したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学ロースクール

528名無しの関学生:2005/03/06(日) 00:23:54
age

529名無しの関学生:2005/03/06(日) 02:33:25
漏すくーる。

531OBから叱咤激励の言葉:2005/04/16(土) 15:38:17
ロースクールの評価はこれからだ。

これから司法試験の合格者数で決着が付くことになる。
一部の大学では、定期試験を厳しくして学生にハッパをかけたりしているようだ。

巨額の資金を投じ、派手な宣伝文句をまき散らし、各大学が競って設立したロースクール。
もうすぐ、その評価に決着が付く。

分かってはいるかとは思うが、
君たちの司法試験の合格に、関学ロースクールの評価がかかっているのだ。
数でもいいし、合格率でもいい。両方なら申し分ない。
負けんでくれ!

532会研では簿記の取得等を通じて人間関係を形成しその大切さを学ぶ:2005/04/17(日) 12:12:02
このスレにお集まりの皆さんは、司法試験に合格さえすればよいとか思っていないだろうね?

合格できないのは確かに論外だが、
司法試験に合格さえできればよいとか、実力さえあればよいとか。それは、世間知らずな子供の独りよがり。
人間関係の大切さをまるで分かっていない。

ご自分が難関な司法試験にパスされるのはご立派ですが、
協調性や社会性に欠く者は法律事務所等の団体生活や組織活動にはまじまない。社会へ出てもつまはじき。社会的不適合。

会計研究会では、会計の勉強や日商簿記検定の取得を通じて、人間関係を形成し、人間関係の大切さを学ぶ。

これこそ会計研究会の伝統のひとつ。
単に人間関係そっちのけで、会計研究会そっちのけで、伝統そっちのけで勉強しても評価しない。
それならば独り受験予備校へ行って勉強してもらったほうがいい。
会計の勉強や日商簿記検定の取得を通じて、先輩や同期や後輩そして顧問の先生方との親睦を深め友情を育み人間関係を形成し、
また、その大切さを学ぶ。これぞ会計研究会!これぞ伝統!これぞ関学らしさ! そうでないものは全てカス!カス!カス!

533お電話ください、ワクチンで助かる命のために。:2005/07/29(金) 20:09:54
毎年、290万人の子供たちが死んでゆく。お電話ください、ワクチンで助かる命のために。



参考:ワクチンの価格
(NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 http://www.jcv-jp.org/vaccineより)

ポリオ 約20円
MMR(はしか、おたふくかぜ、三日ばしか) 約114円
BCG 約7円
はしか 約95円
DPT(ジフテリア、百日咳、破傷風) 約9円



おお!
関学トップクラスの高給取りにして、関学トップクラスのセレブであらせられる平松学長ならば、
どれほど多くの尊い命を救えることか!

やはり平松学長は凄い方だ! 凄い凄い方だ!

私たちは、ますます平松学長のことを尊敬するようになった。

534名無しの関学生:2005/08/03(水) 18:13:44
age

535名無しの関学生:2005/08/03(水) 21:01:46
LECの人気ロースクールランキングに関学載ってなかったですよ

536名無しの関学生:2005/08/03(水) 23:21:20
誤解を恐れずに言えば、個人的には関学にLSはあんまり似合わないような気がする。
やっぱり経済の関学を堅持していって欲しい気がするのだが。

537名無しの関学生:2005/08/03(水) 23:28:19
かと言って、経済はあまりパッとしないような気が・・・。

538名無しの関学生:2005/08/04(木) 00:02:26
 現在の経済学を理解するには数学の理解が不可欠である。
が、関学の経済学部は入試で必須科目でないため数学理解者の母集団が小さい。
したがって、経済学部の教育は非常にレベルの低いものとなっている。
だから、関学経済学部はパッとしないのである。
 これは高校までの数学学習が不可欠な経済学部に特有の現象であって、
法学部のように法解釈や模擬裁判を通じて大学入学以後、
ゼロから学びだす学部には見られない特徴であるといえよう。

539名無しの関学生:2005/08/04(木) 00:06:21
>>538
分かりやすい解説をありがとう。

540名無しの関学生:2005/08/04(木) 19:51:37
>>535
そこは合格者占有率を詐称したり、ソフトを違法コピーしたりして毎年毎年問題を起こしている会社だ。
そのようなところのランキングは気にする必要はない。
皆さんは、ただただ黙って平松学長の大学のロースクールに入学できたことだけを誇りに思い、そして、新司法試験の合格を目指しておればよい。

>>538
関学経済学部は確かにパッとしない。
やはり、学部が違うということで、平松学長に対する敬意が不足している教授の含有率が多く、
平松学長のリーダーシップが十分に発揮できないせいであろう。
関学経済学部は確かにパッとしないのは平松学長の責任ではない。経済学部教授陣の責任である。

541平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で:2005/08/11(木) 19:09:24
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。


みんなの尊敬する平松先生が、先日、アメリカ会計学会で
"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞されました。平松先生おめでとうございます。

アメリカの愚民ども、何をグズグズしていた!もっと早く賞をお渡しせんか!
平松先生が国際会計分野の最高の教育者であることはとうに知れていたことであろうが!

もっと早くお渡しせんかぁ!もっと早くぅ!

もっと心を込めてお渡しせんかぁ!もっと心を込めてぇ!

542平松先生にお会いしたら必ず受賞につき賛辞を述べないといけません!:2005/08/13(土) 19:17:40
今後、平松先生にお会いした時、キャンパスでお見かけした時は、
アメリカ会計学会"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞につき、必ず平松先生に賛辞を述べましょう!絶対に述べましょう!

543名無しの関学生:2005/08/18(木) 03:26:11
うざい

544:2005/08/18(木) 09:22:09
ま、いつものことですから。

545名無しの関学生:2005/08/19(金) 10:48:53
ここのロースクールって飛び級で入れるんですか〜??

546名無しの関学生:2005/08/19(金) 15:00:55
入れるよ。

547名無しの関学生:2005/08/19(金) 22:11:23
今年の既習のレベルは高いんだろうか。

548名無しの関学生:2005/08/20(土) 14:28:15
>546
まじで入った人おるん??

549名無しの関学生:2005/10/03(月) 03:49:19
 感官同率で比べる時代も終わってるけど、漢学の法学部の現行司法試験合格率は第一位。少数精鋭主義だね。たぶん、来年まではこの感じ。
法学部の偏差値がずいぶん関学が低いように見えるが、あれだけ手を貸し水増ししてもなぜか立命館・同志社のほうが最終的就職率が高い。
 でも就職してからの退職率もこの2校が高いからどういうべきか・・・

 関学の生徒は学内生も25%内外で、関学の大学の悪風がローに行かなくてよかった。
 いまでも、同志社より関学に言っておけばよかったという意見は根強いもんんね。同志社は
 試験日が同じライバル校が立命館で。立命・同大、ほとんど差がないもん。
 初年度入試で、関学合格・入学決定者に国公立が多かったのも、当然かもね。

550名無しの関学生:2005/10/03(月) 04:25:33
>>548
いるらしいよ。

551名無しの関学生:2005/11/01(火) 21:44:28
伝統は絶対である。

関西学院一同は、
この素晴らしい関西学院の素晴らしい伝統に生き、
この素晴らしい関西学院の素晴らしい伝統に死ななければならない。

552名無しの関学生:2005/11/11(金) 20:17:42
age

553名無しの関学生:2005/11/12(土) 07:28:06
>>551
いい加減ダマれよ、ヒラマツのゲボクが。
各方面のスレでウザいんじゃ、ヴォケ

554いよかん:2005/11/17(木) 00:29:28
来年ロー受ける人は択一も受ける人は多数なんですか?

555名無しの関学生:2005/11/17(木) 21:19:09
>>554
既習ならありうるな。

556いよかん:2005/11/18(金) 00:15:25
既習志望で択一受けない人は何故受けないんでしょうか?望みの薄い現行の勉強するよりローの勉強に集中したほうがいいからですか?

557由香:2005/11/18(金) 01:05:13
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ

558総合政策学部同窓会:2005/11/19(土) 11:43:41
関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.

総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.



> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!

559akira:2005/12/14(水) 10:26:20
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

560名無しの関学生:2005/12/16(金) 18:11:11
ロースクール既習者試験を目指してて、なおかつ旧試験合格も目指してるって人は
意外といるのでは?

それから、再来年度以降の旧試験は無謀という者もいるが、合格者削減→超狭き門
とするのは短絡的。現在でも司法試験受験者のうち「まともな受験生」は概ね25
%程度といってよい。新司法試験開始で、今後は「今更の旧司法試験」を敬遠する
者が増え、平成21.22年ごろには受験者層は要領の悪いベテランが大多数を占める
ようになる。だからそう考えると門は少しは狭くなるといえそんなに狭くなること
はない。
それに新司法試験の出来が悪ければ合格者数も現在予想されている人数よりも微増
するかもしれない。

561名無しの関学生:2006/09/21(木) 20:47:41
第一回新司法試験の結果、京産大、神戸学院大、東海大、姫路独協大は合格者がいなかったようですが、関学ローからは合格者は何人出ましたか?

562名無しの関学生:2006/09/21(木) 20:53:40
64人中28人らしい。関学オフィ参照。

これって結構優秀なん?

563名無しの関学生:2006/09/21(木) 21:18:44
全体の合格率は48パーらしいから、それよりも下回っていますね

564名無しの関学生:2006/09/21(木) 21:20:18
かんかんどうりつの中では合格率トップですよ

565名無しの関学生:2006/09/21(木) 21:30:26
来年からは合格率2〜3割に減るし、今年受験できた奴らいいよな〜

566名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:08:27
関関同立の受験者数と合格者数(合格率順)

     受験者  合格者  合格率(%)  
関西学院   64    28   43.75
同志社    88    35 39.77
関西大    50    18 36.00
立命館    102  27 26.47

ちなみに合格者数順位トップ10

1中央 2東京 3慶応 4京都 5一橋 
6明治 7神戸 8同志社 9関西学院 10立命館

このうち平均合格率48%を下回る大学は、

明治 同志社 関学 立命。

一橋は脅威の合格率80%越え。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf参照。

567名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:11:02
みすったので、もっかい。

関関同立の受験者数と合格者数(合格率順)

     受験者  合格者  合格率(%)  
関西学院   64    28    43.75
同志社    88    35    39.77
関西大    50    18    36.00
立命館    102    27    26.47

ちなみに合格者数順位トップ10

1中央 2東京 3慶応 4京都 5一橋 
6明治 7神戸 8同志社 9関西学院 10立命館

このうち平均合格率48%を下回る大学は、

明治 同志社 関学 立命。

一橋は脅威の合格率80%越え。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf参照。

568名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:25:13
合格者10名以上を輩出した24校

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170 120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129 87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104  63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大  239 131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大   21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院 64  28 43.75%
18 首都大学 39  17 43.59%
19 同志社大 88  35 39.77%
20 法政大   61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大 49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

569名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:32:41
なんかロー行くの嫌になった

570名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:39:22
立命館の合格率やばいな(笑)

571名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:00:15
これからどんどん合格率下がるから関学がどうなるかがすごく楽しみw

572名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:00:51
>>569 愛知大でも目指せば??w

573:2006/09/22(金) 00:09:41
人数を見る限り、少数精鋭でみっちり教えてくれそうな希ガス。>>愛知大

574名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:20:37
ロー目指している奴周りにいっぱいいるけれど、あいつらどうなんのかね?w

575名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:21:30
東大ローでも50人落ちてるんだ・・・

576名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:22:30
単細胞のバカ達が愛知大目指しまくって殺到しそうな悪寒w

577名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:23:21
まー今年はあてにならんから来年からやな

578名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:24:57
来年からは2割程度に抑えられるんだよね?
厳しいな〜最初は5割ってハナシだったのにw
三振博士達のことを考えると、笑いが止まらないw
ウヒヒwwww

579名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:25:19
全国で合格者数9位!!!

関学は全国トップテンに入るローを持っている!!!

関学の時代が、来たっっっ!!!

580匿名:2006/09/22(金) 15:08:44
   ↑
早稲田、大阪大、九州大などに、すぐぬかれるよ。
旧司法試験の結果も、見ないとなんともいえないな。

581名無しの関学生:2006/09/23(土) 00:45:40
ひとまず面目は保たれたようですね。 おめでとう関学!

582名無しの関学生:2006/09/23(土) 04:12:54
もっと危機感を持ったほうがいいんじゃない?

この結果をみて立命とかは激しくテコいれしてくるんだろうしさ。

583名無しの関学生:2006/09/23(土) 11:51:04
立命がバブルであることが証明できて、ほんと嬉しいよ。

584名無しの関学生:2006/09/23(土) 12:28:17
>>573

そーとも限らない。受験人数少なすぎてデータとしては参考にならないでしょう。
もし合格者が1人少ない12人だったら、合格率が66%で一気に7位になる。
一人頭の占める割合が大きすぎる。
それでも一橋は異常だけど

585名無しの関学生:2006/09/24(日) 00:41:54
立命を相手にしても仕方がないだろうw

586名無しの関学生:2006/09/24(日) 18:18:29
おぉ関西私大じゃ関学合格率トップじゃんw

逆に上智と立命やばくねぇか、何かあったんか。

587名無しの関学生:2006/09/24(日) 18:42:27
上智については、司法版で
ローの入試に男性差別があり、そのツケが回ってきたんだと。

588名無しの関学生:2006/09/24(日) 19:08:27
>>http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159002912/

スレッド24

589名無しの関学生:2006/09/24(日) 20:04:06
男性差別入試ってどんなのだったんだろうなw

590名無しの関学生:2006/09/24(日) 22:28:59
>>http://www.sophia.ac.jp/J/sogo.nsf/Content/info

最下段  HPから       そのほかの方


 >>http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/toiawase/index.html

591名無しの関学生:2006/09/26(火) 12:50:33
立命がいかにバブルであるか証明できて、ほんと嬉しいよ。

592名無しの関学生:2006/09/26(火) 14:16:11
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
リッツローは、学生生活をenjoyするにはもってこいの場所。
飲み会あり、サークル活動有り、男女交際も大変盛んです。
西園寺記念館102号教室では性交するカップルまで出現。
女子学生のほとんどがロー内で彼氏を作っています。
ときには、一人の女の子をめぐって争いがおこることも。。
青春を謳歌でき、法律の勉強もできる最高の場所ですよ。
うまくいけば新司法試験にも合格できますし。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

593名無しの関学生:2006/09/26(火) 23:37:59
法学部でも関大の上を行っていることが証明できて、ほんと嬉しいよ。

594名無しの関学生:2006/09/26(火) 23:52:56
っていうかおまえら危機感ねえな・・。
立命のとこ行ったら学校に申し立てしたり必死やったで。。

決して43%の合格率に満足してはいけない。
平均以下やねんから。まじ来年の受験生もがんばってくれ!

595名無しの関学生:2006/09/27(水) 01:05:17
どうせ合格率なんて年度ごとに激動するんだから
焦ったってしょうがないさ。

596名無しの関学生:2006/09/27(水) 01:17:26
合格率が安定するまで大分時間がかかるだろうから一喜一憂しすぎ

597名無しの関学生:2006/09/27(水) 23:56:46
関学ロースクールを新司法試験合格率全国トップにしてみたくないかい。

598名無しの関学生:2006/09/28(木) 22:57:19
関大、上智、立命、必死になるやろな。バブル立命、実情がみえてきたな。

599名無しの関学生:2006/10/01(日) 22:17:10
実際飛び級制度で入学した人いるんですか??

600名無しの関学生:2006/10/02(月) 01:25:59
立命なんぞ相手にしても仕方ねぇw

601名無しの関学生:2006/10/02(月) 01:39:09
関学のこういうクールなとこ好きw

立命板は必死すぎて痛い。しかも無能な一般学部生が
ネームバリュー低下にあせってがっついてるだけ・・。

自分の事しか考えれない人間て惨めですね。

602ぽちょ:2006/10/15(日) 17:16:47
合格率、ヨは満足じゃ

603名無しの関学生:2006/10/15(日) 17:18:13
神戸学院のローてニート小屋らしいな

604名無しの関学生:2006/10/15(日) 17:57:40
↑他大批判は関学の恥やからやめろ。

605名無しの関学生:2006/10/16(月) 23:48:48
>559
飛び級いるよ。俺の代(3期未修)ともう一つ上に。
どちらも高等部出身。
2人とも常に成績トップクラス。
俺も飛び級したかったけど、飛び級は天才じゃないとムリなんだと思った(・д・)

606名無しの関学生:2007/06/26(火) 20:09:09
試験委員が出題を事前に漏洩とは、慶應ローは汚いマネをしやがる
そんな汚い連中に負けるな関学ロー

<参考>
まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
http://eezeezeez.blog93.fc2.com/
2ちゃんねる司法試験板
http://school7.2ch.net/shihou/subback.html




そんな汚い連中に負けるな関学ロー
みんなの尊敬する平松先生も暖かく見守っておられるぞ

61期慶應は関西圏では一切仕事をさせん!
平松先生の強大な権力による絶対正義アカデミックハラスメントにより
関西圏の全法律事務所から排除されるのだ!
関学ローのみんなは堂々の合格を手にし、
安心して法曹界へ躍進していってもらいたい。

607名無しの関学生:2007/06/26(火) 21:19:37
慶應漏スクール

608名無しの関学生:2007/06/26(火) 21:20:16
慶應w

609名無しの関学生:2007/07/16(月) 19:06:52
慶應漏スクールの例の教授は処分された。
しかし、慶應漏スクールの学生は、例え合格しても、それは卑しい合格でしかない。
永久にうさんくさい目で見られ続ける。

関学ロースクールの学生は正々堂々の合格を手にし、法曹界へとはばたくのだ。
平松学長も大いに期待しておられる。

610名無しの関学生:2007/07/16(月) 20:46:46
泥船

611名無しの関学生:2007/08/12(日) 03:10:49
>>606の漏洩事件の件だが、その後、刑事告発に発展している。
また、本学と関大の連名で司法試験委員会に対し以下のような要請を出している。
不正許すまじ!



                                           平成19年7月3日
司法試験委員会 委員長高橋宏志殿          
                             関西大学法務研究科長  山中敬一
                             関西学院大学司法研究科長 安井宏 



                       要望書



新司法試験委員会が守秘義務に違反して出題内容や採点基準を「漏洩」したのではない
かと疑われかねない事態が、新聞等で報道されています。もし報道内容が事実であると
すれば、公正たるべき新司法試験への信頼を著しく損ない、新司法試験制度そのものの
存立を危うく重大問題だといわなければなりません。これは、受験資格者を送り出す法
科大学院として、見過ごすことのできない事態です。今年度新司法試験を受験した修了
生からも、今回の事態に対し、強い憤りの声が聞かれています。
 つきましては、貴委員会において、ことを一委員の見識や責任の問題として処理する
のではなく、新司法試験制度の公正に関わる根本的問題であるという認識に立って、今
回の事態について十分な調査と必要な対応措置を検討していただきたく、下記の事項に
つき要望いたします。
                     記
1.今回の事態について、十分な事実調査を行い、厳正な対応措置を講ずること。
2.事態の再発を防ぐための措置について検討すること。
3.今年度の新司法試験において、試験の公平性と平等性を損なうような得点偏差が
  生じていないかについて検証し、必要な措置を講ずること。
                                                以上

612名無しの関学生:2007/08/12(日) 17:23:46
法曹を目指す者が、自分の人生をかけ一生懸命に頑張っている大切な大切な試験だ。
それをいい加減な教育により漏洩し、一部の者だけが有利になってよいはずがない。
もっと怒り、そして、改善を要求しなければならない。
正々堂々努力をしている者が馬鹿を見るような試験であってはいけない。

613名無しの関学生:2007/08/13(月) 21:23:37
今年の新司法試験、合格発表まで1か月をきりました。関学ロースクールから日頃の努力が報われたくさんの方々が合格されますようにお祈りしています。

614名無しの関学生:2007/08/15(水) 12:08:58
飛び級で入学した人っているんですか??

615名無しの関学生:2007/09/05(水) 20:42:43
みんな、将来どんな弁護士になりたい?

丸山弁護士みたいな?
橋下弁護士みたいな?
緒方弁護士みたいな?
山口県光市母子殺害事件弁護団の弁護士みたいな?

まあ頑張ってくれさい

616名無しの関学生:2007/09/11(火) 22:43:33
慶應漏の件はだいぶ片付いてきたな。
あとは関学が躍進するだけだ。頑張れ!!関学ローの諸君


> 慶応大は、植村氏の問題を受けた再発防止策も発表。
> 同大学院では、今秋以降、同大学院教員の考査委員就任を当面辞退する。
> また、大学院教員向けのガイドラインで、すべての受験指導を禁止するとした。
> さらに、大学の責任を明確にするため、申請済みの文部科学省の補助金約2000万円を辞退したことも明らかにした。

617名無しの関学生:2007/09/11(火) 22:46:29
合格発表はいよいよ明後日13日だ!
関学関係者みんなで楽しみにしているぞ!期待しているぞ!

618名無しの関学生:2007/09/13(木) 20:31:28
何人合格したか新聞に載っている?

619名無しの関学生:2007/09/13(木) 20:40:07
お前は染んでろ

620名無しの関学生:2007/09/13(木) 23:08:24
http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=2893&n_type=1

新司法試験(平成19年)の合格者発表が9月13日夕方にあり、関西学院大学ロースクールからは39人が合格した。

621名無しの関学生:2007/09/13(木) 23:15:00
おお!!!
去年より増えたんじゃないか
昨年のデータある?

622名無しの関学生:2007/09/14(金) 10:54:11
【2007年・関西地区・新司法試験合格率】
63 京都
50 神戸
43 大阪市立
43 大阪
-------- 【平均40】 ------------
36 立命館 神戸学院
35 同志社
30 関西学院
25 甲南
24 関西
19 京都産業
14 大阪学院
11 近畿
05 姫路独協

623名無しの関学生:2007/09/14(金) 14:28:58
放火大学院

624名無しの関学生:2007/09/18(火) 22:41:02
39名の合格おめでとうございます。内容をみてみると既習者の合格が23名でもうひとふんばりというところでしょうか。未習者の16名は合格率も平均以上で大健闘です。来年は既習者の合格者を上げてトータル60名以上全国ベスト10にはいって関関同立トップになってほしいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板