したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑とは?傷害とは?

3053ななしん:2013/06/07(金) 23:22:44
親の罪を認めたとしよう。

被害者遺族に何らかの責任義務はあっても、処罰出来ないよな。

3054ななしん:2013/06/07(金) 23:23:36
負債を引き継いだとして
その者を死刑に出来るか?

3055774:2013/06/07(金) 23:23:41
>>3053
何を言っているのか意味不明なんだが。
主語述語をきちんと書け。

3056774:2013/06/07(金) 23:26:24
>>3054
「今の法制度では」加害者家族を処罰することはできんね。
ただそれが正しいかというと、必ずしもそうではない。

歴史的に言えば「家族で連帯責任」というシステムも無かったわけじゃないし、これはこれで合理的だったりするからね。
共同体主義とも合致する。

3057ななしん:2013/06/07(金) 23:27:52
たまには素直になるんだな。

正しい事を行うとするとどんな現象が生まれてくるのだろう。

3058774:2013/06/07(金) 23:29:06
>>3057
加害者家族も連帯責任で死刑になる。
君の危惧するところの「加害者遺族が法務大臣に報復」なんて事象は起こらなくなるな。故に合理的だ。

3059ななしん:2013/06/07(金) 23:30:00
一方のみに復讐の権利を与えるんもはまずいんじゃね?
復讐に対する復讐も認めてやらないと。

だが、それじゃどこまでいっても復讐の繰り返しになるだけだ。
それじゃまずいよなって考えが身体刑にも当てはまる。

3060ななしん:2013/06/07(金) 23:30:54
身体刑と死刑の差は何かね?

3061774:2013/06/07(金) 23:31:54
>>3059
別にまずくはないよ。
悪人の家族にどうして復讐権を認めてやらねばならんのだね?
悪人が死刑になるのは自業自得。恨みに思うならそれは逆恨み。

3062ななしん:2013/06/07(金) 23:33:12
悪人は悪人ではなく、悪人の立場になれば正義だからだよ

3063ななしん:2013/06/07(金) 23:34:41
そうだろ?
※国が空爆して人を殺そうが、悪人ではなく正義になってしまうのだから。

3064774:2013/06/07(金) 23:35:43
共同体主義的に言えばだ。

A家とB家があったとしよう。
A家の人間がB家の人間を一人殺したとする。
ここでB家には報復の権利が発生する。「A家の人間を一人殺す権利」だ。
で実行したとすれば、
A家もB家も「お互いに一人ずつ殺された状態」になる。この時点で「お互い様」「おあいこ」だ。
「おあいこ」だから、A家に「報復に対する報復」を認める正当性は無い。
仮にA家が「報復に対する報復」を行ったとすれば、
「A家が一人殺された」のに対し、「B家は二人殺された」ということになる。これではバランスが取れない。

3065ななしん:2013/06/07(金) 23:37:38
だったら、身体刑は復活させるべきだな。
おあいこが生じた時点で復讐は消えてしまうんだろう?

3066774:2013/06/07(金) 23:37:55
>>3062
だから「悪人の正義」にどうしてこっち(一般社会)が同意してやらねばならんのだね?

3067774:2013/06/07(金) 23:38:30
>>3065
身体刑についてはもう結論出ただろ?w
正当だと。

3068ななしん:2013/06/07(金) 23:39:33
その結果は傷つけあいどこまでも、復讐が続くと思うがね。

3069ななしん:2013/06/07(金) 23:40:19
おあいこで納得出来る奴ばかりじゃない。

3070ななしん:2013/06/07(金) 23:42:15
誰も自分の体が第一で、他人の体なんて自分の体の下だ。

だとすれば、そこまでも、復讐は続くだろう。

3071774:2013/06/07(金) 23:42:32
>>3069
だから何?
君流に言えば「納得するのが正しい事」なのだよ。
納得しないとしたら、「納得しないやつが悪い」。それだけの話。

3072ななしん:2013/06/07(金) 23:43:29
人類の歴史をみたって、そうだろう。

どこまでも復讐が続くのに、正しい事と認識しても、それを守れていない。

3073774:2013/06/07(金) 23:44:10
>>3072
で、だから何?

3074ななしん:2013/06/07(金) 23:44:39
きっと、どこまでも復讐するだろう。

その時どう歯止めをするんだね?

3075774:2013/06/07(金) 23:45:21
>>3074
先制攻撃した方の家族を皆殺しにすればよい。

3076ななしん:2013/06/07(金) 23:45:41
あんたの先祖が殺したからといって全員を死刑にしてしまうかい?

3077774:2013/06/07(金) 23:46:22
>>3076
俺は別に「ご先祖様の復讐」には参加してないけど?w

3078ななしん:2013/06/07(金) 23:47:01
どこまで遡っても殺してないと断言できるのか?

3079774:2013/06/07(金) 23:47:23
君の話はあくまで「おあいこで納得できずに」「報復に対する報復に訴え出るやつをどうするか?」という話だろう?w
俺は「報復に対する報復」なんてしてないから関係の無い話だよ

3080774:2013/06/07(金) 23:51:12
>>3074
で、君はどうやって「復讐の連鎖」を止めるのだね?
人のプランをバカにするからには、さぞかし素晴らしいプランをお持ちなのだろう?w

3081774:2013/06/07(金) 23:51:41
たとえば、イスラエル人とパレスチナ人の復讐の連鎖を止めてみたまえよw

3082ななしん:2013/06/07(金) 23:51:53
復讐はいかなる場合も認めない。

3083ななしん:2013/06/07(金) 23:52:39
罪には問うが、殺しはしない。

3084774:2013/06/07(金) 23:52:49
>>3082
話が退行しちゃってるねw
あるいは反論できなくなったから逃げたかね?w

3085774:2013/06/07(金) 23:54:00
>>3083
別に君個人の意見は聞いてない。
いや言ってもいいけど、きちんと他人にも納得できるような論理的説明をつけないと、単にわがままを並べているに過ぎんな。

3086ななしん:2013/06/07(金) 23:54:06
復讐に対して復讐してきたのが人類の歴史であるから
復讐自体を認めなければいい。

3087774:2013/06/07(金) 23:55:37
>>3086
君個人が否定したところで、「納得出来る奴ばかりじゃない」よw
たとえば君がイスラエル人やパレスチナ人のところへ行って復讐を否定したところで、彼らが止まるかね?w

3088ななしん:2013/06/07(金) 23:56:36
守り通せば、いずれは攻撃はやむだろう。

3089ななしん:2013/06/07(金) 23:57:16
そこが出発点だと思うんだがね。

3090ななしん:2013/06/07(金) 23:58:02
そしてそれが本当の強者だと思う。

3091774:2013/06/07(金) 23:58:47
>>3088
1まず第一に「守り通す」のが無理。つーかそれができれば苦労はしない
2仮に守り通せたとして、相互の復讐心や敵対心が消えてなくなるわけじゃない。

3092774:2013/06/07(金) 23:59:22
>>3090
君はそれが可能な「本当の強者」かね?w
でなければ机上の空論に過ぎんよ。

3093ななしん:2013/06/07(金) 23:59:56
理論的に話していると何べん言えばいいんだ?

3094ななしん:2013/06/08(土) 00:00:31
少なくとも、憎悪が減少の方向には向かうと思うがね。

3095774:2013/06/08(土) 00:00:47
>>3093
実現不可能なプランを提示しても何の意味も無い。
「死者蘇生が出来れば復讐の連鎖は止められる」とかいうようなものだ。

3096ななしん:2013/06/08(土) 00:01:07
そして、それが人類に与えられた使命だと思う。

3097ななしん:2013/06/08(土) 00:02:42
やったら、やりかえす
そんな事が許されるのは私の中では小学生のする事だ。

3098774:2013/06/08(土) 00:03:54
>>3094
不可能だな。
パレスチナ人は住む土地を追われ、経済的にも困窮している。故に当然土地を取り戻そうとする。
ユダヤ人はユダヤ人でようやっと得た(まあ奪い取っただけだが)「安息の地」は手放したくない。
どちらも根幹にあるのはただ単に「安住の地が欲しい」という極当たり前の願いであり、しかもそれは両立不可能。
となれば、たとえ相互の攻撃を無理やり止められたとしても、利害対立からの敵対心は消しようが無い。

3099ななしん:2013/06/08(土) 00:04:32
国境なぞ無くしてしまえばいい

3100774:2013/06/08(土) 00:04:47
>>3096 >>3097
君個人は勝手にそう思っていればいい。
だが、日本人の大部分はそれに賛同しない。それだけの話。

3101ななしん:2013/06/08(土) 00:05:15
だが、将来的にはそれを目指すべきである。

3102ななしん:2013/06/08(土) 00:06:39
人類が踏んできた歴史を繰り返さない為にな。

3103774:2013/06/08(土) 00:07:50
>>3099
過程においても結果においても今よりはるかに多くの血が流れるだけだな。
それが可能だとしたら、世界征服でもするしかない。勿論その過程ですさまじい血が流れる。
そして仮に世界征服が成功したとして、できあがるのは超多民族国家。
民族紛争がひどいことになるか、民族紛争を止めようとすれば旧共産主義国並に国民を抑圧するしかなくなる。
なんにせよ、過程も結果も地獄だ。

3104774:2013/06/08(土) 00:08:27
>>3101
>>3102
君個人は勝手にそう思っていればいい。
だが、日本人の大部分はそれに賛同しない。それだけの話。

3105ななしん:2013/06/08(土) 00:08:49
話し合いで国境を無くそうとする地域も出ているだろう。

3106ななしん:2013/06/08(土) 00:10:17
賛同されなくてもかまわんよ。
別に賛同されたくてやっている訳じゃね〜し

何が正しくて、どうすべきなのか、それに答えを出そうとしているだけ。

3107774:2013/06/08(土) 00:10:47
>>3105
まず第一に、実際に成功した国は無い。
また仮に話し合いによる国境線の廃止自体は成功したとしても、この地球上に一つでもその話し合いに同意しない国が存在すればそこまでだが?w
よしんば何かの奇跡か陰謀でも起こって国境を廃止できたとして、できあがるのは超多民族国家。
民族紛争がひどいことになるか、民族紛争を止めようとすれば旧共産主義国並に国民を抑圧するしかなくなる。

3108774:2013/06/08(土) 00:12:19
>>3106
では「報復は正しい」と言っておこうか。
囚人のジレンマを繰り返し行う場合、「しっぺ返し」というのは多くの場合において非常に強力な戦法となる。
のみならず、それは同時に「協調」というものが進化するにあたって「報復」が必要不可欠であるとさえいえる。

3109ななしん:2013/06/08(土) 00:13:52
復讐からは復讐しか生まない。
よってされるべきではない。

3110774:2013/06/08(土) 00:15:09
>>3109
否だ。復讐は平和と協調を生み出す。
「殴られたら殴り返される」という状況下では、殴られたくないやつは殴らないだろう。
結果平和が生まれる。

3111ななしん:2013/06/08(土) 00:19:01
だったら、今もどこかで戦争が終結していない理由について説明してくれ

3112ななしん:2013/06/08(土) 00:20:00
何千年も復讐してきて、なぜそれを未だに止められない?

3113ななしん:2013/06/08(土) 00:21:18
人類は変わる必要があるのだよ。

3114774:2013/06/08(土) 00:23:21
>>3111
復讐の結果、戦争が終結した例もある。
「リメンバーパールハーバー」とかね。

終結してないのは、例えばイスラエルとパレスチナみたいに決定的な利害対立を抱えている場合じゃないか?
たとえ殴り返されて痛くても、踏みとどまって戦わなければ大事な物を守れない、となれば、延々と殴りあうしかあるまい。

3115774:2013/06/08(土) 00:23:45
>>3112
復讐が合理的だからだよ。

3116ななしん:2013/06/08(土) 00:25:59
愚かな道を歩んできても、それを否定出来ない愚かな人類。

3117774:2013/06/08(土) 00:27:03
>>3116
しっぺ返しは協力ゲームにおいて有用な戦術です。

3118ななしん:2013/06/08(土) 00:28:01
そしていつ自分が仕返しされるかも分からずに、怯えて暮らす世界に平和なんぞ訪れる訳がなかろう。

3119774:2013/06/08(土) 00:29:59
>>3118
おびえて暮らすからこそ、他人になるべく恨まれないように生きる。
仕返しにおびえずに済むのであれば、どんな暴虐を働いても恐れるものはないということだ。そっちの方がはるかに恐ろしい。

3120ななしん:2013/06/08(土) 00:30:46
いや、あんたあの時あいつの味方をしたよな?
そんな些細な事で争いは起こるのだよ。

3121774:2013/06/08(土) 00:33:19
>>3120
でだから何?
些細なことで争いは起こるというのならなおのこと、争いの根絶など不可能だろう。

3122ox:2013/06/08(土) 00:47:44
>>3088
だったら君レス返すのやめたら。

3123減二:2013/06/08(土) 01:10:43
>>3122
3088への返信に関してですが、
ひょっとして私の事ではないのでしょうか、、
3088は
去れ母
去れパパ
と読めるのですが、
私の考えすぎだったら申し訳ありません、、

3124減二:2013/06/08(土) 01:29:34
oxさんへ

もし間違えでなければ、下記の文章で宜しいでしょうか。

>>3088
>守り通せば、いずれは攻撃はやむだろう。

イスラエル、パレスチナの問題は宗教対立があり、
収まるものではありません。
中東の資源をめぐる対立も‌深刻ですが、
宗教はいわば政治に似た特色を示し、
(もっと根深く深刻ですが)
お互いの覇権をかけての争いです。

3125減二:2013/06/08(土) 03:37:00
今朝はこの曲で。
https://www.youtube.com/watch?v=2YLZGBb3Pcs

3126節穴:2013/06/08(土) 16:40:17
>>3120
系罰を全廃しないといけないな。

3127減二:2013/06/08(土) 19:13:09
>>3126
かの方の
理論では外界拒絶の道しか残されていません。

3128減二:2013/06/08(土) 19:25:49
>>3126
そして、車両を罰したところで、
「キハ」が何の罪に問われるのかはわかりません。

3129減二:2013/06/09(日) 01:08:15
今夜はこの曲で。
不治の病をおったレナードが、恋人と踊る曲です。
映画「レナードの朝」より。
https://www.youtube.com/watch?v=h9r9gh6Htj4

3130紫煙狼:2013/06/09(日) 01:15:57
(ひとりごと)

治療薬というものは、時として毒にもなります。

もちろん、一切副作用がない治療薬が開発出来るのなら良いことづくめですし、
製薬研究者は日夜、それを目指して努力を重ねているわけですが、
残念ながら今のところ、全く副作用がない治療薬というのは見つけられていません。

世の中には副作用の非常に大きな治療薬も数多く存在し、それでも、その治療薬によって
得られる効果が副作用を上回る事が明確な場合、その薬は「一定の制限の下で」使用が
許されます。

さて「治療薬の功罪について話を始めましょう」とななしんサンが話題を振りますが、
ななしんサンは「一定の制限の下で」という条件を外して独演会を続けます。

「どんな治療薬でも1トンも飲めば死んでしまうではないか!」
「治療薬の投与を認めていたら、いずれ薬物中毒になって人類は滅亡するぞ!」
「治療薬の投与を認める奴は、薬物中毒に成ることを認めるということだ」

そして、今度は「治療薬」という条件まで外して、毒物を持ち出します。

「治療薬というものは、時として毒になるんだろう?」
「だったら、毒は時として治療薬になるということだ」
「治療薬が必ず毒になるということは、毒は必ず治療薬になるということだ」
「つまり、お前は毒を飲んで死にたい、ってことでいいな!」
「さぁ、この覚醒剤を乱用して廃人になるがよい!」

この流れで、ななしんサンが犯している最大の過ちは何かというと、
実は「一定の制限の下で」という条件を外していることではありません。
自分が提示した「治療薬の功罪について」の話を全くせずに、
「薬物全てに共通する危険性」の話をしているということです。

その結果、薬物の使用を禁止したいがために「むしろ病気になる方が悪い」
「病人から病原菌を退治しなくても、共存共栄すれば良い。それで目的は達せられる。」
「いずれ病原菌の天下になる。人類にそれを妨げる資格はない!」

「僕が薬物投与を禁じたせいで病人が死んでも、それは罪にならないよね?」
「それとも、全ての病気が薬物で治せるとでも言うのか!」

つまり「自分自身の主張自体が、自分の提示した議題に沿っていない」ことに
一切無頓着である、というのが最大の誤りであり、そこがななしんサンの限度です。

3131紫煙狼:2013/06/09(日) 01:22:14
(ちなみに)

「治療薬の投与を認めていたら、いずれ薬物中毒になって人類は滅亡するぞ!」
と、さも、薬の使用を禁じることで人類滅亡を防ごうとしているのかと思いきや

「いずれ病原菌の天下になる。人類にそれを妨げる資格はない!」
と、実は人類が滅亡することを歓迎しているフシがあるあたり…。

ご本人も、そろそろ何を話しているのか分からなくなっているのでしょうなぁ…。

3132減二:2013/06/09(日) 01:40:29
え?また続けるの?勘弁してよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜怒)

3133減二:2013/06/09(日) 01:43:49
いいか、お前らが来ることは私は歓迎していない。
煙氏がやさしかったことに感謝しろ。

3134減二:2013/06/09(日) 02:11:53
なんだか、いい人にならなえればならなくなった。
藁人形論法ではなく、三段論法を学ぶと良いですよ。

3135減二:2013/06/09(日) 02:31:18
起きていて、パパに怒られた。

3136減二:2013/06/09(日) 17:34:40
昨日の私のレスについては、皆様に大変失礼致しました。
個人的な感情に走ってしまい、失言、暴言の数々をお詫び致します。
>>3132については、これ以上、偏向した意見と乱暴な言葉を読みたくないとの思いからで、
真摯な皆様のことではありません。
>>3133については、「お前ら」という言葉を使ってしまって、大変申し訳ありませんでした。
改めて、「あなたたち」という表現に訂正させて頂きます。
なお、「あなたたち」は774さんは良いのだけれど、
どうしてもななしんさんとセットになるので、複数とさせて頂きました。

次に個人的な事ですが、私の置かれている状況について説明させて頂きます。
ほかの方々はどうかわかりませんが、私が他のスレッドにも書き込みをしている関係と、
長年無限回廊に親しみを感じているため、どうしても無限回廊を見てしまいます。
以前は、言葉使いがきちっとされた方ばかりだったので、
このスレッドを読むのはとても辛く感じます。「だったら読まなければ」と思いますが、
目に入ってきます。このスレッドをずっと読んできて、言葉遣いが最初は悪いと思っていたのに、
いつのまにか麻痺して、気が付いたら自分も言葉遣いが悪くなっていました。
悪感情等が連鎖するのと同様、言葉遣いも連鎖するようです。
一つの纏まった文章であれば良かったのですが、細切れに文章が飛び込んできて、
徐々に個人の言語の劣化を招いているのだと感じます。
あと、スレッド内の対人関係が粗悪な場合、これも、知らずしらず内に、
感情の鈍化を招いていると考えられます。
昨日は紫煙狼氏のご意見が寛容だったので、また2人が来るのではないかという
嫌な予感がして、思わず慌てて自己防衛をしてしまったため、
本来書き込むはずではなかった文章を書いてしまいました。
この点については、他の皆様に深くお詫び申し上げます。

また、「ありえない話」から考えるということは、
現実に結びつく死刑制度を考える上で、無理があるのではないかと思います。
非現実を語るのは霊感商法等のやり方に似ていると感じ、一抹の不安を覚えました。
相手を自分の有利になるように誘導するための手段だったのではなかったのかとつい考えてしまいます。

3137SR:2013/06/09(日) 19:50:50
>>3130-3131
しばらく覗いていないうちにそんな明後日の方向にまで話が脱線していたとは(笑)

ななしんさんのその主張って環境テロリストや過激派ナチュラリストがよく使う詭弁の手口ですね。
減ニさんは霊感商法に例えられましたが、個人的には印象としてはカルト宗教のアジテーションって感じです。

話の内容自体は馬鹿馬鹿しくて取り合う価値も無いことですが、気になるのはななしんさんがこういう馬鹿馬鹿しい破綻したお話を
馬鹿馬鹿しい無価値な話だと自分で解ってて確信犯的に振りまいているのか(所謂釣り)、
それとも本当に天然でナチュラルに本気でこうした主張を真剣に振りまいてる人かどうかですね。
前者なら相手にするだけななしんさんの思う壷、今頃モニターの向こうでニヤニヤほくそ笑んでいることでしょう。
後者なら相手にしてもななしんさんの頭に紫煙狼さんの至極まっとうで論理的で筋の通った正論が入ってゆくとも思えません。

>「治療薬の投与を認めていたら、いずれ薬物中毒になって人類は滅亡するぞ!」
と、さも、薬の使用を禁じることで人類滅亡を防ごうとしているのかと思いきや

>「いずれ病原菌の天下になる。人類にそれを妨げる資格はない!」
と、実は人類が滅亡することを歓迎しているフシがあるあたり…。

>ご本人も、そろそろ何を話しているのか分からなくなっているのでしょうなぁ…。


私にはむしろこれこそがななしんさんの本音で、自分でも何を話しているのかわからなくなってこう言っているのではなく
先程挙げた前者のパターン(反応を釣って喜んでいる)でも、後者のパターン(真剣に無茶苦茶な話をしている)でも
これこそがななしんさんの根本で言いたい事の核心部分なんでしょうねと、薄々推察していた通りで至極納得してしまったという感じです。

ななしんさんの本音が前者でも、後者でも、ななしんさんの望みと欲求って、要するに少しでも多くの人間(オーバーな規模では人類全体)を
不幸や破滅に導いたり引きづり込んだり巻き込んだり、あるいは人類最後の日が来ればいいとか、こんな世の中人類なんてさっさと滅んでしまえっていう
終末や社会の破綻を願っているようにしか見えないんですよね。
死刑廃止論もそのための「願望」の一つというか。それは世の中や他人に破滅と不幸をもたらしてくれる凶悪なモンスターが一人でも増えて欲しいのか、
それとももし自分がまかり間違って(普段そういったことを実際に実行に移す勇気がなく、人の不幸や誰かがもたらしてくれる他力本願の滅亡をただ望むだけでも)
実行に移してしまった場合、自分が罪に問われた場合の保険として命の保障と社会に出る自由とチャンスと罪の軽減が欲しいのか、それは判別がつきませんが。

言いたい事は結局のところ、彼にとっては平和に暮らしてる世の中や人間が悪で、その命を傷つける者が殺人犯であれウイルスであれ保護すべき正義で英雄なのだろうなあと。
ついこの前案の定何も起こらなかった21世紀最大の詐欺ビジネス、2012年人類滅亡説に喜んで群がっていた人達がいたみたいに
今の世の中で生き難いと感じている、社会に不満がある人達にとっては明日地球が滅亡したり社会が壊れたり人が死んでくれた方が嬉しいんでしょうね。
宅間守や加藤智大のようなスプリーキラーが出る度に、吐き気を催すことですが英雄として奉る人間がなぜかことネット上の匿名性の高い環境では自然発生しますから。
ある意味人の不幸と滅亡が彼らにとっての福音といいますか。
ネット上でただこういったことを願って書き込んでいるだけではただの無力なガス抜きであり現実に何の実効力もなくゴキブリほどの力もありませんが、
一種のバーチャルテロリズムなんでしょうね、精神としては。

3138ななしん:2013/06/10(月) 00:34:17
2,3スレで反論も出来なくなる議題を相手にするつもりはなかったが

そんな議論に発展する事自体、私と774氏の議論の中身を全く理解出来てない証拠。

議論の外見しか見ず、中身まで考えられてない証拠。

死刑囚を病原菌か何かと思っているらしいが、

病原体の繁栄を阻止するのに死刑にしてしまえってのが存置派だろう。

多くの人類に取って迷惑だから、本人の同意無しで1tの薬を飲ませてしまえってのが存置派。

赤痢が出たので殺してしまえって幼稚な歴史と全く同じ。

問題の本質的な解決になってない事は明白。

本人の意思とは関係なく、多数を守るという手段の為に殺す行為、それが死刑なのだよ。

今の時代は違う。

エイズにかかった人でもその人を保護し、ウィルスのみを取り出し、世界中で研究者が研究を行っている。

つまり、罪を憎んで人を憎まず。

そういう事なのだよ。

3139減二:2013/06/10(月) 01:23:21
本当は存置派じゃないのかね?
だから、廃止派を装って混乱させているのじゃないのかね?

3140減二:2013/06/10(月) 01:37:13
774氏との決着がついているのだから、もうよいのではないですか?
次は、わざと誤読によって、煙氏に因縁をつけるとは大した度胸ですね。

3141減二:2013/06/10(月) 01:59:53
>>ななしんさんを除く皆様へ
>>3138
死刑囚を病原菌か何かと思っているらしいが、

これは、アンカーを張っていないので推測にすぎませんが、
たぶん、>>3130に返答したものではないでしょうか。
>>3130ご記述がなぜそのように曲解されるのかわかりません。

3142減二:2013/06/10(月) 02:33:51
私、実は怒りが頂点に差し掛かっています。
ななしんさんのこのような曲解の書き込みは、セクハラとも言えませんし、
パワハラとも言えません。刑罰にもできないし、湯いつできるとしたら、
迷惑防止条例かもしれませんが、それも刑罰にはできないでしょう。
被害者は泣き寝入りです。

3143ママ:2013/06/10(月) 02:45:08
減二さん、
別にななしんさんをかばうわけではありませんし、味方をするわけでもありませんが、
色々と言い過ぎじゃないですかね?

それともここは減二さんが提供されてる場でしょうか?
数々の暴言、連投、その都度謝罪されてますが、
見てる側からすれば、何度同じ事を繰り返すの?という感じです。
子供じゃないんですから書く前に考える事くらいできませんか?

3144減二:2013/06/10(月) 02:51:27
>>3143
暴言、連打はななしんさんも同じですよ。
このスレッドの特徴です。
それと、ママさん、ななしんさんのご発言よんでいらっしゃいますか?

3145ママ:2013/06/10(月) 03:00:39
>暴言、連打はななしんさんも同じですよ。
同じだからなんですか?

>このスレッドの特徴です。
特徴とは?
ああ、連投するのが特徴って事を言いたいのですかね?

このスレッドは全部読んでいます。
確かにななしんさんにも問題があるとは思いますよ。
だからといって減二さんが暴言を吐いていいって事にはならないですよね。

3146減二:2013/06/10(月) 03:01:05
>>3143
貴女は内心、私の事が不愉快なのですよ。

3147ママ:2013/06/10(月) 03:08:39
>貴女は内心、私の事が不愉快なのですよ。
そう思うならそれで結構です。
でも普通に考えて不愉快と思う相手へわざわざ書き込みませんよ。
それすらわかりませんか?

以後、私への返事は結構です、一切関わりたくありませんので、
話し掛けるのもご遠慮下さい。

3148減二:2013/06/10(月) 03:08:41
>>3145
>だからといって減二さんが暴言を吐いていいって事にはならないですよね。

できましたら、今後、無限回廊を代わりに守ってください。

3149減二:2013/06/10(月) 03:11:46
>>3147
対立する相手ではないとしたら、ママさん言葉がきついですよ。
誤解されないように。無限回廊の読みすぎ?

3150減二:2013/06/10(月) 03:36:31
>>3143
あと一つね。
>子供
と私たちは書かないのですよ。
子を供えてはいけませんから、常に「子ども」と明記するのですよ。

3151ママ:2013/06/10(月) 03:59:08
>>3150
全くめんどくさい人ですね。
あなたは自分ではわかっていないかもしれませんが、
何一つ私が言った事に対して答えていないのですよ。
ああ、一つ答えてましたか、
>暴言、連打はななしんさんも同じですよ。
だけですね。
関係のない話で、話し掛けないでと言っている人に向かって
話し掛けてくるあたり、迷惑って事がわからないんですね。
かわいそうな人ですね。

子供表記については、もう少しご自分で調べられたらいかがですか?
そんな事書かれても、だから何ですか? としか思いませんが。

それから以後、返事もどきのものを書かれても反応する事はしませんので。
そちらも話し掛けないで下さい。

3152減二:2013/06/10(月) 04:06:58
>>3151
もう、貴女とは話したくありません。私に話しかけないでください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板