したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!

1172名無しの関学生:2008/02/20(水) 21:34:14
三田ってかっこいいじゃん!
カタカナにしたら、サンダーだし。

1173名無しの関学生:2008/02/20(水) 21:50:11
>>1169
過去に生きるのは不可能だから、その議論、伝統偏重主義の負け。

1174名無しの関学生:2008/02/20(水) 23:00:49
ヒラ松一夫先生の名において>>1173に対し正義のいじめ正義のアカデミックハラスメントを実行す

1175名無しの関学生:2008/02/20(水) 23:59:40
下らないことに熱中してるねw

1176名無しの関学生:2008/02/21(木) 17:28:30
>>1174
心療内科に行って、こころのケアした方が良い。

1177名無しの関学生:2008/02/21(木) 18:58:08
>>1172
サンダー=雷

1178名無しの関学生:2008/02/21(木) 19:21:09
>>1176
ヒラ松一夫先生らをはじめとする関学的に正しいこころの持ち主は皆こうだが?

正義のいじめ正義のアカデミックハラスメントに参加しない者こそ
関学的にまちがったこころである。

心療内科へ行き、正しい関学精神を注入してもらうべきである。

1179名無しの関学生:2008/02/21(木) 19:24:04
ヒラ松一夫先生らの正義のいじめ正義のアカデミックハラスメントに参加しなかった者は、
こころが歪んでいる。
本学のキリスト教主義教育でいったい何を学んでいたのか? もう情けなくて呆れ返るしかない。

1180名無しの関学生:2008/02/21(木) 19:25:55
蛇足部分>心療内科へ行き、正しい関学精神を注入してもらうべき

ここで君のネタにがっかりさせられた。オチでしくったな。3行目で止めておけば
ウザすと思えたのに。。

1181名無しの関学生:2008/02/21(木) 19:38:00
>>1180
少し間違いに気づいた。
関学精神は心療内科でどうにかできるものではないな。
日々の関学伝統を重んじる生活により培うものだ。
だからこそ、ヒラ松一夫先生の名において、関学の伝統に則り、正義のいじめ正義のアカデミックハラスメントには積極的に参加する必要がある。
天国のランバス先生とベーツ先生も見守って下さっている。さあ、ヒラ松一夫先生らと一緒に攻撃を!

1182名無しの関学生:2008/02/23(土) 17:49:58
グローバルCOE(医学系)に兵庫医大・鳥取大と関学が連携申請。成功を祈る。朗報を待っている。

1183名無しの関学生:2008/02/25(月) 06:31:51
祈!朗報

1184名無しの関学生:2008/02/25(月) 08:56:51
やがて関関同立から左遷されてFランになる大学に何を期待するのやらw
こんだけ内輪もめしてると、同立>>関関甲龍時代到来も近いな

1185名無しの関学生:2008/02/25(月) 20:57:42
栄転したらどうなる?

1186あほどもへ:2008/02/28(木) 02:58:08
どうせおまえらは三田の関学生のいじめのこと言ってるんだろ? その学生は本当は神戸外大2部の学生だよ お前らは憶測で言ってるだけ(笑)阿保(笑)おまえらは入れない(笑)

1187名無しの関学生:2008/02/28(木) 10:28:25
>兵庫医大・鳥取大

この組み合わせから行くと疫学、社会医学関係か?
それとも人獣共通感染症や新興再興感染症あたりかな?

1188名無しの関学生:2008/03/01(土) 20:29:55
総政さえ通常に戻れば純増分はもっと増加するんだが。
2009年度の体制に期待。

河合塾が一般センターの確定数を報告したようだ
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/result/s_daigaku.pdf
なんだかんだで、本学は三年連続で増加した。

三年連続増加した大学→関学、京産、近畿、甲南、同志社
今年減少した大学→関西、立命館
三年連続減少した大学→龍谷

51 :名無しの同大生:2008/03/01(土) 03:09:10
底辺校の龍大がさらに易化して近大、産大あたりに並ばれそうだな。
関関同立は結局、偏差値バブルを終えたら本学と関学に人気が集まってきた。そんなもんだろうね。

394 名前:龍谷人@また〜り 投稿日: 2008/03/01(土) 02:39:03
関西主要私大 一般センター確定数
       '06    '07    '08   前年比
関西    69,437  87,271  83,132  95.3%
関西学院  43,684  47,726  48,698  102.0%
京都産業  17,276  18,746  22,299  119.0%
近畿    41,843  51,258  57,968  113.1%
甲南    21,931  23,654  24,676  104.3%
同志社   42,076  45,370  49,227  108.5%
立命館   79,936  85,321  83,325  97.7%
龍谷    38,187  37,447  35,572  95.0%
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/result/s_daigaku.pdf

37 :ダニート街道さん:2008/03/01(土) 03:05:16 ID:UH7T8f/0
関関同立産近甲龍の志願者数推移。河合塾が最新状況を発表している(後期は除外らしい)。
凋落は龍谷の3年連続減少を筆頭に関大、立命が続く。他の5大学は3年連続で志願者を増加させている。
龍谷は確実に易化だな。

1189名無しの関学生:2008/03/02(日) 09:18:42
最近聞いたが関学のバスケ部あるいはバスケサークルに在籍してた入江ゆうすけ ていうのが自分の母親の妹と近親相姦してるらしいね
こいつはその叔母の家に週末になると生で性交やりに行ってたんだって その叔母は井上ゆうなって奴でひきこもりでこの入江ゆうすけに準強姦みたいなことされて肉体関係持ってからおかしくなってストーカーみたいなことやってんだって 近所の男につきまとってもめて警察沙汰になってるらしい 大学にも抗議文みたいなの送られたそうだけどこの入江の親父(自分の嫁の妹とこの親父も不倫してる)にうまくごまかされたのかうやむやらしいな この入江のクズみたいのは関学の名を汚す恥さらし野郎だよ 他の学生も同じように思われたらいい迷惑だから大学辞めてほしいな
この入江は三田キャンパスにいってて奨学金もらってんだとよ いい御身分だろ 一回顔見てみたいよ

1190名無しの関学生:2008/03/02(日) 14:26:17
   ↑
実名出てるけど…

1191名無しの関学生:2008/03/05(水) 06:16:11
入江ゆうすけは三田の奨学生?
理工? 総政?

1192名無しの関学生:2008/03/10(月) 15:54:35
:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶 新・京産ちゃんねる!!
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!      ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8196/
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V          
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ',    新・京産ちゃんねる!!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l     ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8196/
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人v

1193名無しの関学生:2008/03/13(木) 04:25:07
 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \調 そ い ゝ ィ㌫㌫Kkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \子 の い〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \だ     そ゛ 〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \      }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
       /      /⌒ヽ
      /
     /
    /
   /
  /
 /
/

1194名無しの関学生:2008/03/13(木) 15:13:25
>>1193
同志社茶の管理人に通報された嵐はオマエか?

1195名無しの関学生:2008/04/04(金) 03:00:11
ほんと移転してほしいだす
あんなとこにこれから4年も通うじしんがないだす

1196名無しの関学生:2008/04/04(金) 06:58:35
  ↑
かわいそうに・・・

1197名無しの関学生:2008/04/07(月) 08:50:09
あげ

1198名無しの関学生:2008/04/12(土) 22:18:39
今日の読売朝刊に、森下新理事長の就任記者会見に関する記事がのっていた。「国際系分野と理工系分野の充実を図り、より魅力ある学校にしたい。企業経営の視点にたって、硬直化した点があれば見なおす。」と抱負を述べ、「理工系の強化も社会に貢献する着眼点。」とコメント。森下氏は松下電器産業の相談役も兼ねる。これからも大いに関学の発展のためご活躍をしていただきたい。よろしくお願いいたします。とにかく理工の発展なくして関学の発展はありえない。

1199名無しの関学生:2008/04/13(日) 09:01:04
ネクタイ理工をいまさらどうできるんだろう?

1200名無しの関学生:2008/04/13(日) 18:41:29
こういう人がもうすこし早くでてきてくれれば、同志社、立命に追い越される
ことはなかったろうに。学院も企業、あの立命が伸びたのも京大出身の経営者が
企業としての努力があったから。「企業経営の視点にたって硬直化した点があれば
なおす。」との事、得意の経営感覚に期待しよう!

1201名無しの関学生:2008/04/13(日) 18:50:41
理工を上ヶ原へ再移転して、基幹工学科の設置。

1202名無しの関学生:2008/04/13(日) 21:06:02
関学の中で研究力のレベルの最も高く対外的競争力の高い学部は理工学部。これからどんどん研究成果を積極的に出して外部資金の獲得や産学連携を強化してほしい。上に同じく基幹工学科を増設、研究領域を広げてもらいたい。理工が早く1学年1000人規模に拡大できるといいと思う。

1203名無しの関学生:2008/04/14(月) 06:30:21
拡大路線に消極的なあの上智でさえ、理工を拡充している。
理工を重要視すべき。理事長にもっとアプローチを!
              関学OB

1204名無しの関学生:2008/04/14(月) 20:02:41
関大、同志社、立命に遅れること40年。
ネクタイでなく、本格的な理工への拡充は可能か?

1205名無しの関学生:2008/04/14(月) 20:07:04
今更ムリポ

1206名無しの関学生:2008/04/14(月) 20:22:07
同立と中堅国立落ちて三田きたけど、マジでレベル低いね、理工。
ん?関学全体がレベル低いの?
まぁ、そこしか入れなかった自分も馬鹿だけどね。
神戸に編入しよっと♪

1207名無しの関学生:2008/04/14(月) 21:02:36
>>1206
打球がライトスタンドをひとまたぎ
それゆけチャンスだ金本
燃えろ金本

1208名無しの関学生:2008/04/14(月) 21:14:08
>>1206
今は低いが・・・

1209名無しの関学生:2008/04/14(月) 21:38:05
40年遅れで拡充?学問は長い年月の積み重ねなんだよ。今更遅いよ。同じ土俵で勝負は無謀だよ。農学部を開設してバイオの研究をしたらいいと思うよ。近隣では比較的手付かずの分野だから。

1210名無しの関学生:2008/04/14(月) 22:30:58
レベル低いのいるな。あんたのレベルと関学のレベルいっしょにされたら、他の学生みんな迷惑。神戸大編入をすすめます。

1211名無しの関学生:2008/04/15(火) 08:15:02
>>1206
お前のような精神的にも低レベルで優秀でないものが入ってこないようにするのが
これからの課題だ。

1212名無しの関学生:2008/04/15(火) 12:41:38
>>1206
お前に神戸はムリ。

1213名無しの関学生:2008/04/15(火) 19:50:03
>>1204だが、
「関大、同志社、立命に遅れること50年」の間違いだった。50年といえば
半世紀だ。
立命や関大は以前から理工系重点に切り替えているのに、関学はあくまでも文
系重点だった。これからも文系重点で行く仕方ないのでは…。

1214名無しの関学生:2008/04/15(火) 21:30:07
今更、関学で理系重視なんて学問のことを知らない民間人の発想だな。

1215名無しの関学生:2008/04/15(火) 22:03:46
新理事長の発言にある「理系重視」は正しい。さすがに日本を代表する企業のトップだけある。

1216名無しの関学生:2008/04/15(火) 22:05:57
立命が転部問題で、ごたごたしている間に、抜いちゃえ。
関学に追い風がでてきたぞ。

1217名無しの関学生:2008/04/15(火) 22:24:03
>>1216
我が関学が立命ごときに右往左往するとは何事か!

下々のことは無視するのが一番であり、ただ哀れみの視線で鷹揚と眺めておれば良い

1218名無しの関学生:2008/04/16(水) 00:50:13
>>1217
その立命ごときどころか関大にも負けている関学!!
下々って京産あたりのことか?

1219名無しの関学生:2008/04/16(水) 00:53:32
龍谷も下々じゃねーぞ

1220名無しの関学生:2008/04/16(水) 06:52:18
>>1215
松下電器産業の社長は関大工学部の出身らし

1221名無しの関学生:2008/04/16(水) 07:52:00
経済の関学も没落一途。

1222名無しの関学生:2008/04/16(水) 20:42:27
あの森下様がこられた今、没落などしない。
上げ上げだ。

1223名無しの関学生:2008/04/16(水) 21:20:37
誰が来ても一緒。
没落街道まっしぐら

1224名無しの関学生:2008/04/16(水) 22:32:45
昨年の大学基準協会のレポートに記述されているように、関学の文系学部は論文発表少なく外部資金の獲得も少ない。規模は小さくとも理工学部の対外的評価は抜群だ。小人数で語学もきたえ、若手の研究者が国際学会でどんどん発表し賞を取ってくる。これってすごい教育力だよ。理工はこんな実績を自信をもってPRすべき。将来は、総定員は変えず文系学生を減らして理系定員を増やす。この方策が関学の総合大学としての評価を確実に上げていく。

1225名無しの関学生:2008/04/17(木) 00:55:22
POWER UNIVERSITY ブランド力関西エリア
http://www.power-univ.jp/data/brand_west.html
1京都大学
2東京大学
3大阪大学
4慶應義塾大学
5神戸大学
6早稲田大学
7同志社大学
8関西学院大学
9関西大学
10立命館大学
11大阪市立大学
12大阪工業大学
13上智大学
14北海道大学
15近畿大学
16関西外国語大学
17大阪府立大学
〃大阪外国語大学
19一橋大学
20大阪芸術大学
21大阪経済大学
22創価大学
23京都産業大学
24大阪教育大学
25武庫川女子大学
26岡山大学
〃桃山学院大学
〃龍谷大学

1226名無しの関学生:2008/04/18(金) 21:21:26
>>1224
「今更?」の感があるな。

1227名無しの関学生:2008/04/18(金) 21:58:45
そうかな?

1228名無しの関学生:2008/04/18(金) 22:25:49
理系に関してはなかなか難しいな。新しい学科をつくるにしたって文系学部を作るのとちがい施設も大がかりだろうし。結局同志社とか見ても分かるように、医学部を除いた理系の分野、学問って大概、学部学科としてもう既に存在してしまってるからなぁ。うちがやったからって学生を獲得できるか疑問だし。

1229名無しの関学生:2008/04/19(土) 22:21:08
関学理工のアピールポイントは、語学を含めた小人数で鍛える教育力の高さ。何も目新しい学科でなくてもいいと思うよ。ただし、この教育力の高さを十分にPRする広報のノウハウは必要だ。

1230名無しの関学生:2008/04/20(日) 03:23:21
徐々に理工拡大してんじゃん。電気機械も欲しいところ。

1231名無しの関学生:2008/04/27(日) 06:45:53
>>1230
拡大してるって?
あんなネクタイ理工ではどうにもならんやん

1232名無しの関学生:2008/05/02(金) 19:55:48
遅きに失した?
50年前ならね…

1233名無しの関学生:2008/05/04(日) 07:00:12
「関大が早大と単位互換、共同研究へ」
関学が、東京の大学で提携先を探すとなると、理工系に実績の無い専修、駒沢あたりになるのかな?

1234名無しの関学生:2008/05/04(日) 16:21:51
文系も実績があまりないようなので苦しいね。

1235名無しの関学生:2008/05/04(日) 23:28:31
慶應大学と提携して、名門経済学部の復活だ。

1236名無しの関学生:2008/05/05(月) 00:01:11
三田で使っていい教室、学生会館みたいなとこってないの?

1237名無しの関学生:2008/05/05(月) 02:48:42
 関学は名前のせいもあって受験地図での知名度が関西限定なので、三田の奥地に理系全面移転というのは地元人気も損ねてあまりにも痛いんじゃないかな。
 総合大学にとって、商経系学部、法学部、理工系学部は重要な3本柱の学部だと思うが、関西学院の売りはこの中では今のところ商経だけだろう。
 理系の状況をもっと重く見るべきだと思うな。折角合格通知を出した優秀な受験生に蹴られずに来てもらえるようなお膳立てが絶対必要。他大学の合格通知ももらっているなら(悲しいかな)彼らにも選択権があるし。
 兵庫医科大学との協定はいい話だと思うが、関学では理系の方が役に立つ話ではないか。聖和の森にでも理系が移転すれば、この協定も存分に生きてくる話だと思うが、現状が変わらん限りとても口惜しくて残念だ。

1238名無しの関学生:2008/05/06(火) 09:52:12
「理系の状況をもっと重くみるべき」「合格通知をだした優秀な受験生に蹴られずにきてもらえるようなお膳立てが絶対必要。」ほんまにそのとおりやと思います。最近の理工学部のパンフレットなどを見ても、すごいレベルの高い研究をして国の補助金をとってる先生がいることがわかる。こんなところどんどん伸ばしてPRしてほしい。新理事長の方針にもあるが、もっともっと理系強化に向けた取り組みを強化してほしい。

1239名無しの関学生:2008/05/06(火) 11:52:17
>関学は名前のせいもあって受験地図での知名度が関西限定なので・・・・

新宿区早稲田→早稲田大学→新宿限定の知名度
渋谷区青山→青山学院大学→渋谷限定の知名度

>レベルの高い研究をして国の補助金をとってる先生がいる・・・・

感官同率ならどこもいる。COE獲得が目安になる

1240名無しの関学生:2008/05/06(火) 16:05:08
>すごいレベルの高い研究をして国の補助金をとってる先生

科研費は、誰でももらう。

1241名無しの関学生:2008/05/06(火) 16:52:24
優秀な先生しか取れないと思う。
関学は粒ぞろいだと思う。これだけの先生が集まっている。
阪神間の遊び環境に流されて、学生側に勉強する雰囲気がない
ことが問題。

1242名無しの関学生:2008/05/06(火) 21:31:07
提携するなら慶應か一橋でおねがい。
雰囲気にてるし。

1243名無しの関学生:2008/05/06(火) 21:59:00
どっちも似てないだろ・・青学が関の山だな

1244名無しの関学生:2008/05/06(火) 23:05:00
慶應しかない。
それも、名門の経済学部だけでいい。

1245名無しの関学生:2008/05/06(火) 23:14:19
慶応に相手にされるはず無いでしょ。何にもメリットないし。分をわきまえた方がいい。

1246名無しの関学生:2008/05/07(水) 22:59:48
「科研費は誰でももらう」そんなに簡単なの?それならもっと上位に入ってほしいもんだ。グローバルCOEは5月末発表、期待してるよ。
とにかく研究力強化でもっと売りこめ。文系学部もいっそうの奮起を。
 平成20年度科学研究費補助金(平成20年4月25日発表 上位10校以外は主要校のみ)
 1位  慶応    661件  2,342百万円
 2位  早稲田   549   1,912
 3位  日大    392     833
 4位  立命館   263     677(関関同立トップ トップ30ねらう)
 5位  東京理科  207     531
 6位  東海    192     497
 7位  同志社   170     443(立命追い上げ、実績急増)
 8位  近畿    171     405(立派、大規模研究系大の地位確立)
 9位  順天堂   153     403
 10位  北里    164     338
 ・   中央    103     334
 ・   関大    151     291(昨年より8000万減)
 ・   明治    118     254
 ・   青学     83     249
 ・   関学     96     235(昨年より3500万減)
 ・   上智     97     227
 ・   龍谷     73     185(昨年より3000万増)
 ・   甲南     49      90(昨年より2000万増)
 ・   ICU    27      71

1247名無しの関学生:2008/05/11(日) 06:52:39
三田理工の学生生活はなぜババ色なの、でつか?

1248名無しの関学生:2008/05/11(日) 12:36:04
学生生活ではなく根性がな。

1249名無しの関学生:2008/05/13(火) 19:51:17
根性がババ色か・・・

1250名無しの関学生:2008/05/16(金) 06:12:32
三田キャンパスは大麻汚染無いよね

1251名無しの関学生:2008/05/16(金) 23:01:28
そんなしゃれたことは無理。
盆栽がいいところ。

1252名無しの関学生:2008/05/18(日) 20:26:27
三田理工の1年次での退学率は何割くらい?

1253名無しの関学生:2008/05/20(火) 14:59:20
理工を充実させたら、関学の就職はダンチに1位になるね。
まだまだ改革の余地があると言うこと。
トップの同志社を抜くべく、関大と切磋琢磨。
まずは2位を完全に死守すべき。

1254名無しの関学生:2008/05/20(火) 22:01:49
1253は歴史妄想のおっさん

1255名無しの関学生:2008/05/21(水) 16:25:03
1253は正しいと思うよ。
関学の改革は始まったばかり。

1256名無しの関学生:2008/05/21(水) 16:41:36
>>1250
ここだけの秘密だが、俺はベランダで獅子唐を栽培してる。

1257名無しの関学生:2008/05/21(水) 23:03:28
オレはさぼれんを栽培してる。

1258まい:2008/05/22(木) 23:13:14
いみわかんない

1259名無しの関学生:2008/05/22(木) 23:13:43
いみわかんない

1260名無しの関学生:2008/05/22(木) 23:14:05
いみわかんない

1261名無しの関学生:2008/05/22(木) 23:14:22
いみわかんない

1262名無しの関学生:2008/05/23(金) 21:18:49
関大なんか、工学部創立50周年と言っている。
関大や立命は、創立当時から、機械系、電気系、建設系、化学系なんかの基幹
工学科を持っていたらし。
三田理工は50年遅いんだよな。

1263名無しの関学生:2008/05/24(土) 07:28:38
関学は理系は切り離し、文系に特化した大学にすべき。

1264名無しの関学生:2008/05/24(土) 08:16:28
理系を切り離したら、三田総政はどうするんだ?

1265名無しの関学生:2008/05/24(土) 10:57:44
上ヶ原に統一して文系の学校にすべき。
1253さん、KGは4位!!!!

1266名無しの関学生:2008/05/24(土) 11:24:45
理系はね。

1267名無しの関学生:2008/05/24(土) 12:09:56
大企業が一番ほしがっているのは、語学とコミュニケーション能力の高い理系の人材。科研費など外部資金獲得も含め、来年4月に新学科ができる理工に期待。

1268名無しの関学生:2008/05/25(日) 23:46:32
>>1266
知名度もな

1269名無しの関学生:2008/05/26(月) 13:58:10
>>1265
立命館はどこのスレにもいるナア。
関大に抜かれて、大変だな。
就職で、KG並になることは、永遠に不可能だろうね。

1270名無しの関学生:2008/05/26(月) 23:53:03
その立命に負けている関学

1271名無しの関学生:2008/05/26(月) 23:59:35
就職の中身が問題。一般職女子ばかりのねつ造大学なんて眼中になし!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板