したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!

1072名無しの関学生:2008/01/29(火) 21:44:30
162だけど表現の自由の範囲内ですよ。
それを如何に解するかが皆にかかっているんですよ。
不要な表現は淘汰されるんです。
淘汰によって人権も保たれる。
淘汰されない状況は私も残念です。

1073名無しの関学生:2008/01/29(火) 21:45:55
1062だ、ごめん。

1074名無しの関学生:2008/01/29(火) 22:22:24
理工の生命科学は、同志社と立命で生命科学系の学部新設の影響が出た感じ。文系学部で数学必須の入試はすごくいい。理工の数学併用型もいいけどね。できれば理工のセンター型のような5教科7科目型を文系学部に導入してほしい。

1075名無しの関学生:2008/01/29(火) 22:55:18
言うまでもなく、賛同だけど、、、、、
どうして関学は大学の評価を高めるためにも、学生を集めるためにも
難易度を高めないのか普通に理解できないよねぇ。
大学は何を考えているのか正直分からない。

1076名無しの関学生:2008/01/30(水) 03:29:29
文系学部で数学必須は反対だな。
そこまでする必要nothing
数学苦手な文系(俺も含む)はだーれもうけなくなる。それはやりすぎ。

1077名無しの関学生:2008/01/30(水) 05:56:10
数学はいるだろ

1078名無しの関学生:2008/01/30(水) 12:56:02
経済には微分と行列の基礎はいる、、マジで

1079名無しの関学生:2008/01/30(水) 14:43:45
微積を高校で習わずに経済学部に入ってる馬鹿が多くて驚愕したよ

1080名無しの関学生:2008/01/30(水) 20:53:25
差別者>>1055
差別発言を表現の自由の範囲内とはなにごとだ。
それに、>>1073のふざけた謝罪は、この人権問題をさらに深刻なものにしている。

1081名無しの関学生:2008/01/30(水) 21:38:00
これから入試で忙しい時期ですが、もうひとつ重要なことがあるんです。2月は大学の研究力評価の基準となるグローバルCOEの公募申請の締切です。今年はぜひしっかり獲得してほしいもんです。もちろん教育のGPもです。GPは昨年分をあわせて今年は2件以上がほしいところだろう。

1082名無しの関学生:2008/01/30(水) 21:48:22
担当の方々はたいへんでしょうが、がんばってください。

1083名無しの関学生:2008/01/30(水) 22:56:32
経済で微積の基礎がいるくらいしっとるわ
ただ入試科目に強制はしなくていいでしょ
英・国・社or数 の選択制で十分。
当人が入って苦労すればいいんだよ、んなもん。
なんで強制って考えになるんだか、おめーら。自己チューか(笑

1084名無しの関学生:2008/01/31(木) 01:46:06
表現の自由は表現の自由です。
ふざけた謝罪とかいう前に勉強してちょ。
人権問題に本当に敏感なら、分かるでしょ?この状況??


1085ラジオ→RADIO【改】 ◆TBS/XZC3ik:2008/01/31(木) 02:53:43
自分の言ったことには責任を持たないとね
四月から社会人さ

1086名無しの関学生:2008/01/31(木) 03:15:10
>>1080
1055と1073は別人でしょ。
勝手につなげて、ふざけた謝罪だとか言ってる。

それに、
関学中学部の入試要綱をちゃんと読んだの?
どこにもダウン症は受験不可なんて書いてないでしょ。
関学中学部は障害者を差別などしていない。ただ知的障害者の側が入試に通らないだけ。

特殊学級ではなく普通学級に入れないのは人権問題  と主張する親ならまだしも、
さらに、普通学級ではなく私立学校に入れないのは人権侵害  とまで主張する親は
もはやモンスターペアレント。

1087名無しの関学生:2008/01/31(木) 19:06:57
>>1086
入試要綱にそんなことを書いたら、大変な人権問題になる。
それとも中等部では、公然とそのような内規を持っているのか?
>>1055は、早く出てきて釈明を!!

1088名無しの関学生:2008/02/01(金) 21:08:49
>>1055の名無し氏は沈黙したままですね。
あれだけの差別レスをしておいて、ダンマリを通すことは許されません。

1089名無しの関学生:2008/02/02(土) 08:20:09
差別発言者は、>>1055のレスのなかで、「ダウン症の餓鬼」という、攻撃的な
差別用語を使っています。「そういうのと一緒にならずに済む」といったよう
な、自らの内に潜む差別意識も露呈しています。
また、「関学中学にはそういうものは絶対に入れない」といっているが、本当
にそんなことが不文律であるのだろうか?
>>1055は、正しい謝罪もしないし、自己批判も全くしていません。
個人の匿名掲示板なら何を言ってもいいといことは絶対にありません。
「表現の自由」には,それなりの制限と一定の責任が伴うはずですから。

1090名無しの関学生:2008/02/02(土) 18:23:20
沈黙を押し通すことで、事態がますます重大化することを、>>1055は分かっていないのではないか? また、>>1062>>1072>>1084は、「表現の自由」について学び直す必要があるのではないか。

1091名無しの関学生:2008/02/02(土) 19:06:03
どうでもいい

1092名無しの関学生:2008/02/02(土) 20:37:18
まったく1089さんの仰るとおりだ。
1055は間違っている。関学中学は間違っている。

関学中学はダウン症の生徒を一定割合受け入れるべきである。
入試により自動的に知的障害者が排除される結果、関学中学にはダウン症の学生が一人もいないというのは大変な差別だ。
ダウン症の受験生には入試を免除し別なテストをもって合否を決するべきである。

1093名無しの関学生:2008/02/02(土) 20:48:08
1055のような発言をする人間が生じてしまった大きな原因は、
関学にダウン症の人達が全くおらず、触れ合いが無く、よって理解し合う人権教育の機会が無かったことが大きな原因と思われる。

よって、今後は関学の生徒のみならず教員職員にも積極的にダウン症の人達を起用すべきである。
ダウン症の教員職員に来て頂くので、今いる教員職員は解雇を要する。
関学の人権教育のために積極的に希望退職して頂きたい。

1094名無しの関学生:2008/02/02(土) 21:38:35
下品な会話ばかりだね。

1095名無しの関学生:2008/02/02(土) 22:01:57
んん、見てて書いてる時の気持ちを考えると呆れる。

1096名無しの関学生:2008/02/02(土) 23:32:47
>>1055=>>1092=>>1093=関学馬鹿

1097名無しの関学生:2008/02/03(日) 05:08:19
関学馬鹿ではないよ。

1098名無しの関学生:2008/02/03(日) 07:18:58
>>1094-
熱心に人権人権と言っておきながら
障害者はあくまで関学の外に置き、それを見学しに行くような形で済ませたいのでしょうか?
既存の教員・職員は自分達の地位にしがみつき、しりごみするのでしょか?そして自分達の地位にしがみつく結果、教員・職員を無駄に膨らませたいのでしょうか?


いけませんね。
そんな理工の皆さんこそ、まずモデルとなり実現してもらわなければなりません。

先日、障害者雇用率ユニクロ首位7.43%というニュースがありました。この7.43%を基準としたいと思います。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080202AT1D2902901022008.html
理工の全定員は480人ですが、今後、このうちの7.43% 36人は障害者として下さい。
また理工の教員は現在77人ですが、このうちの7.43% 6人は障害者と交代して下さい。


そんなに熱心に仰るのですから、理工の皆さんがまず実現して下さい。

1099名無しの関学生:2008/02/03(日) 08:06:14
学校法人関西学院は、職員の法定雇用率1.8%を守っているのだろうか?
関学中学部には、過去一度も障害者が入学したことはないのだろうか?
また、関西学院の建物は全て、ハートビル法の誘導的基準が満足されているの
だろうか?

1100名無しの関学生:2008/02/03(日) 11:14:24
>>1055は出てきて釈明しないですね。
>>1055は関学の学生でないのかもしれません。ここは匿名の掲示板ですからそれ(関学の学生でないこと)も仕方がありませんが。

1101子安神社:2008/02/03(日) 11:57:39
ところで1100さんは、もし、ご自分の妊娠中の赤ちゃんがダウン症だと判明しても生みますよね。絶対に中絶なんかしませんよね。

当然ですよね。
これだけ人権に真剣な人が、まさか、ご自分はダウン症の差別ならず殺人をするなんてありえるはずがない。

1100さんは羊水検査がいかなる結果であろうとも受け入れます。
というか1100さんには検査不要です。どのみち生むので検査する意味がないです。


関学のノーマライゼーションを進め、誰もが差別なく支障なく入学し学べるようにしましょう。
1100さんのダウン症のお子さんも、そのときは是非ノーマライゼーションされた関学へご入学下さい。

1102名無しの関学生:2008/02/03(日) 15:00:06
>ご自分はダウン症の差別ならず殺人をするなんてありえるはずがない。


前提条件にこういう事例を簡単に挙げる奴も同じ輩に見える件。

1103名無しの関学生:2008/02/03(日) 16:45:05
>>1101

>もし、ご自分の妊娠中の赤ちゃんがダウン症だと判明しても生みますよね。

お前の方が最悪なんじゃね〜の?

1104名無しの関学生:2008/02/03(日) 18:55:10
>>1101
障害者の入試データを見つけたが、ノーマライゼーションなど進んどらん。
身体障害については過去100名近くの受験があったが、入学したのは結局5名だけ。
知的障害については受験皆無。

というわけで、理工は頑張って受け入れ体制を整えろ。
各種ボランティアサークルが熱心に活動している上ヶ原でさえこうなのだ。まして三田はもっと悲惨に違いない。
それから、羊水が腐る奇病で悩んでいる倖田來未を理工の科学力で助けてやれ。

それらができたら理工は上ヶ原に帰ってこれるかもしれない。 頑張れ!理工



全国障害学生支援センター:大学調査2005データ 関西学院大学 (私立)
http://www.nscsd.jp/dg/ki/671000y2005.htm

1105名無しの関学生:2008/02/03(日) 23:27:06
口調からして関学馬鹿の書き込みとしか思えんのだが・・・

1106名無しの関学生:2008/02/04(月) 06:33:01
差別カキコをした>>1055はどうしているんだろう?

1107名無しの関学生:2008/02/04(月) 20:35:10
差別の芽は小さいうちに摘み取っておかないと、平和記念式典の準備の真っ最
中に、平和への祈りの象徴である原爆の子の像の千羽鶴に火を放ったりする輩
が出たりするんだ。

1108名無しの関学生:2008/02/04(月) 21:49:33
来春開校の関西学院初等部で合格発表、生徒確保で差別
http://juken.chunavi.net/2007/09/post_59.html

1109名無しの関学生:2008/02/05(火) 00:30:26
2007/09/22 産経新聞 関西学院が来春開校する初等部入試の合格発表が22日、兵庫県西宮市の西宮上ケ原キャンパスで行われた。「関関同立」の小学校は昨春の立命館、同志社に続く3校目だが、その中でも「関学人気」は過熱気味という。新1年生は定員90人に対し、競争率は約6倍。来年2月に実施される予定の編入試験を目指す新2、3年生も少なくないという。阪神間の名門私大が打ち出した地域性や独自性が人気の秘密のようだ。

 ■高い競争率

 22日午後3時。合格者の受験番号が張り出された同キャンパスの特設掲示板を見ようと、保護者と子供が次々と訪れた。

 「自由な校風や教育方針などを知り、3年前から準備をしてきた。大学までの16年間を自由な環境で学んで立派に成長してほしい」。長男の航洋君(5)が合格した川西市緑が丘の会社員、近藤康洋さん(33)は笑顔でそう話した。

 先月行われた初等部の入学試験は定員90人に対し、500人以上が受験した。競争率は6倍弱。関西に約40ある私立小学校の平均倍率(約2倍)を大きく上回った。

 その理由を、関西各地で小学校受験専門教室を開く「能開プレスクール」責任者の喜多輝美さんは、「関学は関西屈指の住宅地である阪神地域で初めての名門私立小学校。期待の大きさが倍率に反映している」と分析する。

 ■予想以上の人気

 同志社、立命館が昨春、小学校を開校し、関大も平成22年度に開設する。「関関同立」が相次いで小学校を開設する理由を、喜多さんは「少子化の影響などで、大学側には、小学校からの一貫教育で優秀な子供を取り込みたいという思惑がある」としたうえで、「幼少期から養育費をかけ、吟味して学校を選んでいる親の動向がそれを加速させている」とみている。

 なかでも「関学人気」は予想を超えた。

 関学受験主体の塾・予備校を運営する「関学ゼミナール」(西宮市)の中井信哉理事長(47)は、初等部受験のための「プレスクール」を昨年開設した際の驚きを忘れない。

 「正直、これほど関学人気が過熱しているとは…」

 スクールの受講生計50人のうち22人が、編入試験を目指す小学1、2年生が占める。なかには来年2月の編入試験を受けることを前提に、公立小学校に「一時進学」している児童もいたという。

 というのも、関学は県内の私立小学校に在籍歴がある児童の編入を認めていない。編入試験は、新1年生以上の「競争」も予想されるという。

 ■独自の魅力

 初等部の新校舎は、15年に閉園した宝塚市の遊園地「宝塚ファミリーランド」跡地に建つ。JR、阪急宝塚駅から近いうえ、歌劇に代表されるように歴史があり、環境もいい。

 学校が設けた教育のコンセプトも特徴的で、例えば給食は、高級ホテルに委託し高級感や安全性をアピールする立命館、同志社に対し、関学は保護者の手作り弁当持参を求めている。勉強やしつけを学校任せにするのでなく、学校と保護者、児童のコミュニケーションをより密にする教育が“売り”でもある。

 西宮市など阪神間の各都市は人口増加傾向にあり、とくに教育熱心なファミリー層が増えたとされる。関学OBの中井理事長は「関学は阪神間のシンボル的な大学。立地条件も含め、いい環境で子供を学ばせたいという保護者が増えているのでは」と話している。

1110名無しの関学生:2008/02/05(火) 00:31:12
やはり関学が一番だな

1111名無しの関学生:2008/02/05(火) 10:51:55
バブル世代の親には関学ブランド強いからな。親の世代が移った時に人気が落ちないように魅力的な小学校にせないかん。

1112名無しの関学生:2008/02/05(火) 12:26:00
言えてるな
京大の次だったとか言ってるOBもいるし @経済学部
どんだけ凄かったんだよW

1113名無しの関学生:2008/02/05(火) 16:18:02
京大の次っちゅうのは愛校心強いOBの誇張ちゃうの。でも四私大では同志社関学が関大立命を滑り止めにしてたのは本当。予備校でも同志社関学コースと関大立命コースとに分かれてた。当時は関学落ちて後期で神戸に受かった人もおったそうな。

1114名無しの関学生:2008/02/05(火) 17:13:19
>>1113
関学>神戸
ではなくて単にそいつが私大準備してなかっただけでしょ。また都市伝説w

1115名無しの関学生:2008/02/05(火) 17:27:50

関学落ち後期神戸か・・
すごいなあ

11161113:2008/02/05(火) 17:53:33
補足しとくと、その人は後期で小論文で合格した。

1117名無しの関学生:2008/02/05(火) 17:54:56
30,40年くらい前の関学理学部は本当に凄かったらしい
東大でも買えなかったような機材をどんどん買って
その当時の最先端の研究をしていたらしい
それから思うと今の凋落は何だって思うよな

1118名無しの関学生:2008/02/05(火) 18:19:10
何もせんからでしょ?
代ゼミとか四番目に名前きてるのなんで?

1119名無しの関学生:2008/02/06(水) 01:57:55
俺の友達で、リアルに神戸大も受かったのに、関学にきたやついた。

1120名無しの関学生:2008/02/06(水) 02:05:16
へーそんな池沼でも関学入れるんだ

1121名無しの関学生:2008/02/06(水) 19:48:20
>>1055の差別カキコに対する釈明まだですか?

1122名無しの関学生:2008/02/06(水) 21:35:32
>>1117
東大でも買えないような実験器具や装置を。。。ってw
そこまで言うと、ウソ臭くね?

そもそも理学部で必要とする機材に、そんなに高価なものって多いのか。
応用理学っていうなら、まだ分からなくはないけどさ。

1123名無しの関学生:2008/02/06(水) 22:07:49
バブル世代にとっては神戸エリアそのものがブランドだった。だから校名を変更して「神戸」をつける大学もあったくらいだ。今の受験生には神戸エリアにかつての魅力はないのかもしれない。震災を境にその変化は起きたのではないだろうか。他府県の住人にとって西宮は神戸エリアだ。関学が再び人気を盛り返すためには神戸ブランドの復活が待たれる。と現役生の俺が考えてみた。

1124名無しの関学生:2008/02/06(水) 22:09:08
その割りに理系管理職ほとんどいないのなんでなんすか?
文系は最強っすよね

1125名無しの関学生:2008/02/07(木) 00:14:22
理系の勉強ができないから文系進んだわけでもないからな。理系と文系のどちらが優秀かなんて本人次第だろ。

1126名無しの関学生:2008/02/07(木) 12:06:25
答えになってないし
俺は理系くずれ文系ですが何か?

1127名無しの関学生:2008/02/07(木) 16:57:24
>>1226
お前みたいな奴もおるが、それを一般化しちゃいかん。

1128名無しの関学生:2008/02/07(木) 19:09:28
で理系管理職いないのはなぜなんすか?

11291226:2008/02/07(木) 19:10:27
呼んだ?

1130KG OB:2008/02/07(木) 19:10:51
読売ウィクリーの2月17日号、56大学「就職の実力ランク」で、関学は
16位、去年より大きく順位をあげ、同志社を抜いて関西私立1位になった
とのこと。但し、金融部門での女子学生が貢献したようだ。

1131名無しの関学生:2008/02/07(木) 19:24:47
関学さんは公認家計士どうにかせんとなw

1132名無しの関学生:2008/02/07(木) 19:25:32
>>1131
公認会計士

★最新 公認会計士合格者数(2007年度)★
三田会調べ
1位  慶応大 411
2位  早稲田 293
3位  中央大 150
4位  明治大 105
4位  神戸大 105
6位  同志社 102
7位  東京大 99
8位  一橋大 94
9位  京都大 73
10位 立命館 71

1133名無しの関学生:2008/02/07(木) 22:06:09
OBの賢さ
関学>同志社

就職力より

1134名無しの関学生:2008/02/08(金) 18:45:53
OBの出世率
同志社>>関学

プレジデントより

新社長645人の出身343大学・ベスト20

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245

1135名無しの関学生:2008/02/08(金) 21:47:25
数だけ見るのなら、必然的にマンモス校が有利となる。
大切なのは、数ではなく質だということに気付いて欲しい。
Mastery for Serviceにより練達された人材は、一人で数百の凡人を圧倒する。

1136名無しの関学生:2008/02/09(土) 06:49:58
規模の小さい(専門領域の少ない)理工系は話にならん

1137名無しの関学生:2008/02/09(土) 12:18:03
理工の規模拡大、研究力・教育力・情報発信力のさらなるアップは絶対必要。

1138名無しの関学生:2008/02/10(日) 08:49:24
理工学部と言う以上は、基幹になる工学科と理工学の全ての領域をカバーする
学科が必要。

1139名無しの関学生:2008/02/10(日) 12:58:37
まったく同感。

1140名無しの関学生:2008/02/10(日) 13:29:55
上ヶ原に移転しろと言ってたかと思えば、
今度は拡大したから金をよこせと言ってくる。

1141名無しの関学生:2008/02/10(日) 13:31:04
誤 今度は拡大したから金をよこせ
正 今度は拡大したいから金をよこせ


上ヶ原に移転しろと言ってたかと思えば、
今度は拡大したいから金をよこせと言ってくる。

1142名無しの関学生:2008/02/10(日) 13:49:33
拡大して移転がBESTだと思う。
誰が「金よこせ」と言ってくるんだ?

1143名無しの関学生:2008/02/10(日) 14:31:46
あんだけ綺麗なキャンパスになると移転も大変だな。
兵庫医科大学が運用してくれたらなんとかなりそうだが。

1144名無しの関学生:2008/02/10(日) 14:33:49
>>1142
拡大にも移転にも金は必要。
理工だけ青空の下で授業するというのなら話は別だが。

1145名無しの関学生:2008/02/10(日) 20:18:13
文系のマスプロで集めた金を理工へ

1146名無しの関学生:2008/02/11(月) 05:18:48
>>1144
理工の全学生教職員を派遣労働に出す。
2000名x12時間労働x時給1000円x365日=87億6千万円!
そのお金で充実させよう。
ありがとう理工の諸君。すばらしいマスタリフォアサービス精神だ。ありがとうありがとう。

1147名無しの関学生:2008/02/11(月) 05:19:22
>>1145
理工の全学生教職員を派遣労働に出す。
2000名x12時間労働x時給1000円x365日=87億6千万円!
そのお金で充実させよう。
ありがとう理工の諸君。すばらしいマスタリフォアサービス精神だ。ありがとうありがとう。

1148名無しの関学生:2008/02/11(月) 08:04:35
三田は独立採算を!!

1149名無しの関学生:2008/02/11(月) 11:21:53
そうそう。
三田に関学中のゴミを集めた上で独立させちゃえば関学をきれいにできる。
借入金、研究業績のよくない教員、反抗的な高等部生は、みーんな三田へ。

1150名無しの関学生:2008/02/11(月) 15:06:56
>>1149
そんなことしたら滝川越え、甲南下しを実現しつつある
須磨学園に人気を奪われ三田学園に並ばれるぞ。

1151名無しの関学生:2008/02/11(月) 18:43:16
てかどうでもええし。三田の方、乙。
あげずにしたのほうでやってくださいm( )m

1152名無しの関学生:2008/02/11(月) 18:48:09
さ、三田の方…

1153名無しの関学生:2008/02/16(土) 08:59:49
理工は今年も三田です

1154名無しの関学生:2008/02/16(土) 17:35:29
2月15日の日経新聞朝刊。「放射光施設で素材開発 産学連携で研究」旭化成や東レ、キャノンなど16社が世界最大の放射光施設(スプリングエイト)を新素材開発に活用する。関西学院大学を加えた17の企業・大学が共同の研究装置を施設内に設置。それぞれが研究開発に利用する。有機ELや高機能繊維などの開発をめざし、同施設の産業利用が本格化する。
関学大は、日東電工、デンソー、三菱化学などの企業と15日、産学連携の新素材開発を目的とする団体「フロンティアソフトマタ−開発産学連合体」を設立する。2009年夏の稼動をめざして開発専用装置をスプリングエイト内に建設する。事業費は10億円規模。これからますます活躍が期待できるね。がんばれ関学理工。

1155名無しの関学生:2008/02/16(土) 17:39:10
まぁ適当に頑張れ

1156名無し:2008/02/18(月) 21:58:49
今日発売の読売ウィクリーの「ダブル合格者が選んだ大学」(河合塾など3校が調査集計)の特集記事、

伯父(団塊の世代)の頃は、同志社に対しては同列かそれ以上の学部があったとのことだがこれを読むと今の関学は
なんともはや。なんでこうなったのか、伯父が訊いてくるが私には答えられない。

しかし、キャンパスの美しさは全国トップクラスと万人が認めるところなのか、関学の正門からの写真が載っている。
注釈に、
兵庫県西宮市の高台に広がる関西学院大、
スパニッシュ・ミッション・スタイルで統一された美しいキャンパスが人気だが・・・。
そして、ある塾センター長は、
「難易度や就職実績も気になるでしょうが、4年間、その大学で頑張れそうか、
キャンパスを訪れたときの第一印象を優先したほうがいいですね。ほら、恋人も
第一印象が大事じゃないですか」と不明(?)なアドバイス。
はたして、関学には、どう解釈したらいいんだろうか。

1157名無しの関学生:2008/02/18(月) 22:27:15
>>1156
要するに、同志社への一極化が進んでいる、といいたいわけ?

1158名無しの関学生:2008/02/18(月) 22:53:51
>>1157
ある塾センター長 とやらが関学のキャンパスの知的な美しさに嫉妬し、僻んだコメントをぼやいただけだろう。

1159名無しの関学生:2008/02/18(月) 22:57:08
知的?

1160名無しの関学生:2008/02/18(月) 23:00:18
そう。
青々とした中芝、まばゆく白く輝く校舎。さっそうと歩く学生教職員。
溢れる学問の香り、伝統の香り。

1161ゆうち:2008/02/19(火) 00:03:17
関学って荒れとるな!!
みんなガリ勉やから?笑
まあ
みなさん落ち着いて★

1162名無しの関学生:2008/02/19(火) 02:04:17
>>1161
違う。それは、
三田の田舎に移転させられた理工の連中が
上ヶ原に帰りたい帰りたいとダダをこね荒れ狂っているだけだ。

1163名無しの関学生:2008/02/19(火) 02:41:13
未来キャンパス構成予想:
上ヶ原キャンパス=社会科学キャンパス(法・経・商・社・総政・人福・国際)
三田キャンパス=自然科学キャンパス(理工)
聖和キャンパス=人文科学キャンパス(神・文・教育)

理工はどのみち三田だね。

1164名無しの関学生:2008/02/19(火) 18:22:12
こんな大学早く卒業したい

1165名無しの関学生:2008/02/19(火) 20:17:02
三田脱出なるか…?!

1166名無しの関学生:2008/02/19(火) 21:23:34
上ヶ原でも同じこと
関学はだめじゃ

1167名無しの関学生:2008/02/20(水) 17:17:48
移転なくして繁栄なし!

1168名無しの関学生:2008/02/20(水) 18:48:42
邪魔者は追いやられたってこと?
確かに総政と理工見たらそんな気がするな

1169名無しの関学生:2008/02/20(水) 19:41:20
追いやったはずの連中が、関学の伝統を重んじないくせに都合のいいときだけ関学を名乗り、あれこれ活動しているのが鼻持ちならない
と上ヶ原の多くの先生方は苦々しく思っておられる。

1170名無しの関学生:2008/02/20(水) 19:45:17
ホントに?

1171名無しの関学生:2008/02/20(水) 19:50:09
ホントだとも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板