[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関学ロースクール
426
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:33
人数増やすってありそうじゃないですか?
427
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:35
>>423
今飛び込むのは,絶対合格できる自信と努力のできる人でないと危険ですよね。
ほんと金だけむしられてしまいます。
5,6年したらいろいろ問題も出て制度をどこかしら変えねばならなくなってるでしょうから,
どうしても法曹を目指したいけど今は踏ん切りがつかない人は,しばらく待った方が良いのかもね。
428
:
426
:2004/06/03(木) 04:36
そんなに大学間で差出るんでしょうか?
関関同立とそれよりも(受験偏差値では)下と言われる例えばthe other KGだとかとくらべて。
429
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:40
露骨に出てくると思うけどな。
430
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:42
>>428
いやあ,結構つくと思うよ。未修ばかり集めてるとこは特にねえ・・・
上の方見てると,関学も未修は酷い状況みたいだよね。
既習枠だけなら,そんなに差は出ない気もするけど。
今のとこ既習生は現行受験生ばかりだから。
このストックが切れたら,また差が出てくるような気がする。
431
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:46
新司法試験に向けて完全に予備校化するローと、
この制度の理念に沿ってダラダラやってるローとでも差が出るような気がする。
432
:
426
:2004/06/03(木) 04:49
未修者の合格率は学校によって差が出るもんでしょうかねー?
このあたりが個人的には気になります。
433
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:54
ポッ ポポ ポポ ポ
(ヽ ,〆⌒ヽ (ヽ ,〆⌒ヽ /) ,〆⌒ヽ /) 〆⌒ヽ
( ヽ((‘ 。‘)) ( ヽ((‘ 。‘))/ ) ((‘ 。‘))/ ) ((‘ 。‘))
\ (L)\ \ (L) / / (L) / / (L) \
/___ヽw /___ヽ w/___ヽ w /___ヽw
/ / > > / / ヽヽ < < ヽヽ |│|│
(~) (_) (~) (~) (_) (~) (_)(_)
5時 だよ
(ヽ ,〆⌒ヽ 〆⌒ヽ
( ヽ((‘ 。‘)) ((‘ 。‘))
\ (L)  ̄フ / (L) \
/___ヽ ̄ w /___ヽw
|│(_) |│|│
(_) (_)(_)
434
:
名無しの関学生
:2004/06/03(木) 04:55
>>432
KG未収危うし!笑うのは関大リッツか!?
435
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:12
関学ローって司法板のほうにも全然書き込みないよね。
ホントに学生いるのか?w
436
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:45
勉強忙しいからやろ。
よその大学が変な茶々入れてるみたいやけど、
書き込み多い大学ほど問題多いんじゃないか。
実務家教員で、関西で関学に勝るものなし。
437
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 23:06
>>435
3月・4月頃は入学生の書き込みが結構あったけどな。
今はないということはやっぱり頑張ってるんだろう。
毎日11時くらいまで残ってるらしいし。
438
:
名無しの関学ロー生
:2004/06/07(月) 23:21
>>437
いや、単に一学年の人数が70人ずつしかいないんで、
わざわざカキコミする必要がないだけです。
439
:
名無しの関学生
:2004/06/07(月) 23:30
本物キター!!!
440
:
NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2004/06/15(火) 14:16
第一回目の新・司法試験って合格者数が1000人なんだってな。
第一期目の法科大学院[既習者枠]の人数が3000人と見積もっても
競争率がたったの3倍ってどういうこった?
一期目ってめっさオイシーやないか!
441
:
NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2004/06/15(火) 14:18
クッソー、俺も入るか? ろおすくうるってやつによ。
いや、入れるんか? そもそも?
442
:
名無しの関学生
:2004/06/15(火) 16:26
もうNUCはいいから。
443
:
名無しの関学生
:2004/06/19(土) 14:54
説明会がバイトと授業かぶっててどれもいけません。
行った人もしよければどのようなことを話していたのか
簡単で良いので教えていただけないでしょうか・
444
:
名無しの関学生
:2004/06/20(日) 15:51
>>443
聞ける友達いないの?
445
:
443
:2004/06/22(火) 04:17
>>444
すいません、ロースクールをめざしてる友達はいないんです。
446
:
名無しの関学生
:2004/06/26(土) 02:28
関学ローは終わってる
447
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:37
関学も終わってる
448
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:38
おかんも終わっている
449
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:39
おかけんたも終わっている
450
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:39
ケンタッキーも終わっている
451
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:45
タッキーも終わっている
452
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:45
キー
453
:
名無しの関学生
:2004/07/03(土) 15:48
スキーも終わっている
454
:
名無しの関学生
:2004/07/04(日) 02:55
明治大学法科大学院の吉田善明教授がこのたび付属の明大明治中高の校長を兼任することになった。明明中高は今度調布に移転し、
男女共学となることが決まっておりライバル立教・青学・法政・中央に対抗するつもりである。
そこで生徒を集める目玉として考えられたのが明大法科大学院への不正入学である。明治高校の上位100人は法学部に進学できるが、
以前より大学の学籍番号は1番から100番まで付属校の成績順についており、明大理事会・OB会・教務課が圧力をかけて
テストの時には1から20番までを「特定答案」として集中的に良い成績をつけて、学部成績に下駄をはかせている。
明治高校出身者は学内では勉強ができない低学力者として知られており、アファーマァティブアクションを悪用したこの方式が考えられたのである。
最近はパンフレットに明治高校から20年前に司法試験に受かった弁護士をのせイメージアップを図っているが、
過去20年で明治高校から司法試験に受かったのはたった3人である。
明治高出身者が結束が固いのは有名であり、その背景にはまた特殊な事情がある。
明治高生は小児性愛やマザーコンプレックスなどの異常性愛者が多くおり、仲間内で近親相姦やスワッピングが横行している。これらの秘密行為をすることによって結束を固くしているのだ。
先日のレイプ未遂事件も氷山の一角にすぎないのだ
また調布移転に関しては、きな臭い裏金の噂も飛び交っており、文科省が不正入試・成績疑惑、また国税局が裏金疑惑について調査を開始した。
人権を守る市民派法律家を育成することを理念に掲げた明治大学法科大学院がこのような蛮行をしているのは許しがたい。
大学は社会の糾弾を受けるべきである。
ちなみにこの文章を信じれない人は栗本慎一郎著『明大教授辞職始末』講談社刊を読んでみてください。みなさんの学校では起こってますか?
455
:
名無しの関学生
:2004/07/16(金) 18:58
司法板から締め出されたため、したらばに移転しました。
LECちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/study/4724/
LECで現行・ロー目指してる人は寄ってって。
人がいない・・・
456
:
名無しの関学生
:2004/09/11(土) 07:59
いよいよ来週!
緊張します。
457
:
名無しの関学生
:2004/09/11(土) 19:06
ほんとですねぇ。
ところで、未修受けられるかたはどんな勉強をしてますか?
458
:
名無しの関学生
:2004/09/12(日) 23:54
僕は、既修ですが、未修の勉強は、かえって
難しいかもしれませんね。
459
:
名無しの関学生
:2004/10/08(金) 21:48
なんとか、未修に受かったよ〜。
460
:
名無しの関学生
:2004/10/10(日) 01:03
>>459
おめでとん!
461
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:52
法科大学院の志願者が激減
http://www.asahi.com/national/update/1017/003.html
全国の法科大学院で、志願者数が前回に比べ激減していることが朝日新聞の調べで分かった。
9月末までに応募を締め切った46校のうち44校で、志願者数が下回った。
約半数の学校で半減、中には1割に落ち込んだところもある。特に社会人や他学部出身者の志願者の減少が目立つ。
2006年からの新司法試験で、法科大学院修了者の合格率を初年度は34%にするという政府の素案が明らかになったばかり。
修了後の不透明感が原因との指摘がある。
(前年比)
関西大48%減、関西学院35%減、同志社39%減、立命館31%減。
462
:
夏葵 </b><font color=#FF0000>(NATUKIzo)</font><b>
:2004/10/17(日) 13:53
がーん!
463
:
tycoon
:2004/10/17(日) 13:58
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
464
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 14:04
でも当たり前じゃないか?
2割の合格率しかないのに仕事をほったらかしてまで挑戦する社会人はいないだろ。
妻子持ちなら尚更だ。早稲田なんて50%以上受験者が減ってるらしいぞ。
全ては入り口と出口で管轄を別にした国の責任だな。
佐藤こうじ先生の夢は散りそうだな。
465
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 14:06
>>462
>>463
受かりそうもないのにショックを受けてどうする
466
:
夏葵 </b><font color=#FF0000>(NATUKIzo)</font><b>
:2004/10/17(日) 14:12
ほんまそれ。orz
467
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 14:17
れそ まん○
468
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 14:44
っていうかさ、合格率三割ってことは七割落ちるんでしょ。で、その七割は次の年試験受ける。
しかし次の年はロースクールから新しい受験生がやってくるんでしょ?
それでも合格率はそのまま三割なの?
469
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 14:59
>>468
現行司法試験の合格者がその分減るわけ。
そういう2期生の受験生増加を考慮して結局20%に落ち着くらしい。
470
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 15:22
20パーセントか。5年間で3回までだろ・・・。厳しいことには変わりないな。
時間も金もかかるし。
471
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 17:40
大学の経営にも大きく影響しそうだな。
472
:
age
:2004/11/10(水) 18:59
ガイダンス行った人いるー?
473
:
名無しの関学生
:2004/11/10(水) 19:13
関学のLSの先生が先頭にたって合格率引き上げろと署名活動しているらしい。
納得行かないのも分からんでも無いけど、
そんな変わりよう無いところで頑張るなら授業をもっと充実させればいいと思うけど・・。
474
:
名無しの関学生
:2004/11/10(水) 20:31
>>473
在学生の方ですか?
475
:
名無しの関学生
:2004/11/10(水) 20:59
いいえ
476
:
名無しの関学生
:2004/11/10(水) 21:46
>>474
いんや、違うよ。
他のLSに行ってる友達が関学から回ってきたのを教えてもらった。
その大学では放置されてるってw
477
:
sage
:2004/11/10(水) 22:22
そうですか、まー俺はなんとなく書いてきましたよ。
てか、断るに断れない雰囲気作られたw
478
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/10(水) 22:45
この時代にみなさんはなぜ法曹会を目指されているのですか?
479
:
名無しの関学生
:2004/11/10(水) 22:59
活動領域の広さがとりあえず、あげられまふ・・・
480
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/10(水) 23:35
当方法学部一回なのですが活動領域の広さとは具体的にどういうことなんですか?
司法試験合格→弁護士or検事or判事 というイメージしかないのですが。
481
:
名無しの関学生
:2004/11/10(水) 23:50
弁護士に限定しても色々あります
国に喧嘩売る人、企業の中で働く人、一般市民の生活に身近な相談に乗ることetc
近頃では、野球選手の契約更改を弁護士が行うことも増えてきてますね。
ってな感じで、社会は法によって成り立っているということがいえるわけで、
ある程度の訴訟社会の訪れが予想される日本においては
弁護士等法曹の活動領域は広くなっていくといってもいいでしょう。
乱文スマソ
482
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/11(木) 00:03
つまり弁護士は儲かるって事?今から人数めちゃ増えても?
当然試験に受かって弁護士になった後の競争は今よりかなり激しくなるよね
483
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 00:08
そうですね、仕事増えるといっても
それ以上に競争は激しくなるでしょう。
だから私は、儲けたいというより弁護士として何かをしたい。
ということをモチベーションとして勉強しています。
484
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/11(木) 00:49
僕達の未来は暗いですね。
もっかいばぶるこないかなぁ
485
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 00:59
ま、儲かりたいなら、他の事やったほうがいいよ・・・
ホント、現行試験の勉強しんどいから。
ローになってもそのつらさは同じかと。
486
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 13:19
落ちても受かっても敗北者になってしまうロー、それが関学。
関関同立の中でやけに浮いてるロー、それが関学。
大学名の本当の読み方すら知られてないロー、それが関学。(かんせいがくいんw)
入ると劣等感とコンプで苦しむロー、それが関学。
関西大モドキか子分格に見られているロー、それが関学。
未修者が教授に泣きつくロー、それが関学。
趣味が合コンのロー、それが関学。
駅から登山しなければならないロー、それが関学
合格率アップを要望する署名をやっちゃうロー、それが関学。
折鶴活動、雪山遭難、ロー署名運動、と売名行為が得意なロー、それが関学。
予備校教師を実務家教員と言い張るロー、それが関学。
2chで必死に防衛活動するロー、それが関学。
低学歴Fランク大でも優を揃えれば合格できるロー、それが関学。
英語特別枠で勘違い未修を量産するロー、それが関学。
皆で完成させようぜ!
487
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 14:00
どこもだけど、勘違い未修を増加させたなんての確かだなと思う。
そういう人間を排除するために合格率を下げたのはいいことだ。
でもはっきり言って、同志社以外はとんとんだから。
司法試験の合格率なんかは関学の方が高いわけだしね。
まぁ切磋琢磨して頑張ればいいんでないだろうか。
488
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 15:42
えらい関大生が必死だな。
まあ焦りもあるんだな。
かつて法学部が売りだっただけに。
489
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 20:19
ローキック
490
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 23:17
低学歴Fランク大でも優を揃えれば合格できるロー
これはちょっとむずいんでない?テストは一応難しいしさ
491
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 23:23
ゲロッパ
492
:
名無しの関学生
:2004/11/11(木) 23:38
486
=テスト出来ず、優も揃わず。
493
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 00:47
ところで、関学の会計士の合格者は何人?
494
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 20:19
統一適性試験の時に受験会場だったのでいきました。
池があったりして、良い雰囲気ですよね。
495
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/13(土) 00:52
気になるのでアゲ
496
:
(`・ω・´
:2004/11/13(土) 00:53
ロースクール?
行って意味あんの?
何志望?
497
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/13(土) 00:55
公務員志望です。
地上で。
498
:
名無しの関学生
:2004/11/13(土) 00:57
意味なんかないよ。
高い金かけても合格率20%
LECの方がましだろ
499
:
名無しの関学生
:2004/11/13(土) 01:00
関学、ローあったの?
500
:
名無しの関学生
:2004/11/13(土) 01:01
馬鹿ローの500ゲットォォォォw
501
:
(`・ω・´
:2004/11/13(土) 01:05
LEC行けば?
502
:
497
:2004/11/13(土) 01:08
LECは高いよ
503
:
(`・ω・´
:2004/11/13(土) 01:09
ローも高いだろ。
504
:
497
:2004/11/13(土) 01:10
2.3年で300万ぐらいだな、ローは
505
:
(`・ω・´
:2004/11/13(土) 01:11
レっ九で受かればいいんだ。
地上なんて1年やったら勉強しすぎや。
506
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/13(土) 02:42
小金持ちになりたいんですけど、オススメの職業ってあります?
507
:
亡霊
:2004/11/13(土) 12:34
>>506
お前みたいに小さくまとまった奴は絶対小金持ちにはなれない。
508
:
鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>
:2004/11/13(土) 21:49
>お前みたいに小さくまとまった奴は絶対小金持ちにはなれない。
なんで僕が小さくまとまった奴って思うんですか?
509
:
名無しの関学生
:2004/11/13(土) 21:52
>>506
サラ金
510
:
ミ,,´Д` 彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/13(土) 22:17
まず、そんなことをこんなとこで聞いてる時点でダメぽ。
511
:
亡霊
:2004/11/13(土) 22:36
>>506
通常誰でもお金は欲しいですよね。
ゼニコは命に次に大事なものだと言う人もいます。
それを、お気楽に手に入れようとする発言を、ここでしちゃう貴方を
多分小さくまとまってると感じただけです。
本気で聞いてない、でしょ?
簡単に見つかれば今頃私だってお金持ち。
自分で調べたらいんでねーの、と思うんです。
ここでサラ金なんて答えを真に受ける貴方でもないでしょ?
地方上級に合格したいんでしょ?
兵庫県? 大阪府? 京都府? 神戸市? 大阪市? 京都市?
今貴方が何年生か知らないけど、数的処理の問題を一問でも多く解いたら?
小金持ちになれるかどうかは分からないけれど、自分で知識をつけて、
健全な範囲で運用すれば、生きていくのに困らないと思いますよ?
>>509
人間が変わるで。
512
:
名無しの関学生
:2004/11/13(土) 22:41
サラ金の仕事の辛さは普通の会社の営業とは比較にならんぐらいエグいで
513
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 01:42
ハセキョウとHしたい
514
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 01:44
ハセキョウアナルセックスしたい。
515
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 02:07
いや、まず普通にセックスしてから飽きてきたらアナルでしたい、俺は
516
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 02:22
>>506
株
517
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 02:23
加藤夏希とセックスしたい。
518
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 03:00
早稲田セミナーのロースクールランキングでは、既習が上から3番目、未習が
上から2番目でした。神戸と同ランクでロー滑り出し年ではまずまずのようです。
519
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 11:22
会計士合格者数、噂では25人ぐらいらしいよ。
全体の合格者がかなり増えたのに逆行して少なかったね。
アカウンティングスクール募集の前に景気づけしたかったのに。
司法試験同様、思うようには中々いかない。
アメフトだけはもう一度立命に勝って甲子園へいかないと。
立命は40名(最初は38名と言ってたけど)同志社は53名程
合格しているみたいだ。今は入学試験偏差値や国家試験結果が
即、評価につながる時代だから!今後、関学は相当頑張らないといけない。
大学のサポート体制は万全なのか。受験生や受験指導者はチェックがきびしいよ。
520
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 11:33
>>519
どこからそんな噂しいれたんだ?
毎年出る数字は補修所で統計取るもんだから、普通はもうちっと時間かかるぞ。
ちなみに本年度の補修所の入所日は一昨日です。
これが本当なら立命は大躍進だな、同志社は例年並、成長率を考慮するとやや止まった感あり。
関学は悲惨だな・・・、司法の健闘ぶりに対して最近の会計士はだめだね。
というか国家試験の評価なんて即偏差値には繋がらないだろ。
それなら入試方式変えるほうがよっぽど偏差値に繋がると思うよ。
ちなみに大学のサポートはダメです。少しは中央を見習ってください。
521
:
名無しの関学生
:2004/12/15(水) 17:01
ヤフオク(Yahoo!オークション)の新カテゴリーのご案内を置いときますね。
***ロースクール入試***
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084054161-category-leaf.html?
522
:
名無しの関学生
:2005/01/28(金) 00:12:46
晒しあげ
523
:
名無しの関学生
:2005/02/03(木) 23:03:35
「資料を請求しただけで会員だそうですね、なぜです?」
「やむをえんだろう、真面目に法律を守って、何になるか」
「法曹養成者のすることではありませんでしたな、反町学長・・・・。」
,"|‖ ,! i, |ii, ゙i, |:.:.:.:i' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`"
,! ,! |i, || ゙i, |i i, ゙i, l:.:.:.:レ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:.:.:.:.:
! | レ゙ー--|| ゙r''"~.ヽ,i, ゙i, i.:.:.:|' ,r":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:
,! レ'~`'ー-!! 〉-'" ,.r'" ゙i, ゙,:.:.:| -t:r:.、――- 、..:::::::::::
. ,! `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'" ゙i, ,r'゙`i,:.| `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
,! ゙ヽ. ゙i / __ ゙i, i 'ヽ.i:.l ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
,! _,..,_ ヽレ' ,,、r'_ ヽ. ゙i, | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
! ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i, ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
,! ,r':.:|i,  ̄ _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
,! /:.:.:.:i ゙i、 ,r'" l `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:' ,.:' . ゙i, λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、
!. /;;l.:.:.:.:.i `" l :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l `‐'|', .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
!/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i, l ::,!:.:.,:''t./;;;;| | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i, ,! .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,! | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
゙i,;;;;;;;;;;;;':,:.:.:.:.i'i, t ,/:'!,''-');;;;;;;;;;/ . | :.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;:.:.:
524
:
総括
:2005/02/15(火) 22:00:31
これからの時代は、例え一流の有名大学であっても、その経営如何によっては、凋落してゆくことは免れ得ないだろう。
偏差値と設立が古いことによる知名度だけに支えられた大学名をひけらかし、井の中の蛙でしかない知をさも英知であるかのごとく崇め奉り、大学・大学教授という建物・肩書きにあぐらをかいて居座る殿様商売ではやっていけないのだ。
(大衆に迎合せよという意味ではない。大学としての高いレベルでの有用な知を提供することにより、社会に貢献してゆかなくてはならない。)
我らが関学のような、その時代のニーズに合った先見性のある積極的な改革を行い「21世紀対応型大学」へと生まれ変わることのできた大学は、たいへんに将来性があり前途有望である。。
(関学は、例えば、関西圏において最初にアカウンティングスクール設立を先駆けた大学であり、まさに「21世紀対応型大学」であると証明される。)
(また、関学は、ロースクールをも設立し21世紀の法曹の育成にも着手しようとしている。これも「21世紀対応型大学」がなすべき人材育成の使命のひとつと言えよう。)
このような関学の「21世紀対応型大学」としての改革は、単に設備面にとどまるものではない。
それは伝統的に関学に脈々と受け継がれてきたマスタリーフォアサービスの精神に立脚したものであり、精神面知識面をも含めた新しい時代へ向けての大学としての有形無形の価値の創出なのである。
なお、このような先見の明をもって強靭な指導力と厚い人望のもと、関学を「21世紀対応型大学」へと生まれ変わらせた21世紀の関学の学長の業績そしてその名は、関学の歴史に輝かしく刻まれることになるであろう。
525
:
名無しの関学生
:2005/03/04(金) 20:32:42
我々は千の枠を失った。しかしこれは敗北を意味するのか? 否!始まりなのだ!
ロー生に比べ我が現行枠は1/3であるにもかかわらず、
今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!
諸君!我がヴェテの受験目的が正義だからだ!
これは諸君らが一番知っている。我々はエリートの座を追われ卑屈なヴェテにさせられた!
そして一握りの法曹が日本の司法を支配して数十余年!
司法受験板に住む我々が合格を要求して何度踏みにじられたか!
司法受験板住民の掲げるヴェテ一人一人の栄光のための戦いを神が見捨てるわけはない!
この私!諸君らが愛してくれたヴェテである私は落ちた!!なぜだ!?
新しい時代の覇者を我ら選ばれたヴェテが得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの戦局を打開しなければならぬ。
諸君らの夢も、希望も、法務省の無思慮な抵抗の前に散っていったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!
それを・・・多くのヴェテどもは・・・身をもってわれわれに示してくれた!
我々は今、残された闘争心を結集し、答案にたたきつけて、
初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、現行組すべてへの最大の慰めとなる!
ヴェテよ!悲しみを怒りに変えて立てよ、ヴェテよ!
我ら司法受験板住民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
優良種たる我らこそ司法を救い得るのである!
ジークヴェテ!!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板