したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本!

1ばさら:2003/12/07(日) 00:46
本のスレ(今頃!w

買った本、読んだ本。
面白かった、つまらんかったなどなど
なんでもいいから好きに語るスレです。

もちろん漫画もOK。

バトロワ観戦中に出た書籍情報は>>2->>10あたりに

104592武将:2003/12/25(木) 14:54
>>98
バラがお好きですか?
では、高嶺の花の名著を。

ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ「バラ図譜」(学研with復刊ドットコム)
http://www.shisan.niknak.ne.jp/info/

19世紀フランスを代表する植物画家ルドゥーテの緻密な彩色銅版画による、
オールド・ローズの数々。
大英博物館の図書館に保管されている原著を完全復刻した日本版は、長く
絶版になっていましたが復刊ドットコムのリクエストが実現して数量限定で
復刊がかない、一旦完売したものの、極少数の希望制再版が現在検討され
ているところです。
この機会を逃がすともう買えないと思うんだけど、I巻・II巻各28000円、という
のはちょっとどうしようもない感じです(^^;)。

105しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2003/12/25(木) 20:40
ごきげんよう。
さて、明日帰省ですが、やるべきことの殆どを終えたのでまたーりと
読書でもしてます。しかし、今夜〜明朝にかけてうちの契約してるCATV
会社の回線工事でネット利用できないのが痛すぎです…。よりによって
今日じゃなくてもいいやん、とCATV会社に問い詰めたいくらいです。

>>102
何と!またそちらのスレにも書かせてもらいますw

106しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2003/12/25(木) 21:10
>>98,104
薔薇が話題になってる…。となるとあのライトノベルを紹介しなくてはなるまい!w
つーわけで多分帰省前最後の紹介です。

著:今野緒雪(ライトノベル板のスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072179023/
集英社コバルト文庫「マリア様がみてる」(現在16巻発売中、つーか今日最新刊
発売でした)
まあ、ばさら氏・℃氏も読んでるので、説明は敢えて略して巻頭の一文だけでw

(以下マリア様がみてる全巻の巻頭より、一部改行)
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
マリア様のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い
門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服。
スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないように、
ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、
はしたない生徒など存在していようはずもない。
私立リリアン女学園。
明治三十四年創立のこの学園は、もとは華族の令嬢のためにつくられたという、
伝統あるカトリック系お嬢さま学校である。
東京都下。武蔵野の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、神に見守られ、
幼稚舎から大学までの一環教育が受けられる乙女の園。
時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、十八年
通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢さまが箱入りで出荷される、と言う仕組み
が未だ残っている貴重な学園である。
(以上コピペ終了)

まあ、こういうお嬢さま学園で起きる出来事を描いたまたーり百合ライトノベルです。
ちなみにシャア専用うどん板ではほぼ必読書になりつつありますwこれで百合萌え
と言う新たなる属性を身につけてください!w

107ばさら:2003/12/25(木) 23:15
>>103
だから「丸」って何w
雑誌?
ホビーコーナーにある雑誌といえば、囲碁の雑誌で「Let's碁」ってのがあったな。
ナイスネーミング!

>>104
「バラ図譜」の話が出ようとは!
名前は知ってても現物は見たことも無いです。
幻の図鑑と思っていたのですが、復刊されてたのですね!
知らなかった・・しかも、完売ですか。
リンク先を見ると、今回は出たとしてもあらかじめ申し込みのあった数だけなんですね。
最後のチャンス。。でも28000円×2では、さすがに手が出ないです(涙
買えないまでも、一度は見てみたい。。
ああそうか!国会図書館に行けば!!
国会図書館が、日曜かせめて毎土曜も開館してれば便利なのに、と贅沢を言いつつw
休日をバラ図譜を眺めて過ごすなんて優雅でいいかも!
年が明けたら、国会図書館行って見ます。
、、どうして今までこの方法を思いつかなかったんだろう。

夢にまで見た(やや大げさな表現)書物。
しかし、その本にはインクに毒が仕込まれて・・って、これは違う話だw

108ばさら:2003/12/25(木) 23:32
>>105
規制準備乙です。
回線工事ですか・・
私も、家に居る時は
ほかの事をやってても大抵ネットにつながってるのが普通になってきました。
ニュースなんかを、パッパッと見られて実に便利ですが
ネットがない環境だと不安すら感じてしまう今日この頃ですw
来年は、もっと読書の時間増やそうと思ってます。

>>106
マリみて、ついに登場!という感じですね!
2003年は、バラといえば「マリみて」でしたよね。
本屋さんを見てると、少女小説とは別に
「お嬢様のなんたら」とか「言葉遣いがどうたら」と言った
お嬢様回帰路線とも言うべき本を、たくさん見かけるようになりました。
時代の気分とマッチしたのも、マリみて大ヒットの一因なのでしょうね。
いざという時に、綺麗な言葉遣いの出来る女の人は素敵です。

マリみては、
登場人物が、マナーや礼儀をよくよくわきまえながらも、
決して画一的ではなく、それぞれに個性が際立っているところが好きです。
百合属性とは違いますが、思春期にかっこいい上級生に憧れるのは
自分がどういう人になりたいのか、どう生きて生きたいのかを知る第一歩でもあると思います。
薔薇様達の間でドキマギしてばかりの祐巳が、
この後どう成長していくのか、楽しみです。

私は、今のところ祥子さま萌えですw

109ばさら:2003/12/25(木) 23:33
成人向け雑誌は包装を 都青少年条例改正で検討 (共同通信)


 東京都青少年健全育成条例の改正を検討している都の青少年問題協議会は24日、
書店やコンビニの店頭で成人向け雑誌を立ち読みできないよう
ビニールなどで包装するよう出版社に求める新たな規制の検討を始めた。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/indecent.html?d=24kyodo2003122401001210&amp;cat=38

ビニールでエロ感UP!と思うのは私だけ?

110ばさら:2003/12/26(金) 00:19
やっぱ今でも火星人のイメージはこれみたいw
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=2493

111三等陸士 </b><font color=#FF0000>(lJgSDF9s)</font><b>:2003/12/26(金) 00:37
うお!レスの伸びはえー

>>96しおさん
図書館か・・・家から遠いのであんまり行ってないなぁ。
大学が近くにあるので大学図書館には度々足を運ぶのですが、なぜか蔵書量が少ないw
>>97-102ばさらさん
「零式戦闘機」は、前身機である12式戦の開発から零戦の初陣までを
「零戦燃ゆ」は零戦を軸として大戦全体での関わりを
「燃ゆ」の方は全六巻と長いので、入門には「零式戦闘機」が宜しいかと。
>西部戦線異状なし
鬱になるのでご注意をw
>スパイのための・・
出版当時イスラエル政府からかなりの圧力があったそうです。
氏の著書には完全な自伝『シャンペン・スパイ』 もあります
私はまだ読んでないですがw
>焚書
ワラタ、おいらも似たような経験有り
親が知り合いの引っ越しでいらない本をダンボール箱で貰って来たのですが、
漫画だという理由で「ブラックジャック」を捨てられてしまいました(泣
「はだしのゲソ」は内容云々ではなく、「非国民」の台詞が気に食わないと言う理由だけで読書禁止にされました。
反面教師でおいらは何でも偏見無く読めますが・・・親とは愚かな生き物だ。
>土佐源氏
おいらもあの本の中で一番お気に入りのトピックです。
みんなもっと宮本常一読めw
>「日本丸木舟の研究」
22万円てw
本物の丸木舟が買えるじゃないですか!
>漫画スレ
ないちさん面白いなぁ、
好きだな、こういうノリ

112しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2003/12/26(金) 00:46
さて、1時〜6時まで回線工事のため暫くお休みです。つーか7時台の
バスで福井駅に向かうのでそんなに時間がなかったり…。

>>108
まあ、よくあることなので諦めてます…。
うちもネットばかりではなくもっと本読まないと…。

そうです!今年は薔薇=マリみてとイメージが置き換わった年なんです
よねw(去年までは薔薇=ホモor超兄貴でしたしw)来年はマリみてに
限らず百合作品にもっと光が当たるようになって欲しいですね。
それと、言葉遣いとかの本の増加もいい兆候ですね。うちももう少し丁寧な
言葉とか面白い言い回しを出来るようになりたいものです。

マリみて、最近ちょっと言葉とか礼儀が崩れ気味になりつつあるのが気に
なります。まあ、それでも腐っても鯛ですがw
うちは同率で祐巳さんと志摩子さんが萌えですw

113しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2003/12/26(金) 00:49
>>109,110
まあ、これくらいの規制なら本来やっていて当然だと思ってるので
当面はOKだと思います。ただ、その基準をどうするかと言う疑問は
強いですが…。

火星人=蛸というのは基本を踏襲してて非常に好感ですw

>>111
すみません。うちは全レス香具師ですので…。以後気を付けます。

図書館、大学内のもありますし、大学すぐそばに市立のもあるので
非常にいい感じです。しかも実家すぐそばにもあったりしますし。
また帰省時の図書館籠もりしようかな…w

そんなわけでまた6〜7時頃にw

114しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2003/12/26(金) 08:23
寝坊してしまいました…。と言うわけで9時台の特急で名古屋に
向かいます。それでは良いお年を!

115通常の名無しの3倍:2003/12/26(金) 23:34
久しぶりに感動した漫画なんで空気も読まずに投下してみるテスト
さそうあきら 『神童』 (双葉社)

つい先日双葉文庫3巻で復刻されましたが、いやもう久しぶりに漫画見て泣けた傑作。
正直うまく言葉に出来ずに評価を下げるのが恐ろしいので、朝日の賞でなんですが評論を貼ってみます。
http://www.asahi.com/tezuka/99b.html
http://www.asahi.com/tezuka/99e.html

個人的に絵がイマイチイパーン受けで無いけどおまえら定価出して絶対後悔しないから買いやがれリストで
業田良家の『自虐の詩』と花輪和一の『刑務所の中』と共に人にお勧め出来る漫画です。
凡庸な音大予備校生の和音と、小学生にしてすでに大人以上の音を出せる神童うた。
希有な耳を持つ2人がお互いの音に影響されながら成長していくお話なんですが、
正直絵はそれほどうまいとは思えません。
しかしお涙頂戴になりそうなところをすいっとかわして、軽やかな感動に変え余韻を残す描写には
シンプルなこの線のほうがぴったりなんですよ。
また、ステージママでうたに音楽を強要する見栄っ張りな母親や、
かつて天才と言われながら怪我で今はアル中になった御子柴教授のようにキャラも
この絵のおかげで妙にコミカルで決して重くならずに、逆に好感が持てるのです。
そしてなにより作者の音に対する真摯な姿勢と深い愛情。
それがコンサート会場にいるかの如く見ているだけで音が聞こえてきそうなクライマックスシーンに繋がります。
読まず嫌いで終えてしまうのが非常にもったいない作品です。
せめて立ち読みなり漫画喫茶なので読んでもらって気に入ったら買って下さいw

116通常の名無しの3倍:2003/12/26(金) 23:40
>>77
遅レスですが、ザ・ワールド・イズ・マインの作者が書いていた「愛しのアイリーン」は復刊されたようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886538002/249-7219832-0004320

純朴な中年大男と幼いフィリピン人妻の国境を越えた愛の話…と書けば美しいですが、
「人間にはこういった面があるけどなるべく見たくないよなぁ…」ってところを、
暑苦しい絵でこれでもかこれでもかと書き殴った漫画です。
正直こっちはお勧めは出来ませんが、一見の価値はあると思われます。
漫画喫茶で済ませて鬱になって家路につくのがベストかなw

117ばさら:2003/12/27(土) 00:08
>>111
「零戦燃ゆ」よりも「零式戦闘機」を先に読んだ方がよさそうですね。
「シャンペン・スパイ」だと、完全な自伝なんですね。
アマゾンで品切れの模様ですがwハヤカワ文庫か。。
注意してみてれば手に入りそうですね。
ありがとうございます。

ブラックジャックを捨てられちゃいましたか!
今では、漫画<小説という常識は消えつつあると思いますが
ブラックジャックなんかは、その代表格ですよね。
毎回あの短さの中に、あの内容を盛り込めるのが凄いです。
それに、手塚治虫は、やっぱり絵がうまいと思います。
デッサンがしっかり出来てるから、どんなにデフォルメしても大丈夫なんですよね。
とは言うものの、電話のベルが「ジャーン」というのは、なんとなく違う気がするw

>>112-114
志摩子さんですか!
目の付け所が、さすがに玄人っぽいですw
どちらかというと物静かなキャラですが、自分をしっかり持っているタイプですね。

図書館はいいですね。すぐに時間が過ぎちゃいます。
私は、古くなった本のにおいもわりと好きなほうなので
本屋さんにはない、あのにおいで、ちょっと落ち着いたりもしますw

寝坊乙です!
お気をつけて〜、しおさんもよいお年を!

118ばさら:2003/12/27(土) 00:36
>>115-116
こんばんわー。どもありがとうございます。

神童の作者のコメントに
>どういうふうに耳を傾ければ音楽が音楽として聞こえてくるのか?
とありますね。そんなこと考えたこともなかったw
音楽をめぐる天才と凡人の話というと、「アマデウス」が思い出されますが
これは、両者が成長していく様子を描いた話なんですね。
脇役キャラもよさそう。
今度、読んでみます。
漫画喫茶の出現で、いろいろな漫画が読めるようになって本当にラッキーな時代ですw

「愛しのアイリーン」は、前にないちがどっかで「いい」と言ってました。
アイリーンって、フィリピン人なんですね。ちょっと意外w
それで、なるべく見たくない一面・・
どんな話なんだ?かえって興味がw

もしかすると「ザ・ワールド・イズ・マイン」も復刊するのかもしれませんね。

ちょうど、>>115で貼ってもらった記事で
「ザ・ワールド・イズ・マイン」も出てきますね。
最終選考まで残ったんだ!そんなにいい漫画だったのかw
青年の破壊衝動と、大人の社会認識。そして中間の多数派かー。
なるほど、これは面白そう!
そこへ怪物って、わけわかんないけど、絶対読みたくなりました。
ありがとうございます。

「神童」は、次に本屋さんで
「ザ・ワールド・イズ・マイン」はしばし復刊を信じる方向で行ってみます。

119RK5Aya2Q </b><font color=#FF0000>(AneHMKbs)</font><b>:2003/12/27(土) 14:52
>>98
園芸関係の本は、写真を眺めているだけでも楽しいですよね。
ふと気がつくと、育てていない植物のものまでつい買ってしまいますw
盆栽は、樹齢何百年のものにはとても手が出せませんが、ミニ盆栽なら
器を凝って、気軽にお正月に床の間に飾りたくなります。
趣味の園芸でも、ここ一二年、ミニ盆栽に力を入れているような気がw

旧白洲邸武相荘
ttp://www.buaiso.com/index.html

白洲正子さんの本は、能や古典の評論も好きですが、庭の花木や野草を
愛蔵する骨董の器にさりげなくいけた写真メインの本も見応えがあります。
東京郊外鶴川の茅葺き農家なので、昔ながらの日本の民芸品や古布が
映えます。
「花」「器つれづれ」「花日記」など何冊か持っています。

ばさらさんもご存知かもしれませんが、ターシャ・テューダーのガーデンの本も大好きです。
「ターシャ・テューダーのガーデン」(文藝春秋)
「 暖炉の火のそばで―ターシャ・テューダー手作りの世界」(メディア・ファクトリー)
高いので、なかなか買えませんw

私も志摩子さんマンセーです。
中盤でメインのお話が増えるので、それにはまる人も多いのですw
実は根強い人気があったりw
(しおさんが帰省したのを狙って長文を貼ってみましたw)

120ばさら:2003/12/27(土) 22:14
>>119
ayaさん、こんばんわー。
白洲正子氏は、いいですよね。
萌国そのものという感じでw
花、和文化ともに大好きな私にとっては、白洲氏は象徴的な人です。

「ターシャ・テューダーのガーデン」は、地元の本屋さんでなぜか常時平積みですw
買ってはいないですが、立ち読みは何度もしました(おいw
写真の雰囲気から、なんとなくイギリス人だと思い込んでいましたが
アメリカの人なんですね。
なんとなく、庭がブリティッシュスタイルに思えたので・・

広い庭を、好きに使っていい状況だったら・・一年中退屈しませんね!
次にどの花を育てて、肥料をどうするか、薬をどうするか
考えているだけでも楽しいですよね。

私は庭の無い環境なので、鉢物しか出来ないですが。

121ばさら:2003/12/27(土) 22:14
ん。ないち漫画スレ消したのか?

122ばさら:2003/12/27(土) 22:19
竹久夢二制作の羽子板公開へ

 美人画で知られる画家竹久夢二(1884−1934年)が制作したとみられる羽子板が見つかったと
26日、東京都文京区の竹久夢二美術館が発表した。
来年1月3日から3月28日まで一般公開する。

http://www.sankei.co.jp/news/031226/1226bun104.htm

123ばさら:2003/12/27(土) 22:27
司馬遼太郎賞に池沢夏樹氏

 授賞理由は
「長編小説にとどまらず、イラクやアジアを旅して独自の新鮮な視点で発言するなど、幅広い創作活動」。

 池沢さんは「今の日本を考える時、私たちは司馬さんの思想をたどり直さなくてはいけないと思う。
国の進路を見つつ世界全体を見なければならない。
『この国のかたち』を僕なりに続けていきたい」と話した。

http://www.sankei.co.jp/news/031226/1226bun094.htm

「この国のかたち」は、日本人全員が、その人なりに考え続けて欲しいです。

124ばさら:2003/12/27(土) 22:34
「ポップカルチャー」で経済競争力伸ばせ

総務省の情報通信ソフト懇談会(座長・長尾真京都大学前学長)は25日、
“オタク”心をくすぐるアニメや映画、ゲームなどの「ポップカルチャー」を
国の政策として伸ばすことが日本の経済競争力強化につながるとする報告書をまとめた。
過小評価されがちなポップカルチャーを正当に評価する仕組みを整え、
人材育成も戦略的に進めるべきだとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20031225i516.htm

気付くの、遅!w

125| ィゝ^∀^ノ </b><font color=#FF0000>(UKAyMgzc)</font><b>:2003/12/28(日) 09:11
>124
むしろ気づいただけまし?
アニメ・漫画・ゲーム・いわゆるオタク文化は質量とも世界屈指で、
この分野で世界展開すれば敵はいないのに。
過去のソフトを切り売りするだけで十分な利益を得られるでしょうにね。
まあ、聖林ほどの文化的宣伝度・良くも悪くもですが・は無いにしても
日本という国への印象度も良くなるでしょう。三国志好きに中国嫌いがいないように。
アジア圏じゃ既に日本のファッションや音楽、ドラマも影響を与えてるだけに遅いっちゃ遅いですね。
お上は口出しせず、金だけだせ!と言いたいですが。
まずは欧米でカルト的人気を得た某テレビアニメの続編の為に2億程ポーンとGAINAXに・・・

126けんちょ:2003/12/28(日) 10:13
漫画スレ落ちたのか

プヲタのネタ満載「アグネス仮面」を推薦しようと思ったのに
あのアホさ加減は実物の顎に近い感じが…

127ばさら:2003/12/28(日) 20:59
>>125
アスカタン、ども。ようお越し〜
オタク文化は、今や日本の誇りですよねー。
その気になりさえすれば、ディズニーも目じゃないですよ。
記事の中にある「人材育成」うんぬんは、
自由にやらせてもらったほうがうまく行くから、お金だけで結構です。と言いたいですねw
GAINAXの名は、すでにブランド化してますね。
某アニメw以降、海外でもこのネームバリューは通用するでしょう。

エヴァをハリウッドで実写化するという噂も聞きますが。。
どうなんでしょ?
実写であの雰囲気を出すのは難しいそうな予感。
特にレイとか、無口で暗い少女くらいの表現になっちゃったらやだなぁ。
「タクシードライバー」時代のジョディ・フォスタークラスの演技力きぼんです。

>>126
なぜか消滅した漫画スレw
アホらしい漫画いいですよね!
「アグネス仮面」って、初めて聞きましたがw
とことんまで馬鹿馬鹿しさを追求するのもまた楽し!
実物の顎って、もしかしてパラオに島のあるあの方ですか?w

128ばさら:2003/12/28(日) 21:01
あら。。

「難しいそうな」って、自分的にちょっと許せない間違い方ですわw
「難しそうな」でつ。

分かっていただけてたと思いますがw

129ばさら:2003/12/28(日) 21:05
エヴァのハリウッド進出、まじ情報だったんだ・・
しかも、5月に発表されてたのかw
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/hollywood.html

130通常の名無しの3倍:2003/12/29(月) 01:44
>>124
えー酔っぱらいのマイナー好きオサーンの戯言と思って見てくださいw

正直ポップカルチャーみたいなものは異端の活力があるので、
国が政策として保護したりするのはなんだかなーって感じですね。
異端故になにをやっても許される環境が無くなるのはちと辛いかも知れません。
どんな問題作でも実験作でもバンバン作って、
失敗作の山からとんでも無い傑作が生み出される良さが無くなるかも…。
金だけ払うっていっても、その金の分配そのものが国は下手くそなんだし。

それにこの手のに関わってる人達は大きな子供の人ばかりなので、
持ち上げられるととことん調子乗って失敗する例が多いのも怖い点です。
作品自体が駄作なのにグッズの売り上げが良いからと調子乗って、
旧来のファンだけで無く熱心なファンにも暴言を吐いて急速にブームを終わらせた某F駄さんとか、
看板ゲームシリーズが調子良いもんだから暴走して映画まで作って大ゴケ。会社合併に追い込まれた四角とか…

政府が金を配るならば、出来れば底を支える人の労働環境の改善に使って欲しいですね。
例えばアニメも原画マンなんてのは徹夜続きの重労働の割にサラリーマンの初任給以下で働かされています。
そのため原画マンになる人も減り、大陸や半島に頼り切りになってしまいます。
さらに昔いた下から這い上がってくる人も減ってしまい、苦労知らずで萌え話ばかり得意なオタ監督が増える有様に。
それがもっと給料があがって原画マンがおいしい商売と思ってくれれば、良い人材がやってきて、
大陸や半島の酷い作画に頼る事なく自ずと質が向上してさらに良い方向に向かうんですけどね。
まあそれが出来れば苦労なんて無いんですけどねぇw

131ばさら:2003/12/29(月) 16:23
>>130
どもー!

ポップカルチャーや、サブカルチャーなんかは、
エライ人の知らないところで、好き勝手に作られてきたからこそ
今の隆盛があるのかもしれないですね。
なるほど、異端の活力かー。
2ちゃんでは「萌え」という言葉が一般的だけど
お偉方にそういう感覚が分かるかどうかも疑問かもw

だけど、これはもう随分前の話だけど
宮崎事件の後あたりは、まるでアニメや漫画を好き=犯罪予備軍とでも言いたげな
報道番組なんかもあって。。
私は、物知らずで、そっち系等に詳しくない部類の人間だけど
友達には同人関係の子もいるしで、
どうにも今までの世間でのポップカルチャーの扱いが悔しいとこがあります。

そういった意味で、見直される時期に(ようやく)来たのかな?と思えば
その点は、まあ悪い話でもないかと。

アニメの原画といえば、低賃金、重労働の代名詞みたいになってますよね。
なんで、こうなちゃったんだろ?
いくら情熱があっても、ご飯を食べられなきゃ無理。
こんなことで、日本のアニメが下降線をたどったら、残念すぎますよね。

どの程度の予算を組む気なのか等々、色々と不明ですがw
労働環境問題を含めて、現役ポップカルチャーファンの声を多く取りいれて動いてくれたらなーと思います。

132ばさら:2003/12/29(月) 21:59
受験生「萌える」単語集

>ネットなどでは「モー娘、萌え〜」などと表記されたりする。
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20031222.html

血を吐きながら作っていたのか!

133三等陸士 </b><font color=#FF0000>(lJgSDF9s)</font><b>:2003/12/30(火) 09:11
>>113しおさん
遅ればせながら良いお年を
>>124ばさらさん
>>130通常の名無しの3倍さん
>ジャパニーズポップカルチャー
ディズニーとジャパニメーションの決定的な違いは空間認識にあると何かで読んだ覚えが・・・。
例えば絵画でも建築物でも日本人の作る物は、見る人の想像力にゆだねる部分が西洋のそれと根本的に違っているとか。
説明が難しいけど、ルネサンス期の西洋絵画がハイパーリアリズムに走っていったのと対照的に、
日本画の世界では余分な物を削り落としていき、簡素化された事で観賞者に想像する余地を与えたとか。
えーっと、何を言いたかったんだか忘れてしまった(汗
あ、そうそう、
「鳥獣戯画」が、最古の漫画とよく言われるように、あらゆる物を擬人化するのは日本人の得意な分野だと思う。
(八百万の神の影響か?)
狸、狐はもとより、唐傘お化け、小袖の手、一反木綿、塗り壁、etc
挙げるときりがない位ある。
しかも、それら擬人化された物を西洋のようにリアルに描くのではなく、日本画独特の簡素化された描き方で描くことによって鑑賞者に多くの情報を委ねた。
結果、
特殊なディフォルメによってデザインされた「アニメキャラクター」達が、
実写映画に勝るほどのリアリティーをハイレベルに実現できたのでは無かろうか。
結論として日本人が作る以上、政府が如何に利用しようともジャパニーズポップカルチャーはその地位を失わないだろう。
唯一危惧する点を挙げるとすれば、クリエイター達が日本文化を見失ってしまった時。
その時こそ「オタク」文化の衰退の始まりと言えよう。

なんつって
真に受けないでね、適当に書いたw

134三等陸士 </b><font color=#FF0000>(lJgSDF9s)</font><b>:2003/12/30(火) 09:21
今年最後の投下です。
メジャーな作品ですが、僕が最近読んだので。

 =日蝕 平野啓一郎著 (新潮社)=

 第120回芥川賞受賞作品です。ある意味SF?
 ペストと魔女裁判の猛威が吹き荒れる暗黒の中世ヨーロッパを舞台に
 一人の若き神学僧が錬金術の脅威と神秘を体験するお話です。
 内容は無(=゚ω゚)ノ ぃょぅ

あっ、いたた!物を投げないでください!
だってホントに内容は無いんだもん。
芥川賞を受賞しただけあり、あちこちで批評の的になっていますが、
共通した意見を挙げると。

 1,とにかく文章が難解で読みづらい、
   おまえは難しい言い回しを使いたいだけちゃうんかと(ry
 2,特に真新しいテーマでもなく、内容が深いわけでもない。
 3,しかしながら22歳の若さでこんな物を書くなんてただ者ではない。

禿同です、でもおいらは好きですね。
別に某錬金術師ゲーにはまっていたからではないですよ。  ホントだよ。
錬金術や神学について微に入り細に入り、事細かに描写されています。
・・・すんげー調べてやがる・・・こいつマニヤだ。
丁度、活字に飢えていた時期に読んだからかも知れませんが、読破するのに一月以上かかり、お陰でずいぶん楽しめました。
その方面の資料としての価値も高いかも。
ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/html/nitusyoku.htm

あ、そうそう、
読む時は辞書を横に置いといた方が良いですよ。
おいらには読めない漢字とかありました(爆

では皆々様、良いお年を。

135◆RK5Aya2Q:2003/12/30(火) 10:27
>>120
おはようございます。

ばさらさんも白洲正子さんお好きですか!
若い頃、外国で暮らした方だけに、日本の美に対する目が
尚更鋭いのでしょうね。
川瀬敏郎さんとのお花のコラボレーションは最高でした。

ターシャ・テューダーは、ニューイングランド人なので、イギリス人といっても
OKだと思いますw
1915年ボストンの生まれなので、現代アメリカよりも、ヨーロッパの文化の
方に近いのかも。

庭は祖父母のテリトリーなので、私も鉢中心でちょこちょこ育てています。
スペースとの闘いですが、それもまた楽しいですよねw
広い庭を好きに使えたら…想像するだけで、冬のコタツ園芸の時間が
あっという間に過ごせますw

「向田邦子の手料理」講談社
「<とんぼの本>向田邦子 暮しの愉しみ」新潮社

向田邦子さんのお料理は、普通のお惣菜なのにどれも美味しくて、良く作ります。
お酒の肴も充実しているので、お奨めです。

>>134
「日蝕」は買ってあったので、読んでみます。
面白そうですね。某錬金術師(アニメ)にもはまってるのでw

良いお年を。
皆様、来年もどうぞよろしくお願いします。

136ばさら:2004/01/03(土) 04:08
ども。ちょっと帰省してました。
みなさんは、どんなお正月ですか?

>>133陸士さん
擬人化の伝統ですか。
日本のアニメや漫画が、これほど良質と言われる、その根本はなんなんだろうと
時々考えていましたが、そういう面はあるかもしれませんね。

この、「どうして日本の漫画は優れているのか」についての考察は、興味深い議題ですw
私より、ずっと造詣の深い人たちがいるので、
なにかコメントしていただけると非常にうれしく・・・w

アニメの場合、日本人のこまごました几帳面さもあるでしょう。
職人気質とまでは言わなくても、凝り性というかw
動きを表現する時、手を抜いて作っているものは素人目にもわかりますし。
だからこそ、お金もかかるわけですが。

日本文化こそが、オタク文化を支えているとしたら、
極東的ににんまりです。

と、完璧に真に受けて見ますたw
いずれにしても、こういった分野は伸び続けて欲しいです。

137ばさら:2004/01/03(土) 04:26
>>134陸士さん
日蝕。内容がないのでつか?(ノД`)
でもイイ!のですね!謎w

私もたまには、難しい本読まないとなぁw
難解な文章だと、頭をピリッとさせないと読めないので
疲れるけど、時々は読むといいと思うのです。

錬金術って、ゲームも出てたのですね。
すごく流行ってますよね。あちこちで話題だし。

>>135Ayaさん
白洲正子は、いいですー。
極東には、海外経験のあるひとが多いです。
一度海外に暮らすと、日本をいい点も悪い点も見直すことが多いのでしょう。
愛国心に目覚める人も多いみたいです。
だけど、所謂帰国子女で、帰国後日本を悪く言いまくってる人もよく見かけるのでw
人それぞれといったところでしょうか。(当然かw
でも、自分の国の文化を愛せるのは幸福なことだと思います。

ターシャ・テューダーは、ニューイングランド人だったんですね!
それでボストン生まれなら、あのガーデニングになりますよね。
庭をあんな風に飾れたら贅沢感ありますよねー。
私は、もし庭を持てたとしても、よくある「花壇」みたいにしてしまうと思いますw
英国風のナチュラルさは潔くて素敵ですよねー(ため息

あ。料理本!
向田邦子の料理本は見たことがないですが、普通のお惣菜というのがいいですね。
今年の目標のひとつが「和食をささっと作れるようになる」なので
早速買ってみます。ありがとうございます。

138しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/06(火) 15:54
遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もまたよろしくお願いします。

>>117
いとしき歳月までの志摩子さんは基本的にいぶし銀的なキャラで気づいたら惚れ込
んでいるという感じですからねw
でも、けんちょさんやAyaさん辺りにすると黄薔薇さま(江利子さま)というもっと渋い
キャラがいいと去年言われてて、去年の段階ではその良さがわからなかったの
ですが、最新刊「バラエティ・ギフト」でうちも黄薔薇さまの良さに気づきました。まあ、
それでもまだ紅白の二強状態だったりしますがw

図書館、福井の方はいいのですが実家近くの(市立図書館の分館で、市南部をカバー
しています)は蔵書数自体そんなにない+古い本が多い+保育園・小学校が近い上に
住宅地の中にあるため休日やお話子供会があるときを中心に非常にやかましくなる、
という三重苦であまり行きたくなかったり、行っても本を借りてすぐに退出することが
多いです。
長野県立図書館や善光寺近くの市立図書館本館は非常に静かで蔵書数も多いので、
そこが実家近くにあればいいんですけどね・・・。

26日は本気の寝坊で久々に回線切って(ry、としたくなりましたwまあ、無事年越せて
よかったですがw

139しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/06(火) 16:02
>>119
園芸関係に限らず風景写真集とかもそんな感じですねwまあ、風景写真集は
高いので図書館で見るor立ち読みするだけですがw
園芸書籍、そろそろ花辞典みたいなの買おうかな、と迷ってます。またいいのが
あったら紹介お願いしますw

まあ、ばさら氏がどう志摩子さんマンセーになるかまたーりと生温く見守ることに
しましょうw
しかし、志摩子さん・江利子さまに限らずマリみてではうちも今野先生の掌で弄ば
れてるなぁ、と実感してますw
あ、そういえば明日(7日)の25時(=8日のAM1時)からテレ東、同日25時28分
からテレビ愛知、同日25時30分からテレビ大阪でアニメ版放送なんですよね。
とりあえずうどん板ででもいいので、視聴した感想等を書いたりして思い切り
自慢してうちを悔しがらせてくださいw

うちもAyaさんには負けますが十分長文香具師なので負けずに長文ですw

140しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/06(火) 16:16
>>132
そういえばもえたん紹介してませんでしたwそのうちにエキセントリックな例文を
2,3紹介したり2chで例文を作ってるスレも紹介しますのでw

>>133
どうもです。とりあえず悪くはない年越しと年齢重ねができましたのでw

>>136
>日本人のこまごました几帳面さ
アニメ・サブカルから外れるのですが、以前読んだ書籍で「昔(いつ頃かは覚えて
ませんが)の欧米の人は日記をつける習慣がなかったか、あっても1700年代以降
位で大体日単位。日本は平安時代以前から日記をつけており、江戸時代には時間
単位で細かく記していた」というような内容があったのを思い出しました(書物名まで
は思い出せませんでしたし、かなりうろ覚えなので間違いも多そうですがw)。
日記でさえこうだったのでほかのことも安易に想像できそうですね。

久々に長文レスしてご満悦ですwそんなわけでまたその内にw

141| ィゝ^∀^ノ </b><font color=#FF0000>(UKAyMgzc)</font><b>:2004/01/06(火) 23:30
年末年始と電車で長距離移動するので、何かシリーズ物で軽く読めそうな本を探しました。
一瞬、姐さんに薦められた「マリ見て」が頭をかすめましたが、表紙を見て断念・・・
すいません、2〜3冊まとめてレジに持ってく勇気がありませんでした。
結局、「ローマ人の物語」の新刊と「十二国記」を買いました。
で、「十二国記」ですが良い方に期待を裏切ってくれました。
アルスラーンのような戦記物か、星界のようなボーイミーツガールかと思ってましたが、
王道ファンタジーに近く、この歳でも充分読了に耐えてくれました。
設定も目新しくて文も堅すぎず柔らか過ぎずで、さっそく続きを購入しました。
当分は電車移動のお供になりそうです。

142ばさら:2004/01/07(水) 00:59
>>138-140しおさん
あけましておめでとうございます。

極東のマリみてヲタ(にして軍ヲタ)の某人物も、
最新刊で黄薔薇様に傾いたようなこと言ってましたw
小説って、作者の思う壺にハマってこそ楽しいものですよね。
私もいつも、作者の思惑通りに泣いたり笑ったりしてるほうですw
そうそう、アニメがはじまるんですよね!
随分深夜だけど、見るつもりです。
もしかして、しおさんとこでは、見られないのですか?
もちろん、感想は書きに行かせていただきますよー。

日記ですか!
私は、子供の頃やめちゃったきり、付けていないですが
言われて見れば、あれも日本的な習慣なのかもしれませんね。
時間単位ってすごすぎw
また、付け始めようかなーとも思うけど、
アレは、最後にどう処理するかで悩むんですよね。
とって置いて誰かに見られるのはヤだし、かと言って捨てるのもなんだか・・

ところで、しおさんは、最近お誕生日だったのですか?

143ばさら:2004/01/07(水) 00:59
>>141アスカタン
どもー。
「マリみて」は、最初に買う時はやっぱり勇気がいるみたいですw
アスカタンも、アニメで是非!w
「ローマ人の物語」は、私も読んでます。塩野七生ファンなので。
塩野氏のおかげで、一時はチェーザレ・ボルジアヲタになったりしてましたw
で、どこかで肖像画を見て、、
「美青年でもなくないか?」と思った辺りから卒業モードに(こらw

「十二国記」って、ホワイトハートのですか?
あれ、面白いんだ!
「随分長く続いてるなぁ」と、思ってたんだけど、手にとって見たことがなかったので
今度読んでみようかと思います。
ありがとー!

144たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/01/07(水) 06:09
十二国記結構面白いよー。親父が全巻持ってるの読んだよw
外伝で、一個だけ十二国記本体が始まる前に書いたホラーっぽいのが混じってる罠

じゃ新年一発目の本紹介でも・・・。

坂井三郎 大空のサムライ
上 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565137/qid=1073422006/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-9848460-9493947
下 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565145/qid=1073422006/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9848460-9493947
世界のエース坂井三郎の本で、戦争が終わるまでどう戦い抜いたかがよくわかる。
興味があれば面白い(w

途中、嵐の中で列機を励ます為にバナナをゼロ戦の中で食べてたりしてたまに笑う(w
しかし・・・・持ち込めるんだね、バナナやらラムネやらw

145ばさら:2004/01/10(土) 00:28
>>144
乙ー。
たれさんのお父さんて、十二国記は読んだりマリみて録画したり。。
なかなかに、萌えポイントをおさえてるよねー。

坂井三郎っすか。
たれさんは、読む本が一貫してるよなぁ。
私は乱読だ。。
バナナは分かるけど、ラムネが笑うw

146ばさら:2004/01/10(土) 00:33
芥川賞候補、5作中3作が19歳と20歳の女性の作品
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040108i307.htm

文学界も漫画界みたいに十代デビューが増えてるのかな?

147ばさら:2004/01/10(土) 00:46
支離滅裂供述は安部公房の小説から…宇治小事件で起訴 (読売新聞)

 白井容疑者は地検の調べに対し「安部公房の小説『人間そっくり』が好きで、
何度も図書館で借りて読んだ」としたうえで
「(小説の主人公のように)『火星から来た』などと言えば、
精神疾患を持っているように思われると考えた」と供述。
また太宰治の「人間失格」も参考にしたと言っている。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/elementary_school.html?d=09yomiuri20040109i203&amp;cat=35&amp;typ=t

ふざけすぎ。。
私も「人間そっくり」大好きなのです。というより安倍公房が好き。
だけど、こいつ。。
「安倍公房の『人間そっくり』が好きで」と言いながら
あの作品の言わんとするところをまったく理解せず、
罪の軽減に利用しようとするなんて、許せません。

責任能力あり。となったことは、まあ一安心ですが。。

148まりー・りりん☆彡:2004/01/10(土) 20:39
十二国記は図南の翼がすき。でもなかなか続き出ませんね、、

149ばさら:2004/01/11(日) 04:47
>>148
あー。まりりんさん!
ども乙です。
十二国記、人気ですなぁ。

なぜか仕事の関係で(仕事関係なら「なぜか」ではないわけだがw)
「社内うつ」なる本を読んでいた今日この頃でしたが、
さて、おすすめされた本に取り掛かりますぜ!

もっとも年末年始はずーっと東海林さだおを読んでいましたがw

150しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/11(日) 16:28
ラストサムライ見て後一歩のところで思い切り泣くところでした(泣きたかったん
ですけど、最後の一線で冷静さが勝ったようです)。またDVDで見たいものです。

>>141
そこで買わないと漢じゃないのですよ!wまあ、うちですら某メイト等のアニメ
ショップだからこそ買えるけど普通の本屋では買えないですからねw(感情と
してはアニメショップは慣れるまでの間入店するのに少しの度胸が必要だけど、
それ以外店内で何を買っても恥ずかしくも何ともないという感じで、普通の本屋は
入店は楽でも逆にある種の本は羞恥心を捨てないと買えない感じです)
まあ、そんなわけでアニメショップでがんがってくださいw

十二国記、ライトノベルに手を出し始めていて電撃文庫以外のレーベルにも手を
出そうか迷ってたのですが、面白そうなので手を出してみることにしますw

151しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/11(日) 16:35
>>142
うちも斜に構えて見るよりは思う壺にはまるタイプですから激しく同意です。
あのー、マリみてアニメ版は東名阪の3都市だけでしか見られないのですが・・・。
まあ、感想見て血涙流しながら刻の涙を見てるうちを想像して笑ってやって
くださいw

日記、うちも一時期サイト所持してて、1年くらい日記つけてたのですが、今は
さっぱりですね。今はやりのWeblogに手を出そうかと思っているのですが、これ
また三日坊主くらいで終わっちゃいそうですし・・・。

うちの誕生日は1/6なのです!

152RK5Aya2Q </b><font color=#FF0000>(AneHMKbs)</font><b>:2004/01/11(日) 17:23
ばさらさんごきげんよう。
マリみてアニメのせいで、すっかりこの口調にw

>>149
東海林さだおさん良いですよね!
丸かじりシリーズは、19巻の「昼メシの丸かじり」まで揃えました。
「一番好きな食べ物は白いご飯」と言い切る東海林さんのポリシーが素晴らしいです。
夜のおなかが空いた時間に読むと、危険なことになりますw

丸かじりシリーズ以外では、文春文庫の「食後のライスは大盛りで」
が面白かったです。
「正しい温泉旅行の教典」を追求して熱海一泊旅行に出かける
「正調温泉一泊作法」に笑いました。

153| ィゝ^∀^ノ </b><font color=#FF0000>(UKAyMgzc)</font><b>:2004/01/12(月) 00:25
>148
むかし、アルスラーンやらFSSやら待ってたので待つのは(・∀・)ヘイキ!・・・・なわけ無いです。
今最後の一冊、華胥の幽夢が手元に。読んだらまた長い待機生活が。。
「図南の翼」は珠晶がかっこよかったですねぇ。アニメも全部見たので、図南アニメ化して欲しい。

>150
しおさん、では秋葉原あたりにでも遠征しますかw
2度手間になるといけないので、いっそ全部まとめ買い・・・
十二国記は講談社文庫で買ったので余裕でした、面白いですよー

154ばさら:2004/01/12(月) 20:39
>>150-151
ラストサムライいいみたいですねー。
私はまだ見てないのですが、評判いいので劇場に行ってみてもいいかなーと思案中です。

マリみてのアニメは、見られなくて、悔しがってる人が多いですねー。
全国放送してくれればいいのに。。
DVD化は確実だけど、みんな同時に見る楽しみってありますし。
原作からのファンには今ひとつな反応とも聞きますが、、私は結構満足でしたw(第一回
ただ予備知識なく見たのでは、分かりずらいトコもあるかなー。
いきなりアニメで見た人には、私立リリアン女学院の空気が不可解だったかもw

1/6がお誕生日だったんですね!
遅れちゃったけど、おめでとうございます。

>>152
東海林さだおは、いつ読んでも面白いので大好きなんです。
気楽に読書したいなーという時なんかは、最適ですよねw
あれだけ長く続けて、面白さが落ちないのがすごい!
私は、キャットフードを食べてみる話が一番笑えました。
「猫缶を食べるところを人に見られちゃならん」といって、厳重に戸締りしたりw

丸かじりシリーズ以外読んだことがなかったですが、
温泉の話、面白そうです。
また、マターリ過ごす休暇に読もうかと。

>>153
をを!ついにFSSの話題が!w

155ばさら:2004/01/15(木) 23:51
芥川賞に最年少2女性…19歳綿矢、20歳金原の両氏
 
第130回芥川賞(日本文学振興会主催)は15日夜の選考会で、
無職、金原ひとみさん(20)の「蛇にピアス」と、
早稲田大教育学部2年、綿矢りささん(19)の「蹴りたい背中」の2作に決まった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040115i212.htm

無職ってw
小説家ではないのか?w

156しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/17(土) 12:40
みなさま、ごきげんよう、とAyaさんに負けずw

>>153
そのカキコを見て即座に
♪あなたの近所の秋葉原ーサ○ームセン♪とかソ○マップの洗脳曲が
頭の中を駆け巡りましたよw
安西先生、秋葉原でマリみて同人買いあさったり新宿or渋谷のタ○レコで
クラシックCD買いあさったりしたいですw

一般書店でのマリみてまとめ買いこそきついものはないですよwまあ、ネタ
のためがんがってくださいw

十二国記買いたいのですが、それ以前にマリみてCDドラマ・OP、ED曲の
シングルを筆頭にお金が消し飛ぶのでなかなか無理っぽいです。合掌w

157しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/17(土) 12:40
>>154
ラストサムライ、歴史とかにまったく興味持っていないうちの妹(スールぢゃ
なくて実妹の方です、と書き足したくなる辺りうちのマリみて狂信者具合が
よくわかるわけでしてw)は2回見て両方とも感動してたようですよ。
つーわけで見に行ったほうがいいと思います。

マリみてアニメ版、とりあえず悔しいのを通り越してDVDが楽しみになり
ましたwまあ、枠取れなかった集英社に責任を、というのがうちの持論
でしてw
そういう感想を聞くとDVDが余計待ち遠しいんですよねw
うどん板で未読の方がアニメ第1回を見て「志摩子さんは裏が黒いキャラ」
と思ったのもありますのでかなり不可解だと思いますよw

誕生日、どういたしまして!

158| ィゝ^∀^ノ </b><font color=#FF0000>(UKAyMgzc)</font><b>:2004/01/18(日) 09:58
>しおさん
>うどん板で未読の方がアニメ第1回を見て「志摩子さんは裏が黒いキャラ」
自分も最初そう思いましてよ。少女漫画にありがちな主人公をいじめる美少女キャラかと。
2話を見て、そういう典型的な話とは違うんだとわかりました。

せっかくなので。またファンタジー作品でも。
「グインサーガ」知ってる人は知ってるかと。個人の書く小説では世界最長だそうです。
自分も40巻くらいまで読んだ記憶があります。結構おもしろいですが、
暇つぶしで読めるものじゃないですね。既に本編で90巻越えてます。

159通常の名無しの3倍:2004/01/19(月) 20:22
>>157
アニメの1話だと遠くから見た志摩子さんだけで主人公と話す機会がほとんど無く、冷たそうなエリートっぽかったんですよ。
おそらく2話で天然なところを出し、その落差でさらに好感度を高くする演出だったと思われますとフォローw

グインサーガより気軽に読めるファンタジーというところで
「後宮小説」酒見賢一
を勧めてみます。とりあえずあらすじはアマゾン参照でw

>時は槐暦元年、腹上死した先帝の後を継いで素乾国の帝王となった槐宗の後宮に田舎娘の銀河が入宮することにあいなった。
>物おじしないこの銀河、女大学での奇抜な講義を修めるや、みごと正妃の座を射止めた。
>ところが折り悪しく、反乱軍の蜂起が勃発し、銀河は後宮軍隊を組織して反乱軍に立ち向かうはめに…。
>さて、銀河の運命やいかに。第一回ファンタジーノベル大賞受賞作

最初の書き出しが「腹上死であった、と記載されている。」から始まる
「素乾書」「乾史」「素乾通鑑」の3つ歴史書を参照に、銀河と個性豊かな正妃候補達を描いた歴史小説…
と見せかけて、実際に存在しない素乾国をさも実在するかのように大法螺を吹いたファンタジー小説です。
この小説の良さは、本当に銀河達がいたんじゃないか?と思わせるリアリティーある歴史の重厚さと、全体に漂う軽やかさ。
内容は重そうでも簡潔な文体と、天真爛漫な銀河のおかげですいすいと読み進められ、
読み終わったあとに爽やかな感動と淡い哀しみが待っている希有なファンタジー小説です。
新潮文庫で比較的手に入りやすいと思われるので、暇な時にでも読んでみてください。
ちなみに「雲のように風のように」というタイトルでアニメ化もされ、知る人ぞ知る名作となりました。
どことなく宮崎アニメ風で、主人公銀河の声は武豊夫人の佐野量子さんでしたw

160ばさら:2004/01/19(月) 23:35
>>158
私も「グインサーガ」は、途中までしか読んでないですw
たしか20巻あたりまで。。
あれはまさに栗本薫のライフワークですねぇ。
余談ですが、栗本氏は異常に速筆だそうで、
締め切りまで3ヶ月あった時に、編集者が
「3ヶ月あるから、ゆっくり書けますね」と言ったら
栗本氏は「え?3ヶ月あるんだから、1ヶ月で書いてあとの2ヶ月遊びますよ」と答えたとか。
そのスピードあっての作品なのでしょう。。
しかし。。もう到底追いつけないw

>>159
いきなり腹上死とはw
だけどスケールの大きい話ですね(ファンタジーなんだから当たり前かw
でも読みやすいんですね!
これも面白そうです。

佐野量子タンなつかしい。。かわいかったですよねー。

161ばさら:2004/01/20(火) 22:42
作家生活40年、渋谷題材に初の携帯小説 森村誠一さん
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200401200242.html

本はやっぱ本の「あの」形でないと面白くないと感じてしまう。
アナログ派な私w

162たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/01/21(水) 15:38
皆様ごきげんよう。
軍事本はなんでどれも高いんだ!学生には辛いじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
片桐大自 聯合艦隊軍艦銘銘伝 ――全八六〇余隻の栄光と悲劇
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769803869/ref=sr_aps_b_1/249-9848460-9493947
海自の艦船名も入ってるから分厚くて重い重い(w でも初心者でも読めそう。
軍艦の名前の由来を大和、長門みたいに有名なのから江ノ島とかマイナーな艦まで収録。

スイス政府編纂 民間防衛
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/ref=sr_aps_b_/249-9848460-9493947
あー、有名だからあんまり言わなくてもいいや(w
緊急時のマニュアルとして普通に役立つのもあるから買っておいて損はないと思う。

163ばさら:2004/01/23(金) 00:11
>>162
ほーw

片桐大自 聯合艦隊軍艦銘銘伝
タイトルからして漢字ばっかじゃんかよー!(←バカ
でも初心者でも読める系なんだ。。
名前の由来か。。
日本の軍艦とか空母は綺麗な名前が多いね。
エヴァの登場人物に使われるほどにw

「民間防衛」は、なぜか友達の家にあったので、パラパラとは見たことアリ。
時々、スイスには武力のブの字もないと思ってる人がいるけど困ったものですw

164たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/01/23(金) 00:20
>>163
ほーってなんだw

艦銘はマジで長いよ。600ページ以上あるし。2段構成だし(w
そんな難しいことは書いてない。根性は要る。
23年間かけて作ったらしいから内容もそれに見合う物なのさ。多分

スイスには武力ありというのを理解してくれない人がいるからもっと困ります(w

165ばさら:2004/01/23(金) 00:49
>>164
理解してくれないって?
説明してもってこと?

166たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/01/23(金) 01:57
>>165
そです。捏造とか逝ってくるヴァカに遭遇しますた。
んでそん時はスイスの写真見せました。それでやっと理解した・・・。

167しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/25(日) 12:50
ごきげんようw
とりあえずうどん板の方で「物足りない。映像を!」という感じの感想を書いた
マリみてドラマCDを毎日聞いて、うちの中ではもはや空気と同等なレベルに
昇格(?)してしまいますたw4月に2巻発売らしいのでそれをまたーりと待つ
事にしますw

>>158
でも、リリアンってお嬢様中のお嬢様の集う学園なので「いじめる方法どころか
いじめる事自体」知らないという方ばかりかと思うのですがw
まあ、2話でその疑いも解けたようで祐巳すけ&志摩子さん&由乃さんのトリオ
マンセーなうちとしてはほっとしますたw

グイン、小説で90巻つーのは素で無理です(ログ読んで即答)。大体現時点で
4,5冊でも結構いっぱいいっぱいですし。

>>159
なるほど。やはり原作とアニメ版では多少違うところがあるんですね。

その小説はまた気が向いたら読んでみます。

168しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/01/25(日) 12:57
>>160
速筆言うと去年紹介した「バッカーノ!」シリーズ著者の成田氏も電撃文庫
内で結構早かったりします。去年上半期は大学卒業等色々あって無印バッ
カーノ以外放置気味でしたが、下半期は1931鈍行・同特急・1932を3ヶ月連続
発行したり、他にも「バウワウ!」という作品を1本発行していたりしますし。
今年もバッカーノ以外でも成田氏に期待してます(当然誤字もですw)、と
成田信者っぽく書いておきますw

>>162
スイスの民間防衛の方はハン板で対左翼・創価等の関係で紹介されていた
のを思い出しますた。また図書館で借りてみます。

169たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/01/25(日) 18:44
>>167
(・3・)えぇー 文庫なら1日1冊読み終わるYO!
金の問題ならわかるがw
>>168
確かに対層化・左策になるね。
2週間分の食料とか、地震でも応用できそうなネタありで買う価値あるから買うんだw

何故か軍事本コーナーにある謎

170ばさら:2004/01/26(月) 00:25
>>167-168
ごきげんよう。
ドラマCD買ったんですね!気分に浸れていいかも!

あのトリオはいいですよねー。
というか、同学年同士で話してる様子は、なんだかなごみますね。
親友同士って、見ていて気持ちいいものです。

成田氏もかなり速筆ですねー。3ヶ月連続とは、本当にすごい!
書くペースにむらがあるということは、所謂「のりうつった」感じで書いているのかもしれませんね。
「バッカーノ!」は、この前発見しました。
その日は買わなかったけど、この次買って見るつもりです。

金曜に、前から気になっていた白洲正子の「風姿抄」を買いました。

171しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/01(日) 16:31
みなさま、ごきげんようw
長野の善光寺近くのゲーセンにてプレイしたかったシューティングゲームを
発見して狂喜乱舞ですw

最近クラシックCDとかマリみて関係の物を買いあさっているため(マリみては
アンソロジーコミックも買ったりしているわけでしてw)、なかなか本を買う
余地がありません。少しは買わないと…。

>>169
資金面でも無理ですが、文庫で90冊というのは精神的にも無理なのですw
あと、時間の使い方下手なのでその面でもむりぽですw

地震でも応用ネタというのは惹かれますね。また図書館で探してみますw

>>170
マリみてドラマCD、もうどうやってもうちから切り離すことはできませんwつーか
切り離したらうちが麻薬的な中毒症状起こしてショック死するかもしれませんしw
あと、ドラマCD・アニメになってない所でもドラマCD・アニメ版の声で脳内補完
できるようになってしまいましたw

トリオ、何だかんだいってあの3人は「姉妹」とはまた違い、純粋な友情で結ば
れており、すごくいいです。その意味ではチェリー・ブロッサム以降に出てくる
新1年トリオにも期待したいものです、と原作派的な発言をw

成田氏、発刊ペースが本当にすさまじく、バウワウ!の絵師さんも電撃文庫
編集部に今までの発刊と今後の予定を聞いて驚いていた位ですからね(ちなみに
バッカーノ1931の2冊+1932の3ヶ月連続発刊が去年8〜10月で、バウワウは
12月発売でした。さらに、今月10日にバッカーノ最新作「バッカーノ2001」が出る
わけでしてw)。
ちなみに以前書いたとおり去年上半期(といっても1,2月位だとは思いますが)
は成田氏も大学卒業を控えており、執筆どころではなかったので「乗り移った」
とかそんな感じではないと思います。

172ばさら:2004/02/03(火) 22:01
>>171
ごきげんよう。
とうとう脳内補完まで行きましたかw
今日たまたま行ったドラッグストアでマリみてのサントラがかかっていたような。。
はっきり分からないのですが、たぶんそうだったと思います。
にぎやかな場所でも案外違和感なく聞けました。

他の本と並行して読んでるので、マリみてはまだ、ようやく
いとしき歳月を読み終えたところです。
志摩子さんが、頭角現し始めてます!はい。

成田氏が執筆をしなかった時期は、卒業の時期だったのですねw
となると、今後しばらくは恒常的にこのペースで書き下ろしていくのかもしれませんね。
すごすぎる。。

173ばさら:2004/02/03(火) 22:08
このところ、友達に借りてしまった関係で
乃南アサなどなど、読んでいましたがw

乃南アサ『風紋』は、すごくすごくいいです。
不倫がらみの殺人事件の被害者と加害者家族の事件後のお話です。
マスコミの問題とか、世間の目とか
まあ、起きることは大体予想がるく範囲のことなんですが
登場人物ひとりひとりの事態へのリアクションが
丁寧に書かれていて、読み応えあるます。

あと、ここで出た本では「神の汚れた手」買いますた(遅!w

174たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/02/07(土) 21:10
古本屋から今帰
神保町みたいな雰囲気のいい古本屋見つけますた( ´∀`)
じゃとりあえず新しく買った本投下
野原茂 写真集日本の戦闘機
http://www.kojinsha.co.jp/shasin.htm
前に姉者に光人社ってなにと聞かれたのでそこのサイトから貼り付けー。
TOPページの壁紙が戦艦大和で何も知らん人が見たら引くな(w
ここのページの写真集零戦と写真集日本の爆撃機も購入予定。
つか零戦は注文済みw

零戦から震電やら試作機の写真があってかなりウマー
他にも現存する日本軍機の写真や設計図入り。ある程度文章も入っててイイ!
阿川弘之 日本海軍に捧ぐ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569575005/ref=sr_aps_b_/250-0397969-8469857
日本海軍の話。面白くて授業中に読んでますたw
キスカ撤収話やら真珠湾と同じコースを飛んでみたりでウマーな内容だす
半藤一利・秦郁彦・横山恵一 太平洋戦争日本海軍戦場の教訓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569660010/ref=sr_aps_b_1/250-0397969-8469857
対談だから戦史に詳しくなくても読める。
気軽だけどif語りが多くてショボーン

175ばさら:2004/02/09(月) 21:51
>>174たれさん
一貫性ありまくりな、読書傾向乙w

戦闘機の写真集っすか。
サイトを見ると、ドイツのとかもあるんだね。
マニアならハァハァなのでしょうな。

阿川弘之はいいっすね。
>柴田練三郎の強引なすすめで
>軍神広瀬武夫と滝廉太郎の友情をテーマにした戯曲を書く。
というくだりになんかワラタ。なぜ強引に勧めるのか気になるw

秦郁彦は「昭和史の謎を追う」だけ読んだw

176ばさら:2004/02/09(月) 21:55
「江戸本」出版ブーム 感情移入できる明るい時代への旅

ストレスを感じることのないほどよい時間の隔たり、そして文化(感性)の連続性−。
われわれにとって江戸時代は、旅をするにも学ぶにも、格好の対象なのだろう。
ブームはまだまだ続きそうだ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4167453045/reviews/ref=cm_rev_more_2/249-4351018-7535501

177しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/11(水) 14:10
ごきげんよう。
善光寺さんが今度の日曜まで夜のライトアップ祭りのため今日は適当に
長野にきますたwでも、電撃文庫の「バッカーノ2001」(著成田良悟)と
「灼眼のシャナ6」(著高橋弥七郎:その内紹介します)買って漫画喫茶代
くらいしかなかったりしますがw

>>172,176
脳内補完できるようになれば一人前のヲタと思っていただけにショック半分、
とは言えマリみてなら仕方ないかと思う気持ち半分だったりしますw
ドラッグストアでマリみて!w店員さんにグッジョブと声を大にして言いたい
ですねw

いとしき歳月の時点で志摩子さん頭角をあらわす、となると次のチェリー
ブロッサム、最新一つ前のレディ・GO!でストップ高を突き抜けますね、
と予言しておきますw
まあ、レディ・GO!の前に「レイニー止め」を堪能していただきたいと思って
いますがwつーかぜひともレイニーブルーで1週間ほど止めていただきたい
ものです。

つーか成田氏は今後ずっとこんなペースで行くと思いますよ。ちなみに去年
下半期で見ると電撃文庫を代表する速筆筆者の五傑どころか三傑にまで
食い込むレベルの速筆だったりします(去年下半期速筆五傑に前述の高橋
弥七郎氏も入っていたはずです)。

江戸時代関係書物、実家近くの図書館にはコメディお江戸でござるで有名な
杉浦日向子さん著の書物位しか食指が動かないので、最新の江戸時代の
一般生活関係等の本を多数入れてほしいんですけどね…。

178ばさら:2004/02/15(日) 02:08
>>177しおさん
ごきげんよう。
なにか遅レスですいません(汗

やはり「レイニー止め」ですか!
みんなそう言いますねw
今読んでるのがレイニーブルーなので、この後どうしようか迷いますw
前に聞いた時は3ヶ月止めるんだと言われたので「無理」と思いましたが
一週間ならなんとかなるかな?w

図書館って、モノをそろえるのが一拍遅いですよねw
その点、本屋さんは流行に敏感でないと商売にならないから早いです。
書店で、平積みになってる本をみるだけで
その時、何が流行ってるか、社会がどんな心境なのか。とか分かりますし。

179RK5Aya2Q </b><font color=#FF0000>(AneHMKbs)</font><b>:2004/02/16(月) 19:54
ごきげんよう、ばさらさん

週刊花百科の創刊号「バラ」を買いました。
創刊号は特別定価で350円(以降各号:560円)
ttp://shop.kodansha.jp/bc/magazines/flower/

バラの本は何冊もあるのに、オールド・ローズが特集されていると、ついつい衝動買い。
ロサ・ギガンティア、ロサ・キネンシス(コウシンバラ)、ロサ・フェティダの
写真有りですw
ロサ・キネンシスは、自分でも一株鉢で育てています(マリみてを読む前からですが)。
育てやすくて、コンパクトで、お奨めの品種です。
>>170
白洲正子さんの「風姿抄」の美しい装丁は、本屋さんで見かける度にいいなーと見惚れてます。
その代わり、以前図書館で読んだことのある「両性具有の美」(新潮文庫)と
「白洲正子 美の種まく人」(新潮社とんぼの本)をゲトしました。
「両性具有の美」では、ヴァージニア・ウルフの「オルランドー」、バルザックの「セラフィタ」、
能楽の「菊慈童」を、東西の文化論的に比較していて、興味深かったです。

180ばさら:2004/02/18(水) 23:38
>>179
ごきげんよう。

オールドローズですが。さすが!
でも分かります。
オールドローズの素朴にして優雅なたたずまいはいいですよね。
ロサ・ギガンティア、ロサ・キネンシス、ロサ・フェティダの写真!
私もそれ欲しいですw
ロサ・キネンシス育ててましたか!それもマリみて前から!
もしかすると、今売れてるかもしれませんねw
コンパクトなら鉢物しか無理な今の環境でも育てられるかも。。
色々やってみて思うのは、バラって案外強い植物ですよね。
綺麗に咲かせるには手がかかるし、虫もつきやすいけど
生き強い部類の花ですよね。

白洲正子「両性具有の美」って、ずっと気になってます。
東西文化論にまで言及してるんですね。
今度見つけたら買っちゃうかも。。

181ばさら:2004/02/18(水) 23:40
マリみて。
レイニーブルーまで来てしまったのでw
最低一週間は止めてみようかと思ってます。

そう思うとますます読みたくなりますねw

今日、ふらっと立ち寄った本屋さんで、なぜか目に飛び込んできたので
「バッカーノ」買ってみました。

182しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/22(日) 16:41
みなさま、ごきげんよう、と幸子さま風にw
今日も気ままに長野(まあ、ぶっちゃけ漫画喫茶と某メイトと今日閉店する
某「にょ」で有名なあの店の閉店祭りが主目的なわけですがw)へ来たので
カキコ、とw

>>178
いえいえ、うちもうち自身に対してのレスがついている時に気ままにレスつける
だけですのでお気になさらずに。

え え 、 当 然 で す w
マリみて初読時にレイニー止めしないなんて鱈鍋で白子を食べないが如き
蛮行なのです!wいや、鱈鍋どころか鱈自体食べたことないわけですがw
まあ、うちの場合は「自分もレイニー止めさせられかけたと言う恨み」3:「レイ
ニー止めによる後の面白さ」7位の割合だったりしますがw
喩え1週間でもどこぞの誰かのように「止められなくてその場で即効読んで
しまい、後々(つーか今もですがw)微妙に後悔」よりはましかと思いますw
つーかどこぞの誰かからすれば1週間我慢できるなんてすげぇ、と言う感じ
なのですがw

うちは実家で暇さえあれば図書館or本屋にいると言う感じなのでその流行とか
がよくわかりますwまあ、資金難のため買いたくても買えませんがw

>>179
来月の趣味の園芸テキストとともに花百科のバラ・桜だけを買おうか迷って
ますwでも、創刊号・第2号と買っちゃうと後が怖いわけでしてw

>>181
マリみて渇望症→マリみて中毒→さらに悪化してどこぞの誰かのように「マリ
みて=空気、無くなったら死んでしまうかも」という状況にならないよう(まあ、
ご存知かと思いますが、どこぞの誰かは「ドラマCDの1巻を1日1回以上視聴」
を毎日繰り返してこの状況に陥ったわけなので意外と原作は関係なかったり
しますがw)やばいと思ったら即効でパラソルをさしてに進んでくださいw

バッカーノ、まあ、以前薦めましたが非常にアクの強い作品なので成田氏の
作風が合う人ならとことんはまれますし、合わない人はどうしても駄目、と言う
風になりますので、と一応注意をwまあ、ばさら氏なら全く大丈夫と思いますがw

つーわけで久々の長文・全レスするかの勢いモードでしたw

183しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/22(日) 16:43
あうあう…ちゃんと校正したはずなのに祥子さまを間違えるなんて…。
と言うわけでマリみてキャラを全員覚えてくるよう修行に出ますw
探さないでくださいw  かしこw

184ばさら:2004/02/24(火) 00:47
>>182-183
ごきげんよう。
うう。今レイニー止めしてます。
続きが気になるー。
レイニーブルーで祐巳が雨の中を走る場面では、
ちょっと泣きそうでした。
ドラマのヒロインみたいにかっこよくない走り去り方。
しかし、レイニー止めとはこういうことでしたか。。
きつーw

バッカーノ読み始めてます。
サクサク行けてますよー。面白い!

幸子さまって、後から出てくるのかと思いました。
問題なしです。

185しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/24(火) 21:17
ごきげんよう。
珍しく携帯からです。

>>184
そ の き つ さ が あ る か ら こ そ レ イ ニ ー 止 め な の で す ! w
まあ、ギリギリまで耐えてパラソルを読めばそこはもうパラダイスなのでがんがってくださいw
しかし、1週間でもレイニー止めして、とあるとどめの一言…、心底羨ましいですw
まあ、期待を裏切りませんので楽しみにしていてくださいw

バッカーノ、お気に召されたようで何よりです。また気が向いたら1931の2作、1932、2001と読んで馬鹿儲にクラスチェンジ、更には成田儲に進化してくださいw

186しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/24(火) 21:21
後、祥子さまに限らず今までマリみてキャラについては誤変換なしでやってきた自負があったので余計ショックなのですwつーわけで改めて修業してきますw

187しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/29(日) 15:30
ごきげんよう。
後2日(今日除く)でレイニー止めしてから1週間になるばさらさまは精神の平穏を
保てているのでしょうか?wすげぇ気になってますwまあ、何はともあれ昨夜の
バトルロワイアル定期最終及び今までの定期バトロワ+その宣伝お疲れ様でした。

うどん板の方でAyaさんに薦めたのですが、マリみての漫画版1巻がマーガレット
コミックとして25日に発売されました。ちなみに漫画版1巻が丸々原作無印です。
原作無印でもそうだったのですが、漫画版1巻+ドラマCDの破壊力は最強です
ので是非とも試してみてくださいw
なお、絵等詳しくはうどん板裏?(つーか漫画等関係)雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=363&amp;KEY=1062520338
の488を見て下さい。

188しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/02/29(日) 16:28
あ、そうだ。>>177で名前だけ挙げた高橋弥七郎氏の紹介文ですが、
なかなかいい感じなのが思い浮かんでこないため(名フレーズが多い
ため、どれを使うか迷っているのもあったりしますw)、もう暫くお待ち
ください。3月半ば位までに紹介できたらいいな、とは思ってますがどう
なることやら、と言う感じですし…。

189ばさら:2004/03/01(月) 00:32
>しおさん
ごきげんよう。
レイニー止め、きついですーw
月曜になったら、パラソル買う!と思ってる私ですw
コミックの単行本が出てるそうですが
何故かまだ見つからずに、買ってないんですよ。
そちらも楽しみです。

うう、祥子さま。。
事情があるのは想像してるけど、一体なんなんだー!

高橋弥七郎も気になりますねw
楽しみにしてます!

190たれ </b><font color=#FF0000>(v11hs5bE)</font><b>:2004/03/07(日) 04:51
さて、久々に大量投下しますか。今日は暇だし量多いよw
マンドクセーからアマゾンリンクなしでいいやーw

坂井三郎 零戦の運命
前に出した零戦の真実と後述の零戦の最後の3部作のうちの2部目。
軍隊生活やら零戦についてやらいろいろと書かれててウマー

坂井三郎 零戦の最後
3部作ラスト。終戦時の零戦隊、戦後判明した米側からの語りなど。
とりあえずここまで読んだらこれを読まずにいられるかー!って本ですw

野原茂 写真集零戦
予告通り買いましたよ。いや、もうね( ;´Д`)ハァハァの一言に尽きるw

野原茂 写真集日本の爆撃機
んで、こいつも購入、とw
一番お徳かも。攻撃機、爆撃機、偵察機、輸送機が全部入ってる。二式大艇( ;´Д`)ハァハァ 
この前晴海辺りに展示されてた二式大艇は九州の方に運ばれて行ってショボーン
もう上からのアングルは取れないだろうなぁ・・・・・。さらば二式大艇、また会う日まで(つд`)

ロバート・フォーサイス JV44 第44戦闘団 ザ・ガランド・サーカス
ドイツ第三帝国アドルフ・ガランド中将以下パイロット全員が騎士十字勲章を持っていたといわれる伝説の部隊。
日本に図面を持ち帰り、実用化した橘花の姉・世界最初の実用ジェット戦闘機Me262シュヴァルベを運用。
部隊平均スコアが一人あたり約70機(坂井三郎で約65機)中には300機を越えるといわれるパイロットもいたまさに伝説の部隊。
その伝説の部隊の現存者から話を聞き、仕上げた本。マジで必見。ただし5700円也(苦藁

191しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/09(火) 21:16
ごきげんよう。
色々な事情で一人暮らしを引き上げて実家に戻ることに…。まあ、そんなわけで
来週末までアパートで引っ越し準備中なのです。めんどいー。

>>189
そのカキコから1週間経ちましたがどうなのでしょうか?w願わくばパラソルを読了
→勢いで子羊たちの休暇〜バラエティギフト一気に購入+読了となって欲しい位
なのですがwちなみに個人的にはパラソル→子羊は勢いで一気に読んじゃうのは
いいかと思ったりしますw

あー、激しくネタバレしたいですがマリみて信者としてはそんなはしたないことが
出来るはずもないのでやめておきますw

弥七郎氏紹介、何とか納得いく文章が出来たのでこの後書きますので。

192しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/09(火) 21:18
あ、>>191に書き忘れますた…。

>>190
相変わらず軍事本ばかりですね。

個人的には軍事よりも新幹線の方が好きなので新幹線関係本の方が…、
とか無茶な発言をw

193しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/09(火) 21:36
つーわけで高橋弥七郎氏紹介です。

高橋弥七郎
(ライトノベル板スレhttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078665741/
一昨年メディアワークス社の第8回電撃ゲーム小説大賞の選考委員奨励賞
受賞作品「A/Bエクストリーム CASE-314[エンペラー]」を引っ提げてデビュー
(ちなみに賞で言えば成田良悟氏のバッカーノ!は第9回同大賞の金賞受賞)。
非常に燃え係数が高く(むしろ「純然たる燃え」と言う感じです)、目に付くアンチも
いなく、A/Bの2巻「A/Bエクストリーム ニコラウスの仮面」発売後順調に単独
スレも立ち、読者数以外では全く問題なしという状態だった。
しかし、やはり萌え全盛の現在、純然たる燃えだけでは駄目だったようで読者を
増やすための梃子入れが入る。
その梃子入れで生まれた作品が「灼眼(しゃくがん)のシャナ」シリーズ。現在
6巻まで発行済みで、「A/B」とは異なり「燃え4〜6:萌え6〜4」位の割合(巻に
よって全く萌え燃えの割合が異なります)で読者を萌え燃えに転がすwまた、
シャナシリーズの人気が出たため(去年11月発売のシャナ5巻が去年下半期
2chライトノベル大賞
http://book.2ch.net/magazin/kako/1074/10741/1074171331.html
で4位を受賞。蛇足ですが同大賞にてバッカーノ1931特急編が1位だったりしますw)、
電撃文庫編集部より「A/Bの続き書いていいよ権」をもぎ取るまで弥七郎氏の筆力
も向上。

(長いので続くw)

194しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/09(火) 22:02
(続き)
また、すべてのキャラが面白いくらい立っており(最初は名前だけのモブキャラ
ですら確実に出番があり、数巻出てくるだけで重要なポジションを占めるレベルに
なっているのが普通だったりします)、その大半が恐ろしいくらい前向きなのも
弥七郎氏作品の特徴。
ちなみに弥七郎氏自身もものすごくキャラが立っており(最新インタビューでの
写真が「三白眼+人民帽みたいな帽子+黒系色の服」で中国系の暗殺者っぽ
かったりするので弥七郎氏スレ内で「燃え萌えヒットマン」呼ばわりされたり、
デビュー前にA/Bの絵師を変えさせるために編集と2時間に渡る激論を交わして
結局絵師が今の人になったという伝説がある等)、スレ内でもネタとして扱われ
ている。それと、弥七郎氏はクウガ以降の仮面ライダーシリーズの脚本を手がけて
いる井上敏樹氏の大ファンで、氏が96年に手がけた特撮「超光戦士シャンゼリオン」
の小ネタを必ず1冊に1ネタ入れたりして特撮に詳しい人は必ずニヤリとしたり、
元ネタをスレのテンプレに入れていたりする。
個人的には作品だけでなくスレのアホ加減(褒め言葉)にもはまって欲しかったりw

195しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/09(火) 22:19
と言うわけで弥七郎氏の紹介は以上です。我ながら長ぇーw
そんなわけで改めて弥七郎氏作品紹介です。

・A/Bエクストリーム 1巻「CASE-314[エンペラー]」(ISBN:4840220719)
              2巻「ニコラウスの仮面」(ISBN:4840221421)
弥七郎氏デビュー作及びその続刊。舞台は人造人間(アンドロイド等)にも
人権を認められる位の未来の地球で、機械類を取り込んで強くなる未知の
生物「グレムリン」を退治するプロたちの話。
前述の通り純然たる燃え+後ろ向きなキャラが皆無と言いきれるくらい全
キャラが前向き+初っぱな〜最後まで撃ちっぱなしで非常に爽快感を感じる。
また、爽快感だけではなく1巻のとある箇所ではほろりとさせ、2巻のラストは
最大級のカタルシス(とは言え、うちとしては「876たん(弥七郎氏のスレ内での
呼称w)、いくら何でもそれはやりすぎやー!w」と読みながらツッコミ入れて
いましたがw)を感じられる作品。
とは言え、デビュー作なため今読み返すと戦闘シーンを中心にまだまだ荒削り
な所も多く微妙に読みにくいのも事実。出来ることなら今の筆力で書き直すor
このシリーズの新刊を読みたい。

196しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/09(火) 22:50
・灼眼のシャナ1〜6巻(多分本屋の電撃文庫コーナーで平積みになって
 いると思うので、ISBNコードは略)
現在弥七郎氏スレの話題の9割8分以上を占めている作品。舞台は現代、
とある高校の男子に「この世の本当のこと」を知らせた女の子及びその周辺
の方々の話。
前述の通り編集部による梃子入れで弥七郎氏の人気を爆発させた作品。
シャナ1巻だけで「スレ住民が総入れ替えしたのか?」と思いたくなる位スレの
雰囲気も完全に変わってしまった。ちなみにライトノベルのはずなのになぜか
抱き枕まで作られたある意味怪作wとは言え萌え成分が多いはずなのに全然
くどくないどころか萌え+燃えの相乗効果で恐ろしい位作品世界にのめり込
んでしまう辺りは弥七郎氏の燃え萌えヒットマンっぷりを感じられる。
また、この作品は挿絵から来る萌え分もすごく、いとうのいぢ女史の力量も
激しくブラボー。ちなみにスレでは「876たんとのいぢたんは火と油の関係」と
評される(個人的には火と油どころか火とダイナマイトクラスなのですがw)。
とは言え、燃え萌えだけではなく、5巻ではものすごい燃え+愛情を感じ、6巻
ではこの作品世界の怖さを知らされてガクガクブルブルだったりもする。
この作品も前向きなキャラが多く、DQNとは真逆な方向に弾けており非常に
楽しい。
また、この作品内には何気なく実生活でも使えそうな名言が多く、メール等で
使いたくてうずうずしたりw例「○○さんに天下無敵の幸運を」「○○さんに
万言を尽きせぬ感謝を」等。

まあ、こんな感じですwつーかもっと推敲して文章を短くしたかったけど876たん
は作品だけでなく本人も濃いからうちの文章力ではこれ以上の省略は無理、
と言う感じでしたwまあ、良かったら読んでみてください。

197しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/15(月) 12:49
ごきげんよう。
マリみてOP・EDシングル聴きまくっており、これまたドラマCD同様空気の
ような存在(あって当然、いつでも聴ける状況に無いと死んでしまうw)に
なってます。特にED曲がいいですね(最初は曲の持つアクの強さに圧倒
されてあまり印象良くなかったのですが、聴いていく内にそのアクに惚れて
いった感じですw)。

しかし、ちゃんと読み返してみると>>193-196は信者的発言ですねwまあ、
それくらい惚れ込んだ作品(+筆者・絵師+ライトノベル板スレ)と言うこと
にしておいてくださいw

198名無しさん@観客席:2004/03/18(木) 19:59
本屋で「新装版土曜ワイド殺人事件」(とり・みき&ゆうきまさみ)発見
脊髄反射で購入

しかしSF者はいつまでたっても足を洗えないねえ…

199けんちょ:2004/03/18(木) 20:00
>>198
名前入れ忘れ

200しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/03/18(木) 21:37
>>198
SF言ったら去年のSF大賞か何か受賞+ライトノベル板03年上・下半期
両方で話題になった「マルドゥック・スクランブル」(冲方丁(うぶかたてい)著・
ハヤカワ文庫発行)3部作にすごく惹かれてます。これも読まないと…。

まあ、それ以前に取り敢えず03年下半期2chライトノベル板大賞の上位
10傑を全巻読んでみたいわけですがw(まあ、成田氏・高橋氏の作品で
10傑の内5,6冊あったりするので、残りの4,5作を読めばいいだけですがw
ただ、シリーズものが多いのでその分読む量が増えますが…)

201ばさ:2004/04/02(金) 01:08
熱出したりどうしたりしてる間に、
ここを放置状態にしてしまった。
みんな、ごめんです。

>>190たれさん
また軍本かい!
坂井氏の本は、本屋で発見はした
(買ってないのかって?まあ、聞くなw)

>>193-196しおさん
高橋弥七郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

純然たる燃えの「A/Bエクストリーム」よさそうですね。
そこから萌え色の加わった「灼眼のシャナ」に行くわけですね。
この「灼眼のシャナ」は、本屋で見たことがありますね。
入門としては「A/Bエクストリーム」のほうがいいのかな?

今、仕事関係本に埋もれて生活してるのでアレですが
落ち着いたら読んでみたいです。

202ばさ:2004/04/02(金) 01:09
>>197しおさん
マリみて
アニメは昨日で終わっちゃいましたが
新刊が出てますよね!
しおさんは、もう買ったかな?
私は、いまだレイニー止め中なのですw
忙しさと体調崩しでしばらく開いたので
どうせなら新刊出るまで待とうと思ってたのでした。
(しかし書き下ろしのペース速い!)
なので、まず明日「パラソル」を買いますw

>>198
をを!とりみきw
東京へ来たわけですが、当分は古本屋巡りかな?
というか、いきなり出勤で今頃くたくたかも・・
お疲れです。

>>200
冲方丁ですか。
有名みたいですが、私は始めて聞く名前だったり。。
そう言えば、SFにはまる計画進んでないなぁw
ライトノベルは、シリーズものが多いですよね。
本って、読めば読むほど他に読みたい本が出来ちゃうので大変ですw

203しお </b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2004/04/06(火) 17:38
ごきげんよう。
引越しの片付けと実家の稼業の稼ぎ時と花見と仕事探しがかぶって
えらい状況だったりします。まあ、早く仕事決めたいところです。

>>201
876たんは思い切り前向きなので鬱展開スキーな方には受け入れられない
かもしれません(その意味でも成田氏に通じるところがあると思います。まあ、
キャラクターのテンションという点でまったく違いますけどねw)。
個人的にはA/Bもいいのですが、何しろデビュー作なので読みにくい部分が
結構あります。それに、A/Bは書店の在庫数がほとんど無いと思います。
というわけでとりあえず少し文章が読みやすくなっている+大体の本屋で売ら
れている(と思われる)シャナ1巻を読んでから「A/Bを探す」「素直にシャナ2巻
以降を読む」「肌に合わないので読むのやめる」のいづれかにするか考えた方が
いいかと思います。

うちもどうも読書が疎かになってしまい…。早く「マルドゥック」読まないと…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板