したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学ロースクール

324名無しの関学生:2004/05/01(土) 01:07
関学ローは120%の出来。
後は学生の力次第。

325名無しの関学生:2004/05/01(土) 01:37
来年は関関同立すべて受験する予定。立は立51名・同20名・京大13名
早大13名他で169名入学。関関同の出身校はどうなのか。

326名無しの関学生:2004/05/01(土) 02:32
どんな感じなんですかー?

327名無しの関学生:2004/05/01(土) 03:15
>325
まあ、たいしたちがいではないが、立命の入学者は166名です。

328名無しの関学生:2004/05/01(土) 11:07
関学ロー受験します。情報ください。

329名無しの関学生:2004/05/01(土) 11:47
しかしロースクール行って、司法試験合格を目指すのは金が異常にかかる上に
リスクが高いと・・・

330名無しの関学生:2004/05/01(土) 14:31
>329
ローに行かないよりはリスクは少ない。

331名無しの関学生:2004/05/01(土) 18:36
いやローもリスクは十分高い
もしローに一発現役で2年コースに入学したとしよう。大学入試も現役なら、卒業する頃には24歳だ。
新司法試験には受験回数の制限がある、卒業してから5年以内に3回まで。普通に考えて3年連続で受ける奴はいない。4・5年かけて受けて、失敗したとしよう。
その時は28・9歳だぞ。大学入試やロー入試で浪人してたら30歳越える可能性もある。一般企業に就職するどころか公務員も無理だ。

新司法試験の合格率は70%といわれているが、実際は20〜30%という予想が多い。
現行司法試験の合格率は2%台だが、記念受験や来年のための力試しで受ける奴が多い。しかし新司法試験はそれはありえない。
こう考えると新司法試験の合格率は決して高くない

ローなんかつくるより現行の合格者増やせよ

332名無しの関学生:2004/05/01(土) 18:42
現行のそれは全くの単なる資格試験であり、
その合格者を増やしても司法制度の本当の向上にはつながりませんよ。
ローで教育を受けてさせてこそ、本当の向上につながります。

333予備校で聞いたんだが:2004/05/02(日) 14:35
リッツの内訳は、内部生が51名
他は、京大が多くて次に同志社、早稲田、東大が主だった
学生の内訳らしいよ。既習者受験生の半分以上が、択一合格者だったらしい。

334名無しの関学生:2004/05/03(月) 01:47
>333
立51名・同20名・京13名・早大13名他。これが入学者。
この内容は閑閑同と比べてどうなのか。来年の受験の参考にしたい。

335名無しの関学生:2004/05/03(月) 02:03
リッツでその内容なら、同志社はもっと難しいと思うよ。
立地上、両校ともに京大が併願で受験するのは容易に想像できるからね。
関大はどうなんだろな。

336名無しの関学生:2004/05/03(月) 07:25
関学も阪大・神戸などが併願してくるはずだが。
関学はどうだったのか。

337名無しの関学生:2004/05/03(月) 10:56
阪大は、TOPが京大、次に阪大、神戸大、早計ちょびっと、
閑閑同立はほとんど無し(既習と未修合わせて10人てところかな)
こっちで参勤交流は聞いた事無い、どっかの女子大はおったけど。

>>331
確かに失敗したら30越えもありえるよね。
アメリカではロー失敗組みは企業法務に行く人が多いけど、
日本では果たしてそうなるかな。
現時点ではそういった不確定なリスクが大きいから、
今は新卒で行くのは考え物だよね。

338名無しの関学生:2004/05/04(火) 02:16
関大・関学ならどちらのローに行ったらよいのか。

339デュークKG:2004/05/04(火) 02:57
>>338
関大は法律系にはそれなりの歴史がありますからね。
ただ関学は経済系が強い大学ですから、企業法務を
目指している人にとっては関学でも良いかと思われます。

340名無しの関学生:2004/05/04(火) 03:04
どっちでも同じ。
あほはあほ
できるやつはできる

341関学公爵:2004/05/04(火) 03:19
>>340
いやいや、そういう問題じゃなくてw

寧ろ大学側の「どういう法曹を世に輩出したいか」という
指針次第でまた変わってくるところがあると思われますYO!

「人権意識ゆたか」な「市民法曹」みたいなのから、
「企業や国際商取引の場で活躍できる法曹」みたいなのまであるかと。

342名無しの関学生:2004/05/04(火) 07:52
関学ろー、入学者は何人?

343名無しの関学生:2004/05/04(火) 13:45
俺なら関学ローだな。両校とも求めてる学生の意識が違うしな。
関大法がよかったのは過去の話だし、今は両校の差は言うほどないしね。

344OB:2004/05/04(火) 17:42
>>343
大学の前身が法律系の学校だったからといって、
これから設立するロースクールも良いという保障などありません。

歴史や伝統にすがりつくのは勝手ですが、努力を怠った大学は凋落します。
例えば、中央大学は、法廷を開いたら裁判官も検察官も弁護士も皆中大OBだったと言われるほどの
日本一の法曹育成大学でした。が、今はあんなのです。

これからの時代は、関学ロースクールであり、関学法学です。

345名無しの関学生:2004/05/04(火) 22:27
>>344
中央法があんなのだったら関学法はどうしようもないものになるわけだが。

346名無しの関学生:2004/05/04(火) 22:30
>>344
中央法は今でもご立派じゃん。
東大ロー蹴りの中央ローも居たくらいだし。

347名無しの関学生:2004/05/04(火) 22:35
>>343
関学ローなんか今も昔も存在感が無いわけだが

348名無しの関学生:2004/05/04(火) 22:37
>>347
だから「これから」じゃないの?

349名無しの関学生:2004/05/05(水) 02:08
閑閑立ならどのローに進学したらいいのですか。

350名無しの関学生:2004/05/05(水) 02:14
閑閑立でなく、同を目指そう!

351名無しの関学生:2004/05/05(水) 07:59
>>345
学歴板の厨みたいなレスだな。

>>346
論点のすり替えだな。

>>347
お前馬鹿だな。

352名無しの関学生:2004/05/05(水) 17:34
関学ローの情報何かないのですか。

353名無しの関学生:2004/05/08(土) 21:54
明日は短答。
ローに行っている人は受験するんですか。

354NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/05/08(土) 22:10
ローに行ってる人が受けると新司法試験の受験回数が減ってしまいますので、
現行を受ける人はそもそもローに入っていません。

だよね?

355NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/05/09(日) 00:48
>>354は間違い。

356名無しの関学生:2004/05/09(日) 03:03
関学ローの情報ほちい。

357名無しの関学生:2004/05/09(日) 03:13
>>273
意外に強いのかも。今日、とあるローの説明会に行ったんだが
大阪弁護士会の会長をしてた人がコメントしてたんだけど、リッツ出身だった。
意外でした。。

358名無しの関学生:2004/05/09(日) 10:45
関学を落ちた場合は、近畿・甲南になるのだろうがどちらに行くべきか?

359名無しの関学生:2004/05/09(日) 11:09
>>358
関学落ちた時点で諦める!!
関学が最低ラインやで

360名無しの関学生:2004/05/09(日) 13:08
>>354
ローでは既習も未修も現行目指してる(目指してた)奴が多いよ。
今年は司法試験受験制限の3回にカウントされないから、受験する奴多いよ。
うかっちまえばローなんてやめちまえばいいしね。

361名無しの関学生:2004/05/10(月) 20:50
>359
先生から聞いたら、関学ローの合格者の上位三割はほとんど東大と京大らしいですよ。
新卒で関学から関学ローに受かった人ははかなり低い割合でした。

362エコノミスト・名無しさん:2004/05/11(火) 00:02
立命が値段下げたので関学や同志社もそれに追随して下げたそうです。

363名無しの関学生:2004/05/11(火) 00:16
>>359
司法試験ってのは資格試験の最高峰で
旧帝大早慶の連中と競争しないといけないわけだから
最低でも関関同立マーチ程度のローに入っておかないと
意味ないんじゃねーかと思うわけだ

そりゃ下を見たら他にもいくつかのローはあるだろうが
高い金を出して行くわけだしな

つまり関学ぐらいのローに入れるか否かで
自分が司法試験を突破できるだけの才能があるのかどうかの
メルクマールになるんじゃねぇか

たった一度の人生やのに棒に振ったらもったいないで

364名無しの関学生:2004/05/11(火) 01:39
>>361
予備校では神戸が多いって言ってたぞ。
東大は関東系の大学中心と京大に進学してるのが多く
京大は、母校と同志社が多いらしい。
関学は、新卒でも十分に狙えると思う。関関同立で厳しいのは、同志社だな。

365361:2004/05/11(火) 01:46
すまん。神戸ってのは進学した人の話だ。
ちなみに、リッツの既習者試験の受験者で、択一合格経験者は
200以上らしい。リッツは情報をわりと提供してるけど、他の関学、同志社
関大があまり提供してくれても良いのにな…。

366名無しの関学生:2004/05/11(火) 01:50
関学ローは関学出身者全体の4分の1を占めているらしい。

>>365
2ちゃんねるの司法試験板で関西学院を検索。

367名無しの関学生:2004/05/11(火) 01:50
訂正
関学ローは関学出身者が全体の4分の1を占めているらしい。

368>367:2004/05/11(火) 01:53
マジで?それはちょっと安心する。
しかし、法学部の中でも優秀な学生や
やり手のOBがほとんどだろな。

369名無しの関学生:2004/05/11(火) 01:58
>>368
2ch行け。
いくらでも情報あるわい。

370名無しの関学生:2004/05/11(火) 01:59
>369
今年、特例あると思う?w

371名無しの関学生:2004/05/11(火) 02:02
過渡期だからなんでもありだろう。
入ったもん勝ち、受かったもん勝ち。

372名無しの関学生:2004/05/11(火) 02:03
>>371
だな。頑張ろう〜。

373名無しの関学生:2004/05/11(火) 12:21
2chにいかずに、先生に聞けよ。

聞いたら、関学出身者が全体の4分の1ってのは本当らしいけど、
既修は、関学法の新卒はほとんどいなくて、ずっと勉強してきた
20代後半OBとかが多いらしい。
未修は基本的に社会人経験者が多いので、こちらも年齢高め。

あと、既修入学レベルは、最低択一合格できるくらいのレベルで、
実際に択一合格者が多いとも言っていた。

374名無しの関学生:2004/05/11(火) 17:01
ロースクール卒業したら新司法試験受けるやんかー?
その時もやっぱ試験勉強のために高い金出して、予備校通わなあかんのかな?

375名無しの関学生:2004/05/13(木) 16:35
一つ質問させてください。ロースクール受験では学部時代の成績も
評価の対象になると聞きました。ということは「秀」「優」がなる
べく多いのが良くて、「可」はなるべく少ないほうがいいというこ
とですよね。あまり授業にでれてなくて、「良」以上を取る自信の
ない授業は中途半端に「可」を取らないで、0点とかで単位をとら
ないほうがいいのでしょうか?それとも、0点とかで単位がとれな
かった分も評価の対象になるんでしょうか?どなたか教えてください。

376名無しの関学生:2004/05/13(木) 21:08
59点以下の不可の成績は成績表に表示されないので、わからないはずだが。

377375:2004/05/13(木) 23:18
>>376
レスありがとうございます。とゆうことは「可」をとってしまいそうな
授業はきっぱりあきらめて単位とらないほうがいいってことですよね?
そっちのほうが気が楽かも。

378名無しの関学生:2004/05/14(金) 03:52
>>377
いや、既習で受験するなら
一年目で履修する科目を取っておかないとダメだよ。
同一点数で並んでいる受験生なら、最後は成績表から
どの科目を履修してきたかは当然判断材料になる。
格ローが、どの科目を未修コースの一年目でやってるかは
見とくべきだよ。

379名無しの関学生:2004/05/15(土) 02:28
age

380名無しの関学生:2004/05/15(土) 17:47
きょうみなし

381名無しの関学生:2004/05/16(日) 16:29
ロースクール、今大変なことになってるみたいだよ。
と言っても、当初から予測し得た事態ではあるが・・・。

382名無しの関学生:2004/05/17(月) 22:28
何が大変なんですか?

383名無しの関学生:2004/05/18(火) 01:30
age

384名無しの関学生:2004/05/18(火) 01:59
>>381
気になる…

385名無しの関学生:2004/05/18(火) 11:52
とりあえず、入ってからの勉強量と
新司法試験の実際の合格率が低くなるってのは
大変なことだね。

386名無しの関学生:2004/05/18(火) 13:23
ビジネススクールも来年申請するとかなんとか。どこで授業すんの?

387名無しの関学生:2004/05/23(日) 19:31
age

388名無しの関学生:2004/05/24(月) 01:33
関学のロースクールの未修者コースの合格者
TOEICの最低スコア880らしいで。
恐ろしいな・・・。某弁護士事務所のウェブに書いてあった。

389名無しの関学生:2004/05/24(月) 02:21
388さん、その情報は間違いですよ。
先生に確認をとってみましょう。
そこまでレベル高くないです。

あと、来年の志望者向けのパンフレットも既にできていて、
ロースクール棟内の事務室に置かれているので、
興味があれば、もらってくればいいかと思います。

390名無しの関学生:2004/05/24(月) 03:50
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8

391名無しの関学生:2004/05/24(月) 03:50
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8

392388:2004/05/24(月) 22:54
一応・・・。
http://www.e-bengo.com/cgi/kensyuu2/masterboard.cgi

393名無しの関学生:2004/05/24(月) 23:12
>>392
それは未修者特別入試枠です。

実際はTOEIC700点以上で下駄として5点加点(900点でも同じ)。
択一合格は下駄として10点加点だそうです。
さらに今年は9月に入試があるかもしれないらしいです。

394エコノミスト:2004/05/25(火) 23:36
すいません、ビジネススクール・アカウンティング・スクールのスレッドはないのでしょうか??

395名無しの関学生:2004/05/26(水) 00:17
>>394
そんなスレッドはないですよ。

396名無しの関学生:2004/05/27(木) 15:22
>>375
違うでしょ?0点も評価の対象になるはずだよ。
だって大学のほうにしっかりとこの授業受けます
って登録してるんだから。

397ダン:2004/05/27(木) 15:34
ぶっちゃけこんなものは必要ない。
金持ちしか行けなくなる。金持ちしかなれなくなる。
数増やす必要があるなら、現行試験の合格者を増やせばいい。
もしくわLSを認めるにしても、予備試験との割合を半々くらいにすべき。
http://www.geisyagirl.net/
底辺私大が希望を出してるのも痛すぎ。関学の125人ですら痛いと言わざるを得ない。
ましてや、3年に一回くらいの割合で、合格者が1人2人しか出ないような大学が20人とかの認可を求めるのは馬鹿げている。
淘汰されていきその内認可が取り下げられる大学も出てくるというが本当にそんな事が出来るのか?
http://www.geisyagirl.net/
現在認可を求めている各大学の学生の総数は5950人。これに対して合格者は最終的に3000人。
5950人はほぼ全て認められるようだが、これだと初年度の合格率は50%くらいになる。
残りの50%はどうなるのか?アメリカのように採用されるのか?
日本とアメリカの文系院生の取り扱いの差を見る限り、かなり厳しいのではないでしょうか?
http://www.geisyagirl.net/
それと関学も痛いよ。英語特別枠を作るらしい。
英語はあくまでも αであって、それ自体で法律の素質を判断するものではないでしょう・・。
何を根拠に英語なんですか・・。もっと幅広い人材を集めれるような特別枠作れよ。
http://www.geisyagirl.net/

398名無しの関学生:2004/05/27(木) 16:29
>>396
ロー側に送る資料にも0点の授業は記載されてんのか?

399名無しの関学生:2004/05/27(木) 19:22
>>397
無知なくせに偉そうな意見たれる奴は死ね。
ていうか荒らしは死ね。
新司法試験初年度の合格予想は40%。
その後年々合格率は下がり20%切ると言われている。
今の計画が大きく変更されなければ、単純に計算するとこうなる。
お前の言ってることはどれも浅はかだ。
お前には縁のない資格だ。

400名無しの関学生:2004/05/27(木) 19:26
>>399
もちつけ。397は去年のレスだぞ。検索かけてみろ。
荒らしにマジレスは調子付かせるだけだからやめような。
でも合格率が20%切るなら、就職問題は重要だよね。

401名無しの関学生:2004/05/27(木) 19:43
>>400
基本計画に関しては去年から変わっていない。
定員6000人と合格者3000人が分かっていれば、
とてもじゃないが50%なんて数字は出てきません。

402名無しの関学生:2004/05/27(木) 21:17
>>396
説明会行けよ〜

403396:2004/05/28(金) 03:48
>>402
60点以下の授業はロー入試時に評価の対象にならないってこと?
説明会の時言ってたの?関学以外のローでもそうなの?じゃあ
俺は何を今まで無理してギリギリ単位とってたんや。0点にしと
きゃあ楽やったのに。

404名無しの関学生:2004/05/28(金) 15:43
>>403
気にスンナ。
学部成績はそれほど重要でない。

405403:2004/05/28(金) 18:10
>>404
ありがとう。これからは「可」をとりそうになったら
0点にするよ

406経済学部:2004/05/28(金) 21:20
すいません、ビジネススクール・アカウンティング・スクールのスレをどなたか立てて頂けないでしょうか。

407名無しの関学生:2004/05/28(金) 21:27
規制されてんのか(プ

408名無しの関学生:2004/05/29(土) 00:30
>>405
とりあえず説明会行っとけってw

409405:2004/05/29(土) 05:22
>>408
説明会って次いつあるの?

410名無しの関学生:2004/05/29(土) 09:25
>>409
どこのロー行きたいの?
関学なら先生に直接話聞きに行ったらいいんだよ。
結構良い事教えてくれるかもしれないよ。

411409:2004/05/29(土) 16:46
>>410
いけるならそりゃいいとこいきたいけど。
59点以下の授業が評価されないってのは関学ローだけの話なの?

412名無しの関学生:2004/05/29(土) 16:48
 大学入試センターは28日、法科大学院の受験者全員に課される1次試験「適性試験」の確定志願者数を2万4036人と発表した。初めて実施した昨年に比べ、38・9%減(1万5314人減)と大幅に減少した。
 志願者の内訳は男性73%、女性27%。年代別では20代が63%、30代26%、40代8%など。出身学部別では法学部が全体の61%を占めた。
 適性試験のもう1つの実施主体である日弁連法務研究財団の志願者数は1万3987人で、昨年から約6000人減とやはり大幅に減った。
 適性試験は法律科目ではなく、分析力など法律家としての基礎能力を試すのが目的で、個別の2次試験とともに選抜材料になる。実施2団体のうち、大学入試センターの試験の受験を義務付けている大学院が多い。
 試験日は同センターが6月27日、日弁連財団は6月13日

413名無しの関学生:2004/05/29(土) 16:51
>411
そんな学部成績を気にすんな。適正で高得点取れば良い話。
後は、法律のガチンコ勝負だ。

414名無しの関学生:2004/05/30(日) 01:21
関学ローはやばいね・・・やめといた方がいいかも。
危機感なさすぎ。教員も生徒も。あ,生徒ってのは未修の話だけど。
関大立命とかに差を開けられそう。

何か「ついていけないんですぅ」とかって先生に泣きついてた人が複数いるらしいし。
プライド,根性ってないのかねえ?東大京大じゃ考えられん。

415名無しの関学生:2004/05/30(日) 01:27
>>414
で、関大と立命の未修者バリバリなんですね?
でそれがすべてで関学はヤバイんですね?
東大京大とは初めから張り合ってないです。

416名無しの関学生:2004/05/30(日) 01:31
エチーしたい

417名無しの関学生:2004/05/31(月) 05:48
したい

418名無しの関学生:2004/06/02(水) 15:14
>>415
司法試験では東大京大と張り合わないといけないのだが・・・・
つーか,泣きついてるような根性じゃ東大京大以外にも負けまっせっていってるんだけど。
関大立命バリバリだよ。のんびりといらない学説のお話なんかしてません。
「ここは試験に出ないからやっちゃいけません」ってしっかり試験を意識した授業してる。

ちなみに東大京大旧帝早慶一神で1800人くらいいるわけだ。
初めの内は新司法1000〜1500人しか受からないわけだ。
泣いてどうすんの?って思うけどね。
東大京大の司法合格率とかがなぜいいか。それはプライドだろ。
関学だからって甘えてるからいつまでも中庸なんだよ。
早慶は昔に比べてすごくレベルアップしたのを見よ。

419名無しの関学生:2004/06/03(木) 03:34
全くの未習の人間だと、新・司法試験において、それまでガリガリ学習を
重ねてきた受験生の方々と張り合えるような気がしないです・・・。

これはどこの大学でも同様のような気がします。
そりゃポテンシャルに差異はあるでしょうけども。
三振アウト、とまではいかないでしょうが、合格までそれなりに時間は
かかるのではないかと思ってしまいます。

学部4年・院3(2)年・修習1.5年。働けるようになる段階で、最速でも26か7歳。
なんだかなぁ、という気がします。医者より長い。

それに既習者に適性試験を課す意味があるんでしょうか。
法科院への志向を持つ、法律学科の定員をそれなりに狭めておけば
いいと思うんです。法律学科にそういう意味を持たせてはどうでしょうか。
ここでこんなん言っても意味ないですけど。
アメリカで適性試験があるのは、ひとえに法学部自体がなくって、
法科大学院がスタートだから、という話をどこかで言ってました。
既習者試験の受験人数制限に必要だからと言われたらそれまでですけど。

合格率は、よくて20%で落ち着くという見方もあるそうですが、
お役人さんの努力目標では70%から80%とのたまっていたようにも思います。

420名無しの関学生:2004/06/03(木) 03:43
平成23年には予備試験ルートなるものが出来るそうですが、
それにしたってなんというか、エゲツナイなーとしか言えない。
短答で「六法と行政法」、
論文で「六法と行政法に専門の法一つ」、
口述で「法律実務の基礎」を試験するのだそうです。
これに合格しても、5年の内に3回の受験制限はあるんだそうですね。
ものすごく大変な試験になってきてないですか。
どうせ新しい司法試験も競争試験になることには変わりはないんでしょう?
これなら現行の試験の方が、試験としてはまだマシに思えるのですが。

問題なのは、合格者数が少なくしすぎてきたってことなんじゃないですか?
特権的に殿様商売してた法曹三者が、自分の既得権益が荒らされるのイヤ
だから、合格者数を意図的に少なくしてきたように思うんです。
このままいけば、金持ちしか司法試験受験生になれないことになりやしませんか?

421名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:03
>>419-420
新司法の修習は半年じゃなかったっけ?
卒業した一年後には,(合格者なら)実務についてるはずでは。
現行の合格者については,3000名ともなるとキャパの問題で修習ができないって話だよね。
あと,1000名の頃から既に修習生の質の低下が言われてた。
ってことでローでも作って鍛えないと3000名には増やせないって事になったんでそ,確か。

まあ,大変なのは同意します。金持ちしかなれないとは思わんけど,余計に金かかるのは確かやね。
いくら奨学金借りて弁護士なっても,競争も激しくなるからもうかるのかわからんしね。
合格率も当初とは大きく変わってしまった。「は?」ってようなヘボ大にも一杯できちゃったからねえ。
the other KG law schoolでは「1人でいいから通して。0は聞こえ悪すぎる!」と
教員に言ってるらしいです。学生馬鹿にしてますよねえ,全く。

でもまあ,皆さんその辺承知で来てらっしゃるんでしょ?
合格率とかお金とか受験制限とか・・・
とりあえず,やるしかないってこった。とりあえず,受かってしまえばオッケー。
将来ロー制度がどうなるかは,見ものですが・・・・

422名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:14
>>421
おお、こんな時間なのにレスありがとうございます。

質が低下してきてるって言われても、ほんとにその質が悪いんなら、市場が
受け容れへんのんとちゃうんかしら? とか思うんですよ。
一体、どこのどなた様が、どの上品なお口で、「質の低下がウンヌン」とほざいて
いらっしゃるんでしょうか?
競争試験だから、選抜される人間の中に、少しでもマシな奴がようけおりゃええわ、
でやってるんじゃないのでしょうか?
人間としてハテナがつく奴は口述や修習で弾かれればいいと思いますし。

勿論市場は、ようさん法曹を作ってこその市場ですけども。

ローにしたって、各位のポストの産出術の一つやないのん? て思います。
法科大学院や、試験に関わる色んな法人のポスト、天下り先を確保するのが
狙いのようにも思えます。

423名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:26
すいません、修習の年数は知りませんでした。勉強になりました。

ヘボ大学ウンヌン(どこがヘボいのかどうかも)は、まだどうなるか
分かりませんけれども。御取り潰しとか、そういうこと以前に、
受験者の側で大学をじっくり吟味せんといかんとは思いますし。
淘汰されていくのは間違いないでしょう。
きっと、年次経るに従って、法科大学院の序列(いい響きではないですが)が
もっと詳らかになるんでしょう。
学部より上の次元で学歴の競争が展開するんでしょうが、私みたいに貧乏で
下に弟妹がいるような者には関係のない話になるんでしょうね。

まぁ、ローの選定で言えば、結局は、何らかの形で予備校のお世話に
なるような気がすると思うので、都市部のローがええんやろな、という話は聞きます。
お金についてですけども、育英会の体制も、本来の制度趣旨を
無視したもんになってしまったみたいなんです。
ゴタゴタがまだ続いてて、私の友人は奨学金が7月まで支給されないそうです。

まぁ、その辺分かってて、飛び込みたきゃどうぞ、ってことでしょうか。

424名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:28
>>422
いやいや,おっしゃる通りではないかと思いますよ。
建前としては,「余りに質の悪い者を法曹にしてしまうのは法曹界の信用に関わる」って事でしょうけど。

ちなみに,法曹の皆様,大学教授の皆様,揃って「質が低下しちょる!」とおっしゃっていたと聞いております。
法曹の方は「数増やすの反対!」って人が多かったみたいですが,(ここもあなたの想像通りだと思います)
大学の方は「数増やさなあかん!予備校なんかに任せておけん!わしらが一肌脱ぐ!」と。
もちろん,教授のポストも大きく関わってる話なんでしょうねえ。

大抵みんな自分の事しか考えやしませんよ。「社会の利益」それは「自分の利益」でもあります。
いやー,ほんと将来のロースクールはどうなるんだろ。
この合格率じゃ非難轟々なのは必至ですよねえ。
ヘボローは潰されるのか,それとも現行復活するのか,人数さらに増やすのか・・・・

425名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:32
>the other KG law school
これは明石のKGだな?
大阪のOGなんてどうなってんだろう?

426名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:33
人数増やすってありそうじゃないですか?

427名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:35
>>423
今飛び込むのは,絶対合格できる自信と努力のできる人でないと危険ですよね。
ほんと金だけむしられてしまいます。
5,6年したらいろいろ問題も出て制度をどこかしら変えねばならなくなってるでしょうから,
どうしても法曹を目指したいけど今は踏ん切りがつかない人は,しばらく待った方が良いのかもね。

428426:2004/06/03(木) 04:36
そんなに大学間で差出るんでしょうか?
関関同立とそれよりも(受験偏差値では)下と言われる例えばthe other KGだとかとくらべて。

429名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:40
露骨に出てくると思うけどな。

430名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:42
>>428
いやあ,結構つくと思うよ。未修ばかり集めてるとこは特にねえ・・・
上の方見てると,関学も未修は酷い状況みたいだよね。
既習枠だけなら,そんなに差は出ない気もするけど。
今のとこ既習生は現行受験生ばかりだから。
このストックが切れたら,また差が出てくるような気がする。

431名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:46
新司法試験に向けて完全に予備校化するローと、
この制度の理念に沿ってダラダラやってるローとでも差が出るような気がする。

432426:2004/06/03(木) 04:49
未修者の合格率は学校によって差が出るもんでしょうかねー?
このあたりが個人的には気になります。

433名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:54
     ポッ        ポポ        ポポ        ポ

  (ヽ ,〆⌒ヽ   (ヽ ,〆⌒ヽ  /)   ,〆⌒ヽ  /)   〆⌒ヽ
  ( ヽ((‘ 。‘))  ( ヽ((‘ 。‘))/ )   ((‘ 。‘))/ )  ((‘ 。‘))
   \  (L)\   \  (L) /   / (L) /  / (L) \
    /___ヽw   /___ヽ    w/___ヽ   w /___ヽw
     / / > >      / / ヽヽ     < < ヽヽ      |│|│
    (~) (_)     (~)  (~)     (_) (~)    (_)(_)



     5時         だよ

  (ヽ ,〆⌒ヽ       〆⌒ヽ
  ( ヽ((‘ 。‘))      ((‘ 。‘))
   \  (L)  ̄フ  / (L) \
    /___ヽ ̄   w /___ヽw
     |│(_)       |│|│
    (_)         (_)(_)

434名無しの関学生:2004/06/03(木) 04:55
>>432
KG未収危うし!笑うのは関大リッツか!?

435名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:12
関学ローって司法板のほうにも全然書き込みないよね。
ホントに学生いるのか?w

436名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:45
勉強忙しいからやろ。
よその大学が変な茶々入れてるみたいやけど、
書き込み多い大学ほど問題多いんじゃないか。
実務家教員で、関西で関学に勝るものなし。

437名無しの関学生:2004/06/06(日) 23:06
>>435
3月・4月頃は入学生の書き込みが結構あったけどな。
今はないということはやっぱり頑張ってるんだろう。
毎日11時くらいまで残ってるらしいし。

438名無しの関学ロー生:2004/06/07(月) 23:21
>>437
いや、単に一学年の人数が70人ずつしかいないんで、
わざわざカキコミする必要がないだけです。

439名無しの関学生:2004/06/07(月) 23:30
本物キター!!!

440NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/06/15(火) 14:16
第一回目の新・司法試験って合格者数が1000人なんだってな。

第一期目の法科大学院[既習者枠]の人数が3000人と見積もっても
競争率がたったの3倍ってどういうこった?
一期目ってめっさオイシーやないか!

441NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/06/15(火) 14:18
クッソー、俺も入るか? ろおすくうるってやつによ。

いや、入れるんか? そもそも?

442名無しの関学生:2004/06/15(火) 16:26
もうNUCはいいから。

443名無しの関学生:2004/06/19(土) 14:54
説明会がバイトと授業かぶっててどれもいけません。
行った人もしよければどのようなことを話していたのか
簡単で良いので教えていただけないでしょうか・

444名無しの関学生:2004/06/20(日) 15:51
>>443
聞ける友達いないの?

445443:2004/06/22(火) 04:17
>>444
すいません、ロースクールをめざしてる友達はいないんです。

446名無しの関学生:2004/06/26(土) 02:28
関学ローは終わってる

447名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:37
関学も終わってる

448名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:38
おかんも終わっている

449名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:39
おかけんたも終わっている

450名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:39
ケンタッキーも終わっている

451名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:45
タッキーも終わっている

452名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:45
キー

453名無しの関学生:2004/07/03(土) 15:48
スキーも終わっている

454名無しの関学生:2004/07/04(日) 02:55
明治大学法科大学院の吉田善明教授がこのたび付属の明大明治中高の校長を兼任することになった。明明中高は今度調布に移転し、
男女共学となることが決まっておりライバル立教・青学・法政・中央に対抗するつもりである。
そこで生徒を集める目玉として考えられたのが明大法科大学院への不正入学である。明治高校の上位100人は法学部に進学できるが、
以前より大学の学籍番号は1番から100番まで付属校の成績順についており、明大理事会・OB会・教務課が圧力をかけて
テストの時には1から20番までを「特定答案」として集中的に良い成績をつけて、学部成績に下駄をはかせている。
明治高校出身者は学内では勉強ができない低学力者として知られており、アファーマァティブアクションを悪用したこの方式が考えられたのである。
最近はパンフレットに明治高校から20年前に司法試験に受かった弁護士をのせイメージアップを図っているが、
過去20年で明治高校から司法試験に受かったのはたった3人である。
明治高出身者が結束が固いのは有名であり、その背景にはまた特殊な事情がある。
明治高生は小児性愛やマザーコンプレックスなどの異常性愛者が多くおり、仲間内で近親相姦やスワッピングが横行している。これらの秘密行為をすることによって結束を固くしているのだ。
先日のレイプ未遂事件も氷山の一角にすぎないのだ
また調布移転に関しては、きな臭い裏金の噂も飛び交っており、文科省が不正入試・成績疑惑、また国税局が裏金疑惑について調査を開始した。
人権を守る市民派法律家を育成することを理念に掲げた明治大学法科大学院がこのような蛮行をしているのは許しがたい。
大学は社会の糾弾を受けるべきである。
ちなみにこの文章を信じれない人は栗本慎一郎著『明大教授辞職始末』講談社刊を読んでみてください。みなさんの学校では起こってますか?

455名無しの関学生:2004/07/16(金) 18:58
司法板から締め出されたため、したらばに移転しました。

LECちゃんねる
http://jbbs.livedoor.com/study/4724/

LECで現行・ロー目指してる人は寄ってって。
人がいない・・・

456名無しの関学生:2004/09/11(土) 07:59
いよいよ来週!
緊張します。

457名無しの関学生:2004/09/11(土) 19:06
ほんとですねぇ。
ところで、未修受けられるかたはどんな勉強をしてますか?

458名無しの関学生:2004/09/12(日) 23:54
僕は、既修ですが、未修の勉強は、かえって
難しいかもしれませんね。

459名無しの関学生:2004/10/08(金) 21:48
なんとか、未修に受かったよ〜。

460名無しの関学生:2004/10/10(日) 01:03
>>459
おめでとん!

461名無しの関学生:2004/10/17(日) 13:52
法科大学院の志願者が激減
http://www.asahi.com/national/update/1017/003.html

全国の法科大学院で、志願者数が前回に比べ激減していることが朝日新聞の調べで分かった。
9月末までに応募を締め切った46校のうち44校で、志願者数が下回った。
約半数の学校で半減、中には1割に落ち込んだところもある。特に社会人や他学部出身者の志願者の減少が目立つ。
2006年からの新司法試験で、法科大学院修了者の合格率を初年度は34%にするという政府の素案が明らかになったばかり。
修了後の不透明感が原因との指摘がある。

(前年比)
関西大48%減、関西学院35%減、同志社39%減、立命館31%減。

462夏葵 </b><font color=#FF0000>(NATUKIzo)</font><b>:2004/10/17(日) 13:53
がーん!

463tycoon:2004/10/17(日) 13:58
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!

464名無しの関学生:2004/10/17(日) 14:04
でも当たり前じゃないか?
2割の合格率しかないのに仕事をほったらかしてまで挑戦する社会人はいないだろ。
妻子持ちなら尚更だ。早稲田なんて50%以上受験者が減ってるらしいぞ。

全ては入り口と出口で管轄を別にした国の責任だな。
佐藤こうじ先生の夢は散りそうだな。

465名無しの関学生:2004/10/17(日) 14:06
>>462 
>>463
受かりそうもないのにショックを受けてどうする

466夏葵 </b><font color=#FF0000>(NATUKIzo)</font><b>:2004/10/17(日) 14:12
ほんまそれ。orz

467名無しの関学生:2004/10/17(日) 14:17
れそ まん○

468名無しの関学生:2004/10/17(日) 14:44
っていうかさ、合格率三割ってことは七割落ちるんでしょ。で、その七割は次の年試験受ける。
しかし次の年はロースクールから新しい受験生がやってくるんでしょ?
それでも合格率はそのまま三割なの?

469名無しの関学生:2004/10/17(日) 14:59
>>468
現行司法試験の合格者がその分減るわけ。
そういう2期生の受験生増加を考慮して結局20%に落ち着くらしい。

470名無しの関学生:2004/10/17(日) 15:22
20パーセントか。5年間で3回までだろ・・・。厳しいことには変わりないな。
時間も金もかかるし。

471名無しの関学生:2004/10/17(日) 17:40
大学の経営にも大きく影響しそうだな。

472age:2004/11/10(水) 18:59
ガイダンス行った人いるー?

473名無しの関学生:2004/11/10(水) 19:13
関学のLSの先生が先頭にたって合格率引き上げろと署名活動しているらしい。
納得行かないのも分からんでも無いけど、
そんな変わりよう無いところで頑張るなら授業をもっと充実させればいいと思うけど・・。

474名無しの関学生:2004/11/10(水) 20:31
>>473
在学生の方ですか?

475名無しの関学生:2004/11/10(水) 20:59
いいえ

476名無しの関学生:2004/11/10(水) 21:46
>>474
いんや、違うよ。
他のLSに行ってる友達が関学から回ってきたのを教えてもらった。
その大学では放置されてるってw

477sage:2004/11/10(水) 22:22
そうですか、まー俺はなんとなく書いてきましたよ。
てか、断るに断れない雰囲気作られたw

478鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/10(水) 22:45
この時代にみなさんはなぜ法曹会を目指されているのですか?

479名無しの関学生:2004/11/10(水) 22:59
活動領域の広さがとりあえず、あげられまふ・・・

480鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/10(水) 23:35
当方法学部一回なのですが活動領域の広さとは具体的にどういうことなんですか?
司法試験合格→弁護士or検事or判事 というイメージしかないのですが。

481名無しの関学生:2004/11/10(水) 23:50
弁護士に限定しても色々あります
国に喧嘩売る人、企業の中で働く人、一般市民の生活に身近な相談に乗ることetc
近頃では、野球選手の契約更改を弁護士が行うことも増えてきてますね。
ってな感じで、社会は法によって成り立っているということがいえるわけで、
ある程度の訴訟社会の訪れが予想される日本においては
弁護士等法曹の活動領域は広くなっていくといってもいいでしょう。
乱文スマソ

482鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/11(木) 00:03
つまり弁護士は儲かるって事?今から人数めちゃ増えても?
当然試験に受かって弁護士になった後の競争は今よりかなり激しくなるよね

483名無しの関学生:2004/11/11(木) 00:08
そうですね、仕事増えるといっても
それ以上に競争は激しくなるでしょう。
だから私は、儲けたいというより弁護士として何かをしたい。
ということをモチベーションとして勉強しています。

484鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/11(木) 00:49
僕達の未来は暗いですね。

もっかいばぶるこないかなぁ

485名無しの関学生:2004/11/11(木) 00:59
ま、儲かりたいなら、他の事やったほうがいいよ・・・
ホント、現行試験の勉強しんどいから。
ローになってもそのつらさは同じかと。

486名無しの関学生:2004/11/11(木) 13:19
落ちても受かっても敗北者になってしまうロー、それが関学。
関関同立の中でやけに浮いてるロー、それが関学。
大学名の本当の読み方すら知られてないロー、それが関学。(かんせいがくいんw)
入ると劣等感とコンプで苦しむロー、それが関学。
関西大モドキか子分格に見られているロー、それが関学。
未修者が教授に泣きつくロー、それが関学。
趣味が合コンのロー、それが関学。
駅から登山しなければならないロー、それが関学
合格率アップを要望する署名をやっちゃうロー、それが関学。
折鶴活動、雪山遭難、ロー署名運動、と売名行為が得意なロー、それが関学。
予備校教師を実務家教員と言い張るロー、それが関学。
2chで必死に防衛活動するロー、それが関学。
低学歴Fランク大でも優を揃えれば合格できるロー、それが関学。
英語特別枠で勘違い未修を量産するロー、それが関学。




皆で完成させようぜ!

487名無しの関学生:2004/11/11(木) 14:00
どこもだけど、勘違い未修を増加させたなんての確かだなと思う。
そういう人間を排除するために合格率を下げたのはいいことだ。
でもはっきり言って、同志社以外はとんとんだから。
司法試験の合格率なんかは関学の方が高いわけだしね。
まぁ切磋琢磨して頑張ればいいんでないだろうか。

488名無しの関学生:2004/11/11(木) 15:42
えらい関大生が必死だな。
まあ焦りもあるんだな。
かつて法学部が売りだっただけに。

489名無しの関学生:2004/11/11(木) 20:19
ローキック

490名無しの関学生:2004/11/11(木) 23:17
低学歴Fランク大でも優を揃えれば合格できるロー

これはちょっとむずいんでない?テストは一応難しいしさ

491名無しの関学生:2004/11/11(木) 23:23
ゲロッパ

492名無しの関学生:2004/11/11(木) 23:38
486
=テスト出来ず、優も揃わず。

493名無しの関学生:2004/11/12(金) 00:47
ところで、関学の会計士の合格者は何人?

494名無しの関学生:2004/11/12(金) 20:19
統一適性試験の時に受験会場だったのでいきました。
池があったりして、良い雰囲気ですよね。

495鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/13(土) 00:52
気になるのでアゲ

496(`・ω・´:2004/11/13(土) 00:53
ロースクール?
行って意味あんの?
何志望?

497鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/13(土) 00:55
公務員志望です。
地上で。

498名無しの関学生:2004/11/13(土) 00:57
意味なんかないよ。
高い金かけても合格率20%
LECの方がましだろ

499名無しの関学生:2004/11/13(土) 01:00
関学、ローあったの?

500名無しの関学生:2004/11/13(土) 01:01
馬鹿ローの500ゲットォォォォw

501(`・ω・´:2004/11/13(土) 01:05
LEC行けば?

502497:2004/11/13(土) 01:08
LECは高いよ

503(`・ω・´:2004/11/13(土) 01:09
ローも高いだろ。

504497:2004/11/13(土) 01:10
2.3年で300万ぐらいだな、ローは

505(`・ω・´:2004/11/13(土) 01:11
レっ九で受かればいいんだ。
地上なんて1年やったら勉強しすぎや。

506鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/13(土) 02:42
小金持ちになりたいんですけど、オススメの職業ってあります?

507亡霊:2004/11/13(土) 12:34
>>506
お前みたいに小さくまとまった奴は絶対小金持ちにはなれない。

508鑿の心臓(;´д`)ノ </b><font color=#FF0000>(6C676Zvw)</font><b>:2004/11/13(土) 21:49
>お前みたいに小さくまとまった奴は絶対小金持ちにはなれない。

なんで僕が小さくまとまった奴って思うんですか?

509名無しの関学生:2004/11/13(土) 21:52
>>506
サラ金

510ミ,,´Д` 彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>:2004/11/13(土) 22:17
まず、そんなことをこんなとこで聞いてる時点でダメぽ。

511亡霊:2004/11/13(土) 22:36
>>506
通常誰でもお金は欲しいですよね。
ゼニコは命に次に大事なものだと言う人もいます。
それを、お気楽に手に入れようとする発言を、ここでしちゃう貴方を
多分小さくまとまってると感じただけです。
本気で聞いてない、でしょ?

簡単に見つかれば今頃私だってお金持ち。
自分で調べたらいんでねーの、と思うんです。
ここでサラ金なんて答えを真に受ける貴方でもないでしょ?
地方上級に合格したいんでしょ?
兵庫県? 大阪府? 京都府? 神戸市? 大阪市? 京都市?
今貴方が何年生か知らないけど、数的処理の問題を一問でも多く解いたら?
小金持ちになれるかどうかは分からないけれど、自分で知識をつけて、
健全な範囲で運用すれば、生きていくのに困らないと思いますよ?

>>509
人間が変わるで。

512名無しの関学生:2004/11/13(土) 22:41
サラ金の仕事の辛さは普通の会社の営業とは比較にならんぐらいエグいで

513名無しの関学生:2004/11/14(日) 01:42
ハセキョウとHしたい

514名無しの関学生:2004/11/14(日) 01:44
ハセキョウアナルセックスしたい。

515名無しの関学生:2004/11/14(日) 02:07
いや、まず普通にセックスしてから飽きてきたらアナルでしたい、俺は

516名無しの関学生:2004/11/14(日) 02:22
>>506


517名無しの関学生:2004/11/14(日) 02:23
加藤夏希とセックスしたい。

518名無しの関学生:2004/11/14(日) 03:00
早稲田セミナーのロースクールランキングでは、既習が上から3番目、未習が
上から2番目でした。神戸と同ランクでロー滑り出し年ではまずまずのようです。

519名無しの関学生:2004/11/20(土) 11:22
会計士合格者数、噂では25人ぐらいらしいよ。
全体の合格者がかなり増えたのに逆行して少なかったね。
アカウンティングスクール募集の前に景気づけしたかったのに。
司法試験同様、思うようには中々いかない。
アメフトだけはもう一度立命に勝って甲子園へいかないと。
立命は40名(最初は38名と言ってたけど)同志社は53名程
合格しているみたいだ。今は入学試験偏差値や国家試験結果が
即、評価につながる時代だから!今後、関学は相当頑張らないといけない。
大学のサポート体制は万全なのか。受験生や受験指導者はチェックがきびしいよ。

520名無しの関学生:2004/11/20(土) 11:33
>>519
どこからそんな噂しいれたんだ?
毎年出る数字は補修所で統計取るもんだから、普通はもうちっと時間かかるぞ。
ちなみに本年度の補修所の入所日は一昨日です。
これが本当なら立命は大躍進だな、同志社は例年並、成長率を考慮するとやや止まった感あり。
関学は悲惨だな・・・、司法の健闘ぶりに対して最近の会計士はだめだね。

というか国家試験の評価なんて即偏差値には繋がらないだろ。
それなら入試方式変えるほうがよっぽど偏差値に繋がると思うよ。
ちなみに大学のサポートはダメです。少しは中央を見習ってください。

521名無しの関学生:2004/12/15(水) 17:01
ヤフオク(Yahoo!オークション)の新カテゴリーのご案内を置いときますね。
***ロースクール入試***
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084054161-category-leaf.html?

522名無しの関学生:2005/01/28(金) 00:12:46
晒しあげ

523名無しの関学生:2005/02/03(木) 23:03:35
「資料を請求しただけで会員だそうですね、なぜです?」
         「やむをえんだろう、真面目に法律を守って、何になるか」
   「法曹養成者のすることではありませんでしたな、反町学長・・・・。」
       ,"|‖   ,! i,     |ii,  ゙i,         |:.:.:.:i'   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`"
        ,! ,! |i,   ||  ゙i,    |i i,  ゙i,         l:.:.:.:レ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:.:.:.:.:
        !  | レ゙ー--||  ゙r''"~.ヽ,i,  ゙i,        i.:.:.:|' ,r":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:
     ,!   レ'~`'ー-!!   〉-'" ,.r'"   ゙i,        ゙,:.:.:|  -t:r:.、――- 、..:::::::::::
.      ,!   `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'"     ゙i,        ,r'゙`i,:.|    `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
     ,!       ゙ヽ. ゙i /    __   ゙i,     i 'ヽ.i:.l  ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
    ,!    _,..,_   ヽレ'  ,,、r'_ ヽ.  ゙i,     | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
     !   ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i,  ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
    ,!  ,r':.:|i,   ̄  _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
   ,!  /:.:.:.:i ゙i、  ,r'" l    `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:'   ,.:' .  ゙i,  λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、
   !. /;;l.:.:.:.:.i  `"     l       :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l     `‐'|',  .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
    !/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i,      l      ::,!:.:.,:''t./;;;;|      | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
   〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i,     ,!     .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,!      | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
   ゙i,;;;;;;;;;;;;':,:.:.:.:.i'i,     t    ,/:'!,''-');;;;;;;;;;/    .   | :.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;:.:.:

524総括:2005/02/15(火) 22:00:31
これからの時代は、例え一流の有名大学であっても、その経営如何によっては、凋落してゆくことは免れ得ないだろう。

偏差値と設立が古いことによる知名度だけに支えられた大学名をひけらかし、井の中の蛙でしかない知をさも英知であるかのごとく崇め奉り、大学・大学教授という建物・肩書きにあぐらをかいて居座る殿様商売ではやっていけないのだ。
(大衆に迎合せよという意味ではない。大学としての高いレベルでの有用な知を提供することにより、社会に貢献してゆかなくてはならない。)

我らが関学のような、その時代のニーズに合った先見性のある積極的な改革を行い「21世紀対応型大学」へと生まれ変わることのできた大学は、たいへんに将来性があり前途有望である。。
(関学は、例えば、関西圏において最初にアカウンティングスクール設立を先駆けた大学であり、まさに「21世紀対応型大学」であると証明される。)
(また、関学は、ロースクールをも設立し21世紀の法曹の育成にも着手しようとしている。これも「21世紀対応型大学」がなすべき人材育成の使命のひとつと言えよう。)

このような関学の「21世紀対応型大学」としての改革は、単に設備面にとどまるものではない。
それは伝統的に関学に脈々と受け継がれてきたマスタリーフォアサービスの精神に立脚したものであり、精神面知識面をも含めた新しい時代へ向けての大学としての有形無形の価値の創出なのである。

なお、このような先見の明をもって強靭な指導力と厚い人望のもと、関学を「21世紀対応型大学」へと生まれ変わらせた21世紀の関学の学長の業績そしてその名は、関学の歴史に輝かしく刻まれることになるであろう。

525名無しの関学生:2005/03/04(金) 20:32:42
我々は千の枠を失った。しかしこれは敗北を意味するのか? 否!始まりなのだ!
ロー生に比べ我が現行枠は1/3であるにもかかわらず、
今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!
諸君!我がヴェテの受験目的が正義だからだ!

これは諸君らが一番知っている。我々はエリートの座を追われ卑屈なヴェテにさせられた!
そして一握りの法曹が日本の司法を支配して数十余年!
司法受験板に住む我々が合格を要求して何度踏みにじられたか!
司法受験板住民の掲げるヴェテ一人一人の栄光のための戦いを神が見捨てるわけはない!
この私!諸君らが愛してくれたヴェテである私は落ちた!!なぜだ!?
新しい時代の覇者を我ら選ばれたヴェテが得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの戦局を打開しなければならぬ。
諸君らの夢も、希望も、法務省の無思慮な抵抗の前に散っていったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!

それを・・・多くのヴェテどもは・・・身をもってわれわれに示してくれた!
我々は今、残された闘争心を結集し、答案にたたきつけて、
初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、現行組すべてへの最大の慰めとなる!
ヴェテよ!悲しみを怒りに変えて立てよ、ヴェテよ!
我ら司法受験板住民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
優良種たる我らこそ司法を救い得るのである!
ジークヴェテ!!!

528名無しの関学生:2005/03/06(日) 00:23:54
age

529名無しの関学生:2005/03/06(日) 02:33:25
漏すくーる。

531OBから叱咤激励の言葉:2005/04/16(土) 15:38:17
ロースクールの評価はこれからだ。

これから司法試験の合格者数で決着が付くことになる。
一部の大学では、定期試験を厳しくして学生にハッパをかけたりしているようだ。

巨額の資金を投じ、派手な宣伝文句をまき散らし、各大学が競って設立したロースクール。
もうすぐ、その評価に決着が付く。

分かってはいるかとは思うが、
君たちの司法試験の合格に、関学ロースクールの評価がかかっているのだ。
数でもいいし、合格率でもいい。両方なら申し分ない。
負けんでくれ!

532会研では簿記の取得等を通じて人間関係を形成しその大切さを学ぶ:2005/04/17(日) 12:12:02
このスレにお集まりの皆さんは、司法試験に合格さえすればよいとか思っていないだろうね?

合格できないのは確かに論外だが、
司法試験に合格さえできればよいとか、実力さえあればよいとか。それは、世間知らずな子供の独りよがり。
人間関係の大切さをまるで分かっていない。

ご自分が難関な司法試験にパスされるのはご立派ですが、
協調性や社会性に欠く者は法律事務所等の団体生活や組織活動にはまじまない。社会へ出てもつまはじき。社会的不適合。

会計研究会では、会計の勉強や日商簿記検定の取得を通じて、人間関係を形成し、人間関係の大切さを学ぶ。

これこそ会計研究会の伝統のひとつ。
単に人間関係そっちのけで、会計研究会そっちのけで、伝統そっちのけで勉強しても評価しない。
それならば独り受験予備校へ行って勉強してもらったほうがいい。
会計の勉強や日商簿記検定の取得を通じて、先輩や同期や後輩そして顧問の先生方との親睦を深め友情を育み人間関係を形成し、
また、その大切さを学ぶ。これぞ会計研究会!これぞ伝統!これぞ関学らしさ! そうでないものは全てカス!カス!カス!

533お電話ください、ワクチンで助かる命のために。:2005/07/29(金) 20:09:54
毎年、290万人の子供たちが死んでゆく。お電話ください、ワクチンで助かる命のために。



参考:ワクチンの価格
(NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 http://www.jcv-jp.org/vaccineより)

ポリオ 約20円
MMR(はしか、おたふくかぜ、三日ばしか) 約114円
BCG 約7円
はしか 約95円
DPT(ジフテリア、百日咳、破傷風) 約9円



おお!
関学トップクラスの高給取りにして、関学トップクラスのセレブであらせられる平松学長ならば、
どれほど多くの尊い命を救えることか!

やはり平松学長は凄い方だ! 凄い凄い方だ!

私たちは、ますます平松学長のことを尊敬するようになった。

534名無しの関学生:2005/08/03(水) 18:13:44
age

535名無しの関学生:2005/08/03(水) 21:01:46
LECの人気ロースクールランキングに関学載ってなかったですよ

536名無しの関学生:2005/08/03(水) 23:21:20
誤解を恐れずに言えば、個人的には関学にLSはあんまり似合わないような気がする。
やっぱり経済の関学を堅持していって欲しい気がするのだが。

537名無しの関学生:2005/08/03(水) 23:28:19
かと言って、経済はあまりパッとしないような気が・・・。

538名無しの関学生:2005/08/04(木) 00:02:26
 現在の経済学を理解するには数学の理解が不可欠である。
が、関学の経済学部は入試で必須科目でないため数学理解者の母集団が小さい。
したがって、経済学部の教育は非常にレベルの低いものとなっている。
だから、関学経済学部はパッとしないのである。
 これは高校までの数学学習が不可欠な経済学部に特有の現象であって、
法学部のように法解釈や模擬裁判を通じて大学入学以後、
ゼロから学びだす学部には見られない特徴であるといえよう。

539名無しの関学生:2005/08/04(木) 00:06:21
>>538
分かりやすい解説をありがとう。

540名無しの関学生:2005/08/04(木) 19:51:37
>>535
そこは合格者占有率を詐称したり、ソフトを違法コピーしたりして毎年毎年問題を起こしている会社だ。
そのようなところのランキングは気にする必要はない。
皆さんは、ただただ黙って平松学長の大学のロースクールに入学できたことだけを誇りに思い、そして、新司法試験の合格を目指しておればよい。

>>538
関学経済学部は確かにパッとしない。
やはり、学部が違うということで、平松学長に対する敬意が不足している教授の含有率が多く、
平松学長のリーダーシップが十分に発揮できないせいであろう。
関学経済学部は確かにパッとしないのは平松学長の責任ではない。経済学部教授陣の責任である。

541平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で:2005/08/11(木) 19:09:24
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。


みんなの尊敬する平松先生が、先日、アメリカ会計学会で
"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞されました。平松先生おめでとうございます。

アメリカの愚民ども、何をグズグズしていた!もっと早く賞をお渡しせんか!
平松先生が国際会計分野の最高の教育者であることはとうに知れていたことであろうが!

もっと早くお渡しせんかぁ!もっと早くぅ!

もっと心を込めてお渡しせんかぁ!もっと心を込めてぇ!

542平松先生にお会いしたら必ず受賞につき賛辞を述べないといけません!:2005/08/13(土) 19:17:40
今後、平松先生にお会いした時、キャンパスでお見かけした時は、
アメリカ会計学会"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞につき、必ず平松先生に賛辞を述べましょう!絶対に述べましょう!

543名無しの関学生:2005/08/18(木) 03:26:11
うざい

544:2005/08/18(木) 09:22:09
ま、いつものことですから。

545名無しの関学生:2005/08/19(金) 10:48:53
ここのロースクールって飛び級で入れるんですか〜??

546名無しの関学生:2005/08/19(金) 15:00:55
入れるよ。

547名無しの関学生:2005/08/19(金) 22:11:23
今年の既習のレベルは高いんだろうか。

548名無しの関学生:2005/08/20(土) 14:28:15
>546
まじで入った人おるん??

549名無しの関学生:2005/10/03(月) 03:49:19
 感官同率で比べる時代も終わってるけど、漢学の法学部の現行司法試験合格率は第一位。少数精鋭主義だね。たぶん、来年まではこの感じ。
法学部の偏差値がずいぶん関学が低いように見えるが、あれだけ手を貸し水増ししてもなぜか立命館・同志社のほうが最終的就職率が高い。
 でも就職してからの退職率もこの2校が高いからどういうべきか・・・

 関学の生徒は学内生も25%内外で、関学の大学の悪風がローに行かなくてよかった。
 いまでも、同志社より関学に言っておけばよかったという意見は根強いもんんね。同志社は
 試験日が同じライバル校が立命館で。立命・同大、ほとんど差がないもん。
 初年度入試で、関学合格・入学決定者に国公立が多かったのも、当然かもね。

550名無しの関学生:2005/10/03(月) 04:25:33
>>548
いるらしいよ。

551名無しの関学生:2005/11/01(火) 21:44:28
伝統は絶対である。

関西学院一同は、
この素晴らしい関西学院の素晴らしい伝統に生き、
この素晴らしい関西学院の素晴らしい伝統に死ななければならない。

552名無しの関学生:2005/11/11(金) 20:17:42
age

553名無しの関学生:2005/11/12(土) 07:28:06
>>551
いい加減ダマれよ、ヒラマツのゲボクが。
各方面のスレでウザいんじゃ、ヴォケ

554いよかん:2005/11/17(木) 00:29:28
来年ロー受ける人は択一も受ける人は多数なんですか?

555名無しの関学生:2005/11/17(木) 21:19:09
>>554
既習ならありうるな。

556いよかん:2005/11/18(金) 00:15:25
既習志望で択一受けない人は何故受けないんでしょうか?望みの薄い現行の勉強するよりローの勉強に集中したほうがいいからですか?

557由香:2005/11/18(金) 01:05:13
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ

558総合政策学部同窓会:2005/11/19(土) 11:43:41
関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.

総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.



> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!

559akira:2005/12/14(水) 10:26:20
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

560名無しの関学生:2005/12/16(金) 18:11:11
ロースクール既習者試験を目指してて、なおかつ旧試験合格も目指してるって人は
意外といるのでは?

それから、再来年度以降の旧試験は無謀という者もいるが、合格者削減→超狭き門
とするのは短絡的。現在でも司法試験受験者のうち「まともな受験生」は概ね25
%程度といってよい。新司法試験開始で、今後は「今更の旧司法試験」を敬遠する
者が増え、平成21.22年ごろには受験者層は要領の悪いベテランが大多数を占める
ようになる。だからそう考えると門は少しは狭くなるといえそんなに狭くなること
はない。
それに新司法試験の出来が悪ければ合格者数も現在予想されている人数よりも微増
するかもしれない。

561名無しの関学生:2006/09/21(木) 20:47:41
第一回新司法試験の結果、京産大、神戸学院大、東海大、姫路独協大は合格者がいなかったようですが、関学ローからは合格者は何人出ましたか?

562名無しの関学生:2006/09/21(木) 20:53:40
64人中28人らしい。関学オフィ参照。

これって結構優秀なん?

563名無しの関学生:2006/09/21(木) 21:18:44
全体の合格率は48パーらしいから、それよりも下回っていますね

564名無しの関学生:2006/09/21(木) 21:20:18
かんかんどうりつの中では合格率トップですよ

565名無しの関学生:2006/09/21(木) 21:30:26
来年からは合格率2〜3割に減るし、今年受験できた奴らいいよな〜

566名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:08:27
関関同立の受験者数と合格者数(合格率順)

     受験者  合格者  合格率(%)  
関西学院   64    28   43.75
同志社    88    35 39.77
関西大    50    18 36.00
立命館    102  27 26.47

ちなみに合格者数順位トップ10

1中央 2東京 3慶応 4京都 5一橋 
6明治 7神戸 8同志社 9関西学院 10立命館

このうち平均合格率48%を下回る大学は、

明治 同志社 関学 立命。

一橋は脅威の合格率80%越え。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf参照。

567名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:11:02
みすったので、もっかい。

関関同立の受験者数と合格者数(合格率順)

     受験者  合格者  合格率(%)  
関西学院   64    28    43.75
同志社    88    35    39.77
関西大    50    18    36.00
立命館    102    27    26.47

ちなみに合格者数順位トップ10

1中央 2東京 3慶応 4京都 5一橋 
6明治 7神戸 8同志社 9関西学院 10立命館

このうち平均合格率48%を下回る大学は、

明治 同志社 関学 立命。

一橋は脅威の合格率80%越え。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf参照。

568名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:25:13
合格者10名以上を輩出した24校

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170 120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129 87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104  63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大  239 131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大   21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院 64  28 43.75%
18 首都大学 39  17 43.59%
19 同志社大 88  35 39.77%
20 法政大   61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大 49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

569名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:32:41
なんかロー行くの嫌になった

570名無しの関学生:2006/09/21(木) 23:39:22
立命館の合格率やばいな(笑)

571名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:00:15
これからどんどん合格率下がるから関学がどうなるかがすごく楽しみw

572名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:00:51
>>569 愛知大でも目指せば??w

573:2006/09/22(金) 00:09:41
人数を見る限り、少数精鋭でみっちり教えてくれそうな希ガス。>>愛知大

574名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:20:37
ロー目指している奴周りにいっぱいいるけれど、あいつらどうなんのかね?w

575名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:21:30
東大ローでも50人落ちてるんだ・・・

576名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:22:30
単細胞のバカ達が愛知大目指しまくって殺到しそうな悪寒w

577名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:23:21
まー今年はあてにならんから来年からやな

578名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:24:57
来年からは2割程度に抑えられるんだよね?
厳しいな〜最初は5割ってハナシだったのにw
三振博士達のことを考えると、笑いが止まらないw
ウヒヒwwww

579名無しの関学生:2006/09/22(金) 00:25:19
全国で合格者数9位!!!

関学は全国トップテンに入るローを持っている!!!

関学の時代が、来たっっっ!!!

580匿名:2006/09/22(金) 15:08:44
   ↑
早稲田、大阪大、九州大などに、すぐぬかれるよ。
旧司法試験の結果も、見ないとなんともいえないな。

581名無しの関学生:2006/09/23(土) 00:45:40
ひとまず面目は保たれたようですね。 おめでとう関学!

582名無しの関学生:2006/09/23(土) 04:12:54
もっと危機感を持ったほうがいいんじゃない?

この結果をみて立命とかは激しくテコいれしてくるんだろうしさ。

583名無しの関学生:2006/09/23(土) 11:51:04
立命がバブルであることが証明できて、ほんと嬉しいよ。

584名無しの関学生:2006/09/23(土) 12:28:17
>>573

そーとも限らない。受験人数少なすぎてデータとしては参考にならないでしょう。
もし合格者が1人少ない12人だったら、合格率が66%で一気に7位になる。
一人頭の占める割合が大きすぎる。
それでも一橋は異常だけど

585名無しの関学生:2006/09/24(日) 00:41:54
立命を相手にしても仕方がないだろうw

586名無しの関学生:2006/09/24(日) 18:18:29
おぉ関西私大じゃ関学合格率トップじゃんw

逆に上智と立命やばくねぇか、何かあったんか。

587名無しの関学生:2006/09/24(日) 18:42:27
上智については、司法版で
ローの入試に男性差別があり、そのツケが回ってきたんだと。

588名無しの関学生:2006/09/24(日) 19:08:27
>>http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159002912/

スレッド24

589名無しの関学生:2006/09/24(日) 20:04:06
男性差別入試ってどんなのだったんだろうなw

590名無しの関学生:2006/09/24(日) 22:28:59
>>http://www.sophia.ac.jp/J/sogo.nsf/Content/info

最下段  HPから       そのほかの方


 >>http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/toiawase/index.html

591名無しの関学生:2006/09/26(火) 12:50:33
立命がいかにバブルであるか証明できて、ほんと嬉しいよ。

592名無しの関学生:2006/09/26(火) 14:16:11
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
リッツローは、学生生活をenjoyするにはもってこいの場所。
飲み会あり、サークル活動有り、男女交際も大変盛んです。
西園寺記念館102号教室では性交するカップルまで出現。
女子学生のほとんどがロー内で彼氏を作っています。
ときには、一人の女の子をめぐって争いがおこることも。。
青春を謳歌でき、法律の勉強もできる最高の場所ですよ。
うまくいけば新司法試験にも合格できますし。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

593名無しの関学生:2006/09/26(火) 23:37:59
法学部でも関大の上を行っていることが証明できて、ほんと嬉しいよ。

594名無しの関学生:2006/09/26(火) 23:52:56
っていうかおまえら危機感ねえな・・。
立命のとこ行ったら学校に申し立てしたり必死やったで。。

決して43%の合格率に満足してはいけない。
平均以下やねんから。まじ来年の受験生もがんばってくれ!

595名無しの関学生:2006/09/27(水) 01:05:17
どうせ合格率なんて年度ごとに激動するんだから
焦ったってしょうがないさ。

596名無しの関学生:2006/09/27(水) 01:17:26
合格率が安定するまで大分時間がかかるだろうから一喜一憂しすぎ

597名無しの関学生:2006/09/27(水) 23:56:46
関学ロースクールを新司法試験合格率全国トップにしてみたくないかい。

598名無しの関学生:2006/09/28(木) 22:57:19
関大、上智、立命、必死になるやろな。バブル立命、実情がみえてきたな。

599名無しの関学生:2006/10/01(日) 22:17:10
実際飛び級制度で入学した人いるんですか??

600名無しの関学生:2006/10/02(月) 01:25:59
立命なんぞ相手にしても仕方ねぇw

601名無しの関学生:2006/10/02(月) 01:39:09
関学のこういうクールなとこ好きw

立命板は必死すぎて痛い。しかも無能な一般学部生が
ネームバリュー低下にあせってがっついてるだけ・・。

自分の事しか考えれない人間て惨めですね。

602ぽちょ:2006/10/15(日) 17:16:47
合格率、ヨは満足じゃ

603名無しの関学生:2006/10/15(日) 17:18:13
神戸学院のローてニート小屋らしいな

604名無しの関学生:2006/10/15(日) 17:57:40
↑他大批判は関学の恥やからやめろ。

605名無しの関学生:2006/10/16(月) 23:48:48
>559
飛び級いるよ。俺の代(3期未修)ともう一つ上に。
どちらも高等部出身。
2人とも常に成績トップクラス。
俺も飛び級したかったけど、飛び級は天才じゃないとムリなんだと思った(・д・)

606名無しの関学生:2007/06/26(火) 20:09:09
試験委員が出題を事前に漏洩とは、慶應ローは汚いマネをしやがる
そんな汚い連中に負けるな関学ロー

<参考>
まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
http://eezeezeez.blog93.fc2.com/
2ちゃんねる司法試験板
http://school7.2ch.net/shihou/subback.html




そんな汚い連中に負けるな関学ロー
みんなの尊敬する平松先生も暖かく見守っておられるぞ

61期慶應は関西圏では一切仕事をさせん!
平松先生の強大な権力による絶対正義アカデミックハラスメントにより
関西圏の全法律事務所から排除されるのだ!
関学ローのみんなは堂々の合格を手にし、
安心して法曹界へ躍進していってもらいたい。

607名無しの関学生:2007/06/26(火) 21:19:37
慶應漏スクール

608名無しの関学生:2007/06/26(火) 21:20:16
慶應w

609名無しの関学生:2007/07/16(月) 19:06:52
慶應漏スクールの例の教授は処分された。
しかし、慶應漏スクールの学生は、例え合格しても、それは卑しい合格でしかない。
永久にうさんくさい目で見られ続ける。

関学ロースクールの学生は正々堂々の合格を手にし、法曹界へとはばたくのだ。
平松学長も大いに期待しておられる。

610名無しの関学生:2007/07/16(月) 20:46:46
泥船

611名無しの関学生:2007/08/12(日) 03:10:49
>>606の漏洩事件の件だが、その後、刑事告発に発展している。
また、本学と関大の連名で司法試験委員会に対し以下のような要請を出している。
不正許すまじ!



                                           平成19年7月3日
司法試験委員会 委員長高橋宏志殿          
                             関西大学法務研究科長  山中敬一
                             関西学院大学司法研究科長 安井宏 



                       要望書



新司法試験委員会が守秘義務に違反して出題内容や採点基準を「漏洩」したのではない
かと疑われかねない事態が、新聞等で報道されています。もし報道内容が事実であると
すれば、公正たるべき新司法試験への信頼を著しく損ない、新司法試験制度そのものの
存立を危うく重大問題だといわなければなりません。これは、受験資格者を送り出す法
科大学院として、見過ごすことのできない事態です。今年度新司法試験を受験した修了
生からも、今回の事態に対し、強い憤りの声が聞かれています。
 つきましては、貴委員会において、ことを一委員の見識や責任の問題として処理する
のではなく、新司法試験制度の公正に関わる根本的問題であるという認識に立って、今
回の事態について十分な調査と必要な対応措置を検討していただきたく、下記の事項に
つき要望いたします。
                     記
1.今回の事態について、十分な事実調査を行い、厳正な対応措置を講ずること。
2.事態の再発を防ぐための措置について検討すること。
3.今年度の新司法試験において、試験の公平性と平等性を損なうような得点偏差が
  生じていないかについて検証し、必要な措置を講ずること。
                                                以上

612名無しの関学生:2007/08/12(日) 17:23:46
法曹を目指す者が、自分の人生をかけ一生懸命に頑張っている大切な大切な試験だ。
それをいい加減な教育により漏洩し、一部の者だけが有利になってよいはずがない。
もっと怒り、そして、改善を要求しなければならない。
正々堂々努力をしている者が馬鹿を見るような試験であってはいけない。

613名無しの関学生:2007/08/13(月) 21:23:37
今年の新司法試験、合格発表まで1か月をきりました。関学ロースクールから日頃の努力が報われたくさんの方々が合格されますようにお祈りしています。

614名無しの関学生:2007/08/15(水) 12:08:58
飛び級で入学した人っているんですか??

615名無しの関学生:2007/09/05(水) 20:42:43
みんな、将来どんな弁護士になりたい?

丸山弁護士みたいな?
橋下弁護士みたいな?
緒方弁護士みたいな?
山口県光市母子殺害事件弁護団の弁護士みたいな?

まあ頑張ってくれさい

616名無しの関学生:2007/09/11(火) 22:43:33
慶應漏の件はだいぶ片付いてきたな。
あとは関学が躍進するだけだ。頑張れ!!関学ローの諸君


> 慶応大は、植村氏の問題を受けた再発防止策も発表。
> 同大学院では、今秋以降、同大学院教員の考査委員就任を当面辞退する。
> また、大学院教員向けのガイドラインで、すべての受験指導を禁止するとした。
> さらに、大学の責任を明確にするため、申請済みの文部科学省の補助金約2000万円を辞退したことも明らかにした。

617名無しの関学生:2007/09/11(火) 22:46:29
合格発表はいよいよ明後日13日だ!
関学関係者みんなで楽しみにしているぞ!期待しているぞ!

618名無しの関学生:2007/09/13(木) 20:31:28
何人合格したか新聞に載っている?

619名無しの関学生:2007/09/13(木) 20:40:07
お前は染んでろ

620名無しの関学生:2007/09/13(木) 23:08:24
http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=2893&amp;n_type=1

新司法試験(平成19年)の合格者発表が9月13日夕方にあり、関西学院大学ロースクールからは39人が合格した。

621名無しの関学生:2007/09/13(木) 23:15:00
おお!!!
去年より増えたんじゃないか
昨年のデータある?

622名無しの関学生:2007/09/14(金) 10:54:11
【2007年・関西地区・新司法試験合格率】
63 京都
50 神戸
43 大阪市立
43 大阪
-------- 【平均40】 ------------
36 立命館 神戸学院
35 同志社
30 関西学院
25 甲南
24 関西
19 京都産業
14 大阪学院
11 近畿
05 姫路独協

623名無しの関学生:2007/09/14(金) 14:28:58
放火大学院

624名無しの関学生:2007/09/18(火) 22:41:02
39名の合格おめでとうございます。内容をみてみると既習者の合格が23名でもうひとふんばりというところでしょうか。未習者の16名は合格率も平均以上で大健闘です。来年は既習者の合格者を上げてトータル60名以上全国ベスト10にはいって関関同立トップになってほしいと思います。

628しめじ ◆FC3S/reel.:2008/01/13(日) 15:16:53
.

629相互理解:2008/01/14(月) 17:18:40
以下をよく読み、日韓の相互理解を深めましょう!!




【1】 韓国ってホントに反日?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html


【2】 韓国は“なぜ”反日?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html


【3】 誤解は“なぜ”なくならない?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

630名無しの関学生:2008/01/14(月) 18:13:11
韓国は強姦大国
婦女暴行が1時間16分に1件発生する国
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/GOUKAN.htm

631名無しの関学生:2008/01/14(月) 22:02:11
日本国内で性犯罪を繰り返す在日韓国人
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/sub4PAKUIRU.html



こんなにたくさん!!


宋治悦      韓国人(東京)                  【1998年8月21日逮捕】
高直幸      在日朝鮮人(神奈川)             【2005年8月26日逮捕】
金允植      韓国人                      【2000年8月19日逮捕】
ぺ・ソンテ     在日韓国人(横浜)              【1999年4月17日逮捕】
李昇一      在日韓国人(東京)              【2000年1月25日逮捕】
李東逸      韓国人(東京)                 【2000年7月25日逮捕】
沈週一      在日韓国人(鳥取 大阪 和歌山)      【2001年7月25日公判】 
張今朝      在日韓国人(長野)              【2001年8月28日逮捕】
崔智栄      在日朝鮮人の朝鮮大学校生(新潟)    【1999年9月3日逮捕】
金乗實      在日朝鮮人の朝鮮大学校生(新潟)    【1999年9月3日逮捕】
織原城二     元在日韓国人 帰化(神奈川)        【2000年10月9日逮捕】
金保(永田保)  在日韓国人(京都)              【2005年4月6日逮捕】
金義昭      在日韓国人(京都、大阪)          【2006年1月1日逮捕】

632正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/18(金) 23:43:28
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!





459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。
関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

633名無しの関学生:2008/01/22(火) 01:45:38
正義のハラスメントの最後の番人はヒラマツ学長である。
ttp://www.kwansei.ac.jp/images/contents/3467_42632_img.jpg

よって、邪魔者どもにはヒラマツ学長の正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントから逃れるすべは無い。
邪魔者どもは大人しく関学におれんくなれ!! 関学から出て行け!!

634名無しの関学生:2008/01/24(木) 01:06:15
ヒラマツカズオ先生ら関学会計学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関西学院でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。本当に情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

635名無しの関学生:2008/02/14(木) 22:55:07
ヒラマツカズオ先生らの正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力しない者は
関学の建学の精神をなんと心得ているのだろう?
ランバス先生やベーツ先生の教えをなんと心得ているのだろう?
もう情けなくて呆れかえるしかない。

636名無しの関学生:2008/02/17(日) 23:51:29
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人でありながら
善悪の判断もつかず ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかった者がいたとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大ウソをつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め!!

637名無しの関学生:2008/02/18(月) 20:46:33
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

638名無しの関学生:2008/04/10(木) 15:39:27
法学部 稲葉一人教授、事件簿に追加された模様




【関西学院大学の事件簿】 (2008年4月最新版)

1981年6月 大学院生 佐川一政が留学先のフランスでオランダ人女性を射殺し屍姦後その肉を食べてタイーホ (パリ人肉事件)
1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在国内逃亡中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸してタイーホ→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火してタイーホ→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮してタイーホ 
2007年8月 馬術部監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブの女性を自宅に誘い強制猥褻でタイーホ→懲役2年半執行猶予4年
2008年4月 4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港の日本航空事務所に侵入、窃盗でタイーホ

639名無しの関学生:2008/05/13(火) 03:29:46
【2008年・関西地区・新司法試験 ロースクール別予想合格率(%)】  %
51% 京都大学
43% 神戸大学
37% 大阪市立大学
32% 大阪大学
-------- 【全国平均合格率27%】 ------------
25% 同志社大学
23% 立命館大学
19% 関西大学
18% 関西学院大学
16% 甲南大学
11% 京都産業大学
06% 近畿大学
04% 大阪学院大学
02% 神戸学院大学
01% 姫路独協大学

640名無しの関学生:2008/05/15(木) 01:44:57
関大には勝てるかな…

641名無しの関学生:2008/06/02(月) 02:32:31
大変そう。

642名無しの関学生:2008/06/04(水) 02:41:16
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年5月27日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

643名無しの関学生:2008/09/13(土) 06:42:13
最終合格率を見よ。
我らが関学のロースクールの教育がいかに優れているかが良くわかる。
関学で教育を受けた者だけが優秀であり優越しているのである。
他の劣等した人種・民族は優秀優越なる関学によって支配され正しく導かれる必要があるのである。


2008年 新司法試験合格者
受験者数 短答合格者数 最終合格者数 短答合格率 最終合格率
関学 202  168  122  51  72.6%  30.4%
立命 247  205  148  59  72.2%  28.8%
同志 245  210  159  59  75.7%  28.1%
関西 243  187  144  38  77.0%  20.3%

644名無しの関学生:2008/09/13(土) 10:13:58
平成18〜20年 新司法試験   
合格者 (率)
同大 151(32.9)
関学 118(32.6)
立命 148(31.0)
関大  88(24.0)

645名無しの関学生:2008/09/13(土) 13:08:32
新司法試験の08年の合格者が発表/姫路独協大は3年で51人受験し合格者たった1人
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091238_all.html

646名無しの関学生:2008/09/13(土) 19:47:00
>>622
☆平成18〜20年度新司法試験合格率一覧・対受験者編(関西版)☆

※(過去3年間の総合格者数/過去3年間の総受験者数×100)

60%〜 神戸(55.5) 京大(55.4)
55%〜 
50%〜 阪市(45.6)
45%〜 阪大(41.2)
40%〜 
――――――――――――――全国平均(38.0)――――――――――――――
35%〜 同大(32.9) 関学(32.6) 神院(31.3) 立命(31.0)
30%〜 
25%〜 関大(24.0) 甲南(21.1)
20%〜 近畿(18.8)
15%〜 京産(13.4)
10%〜 龍谷(-8.3) 大院(-7.1)
-5%〜 姫獨(-2.0)

647名無しの関学生:2008/09/14(日) 11:08:00

◆関西のロースクール受験者が集うスレ◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1218098548/

648教師だが本音を言おう!:2008/09/15(月) 18:47:11
俺の指導と授業を大して聞かず、医者と弁護士と社会で偉そうな人間が一番、頭にくる。校則を少し破ったり停学になったりした人間よりも頭にきているのが考えてもわかるだろう!医者と弁護士と社会で偉そうな人間はメシを食う資格がなく結婚する資格がない!

649名無しの関学生:2008/09/15(月) 18:52:29
>>648
関学は医学部が無いから医者はめったといない。
ただ、医者を志してなった者は少しいる。さすが関学で教育を受けただけあって皆人格者である。

弁護士については、関学も毎年多数輩出している。
やはり、関学で教育を受けただけあって皆人格者である。

君の言う苦情は関学出身の医者弁護士には当てはまらない。

650名無しの関学生:2008/09/29(月) 20:06:52
三振博士はでたの??

651naho:2008/09/29(月) 20:14:07
ミッキーマウス殺人事件!!!ttp://l.ivedooor.com/

652naho:2008/09/29(月) 20:44:20
ミッキーマウス殺人事件!!!ttp://l.ivedooor.com/

653名無しの関学生:2009/01/16(金) 23:46:01
関学ロースクールには人殺しがいる。
絶対許せない。

654名無しの関学生:2009/01/20(火) 15:05:45
研究の時間を犠牲にすることなく、自宅でらくらく副業。
無料資料請求はこちらへ
http://www.fc-business.net/qcbzw/

655名無しの関学生:2009/02/12(木) 00:51:52
こういう者は何を考えているのでしょうかね?
ひらまつかずお先生らによる正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントに賛同しないだなんて。

ランバス先生が生みベーツ先生が育てて今日に至るこの素晴らしい関学を
こういう者が平然と闊歩しているのかと思うと
ランバス先生ベーツ先生のお気持ちが踏みにじられたようで大変悲しいです。大変情けなくなります。



> 466 名前:名無しの関学生
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる ひらまつを筆頭にね。

656ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/14(土) 20:30:28
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。

657名無しの関学生:2009/07/09(木) 17:52:15
司法書士を目指しているそうです。
そのあと司法試験も目指すかもしれないそうです。





22 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 16:15:13 ID:???
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=19920388(mixi退会のため確認不可)

氏名 加藤○○ (mixi名 le lapin)
性別 男性
年齢 19歳
誕生日 10月11日
血液型 B型
現在地 兵庫県西宮市 
出身地 山口県周南市
所属 関西学院法学部法律学科
法律研究部
     浜学園 西宮・宝塚教室にて講師
     政治思想団体「星燎会」
自己紹介 司法書士目指してます。その先の予備試験からの司法試験も考えています。
夢は正義の味方になること。


スクリーンショット
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246377758/0023.jpg
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246377758/0024.jpg
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246377758/0022.jpg
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246377758/0025.png

658議論求む:2011/07/14(木) 03:14:39
269 :関学の現状:2011/07/12(火) 03:45:59.73 ID:???
去年の新司の現役合格率・・・(既習8、未修4)、受け控え約70人
今年の短答合格率・・・関関同立の中で、最低!
今年の受け控え約・・・約70人
★★★教授会の結論・・・「全ての責任は、質の悪い学生たちにある」★★★

270 :氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:03:29.11 ID:???
氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:55:26.49 ID:6gl+Vkze
関学ロー執行部は、マヂ卑怯だな。
今年のロー入学者の大学名を知りたいと思いHPをチェックしてたんだが、
例年4月中にそういうデータはUPされていたのに、なぜか今年はGW明けても
発表されず、5月になってから開示された。
で、やっとこさデータの中身を見れると思いきや、wwwwwwwww
なんとたった3校の名前しか開示されてないでやんのwwwwwwww
備考欄には、5名以上の入学がある大学名のみ開示、とかなんとか
書いてあって、卑怯にも情報開示をしないわけ。

「でもどこのローでも5名以上とかの情報開示ラインは設けているだろ?」
とかいう反論はなしな。

なぜかというと、ここのローは、2007年とかその辺の時期においては、
3名以上の入学があった大学名を開示したりしてんのよ。やればできるのさ。

ハテ?なぜ関学ロー執行部は急にハードルを上げて情報を出し渋っているのだ?
と思い、理由を考えてみる。

考えうる理由は、11年度入学者の開示大学名を「3名」とかいう低いハードル
にすると、恐らく、大経法とか神戸学院とか大阪学院だとか、DQN大学名のオンパレード
になっちまうわけさ。そうすると、上位大学学部生は当然関学ローへの入学を
避けるわな。だって、DQNと同じ机で勉強したくないもん。そんな事態は是が非でも
避けたいロー執行部は、当然【情報開示方法の操作】に手を染めるわけさ。

あ、ちなみに、数年前の「3名」以上のハードルで情報開示していた時代は、神大
とか阪大とかその他上位大学の名がオンパレードなw当時の関学ロー執行部は、
情報開示のハードルを低くして、そういう上位大学の名をひけらかしたかったわけだw

271 :氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:05:23.98 ID:???
【2011年関学ロー入試結果】
つうか、ありえんだろ!?、この受験者数に対する合格者数は。。。
    ↓
・既習者受験者数113 
・既習者合格者数95
・未習者受験者数97 
・未習者合格者数88
特に、未習は不合格者数が10名を割っているし・・・。
受けりゃ受かる状態じゃん。

272 :氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:40:32.71 ID:???
名前:2010年入学生の実態 :2011/07/13(水) 00:23:01.12 ID:???
2010年4月入学した人達のその後・・・
未修一年生・・・進級出来なかった者の数は、約20名!
        全員、このローに見切りをつけて退学or他校へ
既修二年生・・・ローへの合格者数は、75名いたが実際に入学したのはたったの25名
        50名は、関学を蹴って他校へ
        入学者25名のうち、心ある者は、退学し、上位校へ、
        現在17名だけ(このうち留年者4名)

残った者は、OOOな学生さん
来年の新司は、今年よりもっとヒドイ結果は、目に見えている
今年だって関西で最低なのに・・・

659議論求む:2011/07/14(木) 03:18:02
上記は、某板での、現役関学ロー生や他大学学部生らの議論の一部を抜粋したもの。
関学執行部は、会計分野にばかり目を奪われていないで、もっと法の分野に目配せを
すべきではないのか?

660名無しの関学生:2011/07/14(木) 05:35:08
目配せされてもなぁ

661名無しの関学生:2011/07/14(木) 13:17:20
関学は紳士、同志社は糞

662名無しの関学生:2011/07/16(土) 13:11:24
2011年関学ロー入試結果】

つうか、ありえんだろ!?、この受験者数に対する合格者数は。。。
    ↓
・既習者受験者数113 
・既習者合格者数95

・未習者受験者数97 
・未習者合格者数88

特に、未習は不合格者数が10名を割っているし・・・。
受けりゃ受かる状態じゃん。

663名無しの関学生:2011/07/16(土) 13:57:33
2010年4月入学した人達のその後・・・

未修一年生・・・進級出来なかった者の数は、約20名!
        全員、このローに見切りをつけて退学or他校へ

既修二年生・・・ローへの合格者数は、75名いたが実際に入学したのはたったの25名
        50名は、関学を蹴って他校へ
        入学者25名のうち、心ある者は、退学し、上位校へ、
        現在17名だけ(このうち留年者4名)

残った者は、OOOな学生さん
来年の新司は、今年よりもっとヒドイ結果は、目に見えている
今年だって関西で最低なのに・・・

664名無しの関学生:2011/07/16(土) 16:40:47
☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、『★★★関西学院36.0★★★』、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

665名無しの関学生:2011/07/16(土) 16:45:46
就職率・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年月    立命館     同志社
20.3    86.3     81.8
21.3    86.7     83.6
22.3    80.6     78.0
23.3    79.4     77.2

666名無しの関学生:2011/07/17(日) 01:35:00
★関西学院ローは、関関同立でNo1の受け控え率を誇ります。
関学ローの横に並ぶ大学名をよく観察してください、失敗ロー
ばかりです。

2010年度新司法試験 受控率(欠席者/出願者)●国公立○私立
------------------------------ 0%〜9% ----------------------------------------
●一橋7% 
------------------------------ 10%〜19% -------------------------------------
●神戸14% ○中央14% ○学習15% ●香川16% ●千葉17% ○慶應17% ●阪市18% ●京都18%
●東京18% ○関東19% ●名古19% ○早稲19% 
------------------------------ 20%〜29% -------------------------------------
○広修20% ●首都20% ○上智21% ○立教22% ●北海23% ☆立命23% ○明治24% ○駒澤24%
●横国24% ○創価24% ●東北24% ☆同志24% ○中京25% ●金沢25% ○南山25% ○山梨26%
●広島26% ●新潟26% ○法政26% ○甲南27% ●大阪27% ○近畿28% ○成蹊28% ●九州28%
○白鴎29% ☆関西29% 
------------------------------ 30%〜39% -------------------------------------
★関学30% ○神学32% ○青学32% ○姫路33% ●熊本33% ○國學33% ○東学34% ○愛知34%
○獨協34% ○日本34% ○北学35% ○京産35% ○専修35% ○大宮36% ●信州37% ○久留37%
●静岡38% ●琉球38% ○西南38% ○名城39% 
------------------------------ 40%〜49% -------------------------------------
●岡山40% ○阪学40% ★○龍谷40%★ ○東洋41% ○明学41% ○桐蔭42% ○駿河42% ●鹿児43%
○愛学43% ●筑波43% ○東海43% ○神奈44% ●島根45% ○大東47%
------------------------------ 50%〜59% -------------------------------------
○福岡58%

667名無しの関学生:2011/07/17(日) 18:53:50
関関同立を誹謗中傷する目的でひたすら書き込んでいるのが一人いるが、特定しといたほうがいいぞ。
いいかげんなでっち上げ資料(サンデー毎日等)を利用して、歪んだ動機と悪意で関西の教育界を歪曲できる気でいるようだが
何もわかっていないから、すぐに正体がわかるw  このえせランク厨房は一人だから、特定しろよ。できなけりゃ掲示板閉めろ。
他大学やそのOBにとっても迷惑だ。

668名無しの関学生:2011/07/17(日) 19:49:36
あなたは『サンデー毎日』を憎んでいる同志社でしょ。

669名無しの関学生:2011/07/17(日) 19:51:42
関学は紳士、同志社は糞

670kokoro:2011/08/30(火) 01:55:35
不景気だと騒がれていますが・・・(^ω^)。 http://tinyurl.k2i.me/Afjh

671名無しの関学生:2011/08/30(火) 09:30:26
立命館・同志社の違い(その1)    立命館OB   同志社OB
1.文化勲章(学問分野)          1       0
2.文化功労者               2       0
3.大臣                  3(自民党)  1(社会党)
4.国会議員(現職)           12       2
5.知事                  1       0
6.副知事                 7       0
7.6大都市・市長             2       1
8.日弁連・会長              1       0
9.日弁連・副会長             4       1
10.日本税理士会・会長          1       0
11.日本建築家協会・会長         1       0
12.日本最初の女性市長          1       0
13.地方自治体・幹部数         62      14
14.大阪工業会・会長           1       0
15.日本民営鉄道協会・会長        1       0
16.関西経済同友会・代表         2       1
17.中部経済同友会・代表         1       0
18.OBが創業した上場会社     非常に多い    殆ど無い

672名無しの関学生:2011/08/30(火) 09:36:20
19.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)
   ①帝国大学・・・・東京帝大・京都帝大の2帝大のみ
   ②大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
   ③専門学校・・・・同志社・関西大(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
   ④単なる学校・・・同志社政法学校・関西学院
20.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
   世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できていない。

673名無しの関学生:2011/08/30(火) 10:12:14
同志社の実績が立命館に比べて著しく劣っているのは明白です。
同志社はウソ・捏造・妄想を垂れ流している。

大学は教育機関としての社会的貢献の実績を残さなければ真の大学では有りません。

674名無しの関学生:2011/08/30(火) 20:08:15
>19.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)

創立は一番最後だけどねwww

1875年 同志社大学   新島襄
1886年 関西大学    吉田一士・鶴見守義・小倉久
1889年 関西学院大学  ウォルター・ラッセル・ランバス
1900年 立命館大学   中川小十郎

675名無しの関学生:2011/08/30(火) 20:53:07
大学・学問は中身が大切です。
大部分の人間は当時の中身が判らないから設立年だけで判断して騙されているだけです。
実際には、4大学の中で最も高い教育レベルを保っていたのは立命館である。
その証拠に
立命館は最初から帝国大学レベル(当時の大学は東京帝大・京都帝大が存在したのみである)の教育をしていた。
それは、京都帝大は東京帝大に対抗する為に、西園寺公望・中川小十郎が設立に関与して、
京都帝大・法科大学の学長・教授達は西園寺・中川の息の掛った人達で中川自身が帝大の運営に実際に関与した。
その為に、京都帝大と全く同じ教授・講義を行なった(立命館・理工学部の前身も京都帝大・電気工学講習所を引き継いだ)

676名無しの関学生:2011/08/30(火) 21:03:28
その証拠に
1.京都法政学校が設立されたら、京都法学校は京都法政学校に吸収されてしまった。
  それはレベルの違いによる京都法学校が立ち行かなくなった為です。
2.京都法政学校が大学に昇格(明治37)すると、それに対抗できない同志者政法学校は廃校・閉鎖に為りました。

立命館と同志社・他学校の歩み
1.明治33(立命館の設立)・・・・・・京都法政学校を設立、京都法学校が廃校・閉鎖になる。
2.明治37(立命館の大学昇格)・・・・京都法政大学に昇格、同志社政法学校が廃校・閉鎖になる。
3.明治38・・・・・・・・・・・・・・関西法律学校が大学に昇格
4.大正元年・・・・・・・・・・・・・・同志社専門学校が大学に昇格
5.昭和7年・・・・・・・・・・・・・・関西学院専門学校が大学に昇格

677名無しの関学生:2011/08/30(火) 22:39:57
>大学・学問は中身が大切です。

ほほう、今まで一人芝居してきた内容と矛盾してないか?

678名無しの関学生:2011/08/31(水) 09:35:51

終始一貫(データが示されている)・・・・・立命館>>>同志社

679名無しの関学生:2011/08/31(水) 16:16:59
『2ちゃんねる』に於ける同志社のスレ立ての特徴
1.ウソ・捏造・妄想で他大学を誹謗・中傷し捲くる。
2.ウソ・捏造・妄想で同志社を自作自演・自画自賛し捲くる

こういう見苦しいことをする大学は同志社のみです。
こういう同志社を放置しておくのは良く無いことです。

680名無しの関学生:2011/08/31(水) 17:57:01
それと、サンデー毎日 また外れ予測 海江田だ、亀井だ、 そして小沢だとよ。
馬鹿早稲田マスゴミ、肝心の総理大臣予測 大外れしてどこがジャーナリストよ。
野田総理を実現したいために、前原の過去スキャンダル蒸し返しの効果等も考えられなくも
ねえが、にしても早稲田閥によるマスゴミの取材能力の限界を示した結果になったんじゃねえのか。

だからマスゴミの早稲田独占主義解体しろって、 でねえといつまでもマスゴミの
ゴミとれねえよ。 おめえら早稲田マスゴミだけだぜ。 マスコミって呼んでんのはよ。
大谷君、と後藤君のハシャギップリ まだ続いてるか 早稲田マスゴミ。

681名無しの関学生:2011/08/31(水) 20:43:48
早稲田マスゴミ なんでよ 必要に前原を叩いたんだ。
政治家なら必ず、そういう献金あるだろうが野田もだ。
野田が早稲田でなかったらあれほど盛り上げたか、それで総理確実になればなったで大谷でも後藤謙次も
喜び隠せねえ顔したとか、NHKのプロの声がうわずったとか なにオメェら
電波を私物かしてんのよ。 一私立大学で文系の科目で入れる大学に
入ったぐらいで程度の能力の奴らが、のぼせてやがんだ。

682名無しの関学生:2011/08/31(水) 22:01:26
早稲田マスゴミはこれから野田が国民の審判を受けてさらしもんなるってことなんだぜ
一個人早稲田の野田佳彦じゃねえんだぜ 公人の中でも一番の責任者になったんだからよ。
前の総理 元総理と叩いたろ電波でも紙でも同じ民主党で、国民選挙の洗礼を受けずに
消費税を上げるのを目標に掲げたんだからよ、民主党の公約違反であることは
明確なのに、早稲田メディアはお得意のダンマリよ 野田にはよ。ていうか
応援だ。 総理にさせたかったんだろうが、総理になった後の方が遥かに大変だってんだぜ。
管だって東工大って、理系単科大学で一番優秀な大学 東京工業大学って出来る
研究者、学者輩出してる大学の評判を落としたんだからよ。
もともと政治家タイプじゃなかったかもしれねえが、それでも管は最優秀な東工大の評判を
落としたことは確かなんだ。 政治家として駄目だったからよ。
それで母校に傷がついた。 もともとが、文系科目では入れる野田を世間でそれほど
評価するか。 まして一番の国難のときに 総理に自分で名乗りあげたんだからよ。
これ失政した時に、どんな非難受けると思ってやがんだ。 それもワッセだの早稲田マスゴミが
見方してたの知ってるからな。 前原のスキャンダルをワザと党首選挙前にもちだしたろ。
そこまでして応援受けて、失敗してみろ。 どんなに非難受けることかよ。
それを早稲田マスゴミは、お得意の加工した操作情報を伝えたくてもできねえんだぜ。
最高責任者なんだからな、政治家として是か非か 政治能力があるかねえか決めるのは国民の意見だからよ。
当然、マスゴミは管や鳩山みたく皮肉まじりでも、人格否定に近い猛烈な批判浴びせるんだろうな。
女性スキャンダルだってそうだぜ、 政治家で政治家で銀座や赤坂で遊んでねえ政治家
いねえんだからよ。 早稲田だからってモミ消すなよ 早稲田マスゴミ。
総理ウォッチャーならこの御時世 ゴマンといんだぜ。

683名無しの関学生:2011/08/31(水) 22:12:32
>>大学・学問は中身が大切です。

創立とか過去の栄光とかじゃなく、大規模な入試改革をした後の今の中身の
ことを言ってるんだよ
今の学生の質、授業中の雰囲気、世間の評判など、どんなメリットがあって
どんな弊害をもたらしたか
それを見直す時期に来ているのかどうか

684名無しの関学生:2011/09/01(木) 06:47:24
その通り。 それをだな 早稲田マスゴミは てめえたち早稲田がつくって
マスゴミネットワークで広めた各大学の印象を堅持して、その枠なかに押しとどめようとすんだよ。
あいつら、 何々大学はこんな だとかよ。 それで平気なツラしてんだ。
大学図鑑の変わり映えしねえ つくり 早稲田マスゴミ 何年 やっつけで 同じ記事書きやがって
仕事してんだ、
そんなんだらけだぜ、 就職超氷河期の時代 で就職困難者とくれば いい大学として
豊田工業大学 特集やんだよ 必ずずっとやってんぞ。 愛知の自動車産業が良かったからで
トヨタ と下請け関連がいつまでも今の生産体制を維持するとは考えにくいし 自動車産業自体どうなっかよ
そこからの求人で就職率 高いんで これからどうなっかわかんねえんだぜ。
紙のほうは、就職難だ 豊田工業大学だって なんも考えねえやっつけ記事を書いてるとしか
思えねえ、 こんなばっかだぜ早稲田マスゴミの やっつけ仕事。

685名無しの関学生:2011/09/01(木) 17:00:33
大体がよ エロ週刊誌で話題 のアナウンサー情報でも マスゴミの仕事はシッチャ メッチャカなんだ。
何年前かの記事と今違うこと書いて平気な顔してやがんだ。 

日本テレビの早稲田大学卒の馬場典子 これの私生活で 外国へこいつよく出かける
休みは殆ど外だ という話 目的 外国人の男目当て 白人専門、 好みが決まってるだとさ。
一時 担当からはずれてた時に その手の私生活記事が出た。 担当からはずれてた頃なんで
週刊誌も自由に記事に出来たんだろう。 情報源は駐在員となっちゃいるが おそらくだぜ
日本テレビ局内情報。 それが今 日本テレビ担当番組もってから 馬場典子は
真面目なアナで、そういう浮いた話は無く、学生時代からの彼氏がいる。
全然違うじゃねえの その違いは 担当番組をもったんで 大っぴらに私生活を書けなくなった。
それが事実で、休暇取っては外で白人専門だったていう内部情報漏れの方が正解なんだぜ。
 て具合に都合次第でコロコロ記事書き直しすんだ。 
そういう芸能ネタに独自のネタ提供者がいて、話題豊富でタブーに切り込む週刊誌でも
書き直しすんだぜ。 すべては、状況しだいなんだぜ マスゴミなんざ。

686名無しの関学生:2011/09/01(木) 21:10:27
早稲田マスゴミ 片方で何年もかわらねえ同じパターンのやっつけ記事。
早稲田マスゴミ もう一方でテレビ局都合かしらねえが、有名穴人物下半身事情変更。 たまたま馬場アナウンサー具体例で挙げた
日本テレビ 女子アナ みな逃げて古株で残ってこれだけ。 
 これで真実を伝えるジャーナリズムを標榜してやがんだからよ。
逆だろ、具体例として、大学情報等は最新のもんじゃならねえはずだ。 できれば各大学ごとの歴史変遷から大学記事があれば完璧だ。
だがしねえ、 早稲田好みじゃねえ他大学情報を伝えたかねえよな そのはずだ。
女子穴情報に関しては圧力で記事書き換えするってことをマスゴミが自白してるみてえもんだろう。
女子アナごときで記事換えるってことは、それ以上の力があるとこからの圧力次第ではなんでもかんでもやってるって証明になる。
これが真実を伝えるメディアってか 早稲田マスゴミさんよ。

687名無しの関学生:2011/09/04(日) 23:39:10
2010年4月入学した人達のその後・・・

未修一年生・・・進級出来なかった者の数は、約20名!
        全員、このローに見切りをつけて退学or他校へ

既修二年生・・・ローへの合格者数は、75名いたが実際に入学したのはたったの25名
        50名は、関学を蹴って他校へ
        入学者25名のうち、心ある者は、退学し、上位校へ、
        現在17名だけ(このうち留年者4名)

残った者は、OOOな学生さん
来年の新司は、今年よりもっとヒドイ結果は、目に見えている
今年だって関西で最低なのに・・・

688名無しの関学生:2011/09/05(月) 00:18:04
たとえ合格しても就職無いんだから
関学に限らず早く見切りをつけるのが正解

689kokoro:2011/09/05(月) 06:57:19
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(*・ω・)☆ http://tinyurl.k2i.me/Afjh

690名無しの関学生:2011/09/09(金) 12:17:32
今年は外人部隊の活躍がなかったのか。ローの合格者

691名無しの関学生:2011/09/10(土) 18:03:21
合格率は74校中59位だって
http://laws.shikakuseek.com/data/2011data-2.html

692名無しの関学生:2011/09/10(土) 19:17:30
↑33位だよね?

59位は日本大学

693名無しの関学生:2011/09/11(日) 09:25:03
どうも廃校に決まったらしい。どうも廃校に決まったらしい。どうも廃校に決まったらしい。

どうも廃校に決まったらしい。 どうも廃校に決まったらしい。 どうも廃校に決まったらしい。

694名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:38:13
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

695名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:38:30
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

696名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:38:45
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

697名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:39:01
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

698名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:39:26
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

699名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:39:41
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

700名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:39:57
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

701名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:40:12
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

702名無しの関学生:2011/11/19(土) 23:41:05
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

703名無しの関学生:2011/11/20(日) 08:40:46
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

704名無しの関学生:2011/11/20(日) 09:44:30
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050
ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。
6月18日 webから
https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

705:2011/12/19(月) 22:57:41
関学よりも修道大学の方が弁護士試験通りやすかったりしてね!

706名無しの関学生:2011/12/20(火) 16:56:49
小沢陸山会事件は、検察の陰謀。虚違公文書作成で、田代検事を逮捕すべし。

707名無しの関学生:2012/06/09(土) 04:54:19
46%

708名無しの関学生:2012/08/07(火) 03:31:09
高校時代に遊びながら推薦入学した女を知ってる。
家族や兄弟、警察に迷惑かけまくってなぁ。
成績が良いわけでもない。
ほぼゴリ押しで推薦枠とった。
地理的な要因があったからこそ取れた枠だ。
遊びが高校にばれなかったから取れた枠だ。
「バレたんちゃうん!!もう推薦無理や!!」とかヒステリックに叫んで。
高校3年でも自分のケツも拭けず、あたりちらし、再度遊ぶの繰り返し。
かなり素行悪かったよ、性格もなかなかのものよ。

そんなやつでも関学って入れるんだぜ。
ピンキリのキリに限りなく近い存在。

それでも「勝ち組」気取ってロースクール入るらしい。
偏差値とかスタートで差がついて、推薦取れたのも奇跡。
馬っ鹿な高校だとしか思えない。
推薦枠は本当に真面目で聡明な生徒に与えるべき。

709名無しの関学生:2012/08/19(日) 08:50:28
関学は紳士であれ。

710名無しの関学生:2012/09/13(木) 13:01:11
◆以下、H24司法試験結果について、ローHPより抜粋。

関学の合格者数は27名(既修11名、未修16名)で、昨年とほぼ同数の合格者数となりました。

合格者数は全法科大学院74校中18位(昨年は22位)、対受験者比合格率14.5%は39位(昨年は33位)の結果となりました。

今年は昨年に比べ、短答式試験の結果が今年の平均合格率(63.7%)に近いところまで回復し(合格者113名で受験者比の合格率は60.8%、昨年は50%)、最終結果に期待しておりましたが、結果的に昨年の短答式試験に対する最終合格率(29.2%)を下回りました(23.9%)。今後、論文試験への対応が課題となります。  

関関同立の中で比較しますと、

   (合格者)  (対受験者比合格率)

関学  27名    14.5 %

関大  22名    12.0 %

同志社 44名    19.2 %

立命  43名    18.2 %

全体 2,102名   25.1 %

合格者数では3位(昨年は4位)、合格率でも3位(昨年は4位)と、合格者、合格率がいずれも最下位だった昨年の状況からは、脱することができました。

711名無しの関学生:2012/09/13(木) 13:26:05
   (合格者)  (対受験者比合格率)

関学  27名    14.5 %

関大  22名    12.0 %   ← 予想通り、定位置復帰。

同志社 44名    19.2 %

立命  43名    18.2 %

712名無しの関学生:2012/09/13(木) 14:14:25
>>710-711
Rのデータ厨のくせに関学の話すんなや

713名無しの関学生:2012/09/13(木) 15:21:10
実はこれまで
司法試験受けた学年の法科大学院の総入学者で
新司法試験合格者総数を割ると
Rがいちばん
合格率低いんだよ。
知ってたかな

714名無しの関学生:2013/01/25(金) 09:40:05
ゴキブリ工作員の活躍のおかげで素晴らしい結果になったよ!
河合塾2013年入試用最終(最新)偏差値
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

関西学院=同志社>>立命官

65.0 ♡関西学院(国際-国際全学3科目)  同志社(グローコミ-英語個別) 同志社(グローコミ-英語全学文系)
62.5 ♡関西学院(国際-国際学部個別) 同志社(社会-社会個別)  同志社(文-文化史全学部) 同志社(心理-心理個別) 同志社(心理-心理全学部文系) 同志社(心理-心理全学部理系)
    同志社(グロー地域-ヨーロッパ個別) 同志社(グロー地域-ヨーロッパ全学文) 同志社(社会-教育文化全学部) 同志社(社会-社会全学部) 同志社(社会-メディア全学部) 
    ★立命官(国際関係-グロバル学部個別)
60.0 ♡関西学院(国際-国際独自方式)上智(文-新聞) 同志社(社会-メディア個別) ★立命官(国際関係-国際関係全学文A) ★立命官(国際関係-国際関係学部個別)

サンデー毎日2013.1.27号 「難関大」学科別最終難易度(★2012年用入試難易ランキング表(★最新2011/9/2) )
①慶應65.1(67.6)
②早稲63.9(65.2)
③上智62.4(62.9)
④同志59.8(59.0)
⑤立教59.5(60.4)

⑥明治58.6(60.1)
⑦青学57.2(58.8)
⑧関学56.9(57.7)
⑨中央56.7(57.4)

⑩立命56.2(56.3)
⑪関西54.4(56.2)

715名無しの関学生:2013/02/03(日) 14:53:12
関西の私立名門校として知られる関西学院大学で、運営サイドと学生サイドとの間に亀裂が走っている。23日未明にTwitter上で、学生に対する運営サイドの一方的な処罰をくつがえすためとして、署名が呼びかけられたのだ。内容は「1月24日、正門前で署名活動を行います!!関学法学部の英語の試験で、要項に「辞書持込み可、辞書への書き込み可」と書かれていたにも関わらず、事務側が要項を充分に理解せず試験監督をおこなった為、三人の学生が辞書への書き込みを不正と見なされ、今期の全単位を剥奪される処分をうけることになりました。しかしゼミの先生の図らいで、署名を集めれば異議申し立てを行うことが出来るようになりました。テスト期間中ではありますが、事務室側の責任を押し付けられた三人のために署名活動にご協力お願いします!!」(原文ママ)。このツイートは関西学院関係者以外にも広く拡散され、運営サイドへの批判、なぜ抗議するのに署名活動が必要なのかという疑問、この事件が実際にあったのかを疑う声まで様々な反応が見られた。

716名無しの関学生:2013/06/08(土) 08:18:01
なるほど

717名無しの関学生:2013/06/08(土) 08:19:38

   25年・短答式合格者数(新司法試験)

1.り○○  162
2.同志社  130
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大   98
4.関西大   89

718名無しの関学生:2013/06/08(土) 23:26:59

関西私大トップのリ○○を同志社が必死に追撃。
一周遅れて、関学・関大が競い合っている。

719名無しの関学生:2013/06/09(日) 13:35:28
短答式の合格率が高いのと
最終合格率が高いのでは
どちらが優れていますか?

そもそも、在籍者数が違うので
実数の比較には意味がありません。

720名無しの関学生:2013/06/10(月) 09:16:42

在籍者数が違う(少ない)時点で負け負け。

理由
それだけの人材の数を集められないのが実態である。

721名無しの関学生:2013/06/12(水) 13:09:24

同意

722名無しの関学生:2013/07/03(水) 06:25:46
なるほど

723名無しの関学生:2013/07/11(木) 06:27:49

     東の早慶、西の同立

724名無しの関学生:2013/07/14(日) 12:12:25

  『早慶立』

立□□>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大

725名無しの関学生:2015/03/23(月) 20:49:48
関学ロー
関学百科 関西学院百科 関学授業評価

ttp://jbbs.shitaraba.net/school/16543/#1

726名無しの関学生:2015/06/30(火) 23:20:22
「ご苦労さまですぅ〜」 by MDX

2015/06/22河合塾入試難易予想ランキング表 【関関同立】比較可能学部対決(国際、文、社、法、経済、商・経営、政策、理工、情報、生命、人間)
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html   【結果】同志社>関学>関大|..... 偏差値60学部を持つ大学そうではない大学の壁 .....|立命

1 58.6 同志社
国際60.5 文59.8 社会58.8 法59.4 経済57.5 商 60.6 政策57.5 理工58.1 情報56.3 生命56.3 人間57.1

2 56.7 関西学院
国際64.4 文56.1 社会57.6 法54.2 経済57.5 商 57.5 政策54.5 理工54.2 情報52.5 生命55.6 人間54.4

3 55.0 関西
国際61.3 文57.5 社会54.4 法55.0 経済56.7 経営55.0 政策54.4 理工52.5 情報54.0 生命53.4 人間53.3



- - - - -平均55.0の超えられない壁/偏差値60台有無の比較不能な壁- - - - -

圏外 54.3 【立命官】 ☆全11系統7系統でドベ▼, ★偏差値60を超える学部 ゼロ★ 大阪移転学部も最低ランクに...こんなはずじゃ...
国際58.1▼ 文55.7▼ 社会54.3▼ 法55.0 経済53.1▼ 経営55.6 政策53.8▼ 理工52.5▼ 情報51.3▼ 生命54.7 人間53.8


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板