[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株式相場に興味のある方いませんか?
1
:
W
:2002/11/10(日) 13:24
株式相場に興味のある、
もしくは実際に資金を運用していると言う諸先輩方いませんか?
僕は今一回ですけれども、入学してからというもの結構月日が経ちました。
これは自分自身の問題なんですけれども、
正直入学してからあまり充実した大学生活おくっていないなーと思っております。
関学ちゃんねるを見ておられる方でどなたかおりませんかね?
もしよろしければレスお待ちしております。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1036759005&END=100
ここのスレでも、いろいろな意見がありますけど・・・
正直な発言は非常に参考になると思いますよ。
意見は自由ですしね。
レスまってます〜
22
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 15:18
>>14
の位置
23
:
W
:2002/11/10(日) 15:19
>>21
>>
のつけ方だと思いますよ!
たしかに日本語もおかしいですね!(笑)
失礼しました(笑)
24
:
門外漢
:2002/11/10(日) 15:33
>>23
ア法学部生?
25
:
W
:2002/11/10(日) 15:39
>>24
アホ?頭はあんましよくないですね 正直に言うと^^;
どなたかいらっしゃらないかなぁ・・・
26
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 15:45
関係ないけど法学部のコテハンなら腐るほどいるみたいやで。
株やってんのかは知らんけど
27
:
W
:2002/11/10(日) 16:03
>>26
そうなのですか。
またよろしくお願いします!
眠くて限界です、ちょっと休憩します、またレスしますので。
どんどんレスください〜!
28
:
W
:2002/11/10(日) 16:09
競馬スレに投稿してみました (爆)
同じ穴の狢かもしれません いえ、そうあってはならないのですけどね・・・
では 後ほど!
29
:
転
:2002/11/10(日) 16:53
ネットで口座作ってホームトレード
30
:
山一證券
:2002/11/10(日) 17:25
日興ビーンズなんかがいいんじゃないの。
100万ぐらい置いといて、それで売り買いして遊びましょう。
31
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 17:46
ミニ株・ポケ株で取引できるオススメのネット証券とかない??
32
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 17:49
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Finance_and_Investment/Exchanges/Stock_Exchanges/Internet_Trading/
誰か見て廻ってまとめて下さい。
33
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 17:50
http://get-sec.co.jp/
手数料の安いのここらしい
34
:
W
:2002/11/10(日) 18:17
おはようございます!
証券口座作る際の証券会社でしょうか?
参考になるかどうかわかりませんが、
http://www.wantashi.com/fp/maga/page1.html
僕は、E*トレードとDLJに口座作ってます〜
>>31
値がさ株を取引したいのですか?
ミニ株だと、指し値注文はできなかったと思いますよ〜
35
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 18:22
>>34
おはようございますの時間ではないとは思うが・・・
NY市場に生活スタイル合わせてる??w
36
:
W
:2002/11/10(日) 18:29
>>35
いえいえ・・・
ちょっと昨日遅かったものですから^^;
アメリカ株わかります?
個別企業なんてさっぱり業績わかりませんし・・・
2chで、アメリカ版ETF取引しているスレッドありましたけどね・・・
SPYでしたっけ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1031919479/-100
ここですね・・・
37
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 18:31
アメリカに四季報みたいなのないの?
38
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 18:36
株やってまつ。
ここんとこの株化急落で大損くってまつ。
親の金もころがしてるので最近家にいずらいっす。
売るに売れず、かといって買いたすのも自信なくしてきました。
もう日経平均みるのも怖いっす。
そんな漏れは某固定。w
ちなみに自分のはEトレ、親のは野村でやってる。
初めて証券会社に口座作るヤシは「オンライントレードの騎士」で比較検討するのがよろし。
39
:
W
:2002/11/10(日) 18:42
>>37
どうなんでしょうか?
ちょっと調べてみます。
調べると、自分の知識にもなりますしね・・・
ちょっと待っててくださいね・・・
>>38
それは大変ですね・・・
僕、株価が上とか下とか、あまり言わないんですけどね、
もし反対の結果になってしまったら次から信用されないでしょう?
あとでゆっくりレスします・・
9000割ってからの急落はびっくりしましたね、あれは
40
:
38
:2002/11/10(日) 18:52
>>39
確かに。
夏休みに2ヶ月近く旅行にいってたせいで帰ってきたらとんでもないことになってた・・・
外国から2ch見てるんだったらもっと株価意識しときゃよかった。
もう一度この11月後半〜12月前半あたりに買いたそうかと検討中。
もう1勝負かけてみまつ。
そしてますます迷宮に迷い込んでいくという罠。w
41
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 18:55
そ し て 樹 海 へ ・・・
42
:
W
:2002/11/10(日) 19:02
>>37
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/english-books/007138071X/250-4458075-9626610
ちょっと調べてみたんですが、これですかねえ?
すいません、はっきりとはわかりませんでした・・・
>>40
急落でやられてる(?)ということは、ロングポジションで建て玉してるのですか?
買い増しということは、ナンピンいれるということですか?
>>41
仕手株なんかで空売りいれて踏み上げられたりしたら夜寝れませんね
追証の電話なんかかかってきたり
日本なら日経会社情報と会社四季報なんですけど・・・
あと、もし、何か僕が言ってる事おかしかったら訂正いただければと思います・・・
まだまだ若輩者ゆえ^^;
43
:
W
:2002/11/10(日) 19:06
仲間です!!!!!!!(笑)
頑張りましょう(笑)
44
:
山一證券
:2002/11/10(日) 19:11
ナンピン禁止令
深みにはまる度No.1の危険な手。
素直に損切りしましょう。
45
:
W
:2002/11/10(日) 19:19
正直、僕もナンピンはいれません。
買い位置まちがったなーと思って損きりしますね。
今僕が見ているのは7964セガです。
今期下方修正発表大幅下落なんですが、黒転です。
ファンダ関係なく、テクニカル的にですがリバウンドとれるかもしれませんね。
もしかしたら買いに入るかもしれません、型に合えばですが・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7964.t&d=b
正直こんなにレス来るとは思わなかった・・・
嬉しい限りです(笑)
46
:
W
:2002/11/10(日) 19:44
しばらく書きこみできないかもしれませんが、
ばんばんレス下さいね。
なんの話題でもいいですよ!
>>38
さん固定なんですね!
誰だろう・・・(笑)
47
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 20:24
株取引必勝法とかいう本で
絶対負けない方法〜ナンピン〜
って章があったYO
48
:
38
:2002/11/10(日) 21:42
いや、、漏れもナンピンは入れませんよ。
ややこしい書き方してスマソ。
何社か損切りして金ができたんでなんか買おうかと思って。
でもさっきも書いたように樹海入りした株もまだ抱えてる・・・
>>45
確かにテクニカル的には、きそうな気がする。>セガ
デイトレーダーにはいいかもね。
でも漏れの場合、今まで何度も「漏れ的テクニカル分析」で痛い目にあったので
そういう株は手をつけないようにしてるけど。(w
49
:
W
:2002/11/10(日) 22:07
>48
レス遅くなりました。
僕も最終的には、自分自身の物差しで売買できる様になりたいですし、
それにむけて努力していくつもりですよ!
明日は学校ですねぇ いやだなあ(笑)
50
:
W
:2002/11/10(日) 22:11
>>48
どうもミス多いですね^^;
すいません。
よければ メッセできる方いればメッセしましょう!
後ほど、アドレスのほう出します〜
すいません、また少しPCから離れます。
51
:
38
:2002/11/10(日) 22:13
>>49
>「自分自身の物差し」
これが難しいんだよな〜
どうやら漏れのものさしはグネグネにゆがんでいるようで。w
一度証券会社を訪れてみようかと思ってる。
漏れのネットと、初心者向けの投資本、2chから仕入れたなけなしの知識じゃ正直限界を感じ始めてる。
証券会社って行ったことある?
どんな相談にのってくれるんだろう。
上がりそうな株とか教えてくれるんだろうか。
52
:
名無しの関学生
:2002/11/10(日) 22:36
つーかどういう銘柄選んでる?
ある程度事業内容とかに詳しい会社のほうがいいだろ?
53
:
W
:2002/11/10(日) 23:37
>>51
大手の証券会社ではないんですが、地場証券というのでしょうか、
そこの歩合外務員さんとはお話ししたことありますけどねえ?
正直、学生で証券会社行って相手にしてもらえるのかなあ?
一人で行ったことないからわからない・・・
まあ相手にはしてくれるかもしれないですが、何を相談しに行くのですか?
個人的に仲良くなれば、手口情報等教えてくれるといった話しは聞くのですけど。
あくまで、あがり「そう」な株は教えてくれるんじゃないですか。
あが「る」かどうかは別として・・・
2chとかは、ほんと見るだけですね、僕は
>>52
銘柄に関してはいろいろじゃないですか?
ある証券会社の人とか、買いシグナルでているからこれ○○○円で買いに入ろうと思ってます。
今からちょっとどんな企業か調べてみますけど、といった方もいるようですし。。。
聞いた話しですが。
ああ、僕のほうがいろいろ聞きたい立場なのに^^;
生き馬の目を抜くような世界です。
いろいろ一緒に勉強していければと思っています。
54
:
転
:2002/11/11(月) 22:54
http://marketsearch.nikkei.co.jp/cdb/stockinfo.cfm?scode=9861&ba=01
年に2回、500円のお食事券が10枚貰えます(^^
55
:
W
:2002/11/12(火) 15:49
>>54
投資スタンスの違いだと思うんですけどね。
僕は、配当金や、株主優待券等あまり気にしないです。
配当金は、株価の値動きの指標の一つとして見ますけどね。
僕は、純粋にキャピタルゲイン狙いですし。
それより値動きの方が気になりません?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9861.t&d=b
5-8月のベターっとしているところで一枚買っていたら、
もう4万程度含み損ですよ?
7964セガ、昨日書き込みできなかったんですが、引けかけて値戻してましたでしょ?
あれではだめです。
あと一段勢いよく下げないと、買いにははいりませんよ。
後出しではだめですね。昨日3時まで話し合いしてまして。。。
去年のテロ時の店頭HIS見ていただいたら、参考になるかと思いますけど。
今学校ですよー(笑)
帰ってからまたレスしますね。
ガンガンレスくださいよ!!!!!!!!(笑)
56
:
名無しの関学生
:2002/11/12(火) 15:54
マクド株買えば2万円だったかいくらかの食べ放題券くれたはずだYO
こういう株主優待券等ってなんだか自分がブルジョアになった気分w
57
:
実写派
:2002/11/12(火) 18:14
空売りギコ萌え
58
:
山一證券
:2002/11/12(火) 18:55
オリエンタルランドとかね、優待が魅力的なところはね、
権利確定前になると買いが集まるのよね。
それを逆手に取れば、まぁ儲かる。
59
:
W
:2002/11/12(火) 21:08
本日の値上がり
1位 5925 大阪2部 (株)酒井鉄工所 146 +43 +41.75% 出来高5,995,000
2位 5926 大阪2部 安治川鉄工(株) 170 +50 +41.67% 出来高2,402,000
すごいですね・・・
某掲示板見てますか?(笑)
6815ユニデン 850以下で出来高見て買い
ちょっと高いですけどね・・・
見ててください、700台はないと思いますけどね。
2702日本マクドナルドホールディングス
業績さえないみたいですね。。。
いつかオフしましょうね(笑)
60
:
W
:2002/11/12(火) 21:54
それ以前に、やはりあまりいませんかぁあ( ノД`)シクシク…
61
:
転
:2002/11/12(火) 21:56
京都銀行みたいにベンチャー株を大量に・・・(w
62
:
W
:2002/11/12(火) 22:02
共に仕手株ですが、逆バリ好きな方に
8169宝船 底確認してから
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8169&d=b
9204スカイマーク
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%DE%A1%BC%A5%AF&d=b
仕手株は、不利な博打ですよ・・・
人生賭けてはだめです・・・
>>61
何かあるのですか?
63
:
転
:2002/11/12(火) 23:09
京都銀行は含み益抱えまくってます・・・。
64
:
名無しの関学生
:2002/11/12(火) 23:28
>>14
65
:
W
:2002/11/12(火) 23:31
>>63
本当ですね〜、そのような事書いてました。
しかし、ベンチャー企業、本当の意味での金のタマゴなんてほんと一握りでしょう?
アメリカでも、かつて、新規公開株バブルみたいなののありましたよね・・・
トロン、とか、ニクス、エレクトロニクス、と名のつく銘柄なら暴騰した。
1960年代ですけど。
ベンチャー株、ちょっとよくわからないので、もしご存知でしたら
どんどん!!!書いてください!!!(笑)
危ない銀行なら数社ありますけどね。。。
数社どころじゃないけれども、非常に危ないところ。
ちょっとここでは控えさせてもらいますけれど。
66
:
5
:2002/11/12(火) 23:38
質問
信用取引があるやないですか。一時の島ズ製作所はある種下がるのが目に見えてるわけでしょ(目に見えてないかも知んないけど)
そのときに空売りするのってできるのですか?規制がかかったりします?
急にあげた株は急降下しやすいからあまりにも人気だけで上がってるとおもったら空売りすれば
それで0kなんやないんかいな?
67
:
W
:2002/11/12(火) 23:38
しかし、ここは、ログが消えないのでいやですね><
38さん、 山一證券さん、転さん、また機会があったら会ってでもお話ししましょう!
固定ハンドルの方しか、わからないもので・・・
のがまた一つ多かったですね(笑)
68
:
転
:2002/11/12(火) 23:50
京都銀行は京都のベンチャー企業の株大量に持ってますからね・・・。
京セラ、島津、ローム、オムロン、村田機械、日本電産、堀場、任天堂・・・と
挙げればきりが無いほどの京都発ハイテクベンチャー。
ベンチャーだけに、初期投資額がそれこそ何倍何十倍にも膨れ上がって(w
69
:
転
:2002/11/13(水) 00:00
京銀はある意味、京都ハイテク企業の『持ち株会社』と言えるかも知れません(w
70
:
W
:2002/11/13(水) 00:06
>>66
7701 島津製作所
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7701.t&d=b
ですね
ノーベル賞で話題になりましたよね?
その話題性からか暴騰しましたが、
僕はこういう仕手化してしまったような銘柄は空売りませんね。
発行済み株式数約2億6700万株、浮動株31%として約9600万株
日証金11/12 貸株590万 融資560万入っています。
量的に多いのか少ないのか、ちょっと勉強不足でわからないのですが、
空売りを貯めこませて、踏み上げ(空売りの買戻し)を狙うという場合もありますから、
相当危険じゃないです?
それに、追証請求された場合、払えない場合は強制的に反対売買されますから、
相当枠ないと恐くありませんか?
昔の仕手は、10倍とかありましたからね、今でこそSECの規制も厳しいですけど。
規制になったりしますよ、相当株不足になって、逆日歩ついたりして。
その後注意喚起銘柄に指定されまして、まだ株不足の場合は売り禁止措置とられます。
売り方は、踏み上げられれば、追証、逆日歩、値上がり損失と三重苦です。
現引きしようと思っても、ストップ高で張り付いて買い戻しもできない場合ありますからね。
その場合売りの損失は無限大ですよ。
このスレッドでも、樹海がどうのとか言ってるおられる方いましたけどね、
信用の売りでの破滅多いですよ。
71
:
W
:2002/11/13(水) 00:11
>>69
転さん またお話し聞かせてください!
72
:
W
:2002/11/13(水) 00:49
今夜はそろそろねまーす
http://www.secretstock.net/home.htm
よければ、ここの銘柄診断見てみてください・・・
本当に尊敬します・・・
73
:
5
:2002/11/13(水) 00:49
>>70
あなたは本当に一回生かいな。。凄い知識ですね。あたりまえかな。
学生のうちは余剰資金がないので社会人になったら実際に頑張るわ。
四回生より。
74
:
5
:2002/11/13(水) 01:00
>>70
あなたは本当に一回生かいな。。凄い知識ですね。あたりまえかな。
学生のうちは余剰資金がないので社会人になったら実際に頑張るわ。
四回生より
75
:
W
:2002/11/13(水) 01:12
>>74
さん!
年教えていただいてありがとうございます!
先輩ですか! ぜんぜん、まだまだ修行中です・・・
実際の資金で運用すると、本気にならざるをえませんよ。
来年からは社会人なのですか。
時間的に大変になるかもしれませんが、頑張りましょうね!
またお時間あればレスください。
僕もカキコ致しますので!
何かの際にはよろしくお願いします!
ねよう><
76
:
W
:2002/11/13(水) 13:16
7736ユニオン光学
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7736&d=b
流れ変わって来ましたね・・・社長さん一体何はじめるんでしょうか。
日経225採用銘柄については、あまり今は大きく買うときじゃないと思っています。
(個人的に)このような地合いだからこそのこのような銘柄ですけどね・・・
4314ダヴィンチ・アドバイザーズ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%C0%A5%F4%A5%A3%A5%F3%A5%C1&d=b
業績右肩上がりなのに、数ヶ月前の半値
77
:
W
:2002/11/13(水) 13:18
ようするに、まだ下のような気がするんです・・・
皆さんはどう思いますか?
またカキコします。
78
:
山一證券
:2002/11/13(水) 16:37
熊ちゃんなんかどう?安いよ!
株は弱気になったらダメだよん。
株は心理戦の面もあるからね、裏を返せば
弱気な軟調相場のときこそ最大のピンチとチャンスがそこに。
でもそんな果敢になれるわけもなく。
笑って済ませられる範囲で投資をしましょう。
79
:
名無しの関学生
:2002/11/13(水) 20:54
9620 スクウェアで大もうけできました(^o^)
80
:
名無しの関学生
:2002/11/13(水) 21:27
スクウェアは確かにわかりやすい。
81
:
W
:2002/11/13(水) 21:48
ようやく家に帰って来れました・・・
これからレスしまーーす
7736 @155で持っているんですけどね。
ちょっと出来高出来すぎだね。
上の板ぱくぱく食ってましたけど。
どうするかは明日考えます。
目標はまだまだ上のような気がしますね。
>>78
熊ちゃんってなんですか!?
恐いところ買えるかどうかだよね、恐くないところはおいしくないのよ。
>>79
どうして上方修正予想できたのですか?(笑)
本日はストップ高で張り付いてますよ。
今日ケータイ川に落ちてしましました(死)
まあ、こんな株追いかけなくても、また安心して持てる時期が来ますよ!
ユニデンしっかり戻してきましたね。
82
:
名無しの関学生
:2002/11/13(水) 22:01
楽天の株ちょっと熱いですよ。
ここの社長さん自分のもっとる株売りまくって値をさげたみたいですが
これは来年からの税制改正にあわしてとりあえず売ってるもんやとおもわれ。
こんなに下がるわけがないこの株が。
83
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2002/11/13(水) 22:09
>>81
本当に同い年ですか?っていう位の凄い知識ですね…。
私も少し勉強してみようかな、と思ってみたりして。
84
:
W
:2002/11/13(水) 22:36
定期的にレスくれてありがとう!!
でも俺の推奨銘柄なんてどうでもいいよね(笑)
>>82
楽天ですか。
単独では黒字なのに、連結では赤字なんででしょうかね?
僕、相場始めて半年なんで正直、個別企業よくわからないんですけどね・・・
>>83
お待ちしております!(なんで待ってるねん(笑)
知識ぜんぜんないよ。
ないからあと3年でいろいろ勉強したいなって思ってる。
今やるか、後でやるかだと思うし。
85
:
黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>
:2002/11/13(水) 22:42
>>84
貴方もマメですね…。
私もちょっと足を踏み入れてみようかな、と思います。
せっかく日経を取っている事ですし。
86
:
W
:2002/11/13(水) 22:42
>>79
1861熊谷組ですか・・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B7%A7&d=b
山一證券さん・・・
出来高伴って大幅下落してるの恐いよ・・・
あんまし言いたくないけど
87
:
W
:2002/11/13(水) 22:48
>>85
返事くれたのに、返さずにはいられない><
それと、調べたら自分の勉強にもなるからですよ。
やることと言ったらPC使ってやる作業ですし・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%CB%A5%C3%A5%BB%A5%AD%A5%CF%A5%A6%A5%B9&d=b
10/19以降見てください、出来高ふくらみ・・・そして・・・
88
:
名無しの関学生
:2002/11/13(水) 23:43
http://www.zakzak.co.jp/top/top1113_3_01.html
これね(笑)
投機だねw
89
:
山一證券
:2002/11/13(水) 23:45
熊ちゃんがにくいんです。
SMを2000、2つほど持ってんですが、熊ちゃんのためにググッと下がっちまって。
住銀なんて大っ嫌いだ〜。
ちなみに、熊ちゃんは潰れるだろうから、そうなったら
SM株が反発するでしょう。今が買いかもよん。
90
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 00:43
おまえら学生のクセしやがって株になんか手ぇだしてんじゃねえ
金は働いて地道に稼ぐ
これ基本
なんで金をチョコチョコ動かしただけで金が増えるんだよ
ふざけんなって。労働を舐めんな。中国行ってクリスタル毛沢東見て来いや
汗水たらして働けこのヤロー
株で儲けた奴見ると腹立つ。その儲けた札束で頬っぺた一発ひっぱたいてやりたくなるぞ
91
:
名無しの関学生
:2002/11/14(木) 00:59
>>90
物作り至上派ですか?
92
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 01:11
金持ちが嫌いなだけ
93
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 01:12
特に株やギャンブルで楽して稼ぐ奴
94
:
名無しの関学生
:2002/11/14(木) 01:13
>>81
スクウェアわかりやすいのはなんで??
95
:
W
:2002/11/14(木) 01:31
>>90
すこし、自分の意見言わせて頂いてよろしいでしょうか?
僕は、別に不労所得を稼ごうとか思っていたり、
就職して勤勉に働くことを批判しているのではないのですよ。
>>金は働いて地道に稼ぐ
>>これ基本
たしかに、基本かもしれません。
ただね、世の中すごく変わっていますよ。
ロリっ娘@道子 さん、自分に資産ができた場合どうしますか?
貯蓄するのもいいでしょう、それは一つの運用方法です。
株式に投資する、それも一つの運用方法です。
自分の持参を増やす一手段として、株式投資を考えているのですよ。
金をチョコチョコ動かしただけで金が増えるんだよ。
増える場合もありますよ。
>>株で儲けた奴見ると腹立つ。
何に対して腹立てているのでしょうか?
自分が儲けられないことに対してですか?他人が儲けることですか?
正直、僕は金持ちではないですよ?
貧乏ですよ、しかし、そこから這いあがろうと思って必死に勉強しているわけです。
たぶん、話せばわかる方だと思いますが。。。
僕最初に言いましたよね、意見は自由ですって。
意見は自由ですよ、批判も真摯に受け取ります。
それと、僕必ず成功するとか思っていませんよ。
ただ、成功するために努力はします、それだけです。
貴方、日本の、証券取引税制についてどう思われました?
それと、政府の空売り規制等の強化に対してどう思われました?
この国はマネーに対する教育というのが非常に立ち遅れている気がしてなりません。
米国と比較致しますけれども、むこうでは小学校から、
株式の取引について教えるところもあります。
何故なんでしょうか?
この世界、たぶん貴方が考えている以上にシビアですよ。
それと最後に、僕は、貴方よりたぶんずっと人生における先輩から、
同じ事は口酸っぱく言われてますので十分承知しています。
またよければレス下さい。
96
:
Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>
:2002/11/14(木) 01:47
株はセンスがいるからな。ロリのように趣味や嗜好が偏ってるようでは
企業の貸借対照表も理解できねーだろうよ。アホなチャチャは相手にしないでいいよ。>w
97
:
W
:2002/11/14(木) 01:55
>>96
いえいえ、ロリっ娘@道子 さんのおかげで益々やる気といいますか、
努力しなければ!!と再認識しましたし。
逆に感謝してますよ!
>>92
92の意見よくわかりますし。
もしかしたら、寝ているかもしれないので、レスできないかもしれません・・・
ただ、必ず90の意見は来ることは想定していましたよ。
意見は自由です。
こんな世界一生知らないほうが幸せやったかもなとか、今では思っていますから・・・
98
:
転
:2002/11/14(木) 02:25
自分は株買うとしても、京都銀行とか地元のよく知ってる会社のものしか・・・。
ミニ株五万円くらいで。心情的にというか、愛着があるというか。
株に対しては、そういう考え方で入ってしまうのです・・・。
まぁ、そんなに損しないから、やっていられるだけなのかも知れませんけど(笑)
99
:
W
:2002/11/14(木) 02:39
>>98
うわ。。すごい遅くまで。。
こっちは半分寝かかっています
ロリ属性@関学さんとロリっ娘@道子 さんって同一人物なのですかね!?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1034177192&LAST=100
僕、政治まったくと言っていいほどわからないので・・・
ほんとすごいですね・・・尊敬しますよ・・・
100
:
転
:2002/11/14(木) 02:42
なんてゆうか・・・私の理想論があるのですけど、聞いて貰えますか(笑)?
101
:
W
:2002/11/14(木) 02:44
皆様のおかげで100になりました!!!
ありがとう!!!
他のスレでもお世話になるかもです(^^ゞ
102
:
W
:2002/11/14(木) 02:46
>>100
はい ガンガン 野望とかも語ってくださいね!
100やられました!
株式と一緒ですね これ
103
:
関学公爵
:2002/11/14(木) 02:52
私は一体一年以上もの間何を勉強してきたのかと
自分自分に問いかけたくなるくらいの知識量ですね・・・スゴいYO!>W氏
日経は読むには読むけど株の事なんか気にも掛けてなかった私。(苦笑
104
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 02:55
>>95
ネタにマジレスかっこわるい
・・・で、実際ネタなんだがそれだけの長文を打たれて、上の一行レスで済ませるほど俺は
いい加減な奴じゃない
確かにお前のいうとおり、世の中は変わってるよ
しかしそれでいいのか?金をおいときゃ目減りする社会なんて俺は間違ってると思うぞ
資産の運用なんて考えず、ただ自分のコツコツためた蓄えで、それを信じて生きていけ
ればいいじゃないかと俺は思う
制度は変えることもできるが戻すこともできる。かつてはそんなこと(資産運用)
を考えなくて良い時代があった。ためてさえおけばいい時代があったんだよ
俺はいちいち稼いだ金に小細工する時代よりためてさえいればいい社会のほうが
好きだね
>株で儲けた奴見ると腹立つ。
>何に対して腹立てているのでしょうか?
>自分が儲けられないことに対してですか?他人が儲けることですか?
そのとおりだね。こっちは汗水垂らして働いてもたいした金さえもらえないのに
どうして金をチョコチョコ動かしただけの奴が大金儲けるんだ
おかしいね。おかしすぎる。理屈じゃないよホントに
>貴方、日本の、証券取引税制についてどう思われました?
>それと、政府の空売り規制等の強化に対してどう思われました?
俺は税制については殆ど知らない。取引手数料賦課システムの簡素化だとか、
それの引き下げだとか言ってたのだろうか
空売りについては今年三月の海外のヘッジファンドの日本株式市場における
策謀を阻止し、一時的にだが株価をひき上げた・・・というぐらいの知識しかないな
間違ってたら直してくれ。お前詳しいんだろ?また機会があれば教えてくれよ
お前貧しいのか?どれくらい貧乏よ。どんなところに住んでる?
そこらの学生並の生活しながら貧乏だとかのたまってたらそれは見当違いだぞ
そんでそこから這い上がるんだよな。お前が這い上がることで沢山の人間が
転げ落ちていくわけだ。頑張れよ
>この国はマネーに対する教育というのが非常に立ち遅れている気がしてなりません。
>米国と比較致しますけれども、むこうでは小学校から、
>株式の取引について教えるところもあります。
>何故なんでしょうか?
>この世界、たぶん貴方が考えている以上にシビアですよ。
だからイヤなんだよ。なんで学校でガキにまでギャンブルの仕方を教えるんだ
シビア?分かってるよ。だから手ェ突っ込みたくないんだ
一般人はそんなもの必要ない時代があっただろ。引き返そうと思えば引き返せるはずだ
なんで一般人が年金の運用まで考えなきゃいけない時代なんだよ
上澄みの、金持ってる一部の奴が「足るを知」り、「節度」を思い出せば
少しはこの世知辛い世の中もマシになるだろ
過ぎた弱肉強食の世界はホントにイヤだね
こんなことしてるからアメリカはテロ攻撃されるんだ
それを真似して、お前曰く「世の中すごく変わって」きたんだろ?
ふざけんなって。どうして変えないでいいようにできなかったんだ
日本にアメリカのシステムを持ってくると絶対に最大多数の幸せは飛んでいくぞ
事実、俺には株・株をやってる奴に対する偏見がある
それがお前の癇に障ったところもあるんだろうな
>>96
賃借対照表?すげーな、お前理解できるんだな、すげーよ
そうだよな、株にはセンスがいるよな
言ってて恥ずかしくないか?お前商学部だっけ?
もう相手にするつもり無かったけど名指しまでされたらね
趣味嗜好が偏ってることと賃借対照表に何の関連があるのかね
せいぜい頑張れよ、お前も
105
:
W
:2002/11/14(木) 02:55
すいません。。明日あるのそろそろ寝ますね!
やることも終りましたし。
>>103
いえいえ、このようなところで発言するような身ではありませんよ。。。
本当に・・・
またよろしくお願いします!
106
:
W
:2002/11/14(木) 02:57
>>104
すいません、今夜はそろそろ失礼します。
また後ほどレス致します。
おやすみなさい。
107
:
転
:2002/11/14(木) 02:57
じゃあ話させて頂きます(笑)
まず、大手銀行を全部潰します。
そんで、日銀の下に日本全国の銀行全ての機能を持つ巨大な銀行をひとつ作ります。
つまり、京都銀行を日銀直轄の全国銀行として機能させるわけです。
この政策の狙いは、何よりも、お国の財政を古都京都が抱えるということに
意味があります。金融不安を解消するにはそれに優る何か強烈なインパクトを
国民に見せることが必要だと思いますので・・・。
東京にあるよりも京都にある方が、諸外国のイメージもいいでしょう(笑)?
・・・理想論でした。
108
:
転
:2002/11/14(木) 03:00
大手銀行に信用はありません、と思います。
でも京都銀行には、私のような熱狂的なファンも存在します(笑)
イメージの問題、国民の抱く印象の問題だと思うのですけどね・・・不景気。
109
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 03:00
理想は良いものだ
人が確かならば、その後を現実が追いかけてくる
110
:
スクウェア最高
:2002/11/14(木) 03:30
>>104
>だからイヤなんだよ。なんで学校でガキにまでギャンブルの仕方を教えるんだ
>シビア?分かってるよ。だから手ェ突っ込みたくないんだ
>一般人はそんなもの必要ない時代があっただろ。引き返そうと思えば引き返せるはずだ
>なんで一般人が年金の運用まで考えなきゃいけない時代なんだよ
ばーか、株をギャンブルと思ってるのがそもそもばか。
株はみんなで買えばもうかるんだよ、
だれか一人が儲かっても他のやつの利益はうばわねぇんだよ。
んなこと言ってるからマネーに対する教育がないっていうんだろうが。
んでもってためてさえおけばいい時代って時代がバブルじゃねえの?
金ってのは回さないと経済まわらないんだよ?
その時代も銀行が金増やしてたんだろ?
ためてるんじゃなくて立派に投資してんだぜ?
大体資本主義は弱肉強食。
大学でなに勉強してんだ?
アメリカのテロは思想的なもんじゃないの?
世界の中心=アメリカ=どこでも頭を突っ込むっていう。
いつの時代も頭のいいやつが儲かるんだよ。
一生、額に汗かいて働いてたら?
111
:
スクウェア最高
:2002/11/14(木) 03:33
>>88
Wさんへ、
スクウェアは今までの業績、企業価値、利益を考えたら株価が
安いと思っただけだよ、1100円台の時に買って一昨日また安くなったから
また仕込んだだけ。
もともと映画でこけてこんな株価になってるんだろうと考えて。
社長もかわってたし、いろいろ看板ソフトの発売も決まってたし
海外で売れてるってのも聞いてたし。
上方修正も経営者が変わって控えめに業績予想して、
インパクトつけるためにあるんじゃないかなって。
112
:
W
:2002/11/14(木) 03:55
>>104
なるほど、ご意見読まさせて頂きました。
そのとうりだと思います。
真の世界平和、世界の人々の幸せを考えている方なのでしょうか・・・
貴方みたいな人が、世界を、日本を変えていくのでしょうね。
もうそれしか言葉がないです。
僕みたいな人間は、正直今の社会に乗っていくことしかできませんからね・・・
>>お前貧しいのか?どれくらい貧乏よ。どんなところに住んでる?
>>そこらの学生並の生活しながら貧乏だとかのたまってたらそれは見当違いだぞ
貧乏の定義まで言われると反論のしようがありませんね。
確かに、貴方から見れば、僕は裕福なのかもしれません。
>>お前が這い上がることで沢山の人間が転げ落ちていくわけだ。
確かに、そういう場面もあるかもしれませんね。。。
自分の卑小さ、人間のエゴを改めて再認識致しました。。。
僕は、本音で結構話しているんですが、ロリっ娘@道子さんは
本気で、そのような事を考えていらっしゃるのでしょうか?
本当に、僕は貴方すばらしい方だなと思いましたよ!
何か、そのような世界にしていくという壮大な野望などあるのですか?
最大多数の幸せというものを追求できる世界はどのようなものとお考えでしょうか?
もしよければお聞かせ下さい。
しかし、非常に難しい問題ですよね、これは。
人間の、生物の本能をも否定してしまうようなものですし。
僕は、きちんと論理の通る他人の意見は受け入れますよ!
ただ、今の世界で生き残っていく、自分自身の攻撃、防御を考えることしか
僕にはできませんしね・・・
そのような世界に矛盾を感じても、どうすることもできませんし・・・
またレスください
もう4時ですがいろいろ考えさせられました。
113
:
W
:2002/11/14(木) 04:27
>>110
ロリっ娘@道子 さんは今の資本主義自体を否定しているのですよ。
>>株はみんなで買えばもうかるんだよ、
>>だれか一人が儲かっても他のやつの利益はうばわねぇんだよ。
株式市場こそが資本主義の最大の過ちだったかもしれませんね・・・
そうです、本来皆幸せを追求するために生きています。
資本主義における経済発展とは、皆の幸せ
(経済的な豊かさが幸せといってよいのかわかりませんけど)
がプラスサムを目差すものであるべきなわけですよね。
しかし、現実には、機会平等の結果不平等になっているわけです。
ロリっ娘@道子 さんはそれに対して矛盾を抱いている。
>>111
さん
その話しはまたゆっくりましょう!!!
やば。。。明日やばああ・・・
114
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 12:24
>>110
>株はみんなで買えばもうかるんだよ、
>だれか一人が儲かっても他のやつの利益はうばわねぇんだよ。
ほう、みんなで買ってみんなで儲けろよ。他人との差がつかなくなってそもそも
何のために株を買ったのか分からなくなるな
>んでもってためてさえおけばいい時代って時代がバブルじゃねえの?
>金ってのは回さないと経済まわらないんだよ?
あ?ためてさえおけばいい時代がバブル?色んな奴が株買って失敗してこのざまだよ
それにバブル以前の時代をどう考えてるんだ。普遍的に日本人が直接投資をする
歴史があったのか?
>その時代も銀行が金増やしてたんだろ?
>ためてるんじゃなくて立派に投資してんだぜ?
当たり前だろ。投資は銀行の仕事じゃねえか。なんで一般市民全国津々浦々まで株式
に手えださなきゃいけない時代になるんだ、っていってんの
>大体資本主義は弱肉強食。
>大学でなに勉強してんだ?
それぐらい知ってるよ。俺は「過ぎた」という修飾をしたんだがな。俺のレス読んでる
のか?俺は競争自体は否定しないがそれが度を過ぎるといけない、って言ってんだ
アメリカを見ろよ。いずれ一部の金持ちと残りは貧乏人になる。貧乏人には夢もたせてろ
ってか?その中で成功する奴がどれくらいいるんだ
>アメリカのテロは思想的なもんじゃないの?
>世界の中心=アメリカ=どこでも頭を突っ込むっていう。
思想的?いってる言葉の意味を詳しく説明しろよ。意味分かっていってんのか?
俺お前みたく勉強してねーんだよ。俺にも分かるように詳しく教えてくれよ
グロ−バリズム、つまりはアメリカの絶対競争主義で世界の国々は常に厳しい競争を
迫られるわけだ。てめえのやり方を押し付けてられてな。保護主義はなかなか認められない
よな
「援助が必要なんだろ?俺の国と貿易したいんだろ?援助も貿易もしてやるから
市場を開放しろよ。お前の国をアメリカの草刈場にしてやるよ」
どこまで傲慢なんだ。日本がこんなのと密接に付き合う必要があるのか
アジア通貨危機でもアメリカの一部のバカのせいでどれだけ混乱したと思ってるんだ
後半部分は同意するけどな
>いつの時代も頭のいいやつが儲かるんだよ。
>一生、額に汗かいて働いてたら?
そうだな、お前のいうとおりだろ。だがお前のこれまでのレスを見る限り
お前は儲ける側の人間じゃないな
俺は一生額に汗して働くよ。言われなくても
せいぜい儲けろよ
>>112
>最大多数の幸せというものを追求できる世界はどのようなものとお考えでしょうか?
>もしよければお聞かせ下さい。
お前は共産主義とか言わせたいのかもしれないが俺は生憎アカではない
ただグローバリズムは嫌い。エゴを押し付けるのも場合によっては嫌い
互いのやり方を尊重しながら、それぞれの国がやりたいようにやらせてやれ
というのが俺の考え。幸せは心のなかにしか存在しないからな
ここ何十年かの日本人は幸せだったと思うよ。資本主義やりながらきちんと分配も
していたからな
それから、宗教にのめり込みたい国はそっとしといてやれ、ってことだ
>しかし、現実には、機会平等の結果不平等になっているわけです。
結果不平等はしょうがないわ、もう
行き過ぎはダメだと思うが。怠けた奴がそれなりの報いを受けるのは否定しない
それから、証券取引税制と空売り規制について、正直かなりうろ覚えのレスだった
間違ってると思うので訂正してくれ
お前の意見を聞いていると、もうお前らは勝手にすればいい、という気になっ
てきたよ
115
:
名無しの関学生
:2002/11/14(木) 13:47
ロリなんかISDNだぞ!
お前らもっと高速回線だろが!!
116
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 14:16
>>115
うぜえぞブルジョア
今月あと6時間しか残ってない
117
:
115
:2002/11/14(木) 14:19
>>116
マジでか?(わら
(´-`).。oO(長文レスとかも回線一度切って文章作って、んでから書き込んでるんだろうなぁ・・・・)
118
:
5
:2002/11/14(木) 14:38
>グロ−バリズム、つまりはアメリカの絶対競争主義で世界の国々は常に厳しい競争を
>迫られるわけだ。てめえのやり方を押し付けてられてな。保護主義はなかなか認められ>ないよな
>「援助が必要なんだろ?俺の国と貿易したいんだろ?援助も貿易もしてやるから
>市場を開放しろよ。お前の国をアメリカの草刈場にしてやるよ」
>どこまで傲慢なんだ。日本がこんなのと密接に付き合う必要があるのか
>アジア通貨危機でもアメリカの一部のバカのせいでどれだけ混乱したと思ってるんだ
確かに米国は自分の持つ力を暴力的に使い、そして内政干渉をするのは間違っている。と思う。グローバルスタンダード=アメリカンスタンダードを押し付けるな。と思います。
しかし、こうも思います。今の状況で戦うしかないのだと。結局この時代に生まれたのだから、過去のことをうだうだ言ってもしょうがない。そのために、「株式」という一手段があってもいいのではないでしょうか?
ロリっ子さんへ 意見言うのはいいんだけど、言葉がきついと思います。
でこの景気低迷のなか6426サミーはどうなのですか?スロッター情報求む!!
119
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/14(木) 14:45
言葉のほうは勘弁してほしい。育ちだ
そのかわりアホとかバカとかのスラングを、このスレに限ればつかっていないと思う
それで許してほしい
120
:
名無しの関学生
:2002/11/14(木) 14:58
ロリはISDNなんだ
それで許してやってほしい
121
:
名無しの関学生
:2002/11/14(木) 15:09
ISDNじゃ仕方ないな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板