したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高経大がわかるプログ・サイト

501凡人:2015/03/12(木) 16:07:15 ID:qTuIL1.o0
当時の昇り竜、株式会社ヤマダ電機の概況が興味を引く。
*****
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=208251

2. 会 社 の 沿 革
当社 (昭和53年6月1日設立、 昭和62年3月11日商号を日本電線工業株式会社から株式会社ヤマダ電機に変更、 同年3月15日本店を東京都東村山市から群馬県前橋市に移転、 額面500円) は、 株式会社ヤマダ電機 (昭和58年9月1日設立、本店の所在地群馬県前橋市、額面50,000円、以下 「旧株式会社ヤマダ電機」という)の株式額面を変更するため、昭和62年5月21日を合併期日と して同社を吸収合併し、同社の資産、負債及び権利義務の一切を引き継ぎま したが、合併前の当社は休業状態にあり、合併後において被合併会社の営業活動を全面的に継承いたしました。

従いま して、実質上の存続会社は、被合併会社である旧株式会社ヤマダ電機でありますから、以下の記載事項につきま しては、別段の記述がないかぎり、合併期日までは実質上の存続会社について記載いたします。

なお、事業年度の期数は、形式上の存続会社の期数を継承しておりますので、昭和62年5月21日より始まる事業年度を第11期といたしま した。

年月/事 項
*昭和58年9月 会社設立。「前橋南店」 を開設し、本格的チェーン展開を開始。
*昭和59年3月 物流部門の強化と効率化のため、前橋市朝倉町に「流通センター」を開設。
*昭和60年4月 他県への出店第1号店として埼玉県深谷市に「深谷店」 を開設、同時に多店舗化に対応 し、物流部門の強化のため、流通センターを増築。
*昭和61年5月 財務情報および顧客情報の即時収集のため、全店POSシステム、並びに大型汎用コンピューターを導入。
*昭和61年7月 FC第1号店として長野県佐久市に出店。以後、FCチェーン展開を行う。
*昭和62年5月 株式額面変更のため、 株式会社ヤマダ電機 (昭和53年6月1日設立) と合併 (合併比率1:100) 。
*昭和62年12月 本社ビル (前橋市日吉町) 完工。 本社を移転。又、同ビル1階に大型総合家電店舗 (核店舗) の第1号店として「テックラン ド本店」を開設。以後、核店舗戦略の展開を開始。
*昭和63年3月 AV(オーディオ・ビジュアル)商品を専門とする専門特化型店舗「A&Vビッ クス高崎店」を開設、同時に同敷地内にビデオ・CDソフ トのレンタル店「リングス高崎店」を開設。以後、専門特化型店舗およびソフ ト提供店舗の複合化戦略を開始。
*平成元年3月 日本証券業協会東京地区協会に株式店頭登録。
*平成2年9 月 「A・Vビックス高崎店」をパソコン専門店に改装。「コンピュータ館」の展開を開始。
*平成3年2月 フランチャイジーの解散にともない、10店舗を直営店とする。
*平成3年3月 コンピュータ関連の開発、販売の関係会社「テック情報システム株式会社」を設立。
*平成4年7月 九州地区への出店第一号と して宮崎県宮崎市に 「テックラン ド宮崎店」 を開設。
*平成5年12月 群馬県渋川市のテックランド渋川店を直営店とする。
*平成7年10月 東北地区への出店第一号として仙台市泉区に「テックラン ド仙台泉店」を開設。
*平成9年2月 中京地区への出店第1号と して愛知県日進市に「テックランド日進店」を開設。
(期末日現在の店舗数は、96店舗となっております。)

株式会社ヤマダ電機
監査役(常勤)
加 藤 勝 二
(昭和19年9月14日生)
昭和42年3月 高崎経済大学経営学部卒業
昭和42年4月 辰巳正三公認会計士事務所入所
昭和47年9月 加藤税務会計事務所設立
昭和58年9月 当社常勤監査役(現任)
昭和59年11月(株)加藤ビジネスコンサルタンツ設立 代表取締役(現任)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板