多分新しいのを買うと思います…
何が変わるのか追いかけるのが大変そうなので… (^^;ゞ

834捨人:2002/12/22(日) 11:42
>>826
もう仕事納めですか(うらやましい)。外資系の出版社に勤めていたころ、日本人はマネージャー以下全員、29日まで働いていたのですが、外人部隊は今頃から休んでいましたね。奴ら、年末の大掃除もしていなかった・・・。

835あらいぐま:2002/12/23(月) 04:30
おはようございます。

寒くて起きるのがどんどんつらくなってきます。
去年の皆さん、尊敬します。

きぬまるさん>先生は私です。大変です。
何か面白い行事を、次々考えなくてはいけません。

ししゃもさん>ほんとに大事にしたいです。
たまにでも会うと楽しいですからね。

捨人>はじめまして 外資系にお勤めだったんですね。
大掃除って日本だけの習慣なんでしょうか???

では 開始でーす。民法です。プロゼミみたいな民法の
良い読み物はないでしょうか。

836yutkey:2002/12/23(月) 07:14
おはようございます

あらいぐまさん、ぶーにゃんさん、がんばってますねー。

我が家は今朝クリスマスプレゼント置いておきました。早いけど、今日お休みだから、、、
昨日の夜いつも寝るのが遅い上の子が7時過ぎにもう寝ると言い出してました。早く寝たからプレゼント早く持ってきてくれるわけじゃないでーっていっときました。(^o^)去年は下の子の分も一緒に持って降りてきてたけど今年はどうすんのかな。
下の子が熱出してます。(>_<)

ではでは。

837野武士:2002/12/23(月) 11:33
早起き会のみなさん、おはようございます。
早起きができないので、ちょいと疎遠になっていました。
すみません(泣)

早起き会の皆さんは、冬は、本当に大変だと思います。
年末年始くらいは、ゆっくりして下さいね。

ではでは。

838捨人:2002/12/23(月) 11:53
>>835 あらいぐまさん

はじめまして。
>捨人>はじめまして 外資系にお勤めだったんですね。
>大掃除って日本だけの習慣なんでしょうか???

どうなんでしょうかね(笑)。欧米人は、20日過ぎからクリスマス休暇に入って、年明けは元旦だけ休んで2日から仕事ですから、大掃除をしないのかもしれませんね。私が勤めていた会社では、U.S本社は1月2日に営業を始めているのですが、日本支社では1月4日か5日から仕事が始まりました。だから、進駐軍(笑)達は、丸2週間以上休んでいました。

839ぶーにゃん:2002/12/23(月) 12:59
おはようございます。昨日から風邪を引いてしまいました 泣。
かみさんは、友達とお台場に出かけましたし・・・まぁ、弱ってるときは、一人の時が気が楽ですけどね。
って訳で今日は、ゆっくりします。
では。

840あらいぐま:2002/12/24(火) 04:21
おはようございます。

もうすぐ正月なんて信じられないです。
年賀状もまだ書いてないし・・・

yutkeyさん>我が家はプレゼントは”何が良い?”
って聞いて一緒に買いにってしまいます。笑
今年の風邪は、熱と嘔吐と下痢みたいです。お大事に。

管理人さん>正月は嫁さんの実家に行くので自動的に
勉強はお休みです。できないとなると、なぜか早起き
したくなります。笑

捨人>2週間も休めるなんて良いですね。

ぶーにゃんさん>かぜですか。大事にしてください。
私はもう1ヶ月以上ひいてます。こじらすとなかな
か抜けません。咳と喉の痛みと微熱が続いてます。

では 開始しまーす。まだ民法です。

841yutkey:2002/12/24(火) 05:43
おはようございます。

あらいぐまさん
今年は上の子は下の子を起こしたようです。下(1歳)の子大きな箱を持っている姿がかわいかったんですよ。
我が家も年賀状まだなんですよ。
風邪長引いているんですね。お大事に。。。

下の子がしんどくて眠れないようです。腕枕しないといけないので私も熟睡できないんです。
今日は仕事お休みして病院(私の勤め先)に連れて行きます。

今日は早起きの時間です!
もう今週で仕事納めの方多いんじゃないんでしょうか。
1週間がんばりましょー。
ではでは。

842ぶーにゃん:2002/12/24(火) 07:01
おはようございます。今日は仕事なので・・まだ、寝込んではいませんが、二年振りに引きましたよ(;^_^A  あらいぐまさんは、だいぶ長引いてますね!早く直して、お正月を迎えてください!  yutkeyさんのお子さんもカゼですか。小さい子は可哀相ですね。今日は、イブだしいっぱい甘えてもいい日です(^-^) 子供の頃は大晦日までが一番スキな時期でした。最近は、知らない内に終わってますけど(T_T)早く電車すかないかな〜  では、行ってきます!皆さん、善いイブを。

843ししゃも:2002/12/24(火) 08:53
おはようございます。年末ですしどうしてもバタバタしますね。
クリスマスも大掃除も関係ないわっ、というわけにもいきませんし。
余裕のスケジュールのはずがっ (^^;ゞ
今日は子どもとケーキ作りしようと思ってます。
年賀状もまだです… (^^;ゞ
みなさん風邪お大事に・・・

844野武士:2002/12/24(火) 09:19
早起き会のみなさん、おはようございます。

私も年賀状まだです(大汗)
せめてプライベート用だけでも、今日中には、作成しておくらなければ。

風邪を引いている方、気をつけて下さいね。
それから、私の大嫌いな大掃除・・憂鬱です。(泣)
それでは、今週1週間、最後のお仕事、頑張りましょう。

ではでは。

845きぬまる:2002/12/24(火) 09:43
風邪を引いている方が多いようですね。
明日はクリスマスなので今日中によくなるとよいですね。

ウチも年賀状まだです。
しかも、上下反対に印刷してしまったのが5枚ほど。。。
プリンター変えたとこで失敗してしまいました。
今日は朝から買い物に行って、ししゃもさんと同じくケーキを作る予定です。
今晩サンタクロースに来てほしいので、子供たちはいい子にしています。

お仕事されている方は1年のシメですね。
主人も今日で実質は終わりといいながらも、気分的にはちっとも終わってないようです。
体調に気をつけて頑張ってください。

846あらいぐま:2002/12/25(水) 06:25
おはようございます。

今日は計画的に寝坊しました。
(寝過ごしたわけではありません。笑)
2時間の睡眠のクリスマスプレゼントです。

時間がないので、この辺で
では

847ししゃも:2002/12/25(水) 07:43
おはようございます。
今日はまだ行政事件訴訟法の続きです。
用事も病院とクリスマス会があっておおわらわです。 ヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ

848野武士:2002/12/25(水) 09:09
早起き会のみなさん、おはようございます。
今日は風が強くて気温も少々低いですね。
ああ。外出するのがつらいです(泣)

今年もあとわずか。気合で乗り切りましょう。

ではでは。

849きぬまる:2002/12/25(水) 10:01
やっほ〜い。メリークリスマス!
クリスチャンでありながら気の利いたみ言葉も思いつきませんが、みなさんどうぞ素敵なクリスマスを。。

850ぶーにゃん:2002/12/25(水) 11:53
皆さん、おはようございます。 そして、メリークリスマス!!
今夜は、夜勤です。 風邪は、だいぶ良くなってきました。
奥様方は、お子さんとケーキを作って楽しんだんですね!!
私は、自分が選んだケーキが生クリームじゃなくて・・・かみさんに、「何が良い?」って聞かれて「ノエル!!しかも、今年は、限定50個のを頼もうぜ!!」
なんて、張り切って頼んだものの、なんとバタークリームでした。久々に食べたんですが、かみさんは、苦手だったみたいで・・・
おかげで、今から又食べます。美味しいんですけど、この歳になると、胃にきますね 泣。今年は、失敗しました。
それでは、今日は、カップル達の為に仕事してきますか。皆さん良いクリスマスを!!

851あらいぐま:2002/12/26(木) 04:37
おはようございます。

皆さんクリスマスはいかがでしたか?
我が家はまた下の子がまた熱を出して
どうなるかと思いましたが、それほどひ
どくならず、助かりました。

では これから民法でーす。

852野武士:2002/12/26(木) 09:09
早起き会のみなさん、おはようございます。
とっても、今朝は、あらいぐまさんだけですね(苦笑)

あらいぐまさん。日々、気温の変化が激しいので、お子さんの体調には
気をつけてあげて下さい。
民法ですが、一度、書店で「口語民法」を見てみて下さい。
条文の趣旨、具体的事例が載っており、基本書を読んだり問題を解いていて
イメージがわかなかったときに、これを読むと非常に便利です。
今年の受験生の中には、図書館で借りる作戦?をとられた方もいました。
私のお勧めの一冊です。

今日こそは、年賀状を作成します(苦笑)

ではでは。

853あらいぐま:2002/12/27(金) 04:28
おはようございます。

今日も寒いですね。

ぶーにゃんさん>今日もケーキ食べてますか?笑
私はクリームがあまり好きではないので、ケーキは
あまり食べなかったのですが、結婚してから随分付
き合わされるようになりました。
幸なことに?歩いて20秒くらいのとこにケーキ屋
があります。笑

管理人さん>口語民法は購入して使ってます。
とてもわかりやすく気に入ってます。

今日もこれから出張です。新幹線の中で少し勉強しまーす。
では

854ししゃも:2002/12/27(金) 07:51
おはようございます。今日が今年最後の平日なので、
出来れば今日中に、行政法関連が終わるといいなぁと思ってます。
…思ってないで、やります。はいっ

855ぶーにゃん:2002/12/27(金) 15:06
こんにちは。今日は、休みでしたので、こんな時間に書き込みです。
>>あらいぐまさん、出張ご苦労様です!!私も結婚してから、甘いものをとるようになりましたよ。
おかげで、10キロもプラスになってしまって・・・皮パンが履けなくなって寒いおもいでバイク転がしています。
顔も変形してきましたよ 笑。 もっか、ダイエット中です!!
 
>>野武士さん、年賀状終わりましたか? 数々の忘年会お疲れさまでした。年末の挨拶は、もう少し後にしますね。

>>ししゃもさん、行政関連終わりましたか? 私は、プロゼミをさらっと読み終えたところです。
試験が終わって2ヶ月、休みましたが完全に休むと、戻すのが大変なんで、基本書だけは、通勤の友にしてました。
あらいぐまさんやししゃもさんに負けないようにしないとなぁ・・

今日は、かみさんが仕事収めなんで、迎えに行きがてら、池袋の本屋を探検してきます。
新しい六法と口語民法が狙いです。後、合気道の本も!
夜は、丸の内で飯でも行こうかと考えています。
では、行ってきます。

856ししゃも:2002/12/27(金) 15:31
>>855 ぶーにゃんさん
いつも励ましていただいてありがとうございますっ
これから、プロゼミ法の最後の1ページと、行政手続法の過去問を
やりたいなぁと思います。
…思います、って言ってないで、今すぐ、やりますね。(笑)

857ししゃも:2002/12/27(金) 19:14
(朝じゃないので遠慮がちに…)お、おじゃましまーす。
今年のノルマ終わりましたーーーーー♪ わ〜い♪
とは言え、まだまだ、ざっと広くあさーくあさーくあさーくなので、
また来年がんばります☆ (もう来年かいっ あとまだ今年4日ありますね)

858ぶーにゃん:2002/12/27(金) 23:36
>>ししゃもさん、頑張りましたね!!(夜なので私もそーっと)今年のノルマ達成ですか!
先ほど、六法買ってきました。東京法令の「行政書士受験六法」にしました。
やっぱり、省略しないで載っているのと、出題例や記述にも対応していたから・・
しかし、まだ勉強に使ってないので、勝手が良いかはわかりませんけど。
そのまま、読んでもいけるなと思い選びました。これで、去年の基本書を使って頑張ります!
問題集は、書き込みしてしまったので(通信でしたので)新しいのを買おうと思ってます。
明日の通勤は、六法を読もうかな。

859あらいぐま:2002/12/28(土) 05:27
おはようございます。

昨日の関ヶ原は大雪でした。
同じ日本とは思えない・・・寒さ

ぶーにゃんさん>10kですか、私もです。
ものすごく体の切れが悪いです。
運動すると体の重さが実感できます。笑
大会の後はいつもこれから減量だ!!と
思うのですが、なかなかできません。
多分減量できたら、羽のように体が軽くなって
ものすごく上手になるような気がしてるのですが、
想像の域を出ません。笑
六法購入されたのですね。私も買おうと思います。
口語民法はとても良いです。こっちも試してみてく
ださい。

ししゃもさん>がんばってますね。私はまだ今年の目標には
達してません。私もがんばらなくては。

では はじめまーす。

860RYU:2002/12/28(土) 06:01
おはようございます。

あらいぐまさん、ぶーにゃんさん
毎朝、頑張っていらっしゃいますね。
お二人とも、結婚してから10キロ太られたんですか。(ぶーにゃんさんは1年で?)
きっと、幸せ太りですね。。。(笑)

ししゃもさん
ノルマ達成おめでとうございます。
いつも頑張ってますねー。とても励みになります。

早起き会の皆様、今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いしますね。

あれ?最近yutkeyさんがいませんね。
年末は忙しいですが、頑張ってくださいねー。
来年、またお会いしましょう。

861野武士:2002/12/28(土) 09:38
早起き会のみなさん、おはようございます。
早起き会の男性陣は結婚して10キロ太るという幸せな人ばかりだと
気がつきました(笑)
私は結婚当初は59キロ、10年くらいで64キロ。
一昨年、会社を辞める頃には57キロでした。
23歳の時より、37歳のときの方が痩せています。
というより、この頃は両親のことで、心労がピークだったので。
でも、この年に行政書士試験に合格しているんですよ。(苦笑)
現在は61キロです。
あらいぐまさん、ぶーにゃんさんともスポーツをするので、ブヨブヨではなく
きっと筋肉が成長したのだと思います。はい。(笑)

RYUさん、早起き会の先輩、そしてモーニング娘の代表の一人として
早起きして勉強される人を、これからも応援してあげて下さい。
よろしくお願いします。

よーし。今日は、挨拶回りに、残り2社。
これで、本当に年内の仕事は終了です。
それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

862ぶーにゃん:2002/12/28(土) 12:59
皆様、おはようございます!じつは、会社でネットが繋がったので、早速書き込みです。

>>あらいぐまさん、私は1年ですよ 泣。合気道の稽古をしていても、体が大変重いです・・・
何とかしないと、膝にきそうです・・でも、痩せるよりは、世間的には、良いですよね 笑。
関が原の辺りは、京都に郷帰りの際に通りますが、いつも降ってますね。いつも気合入れて走ってます!
口語民法、見ましたが予算の関係で買えませんでした。来年の楽しみにします。

>>RYUさん、今年は、ありがとうございました。(ぺこり)来年も先輩としてご指導くださいね!

>>野武士さんには、またあとで・・・では

863ぶーにゃん:2002/12/29(日) 10:10
みなさん、おはようございます!!今日から皆さんお休みですか?今日も会社からの書き込みです。
昨日は、途中で管理職が見に来てしまい、中途半端になってしまいました 涙。
明日まで仕事なんで、年末の挨拶は、明日以降にしますね! 帰省ラッシュも始まってきましたし、皆さん交通安全で新年を迎えてくださいね!
私は、新しい六法でも読みます!本当は、大掃除をしないと(会社の)いけないんですけど 笑。
では。

864yutkey:2002/12/29(日) 20:57
こんばんわ。
ちょっとの間留守しちゃいましたー。

>>860RYUさん
25日の夜から昨日まで熱出してたんですよー。今日やっと熱出なくなりました。昨日の夕方は39,9度でしんどかったです。扁桃腺みたいです。今の薬は良く効いて薬の効き目がある間は喉が痛くないのにはびっくりしました!薬が切れるとまた熱が上がるので薬の時間になると夜中でも目が覚めるんですよ!
昨日は職場の忘年会に参加出来なかったのは残念でしたー。高級店だったのに。。。
仕事が出来なかったので明日仕事に行きます。大掃除ができなかったよー。

明日の朝これるかどうかわかりませんがみm¥なさんも身体には気をつけて下さいね。

ではでは〜。

865あらいぐま:2002/12/30(月) 04:48
おはようございます。

さむーいです。やはり12月ですね。

RYU、管理人、ぶーにゃんさん>幸せぶとりかどう
かは分かりませんが、絶対に筋肉ぶとりだと信じてま
す。きっぱり!!笑
ぶーにゃんさんの1年ではすごいですね。私は5年以上
かかったような気がします。なにせ体重計を禁じ手にし
てるので、詳しくは分かりません。
膝は気を付け他方が良いです。私は左膝をやってしまいました。
今は運動する時は、サポーターだらけです。

yutkeyさん>熱大丈夫ですか?うちの下の子も肺炎気味で
ゼーゼー言ってます。急遽、加湿器を購入しました。
仕事がんばってください。

では 戸籍をやりまーす。

866きぬまる:2002/12/30(月) 10:22
yutkeyさん
大丈夫ですか?めっきり寒くなりましたからね。
年末は主婦は大忙しですが、掃除しなかったからといって新年が来ないわけではありません。
とりあえず元旦に食べるものだけ確保して、早く風邪治してくださいね。

あらいぐまさん
運動してる方に怪我は付き物ですね。
主人も野球なんかしたりしてますが、肩が痛いようです。
運動のせいか、年のせいかそれは謎ですけど。。。
くれぐれもお大事に。

867RYU:2002/12/31(火) 06:59
おはようございます。

yutkeyさん
大変でしたね。。。熱下がって良かったですね。
無理したらダメですよー。(笑)
元気になって、お正月に美味しいものいっぱい食べてください。

ぶーにゃんさん、野武士さん
先輩になれるかどうか、まだ分かりません。(笑)
合否発表までもうちょっと、ドキドキしないいけませんが、
去年の試験の事を思うと、ドキドキできるだけでも幸せです。

あらいぐまさん
ケガには気をつけてくださいね。
お子さん、早くよくなると良いですね!

今日から夫の実家に帰ります。
皆さん、しばらくごきげんようー。

868yutkey:2002/12/31(火) 07:49
おはようございます。

RYUさん
あれからまた熱出たんですよ。夜中はじめて熱でなかったんでやっと回復したのかな?お正月には治ってごちそう食べたいです!

きぬまるさん
掃除できなくても仕方ないですよね。元旦の食料なんにしようかな。

あらいぐまさん
下の子供さんどうですか?我が家の下の子もセキが残ってます。

早起き会のみなさん
今年はとってもお世話になりました。来年も早起きがんばりましょ〜ね〜。あっ、早起きじゃなくて勉強がんばりましょ〜ね〜でしたね(^o^)
ではでは。

869浪花のディカプリオ:2002/12/31(火) 14:37
どもども。ディカです。

早起き会の皆様、お久しぶりでございます。(^o^)V

yutkey会長さん、RYU副会長さんをはじめ、皆様には大変お世話になりましたです。
ありがとうございました。m(_ _)m
来年も良き年になりますように・・・

yutkeyさん
お風邪とのこと。キツそうですな。
しっかりご養生くださいませ。(^o^)丿 ガンバレ!カータン!!

870yutkey:2003/01/01(水) 09:00
おはようございます。

ディカさん
こちらこそ大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。野武士さんがこられるオフ会楽しみにしています。(^o^)

扁桃腺の膿がまだ残っているのでもう少しおとなしくしておかないといけません。トホホ。

みなさん今年もよろしくお願いします。

871ぶーにゃん:2003/01/02(木) 00:28
早起きの会の皆さん、今年も1年宜しくお願いします。
>>RYUさん、今年も宜しくお願いします。きっと、合格間違いなしですよ!

>>ディカさん、お久しぶりです。お仕事忙しいんですか?風邪など引かぬよう、夜勤頑張ってください。
今年も宜しくです!

>>yutkeyさん、扁桃腺大変ですね。熱は下がってよかったですね。家族のためにも1日も早い回復を祈ってます。

ではまた。

872浪花のディカプリオ:2003/01/02(木) 01:14
どもども。ディカです。

>>871ぶーにゃんさん
あけましておめでとうございます。(^o^)/
おかげさまでなんとか元気にしております。
私の仕事始めは6日の昼勤からですけど、この正月もなんやかやと忙しいであります。(´ヘ`;)

今年のご活躍期待しておりますですよ。
頑張ってくださいネ!(^_-)-☆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板