[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関学ロースクール
524
:
総括
:2005/02/15(火) 22:00:31
これからの時代は、例え一流の有名大学であっても、その経営如何によっては、凋落してゆくことは免れ得ないだろう。
偏差値と設立が古いことによる知名度だけに支えられた大学名をひけらかし、井の中の蛙でしかない知をさも英知であるかのごとく崇め奉り、大学・大学教授という建物・肩書きにあぐらをかいて居座る殿様商売ではやっていけないのだ。
(大衆に迎合せよという意味ではない。大学としての高いレベルでの有用な知を提供することにより、社会に貢献してゆかなくてはならない。)
我らが関学のような、その時代のニーズに合った先見性のある積極的な改革を行い「21世紀対応型大学」へと生まれ変わることのできた大学は、たいへんに将来性があり前途有望である。。
(関学は、例えば、関西圏において最初にアカウンティングスクール設立を先駆けた大学であり、まさに「21世紀対応型大学」であると証明される。)
(また、関学は、ロースクールをも設立し21世紀の法曹の育成にも着手しようとしている。これも「21世紀対応型大学」がなすべき人材育成の使命のひとつと言えよう。)
このような関学の「21世紀対応型大学」としての改革は、単に設備面にとどまるものではない。
それは伝統的に関学に脈々と受け継がれてきたマスタリーフォアサービスの精神に立脚したものであり、精神面知識面をも含めた新しい時代へ向けての大学としての有形無形の価値の創出なのである。
なお、このような先見の明をもって強靭な指導力と厚い人望のもと、関学を「21世紀対応型大学」へと生まれ変わらせた21世紀の関学の学長の業績そしてその名は、関学の歴史に輝かしく刻まれることになるであろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板