したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談&連絡スレッド

3436SR:2013/05/17(金) 22:44:08
>ゼロさん
>見ていて思いましたさん

私も事情をよく把握していないで相手をしてしまいましたが
もしかしてあの「ななしん」さんって、>>3422>>3425−3427のやりとりで
boroさんが注意しておられる「倫理的廃止論者 ◆RINRI/q.EQ」さんだったのかな?

なんか、『言葉遣いが極めて悪い(簡単に言うと「暴言を吐く」)』
『他の投稿者の内容をわざと曲解あるいは無視して書き込む』
『廃止派の人』『議論にはならない』などの特徴がそっくり一致しているので…。
前にも来てたけど以前はホスト規制された荒らし常習者の方だったんですかね?
相手にする前にここを見ておくべきだったかな。

3437boro:2013/05/17(金) 23:19:29
>>3436

SRさんへ。

ホストを見る限り、おっしゃる通りですね。

ただ、ななしんさんがここで書いたものを読む限り、

以前にホスト規制された人はななしんさん自身ではなく

「他の人がホスト規制されたことがあった」という話を

ななしんさんがどこかの掲示板かなにかで読んで知った

というような書き方になっていますね。

だいぶ前、もう10年位前かも、、、

かなりの暴言を吐いた投稿者がいて

そのときは我慢しきれずホスト規制はしましたが、

文章の特徴は似てないので違う人だとは思いますが、

10年経ってますからなんとも言えないですね。

3438ufloat:2013/05/18(土) 05:06:22
>>3436
これ見る限り、倫理的廃止論者さんなのはほぼ確実のようですね。

死刑とは?傷害とは? 355
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2776/1365786490/355
>355 :ななしん ◆RINRI/q.EQ:2013/04/14(日) 19:27:19

語り口もトリップもホストも同じとなれば、なりすましの可能性は限りなく低いでしょう。
しかし、なんだってまた名前を変えてやってくるのか。
自分の意見に一定の自信があり、自分の発言に最低限の責任を持つ気であれば、
ほんの1週間ほど前の発言との紐付けを断つことは全く好ましくないと思うのですが。

ただ、個人的には短文の応酬合戦の相手役をやっておられる方にも、少しばかりの
自重をお願いしたいところ(重ねて言いますが、あくまで個人的な意見です)。
あの方が議論を始めたスレッドの異常な伸び方と、それに反比例する中身のなさたるや、
この掲示板において完全に浮いていることは、ほんの数分でも他のスレッドに目を通せば
分かることですからね。2ch辺りではそれくらいの応酬が当たり前なのかもしれませんが。
ま、死刑スレッドではなく独自スレッドでやっている分には、そんなに問題はなかろうかとも
思いますが、あれ見てこの掲示板の雰囲気を「理解」した短文や煽り専門のお客さんが
ぞろぞろ入ってきて、しまいにはそこかしこのスレッドで怪しい伝聞とか不確かな情報とか
書き込むようになってきたら、ちょっと手に負えん…。

(あちらのスレッドにもSRさんが類似のことを書いておられますが、
これ昨晩書いて一晩寝かせた文章なので(私が書き込む際にはよくそうします)、
意味するところに重複ありましてもご容赦のほどお願いします。
ついでに、どうしてもあの手の方とやりあいたいならば、せめて書き込みを
一晩寝かせるくらいの余裕を持った上でやってほしい、というのが私の願望)

3439減二:2013/05/21(火) 22:53:07
最近、無精髭様がいらっしゃらないようで、
たまたま、ご閲覧なされていらっしゃらないのかと思いますが、
ちょっとSOSです。

3440ななしん:2013/05/23(木) 20:12:26
死刑とは?傷害とは?のスレッドに於いて
なんども同じ内容をコピペしており、議論というより荒らしにも取れます。
ゼロ氏に対して何らかの対策を求めます。

3441ななしん:2013/05/23(木) 20:35:31
もはや議論ではなく、人格の否定しかしておりません。

>ゼロ[] 投稿日:2013/05/23(木) 20:33:05
>もう藁人形論法やめてくんないですか?

>見苦しいよ。藁

3442ゼロ:2013/05/23(木) 20:45:05
>>3440 >>3441

>なんども同じ内容をコピペしており、議論というより荒らしにも取れます。

同じ内容のコピペで充分だし、論点そのものについて答えようともしないからというのが理由。

「荒らし」はあんたでしょう? 藁人形論法しまくり。曲解しまくり。議論になっていない。

何らかの対策が必要なのはあなたですよ。

他の方のあなたに対する膨大な意見とか

読んで何とも思っていないんですかね。

少しは反省されたらどうですか?

あなたのためだと思いますよ。藁

3443ななしん:2013/05/23(木) 21:28:41
議論出来ない奴は相手にしないと言って
それに同意したのに、何を聞き入れる必要があるんだい?

3444ゼロ:2013/05/23(木) 23:11:21
>>3443

>議論出来ない奴は相手にしないと言って
>それに同意したのに、何を聞き入れる必要があるんだい?

相変わらず変な日本語だねえ。藁人形論法の君には言われたくないが。藁

3445減二:2013/05/23(木) 23:23:16
以前、無限回廊はとても謙虚で礼儀正しい方ばかりだったので、
ななしんさんの暴言には驚きます。
特に、ゼロさんに対する暴言は、死刑制度のスレッドで、
頻繁に行われていましたし、ゼロ氏が怒るのも無理はありません。
何度言っても、
答えが返ってこないので何回もお訊きになっていらっしゃる事と思います。

今日気が付いたのですが、人形論法が減っていると感じました。
ななしんさんが、ご自分の気に召された方々だけで、
お話しされたいとは思いますがそれも、「死刑とは?傷害とは?」
のスレッドなら、そのスレだけ2chのような雰囲気で、
一見楽しいように感じますが、後で若い方々が読まれたとき、
洗脳するような記述がないと良いと思います。(何に洗脳するのかはわかりませんが)

3446紫煙狼:2013/05/24(金) 00:40:12
>>3442
例えば「○○株式会社に対して給与の支払を求めます。」と言えば、
支払いを求められているのは○○株式会社ですよね?

同様に

>>3440 「ゼロ氏に対して何らかの対策を求めます。」と言えば、
対策を取ることを求められているのはゼロさんです。

では、何に対する対策を求めているのか?と言うと、前段に書いてありました。

>>3440 「荒らしにも取れます。」
そういう受け取り方をされる危険性がある、という話ですね。

つまり、ななしんサンの>>3440の発言は要約すると

何度も同じ内容をコピペしていると、第三者から見れば「荒らし」と思われる可能性がある。
ですから、ゼロさんは、そういう勘違いをされないための対策を取ったほうが良いですよ。
という、ありがたーーーーーーーーいアドバイスです。

「人様の意見に、真摯に耳を傾けるゼロさん」としては、こういうアドバイスを無駄にはできません。
しかし、ゼロさんの疑問が氷解していない以上、理解できるまで何度でも聞くしか無いですよね。

となれば、手っ取り早く考えられる対策としては、
「適切な答えが返ってくるまで、コピペを用いず、毎回違う言葉で同じ質問を投げかける」または
「これは荒らし行為ではなく、ななしんサンに対して答えを求める質問です」と前置きしてコピペするとか…。

まぁ、何らかの対策をとってあげてください(笑)

3447ななしん:2013/05/24(金) 01:23:31
大体だね、毎回毎回、議題に上がってない事しか提示してこないだろう?

ワンテンポもツーテンポも遅い議題しか出して来ない。

774氏はしっかりついてこれてるぞ?
ゼロ氏は理解出来てないのか、上げ足取りがしたいのか知らないけれど
議題以外の事しか出して来ない。

ここはシングルスレッドの掲示板で、同時にいくつもの事を議論するには向いてない場所なのだよ。

派生した問題をいくつも同時に議論していけば、議論が横道にそれていくだけ。

774氏の方がよっぽど論理的だし、論理的じゃない事を指摘しても、そう思いたければどうぞ。と言った回答しか帰ってこない。(傷害スレの>>1267
ゼロ氏を相手にする道理などない。

3448紫煙狼:2013/05/24(金) 01:26:03
>>3445
子供の頃、つい感情的になって、自分の好きな子に「お前なんて嫌いだ!」と言ってしまったことがあります。
感情的になると、つい、思ってもいないことを口走ってしまう。そんな経験ありませんか?

相手も意見に真剣に耳を傾け、相互理解をはかろうとする人は、皆一様に謙虚で礼儀正しいものです。
そうしなければ、信頼関係を築くことが出来ず、相手の発言の真意を汲み取ることもできませんからね。
「話し合う」というのは、「議論する」というのは、そういう関係の上に成り立つものです。

でも、相手の意見に耳を傾けるつもりは一切無く、相手の発言を自分に都合よく利用しようとする場合は
わざと相手を感情的にさせて、相手の本音とは裏腹な発言を引き出し、言質を取るという手法もあります。

なにしろ、相手から思ってもいないことを引き出す手法ですから、その有効性は悪魔的なもので、
ある種の詐欺行為には「感情的にさせて正常な判断力を奪う」というのは必須的なツールです。
警察官が被疑者に対する取り調べでこの手法を用いた結果、冤罪事件になってしまったものもあります。

しかし、この手法はまるで、金や権力、一種の麻薬のようなもので、
使い手の人間性を蝕み、自己中心的で独善的な人物に変えてしまう副作用があります。

3449ななしん:2013/05/24(金) 01:29:30
>ゼロ[] 投稿日:2013/05/23(木) 20:04:13
>「人類が人殺しばかりになったとして」

>というあり得ない仮定をすることに意味はない。

仮定を否定する輩に議論が可能だと思うか?

3450ななしん:2013/05/24(金) 01:31:08
仮定を否定する輩に
はいそうですかと、納得しろとでも?

3451減二:2013/05/24(金) 01:32:09
>>3446

>>3440 「ゼロ氏に対して何らかの対策を求めます。」と言えば、
対策を取ることを求められているのはゼロさんです。

では、何に対する対策を求めているのか?と言うと、前段に書いてありました。

>>3440 「荒らしにも取れます。」
そういう受け取り方をされる危険性がある、という話ですね。

つまり、ななしんサンの>>3440の発言は要約すると

何度も同じ内容をコピペしていると、第三者から見れば「荒らし」と思われる可能性がある。
ですから、ゼロさんは、そういう勘違いをされないための対策を取ったほうが良いですよ。
という、ありがたーーーーーーーーいアドバイスです。

ななしんさんは、倫理的廃止論者という名で、
死刑のスレで散々ゼロ氏を馬鹿にしておいて、
ご自分の言動がゼロ氏に対して酷いのに、
ゼロ氏が何か書くとゼロ氏が荒らしになるのでしょうか。
一見、見た目にはゼロ氏が荒らしのように受け止められますが、
ななしんさんが、ゼロ氏のご意見を真摯に受け止められなかった事と、
自分が多くの方々に質問する反面、(そのあと暴言とも取れる返答が続き)
こちら側から質問すると無視する状況が続いていた為かと思われます。
私はこのことについては、人として納得できません。

>ゼロさんの疑問が氷解していない以上、理解できるまで何度でも聞くしか無いですよね。

何度もお訊きになっているのは、氷解の問題ではなく、ゼロ氏の善意だと思います。

>まぁ、何らかの対策をとってあげてください(笑)

「いいね!」藁

もう一つ書くから。今から書く。

3452紫煙狼:2013/05/24(金) 01:34:21
>>3447
愉快な発言が少なくなりがちなこの掲示板で、久々に笑ってしまいました。

>774氏はしっかりついてこれてるぞ?

名誉なことか、不名誉なことか、わかんないけど、こりゃぁ、774さんもカタナシだねぇ(笑)

3453ななしん:2013/05/24(金) 01:35:56
で、何?

肝心な事が伝わってこないのだよ。

感想文でしかない。

3454ななしん:2013/05/24(金) 01:36:37
議論と感想文の違いくらい最低限身につけるべきだろう。

3455ななしん:2013/05/24(金) 01:38:41
2,3スレやり取りしただけで議論でなくなるのに、議論が可能なはずがない。

3456紫煙狼:2013/05/24(金) 01:43:04
>>3453
誰の、どの発言に対する意見か判別できないけど、感想文じゃダメなの?

伝わる人には「肝心な事」が伝わるだろう。伝わらない人には別に伝わらなくていい。
それが「感想文」ってものだろうな。

3457減二:2013/05/24(金) 01:46:49
>>3448
>子供の頃、つい感情的になって、自分の好きな子に「お前なんて嫌いだ!」と言ってしまったことがあります。
>感情的になると、つい、思ってもいないことを口走ってしまう。そんな経験ありませんか?

私だったら言う前に抑制してしまいまうね。これ以上人間関係を悪くしたくないからとか。
親には殴ることも禁じられていました。
親は、報復を恐れるのではなく、相手が傷つくからとの理由です。
しかも、普通だったら肉体のことを心配しますが、心が傷つくとの事です。
肉体も殴られれば損傷を受け致命的ですね。
言葉の問題では、友達のような感情で(馴れ浸しむ意味で)暴言もあるかもしれませんね。

冤罪の問題は私も気にかけています。しかし、自分では何もできないのが現状です。

3458ななしん:2013/05/24(金) 01:47:18
今話している内容は何だ?
相手にしない理由についてだ

笑うだか何だかしらんが、それが議題か?それが論理的に議論している事にでもなるのか?

感情的にテヘラテヘラ笑う事が議論だとでも言うのか?

3459紫煙狼:2013/05/24(金) 01:49:44
>>3458
ねぇ、ひとつ聞いてもいいかな?

誰の、どの発言に対して喋っているの?

3460ななしん:2013/05/24(金) 01:50:42
内容で理解できないのか?

3461ななしん:2013/05/24(金) 01:52:36
とぼけているのか、理解出来てないのか、上げ足とりをしたいのか知らないが

議論になってないだろう?

3462減二:2013/05/24(金) 02:02:33
>>3460
>内容で理解できないのか?

何の内容ですか?

>>3461
>とぼけているのか、理解出来てないのか、上げ足とりをしたいのか知らないが
>議論になってないだろう?

誰が誰に対してとぼけているのですか?
そして、雑談のスレッドでなぜ議論しなければならないのですか?

突然、散文のような文章が舞い込んできても理解できないのですよ。

3463ななしん:2013/05/24(金) 02:03:34
>>3462

貴方とは話していない。

3464紫煙狼:2013/05/24(金) 02:08:08
あは!ななしんサンったら誰と喋っているんだろうね?

真意を誤解されることなく相手に伝え、相手の意見にも真摯に耳を傾けたいと
努力する人が、アンカー1つ貼る手間を惜しむなんて僕には理解できないなぁ。
「内容で理解できるだろう」と思っても、礼儀としてアンカーくらい貼るよね?

もしくは、文章内で明示的に相手に呼びかけるよね????

ってか、稚拙な文章力しか持ち得ていない者が「内容で理解してください」なんて
甘えん坊もいいとこだなぁ、なんて僕は感じてしまうのですが、皆さんはどう思います?


なんかさ「皆さんに合わせる事はできません。私に合わせてください」みたいでウンザリ…。

3465ななしん:2013/05/24(金) 02:10:05
人にはアンカーを強制し、自分はやらないとか…
自分でやらない事を他人に強制するのか

3466減二:2013/05/24(金) 02:11:24
>>3458
>今話している内容は何だ?
>相手にしない理由についてだ

ななしんさんの議題に沿ってお話をすすめなければならないのでしょうかねぇ。

>>3463

>貴方とは話していない。

独裁国家でも設立したら?

3467ななしん:2013/05/24(金) 02:11:45
どっちが、自分に合わせて下さいなんだ?

3468減二:2013/05/24(金) 02:15:12
文法がおかしくて何を言っているんか解らない。

3469紫煙狼:2013/05/24(金) 02:17:28
あ、そういえば、揚げ足取りをしたくてたまらない人がいるかもしれないから念のため。

>>3464ではお前もアンカーを貼っていないじゃないか!」なんてツッコミやめてね。

>もしくは、文章内で明示的に相手に呼びかけるよね????

>皆さんはどう思います?

って、皆さんに呼びかけていますからね♪

3470ななしん:2013/05/24(金) 02:19:36
アンカー打たなくても理解できてるじゃないか
内容で理解出来ているんだろ?

いい加減とぼけるのはやめにしてくれないか?

3471ななしん:2013/05/24(金) 02:20:35
正直時間の無駄。

3472減二:2013/05/24(金) 02:27:51
お休み〜
今日はこのくらいにして眠ったほうがいいよ

3473紫煙狼:2013/05/24(金) 02:28:35
>>3466
>ななしんさんの議題に沿ってお話をすすめなければならないのでしょうかねぇ。
えーーー?雑談スレで?議論以外しちゃだめなの?まして、なぜ、ななしんサンの議題?

いやいや、そんな冗談やめようよ。

どうせ「貴方とは話していない」とか「議論にならん」とか「相手にする道理はない」とか
言われちゃうんだからさ。そして、あとは罵詈雑言浴びせかけられて…でしょ?

それにね?ななしんサマほどの大物が、私の相手するわけナイっつーの(笑)
下手に返事をしたら「自意識過剰だ」って言われそうでしょ。それも恥ずかしいからねぇ。

ホラ、僕って引っ込み思案で恥ずかしがり屋さんだから(爆笑)

3474SR:2013/05/24(金) 12:02:35
>>3440

あなたはここに何か書き込む前に
>>3425-3427>>3436-3438によぉーく目を通して
自分の振る舞いがどう他人の目に認識されているかを把握されてから慎重に書き込むべきではないかと。

一度管理人のboroさんからあなたの身勝手な要求や振る舞いに対してNGを出されていて、忠告を頂いているのに
よくここにまた恥ずかしげもなく書き込んだり図々しく要求出来るなあと思いますね。
せめて自分が建てたスレッドに引き籠って
他のスレッドには迷惑をかけるべきではないと思うんですが。

あなたの建てたスレッドが荒らし行為として削除されたりあなたがアクセス禁止にされないだけでも
boroさんは公平正大で寛大な対応をなさっておられますよ。
ここではboroさんによって言論の自由が認められてるからあなたも毎日好き放題自分勝手に話にならない話を書き込んでいられてるわけで。
それだけでも充分すぎるほどの贅沢で厚遇ですよ。

3475boro:2013/05/24(金) 20:12:05
>>3474

議論の進め方に関して言えば、ひとつの命題に絞って

議論したいというななしんさんの気持ちも分かりますし

また、一対一で話をしているのにいつの間にか一対多になると

冷静に対応しきれなくなる面もあるかと思います。

そういう意味で自分では気が付かないうちに

「曲解」してしまうこともあったかと思います。

死刑についての議論で「身体刑がないのに死刑が存在する

のはおかしい」と言われてみれば、確かにそんな気がしないでもない。

身体刑がなくても日本の刑罰に関するシステムが問題なく機能してる

からそれでいいじゃないか、とも言いきれない気もする。

議論が「進展」していないようにも見えますが、

納得いくまで書かせてもいいかなと思いますね。

すみません、他人事みたいな書き方で、、、。

では。

3476ななしん:2013/05/24(金) 20:46:54
>>3474
何か勘違いしていませんか?
私は倫理的廃止論者ではありますが、以前にいた?ななしんとは別人ですが?
私がスレッドに訪れた時には書き込みすら消されたあとだと記憶しています。

名前を変えた理由は、スレットが変わった事が大きな要因で、言い加減終わらせたかったので、『ななし』に『ん』をつけただけです。

>>3422の書き込みに至った経緯は
他のスレットに於いて、書き込み禁止をする掲示板などクソくらいと言った書き込み(確かその掲示板での名前は死刑は已む無し)を目にしたので
釈明の為にboroさんに理由の提示を求めました。
理由の提示を求めた理由は
管理者の意図にそぐわない内容を消していては公平性に欠けると思いましたし、誰(リモートホスト)がどういった理由で書き込み禁止されているのか
それが当人(と周囲)に伝わらなければ、この掲示板を中傷する輩が出てくると感じたからです。

3477boro:2013/05/24(金) 20:52:19
>>3474

>一度管理人のboroさんからあなたの身勝手な要求や振る舞いに対してNGを出されていて、忠告を頂いているのに
よくここにまた恥ずかしげもなく書き込んだり図々しく要求出来るなあと思いますね。


誤解されているようなので一応、書いておきますが、

他の人の書き込みに対し「曲解」したり「無視」したり

「暴言を吐いたり」した人が(たぶん10年くらい前)に

書きこんでいたので、それでは議論にならないので

そのときは我慢できずにホスト規制した。

ということです。また、書き方に違いがあるので

ななしんさんじゃないでしょう、でも10年経っているので

なんとも言えない、とも書いてます。

管理人として、ななしんさんに対し

「曲解」「無視」「暴言」が続くと同じように

ホスト規制することがあるかもしれない、という意味で

やんわりと間接的に「忠告」するつもりで書いたまでだったのですが、

それが、いつのまにか、私が直接、ななしんさんに忠告してしまったかのように

とらえられてしまったようです。私の書き方に問題があるので私にも責任あります。

言葉が足りなかったようでもう少し詳しく説明するべきでした。

すみません、、。

では。

3478減二:2013/05/24(金) 20:57:26
>>3476

そうね。私もそう思っていたわ。
已む無しさんって貴方と違って、軽いノリで素敵なのよね。

3479ななしん:2013/05/24(金) 21:01:32
「無視」については、不可能であると思います。

一対多で全てを相手にするのは不可能です。

3480boro:2013/05/24(金) 21:08:04
>>3476

「死刑は已む無し」さんのことでしたか?

確かにホスト規制した覚えはあります。

>管理者の意図にそぐわない内容を消していては公平性に欠けると思いましたし、誰(リモートホスト)がどういった理由で書き込み禁止されているのか
>それが当人(と周囲)に伝わらなければ、この掲示板を中傷する輩が出てくると感じたからです。

「管理者の意図にそぐわない」という理由でホスト規制したことはありません。

他の人の投稿を「曲解」し続けていたのでは議論になりませんよね。

正直、あの当時の投稿を見れば「ただの困った人」であることがわかります。

「曲解」というより「アラシ」ですね。

3481ママ:2013/05/24(金) 22:45:05
ん〜…私、ななしんさんのスレずっと見てるんですが、
議題を提示した以上、どんな答えが返ってきたとしても
もう少し冷静に対応したらいいのでは、と思います。
スレを立てたのですから当然、みなさんに疑問を投げているわけですよね。
その疑問に対して、何人かの方が答えているわけですから、
否定するにしても、なぜ否定するのか、をもう少しわかってもらえるように
書いたらいいと思います。
スレをずっと見てるとわかってもらえなくても、理解してもらえなくてもいいのかな?
と、思ってしまいます。


今更ですが、boroさん「大阪池田小児童殺傷事件」の記事お疲れ様でした。
当時私の息子も小学生で事件後、学校の廊下にさすまたが設置されたのを
覚えています。

3482減二:2013/05/24(金) 23:14:55
ママさんお久ぶりです。
雑談のスレッド>>3425-3427>>3436-3438
をお読み頂ければ幸いです。

3483減二:2013/05/24(金) 23:19:02
ママさんへ
特に、>>3438
をお読みになられると宜しいかと思います。
このご意見には私も同意します。

3484ママ:2013/05/24(金) 23:32:13
今夜は夜更かし(笑)

ufloatさんの書き込みなら読みました。
その中で、

(重ねて言いますが、あくまで個人的な意見です)

と、書いているのでそれをどう受け取るかはななしんさんはじめ
議論に参加した方々ですよね。
まぁ、私個人は、掲示板とチャットを間違えてるんじゃ?とは多少思いますが。

3485減二:2013/05/24(金) 23:40:06
>ママさんへ。

ななしんさんにはもう書き込みをやめようと思っていたのですよ。
でも、死刑制度のスレッドに移動するとの事をご発言なされたので、
それよりは、ななしんさんの好きな方々で、
ご自分の建てたスレッドで自由にご発言なさったほうが
良いかと思ったのです。
どこ見書いても皆さん閲覧されていることですし、
別のスレでは攻撃されてもいけませんからね。

3486ママ:2013/05/24(金) 23:51:22
私と減二さんもチャット化してますね(笑)

ななしんさんが、

名前を変えた理由は、スレットが変わった事が大きな要因で、言い加減終わらせたかったので、『ななし』に『ん』をつけただけです。

と、名前を変えた理由を書いているので元のスレに戻ろうと、
今のスレで議論を進めようとどちらでもいいんじゃないですかね。

3487ななしん:2013/05/24(金) 23:58:56
>>3485
議題にそった内容を何故否定するんですか?
死刑全般の事なら誰でも死刑制度について一言お願いしますのスレッドに書き込む権利があるのでは?

かのスレは貴方だけの物ではないのです。

議題に沿った内容を書き込む事を貴方に否定する事が出来るというのですか?

3488ママ:2013/05/25(土) 00:12:55
今度はななしんさんが勘違いしてるみたい。

議題にそった内容を何故否定するんですか?
死刑全般の事なら誰でも死刑制度について一言お願いしますのスレッドに書き込む権利があるのでは?

間違ってないと思います。
でも減二さんが言いたいのはそこじゃなく、
ほら、ななしんさんが「議論にならん」とか「話にならん」とか、
何度か書いてますよね?

なので、

それよりは、ななしんさんの好きな方々で、
ご自分の建てたスレッドで自由にご発言なさったほうが
良いかと思ったのです。

って書いたと思うんですよ。
「余計なお世話」って思えばそれまでなんですが。

他の方も書かれていますが、ここは多数が観覧できる掲示板ですよね。
なのでもちろん色々な意見があるのはご承知ですよね。
それを踏まえて少し深呼吸しながら答えられてはいかがでしょう?

って私が勘違いしてたら申し訳ないですが。

3489ななしん:2013/05/25(土) 00:48:56
議論にならんと言ったのは

なぜか?と聞いているのに、実例で返したり

そういう事があったからでしょう。

実例は実例であって、理由にはならないのと違います?

実例が何故正しいのかと問いかけても、無言になってしまう。

それじゃ議論にならなくないですか?

3490ななしん:2013/05/25(土) 00:56:48
他にも
自分の事は棚に上げて>>3473このような書き込みをする人と議論が可能だと思いますか?

3491減二:2013/05/25(土) 01:24:05
>3487
>議題にそった内容を何故否定するんですか?
>死刑全般の事なら誰でも死刑制度について一言お願いしますのスレッドに書き込む権利があるのでは?
>かのスレは貴方だけの物ではないのです。
>議題に沿った内容を書き込む事を貴方に否定する事が出来るというのですか?

私だけではないと思いますよ。

そして、議題はいいが、そのあと曲解するでしょ。
議題を歪めて自分の意見に沿わないのもには、
無視か回答しない。そして罵倒し蔑み、自分の意見の下位に置く。
それが貴方のやり方なんですよ。

3492ななしん:2013/05/25(土) 01:26:29
曲解ではありません
そういう理由ならば、これも真になるべきだと論理的に話しているつもりです。

3493ななしん:2013/05/25(土) 01:29:11
例えば、多数だから死刑にするという理由が真ならば

同様に多数の為の殺人を肯定しなければならなくなるのは必然ではないですか?

3494ママ:2013/05/25(土) 01:29:47
ん〜…そういう話になると堂々巡りじゃないですかね?

だってななしんさんも結構暴言に近い事書かれてますよ?
それに、ななしんさんが持論なり理想なり述べるなら、
みなさん書かれてますが理解してもらう事が重要なのではないですかね?
それには、みなさんがぶつける疑問に理解が得られるまで話すのが
スレ主の責任じゃないですかね。
ずっと読んでいますが、ななしんさんにはそこが欠けてるように思います。
責めてるわけではないので誤解しないで下さいね。
ただの個人的な感想です。
即答しなければいけないというルールもありませんし、
今一度考えを整理されてみてはいかがですか?

3495ななしん:2013/05/25(土) 01:32:20
全ての人に納得してもらうのは私一人では無理があります。

議論していても、答えにつまると、議論の仕方が悪いと言い出し、議論そのものから逃げているような書き込みをしているのに

その先の議論は不可能でしょう。

3496減二:2013/05/25(土) 01:33:54
>>3492
あなたが知らず知らずのうちに、
学校教育かどこかそのほかで、
論理を曲解して考えると学習してしまったのですよ。
だからご自分でもお気づきにならないのではないですか?

3497減二:2013/05/25(土) 01:39:37
>>3493

それじゃなんだかわからないからもっと詳しく説明してくれ。

3498ななしん:2013/05/25(土) 01:41:16
例えば、議論してきた内容でいえば

多数を維持する為に、死刑が必要だと言うのならば

本当にその理由が真であるか?他の例でも適応出来るのか?を考える必要がありませんか?

3499ママ:2013/05/25(土) 01:41:52
そうですかね?
私にはそうは見えませんが。
ななしんさんも答えないでそのままってところありますよ〜。

それに全ての人と書かれてますがこの場ではおおよそですが、
10人も参加してないですよね。
10人にも満たない参加者ですら理解を得るという事は難しい事と思います。
そして理解が得られないのならどうして伝わらないのか、どうしたら理解が得られるのか、
自問自答してみてはいかがですか?

3500ななしん:2013/05/25(土) 01:44:56
1:1ならどこまでも議論に付き合いますよ?

1:1で議論している所にちゃちゃを入れられても論点がずれるだけなので、極力相手にはしないようにしていますが

3501ママ:2013/05/25(土) 01:49:09
えっとですね〜…

1:1で議論するなら何もここじゃなくていいと思うんですよ。
掲示板ですしね。
既にチャット化してますが…boroさんすみません;

ヤフーなりメッセンジャーなり最適な場所があるんじゃないですかね?

3502ななしん:2013/05/25(土) 01:49:55
では、貴方は同時に10人と対談が出来るとでも言いますか?

3503ななしん:2013/05/25(土) 01:50:42
私には聖徳太子のような真似は無理ですね。

3504ママ:2013/05/25(土) 01:52:35
また無理な事を。

私は1:1で議論するならもっと最適な場所があるのでは?と、
提案したまでです。
誤解させちゃいましたかね。

3505ななしん:2013/05/25(土) 01:53:22
かといって、ここで議論していけない事にはならないのでは?

3506ななしん:2013/05/25(土) 01:54:08
対話が資産にもなり、共有財産にもなり得る訳です。

掲示板の一つの役割だとも思いますがね。

3507ママ:2013/05/25(土) 01:54:50
いけないなんて言ってませんから〜。

あくまで提案ですよ。

3508減二:2013/05/25(土) 01:55:19
>>3498
普通なら死刑を適応するが、死刑でなくともよいという話かね?

もっとまとめて書いてくれ。

3509ななしん:2013/05/25(土) 01:56:45
>>3508

違います

多数を守る為という理由で死刑がなされるのであれば、

多数を守る為という理由で、風邪の患者から臓器を取り出して多数を助けるのもまた真になりえるのでは?
と言っているのです。

3510ママ:2013/05/25(土) 01:57:27
あの…雑談が死刑スレになってるのでは…

死刑の話に戻るなら死刑スレに戻ったほうがいいんじゃないですかね。

3511ななしん:2013/05/25(土) 01:58:37
>>3510
それには同意
減二の許可が得られれば、>>3509以降は死刑スレで議論が出来ればと思います。

3512ママ:2013/05/25(土) 02:00:33
減二さん、ですよね。
細かい事ですが、呼び捨てはやめましょう。

3513減二:2013/05/25(土) 02:01:09
>>3509
なぜ、死刑の問題が臓器移植も問題にすげ替えられるのだね?

3514ななしん:2013/05/25(土) 02:01:24
すみません
変換がうまくいかないので、コピペした事による脱落です。

3515ななしん:2013/05/25(土) 02:02:12
>>3513
反論する前に、移動に同意できますか?

3516減二:2013/05/25(土) 02:08:22
>3511
私の責任にしないでくれ。
774氏が居るではないか。
彼ならきっとやってくれる。
彼方も最初指名したではないか。

3517ななしん:2013/05/25(土) 02:09:11


議論を台無しにしているのは、私なのでしょうか?

3518ななしん:2013/05/25(土) 02:14:24
では、違った例で説明しましょう。

本とは何か?

それに『紙で出来た分厚い物』と定義したとしましょう。

そして、その後、紙で出来た分厚い物は何があるか?
どこまでが適応範囲なのか?
それを調べる必要がありますよね?

例えば、厚紙は本か?
こういった変な事まで考えて、始めて、それだけでは定義が足りないと分かる訳です。

つまり、『紙で出来た分厚い物』を本とするは定義が間違っている事になるのです。

3519ママ:2013/05/25(土) 02:14:59
いや…あの…
私がここは雑談掲示板なので、死刑の話をするなら、
死刑スレに戻った方が…って言ったのですが。
伝わりませんでしたかね。

3520ななしん:2013/05/25(土) 02:19:04
移動も拒むならそれ以上の議論は出来ませんよね?

3521ななしん:2013/05/25(土) 02:19:52
まぁ、雑談ちっくに>>3518のなぞなぞにでもお付き合い下さい。

3522ママ:2013/05/25(土) 02:20:35
ごめんなさい…不謹慎ですがちょっと笑ってしまいました。

3523ママ:2013/05/25(土) 02:22:31
更にすみません。

私はとっくに移動してました。

3524ななしん:2013/05/25(土) 02:26:23
減二さん
言いたい事伝わっていますかね?

>>3518で言う、変な事を考えないと定義が間違っているか、それだけで足りているのか調べにくくないですか?

3525ななしん:2013/05/25(土) 02:27:56
曲解ではなく、

正しい事なのかどうかを調べるために、全てに適応出来るのかを考えているのです。

3526ななしん:2013/05/25(土) 02:38:15
それでは今日はこの辺にて失礼をば

3527減二:2013/05/25(土) 03:14:42
筆紙だなw

3528ななしん:2013/05/25(土) 06:43:18
これでは議論にならなない、事実を伝えたまでです。
ママさんがどう思うのか聞いてみましょうか?

3529boro:2013/05/25(土) 07:49:31
>>3481

>今更ですが、boroさん「大阪池田小児童殺傷事件」の記事お疲れ様でした。
当時私の息子も小学生で事件後、学校の廊下にさすまたが設置されたのを
覚えています。

ありがとうございます。「さすまた」って江戸時代のものだと思っていましたが、
今でも使われていることにちょっとビックリした覚えがあります。

3530減二:2013/05/26(日) 00:37:56
ママさんへ

こちらは新しい花も咲き始め、とても美しい季節を迎えます。
いつもママさんがいらっしゃるのでホッとします。
今度、皆さんでお茶でもしたいですね。
ななしんさん抜きで。

3531ママ:2013/05/26(日) 06:24:18
>こちらは新しい花も咲き始め、とても美しい季節を迎えます。

暑い季節がやってきましたね〜。暑いの苦手なんですが;
それよりも虫が大の苦手で(ちょっと過剰に苦手なんです)
美しい花にも虫がいると思うと、近寄れなかったりします。

3532減二:2013/05/26(日) 20:44:43
>>3531
>美しい花にも虫がいると思うと、近寄れなかったりします。

では、貴方に付いた、その悪い虫を今から退治いたしましょう。

>>3524
>>3518で言う、変な事を考えないと定義が間違っているか、それだけで足りているのか調べにくくないですか?

>>3518
で言っていることは「似て非なるもの」の事ですね。
これはあまり変ではありませんが、何故変なのですか?
ここで、私と相互理解が図れているかどうか確認してみましょう。

(確認)
此処は地球と地続きだ。否?

3533ななしん:2013/05/27(月) 00:09:21
>>3532

変な事とは
普通に考えれば、厚紙は本か?などと考える人はいないという意味です。

けど、常識をもっていては、真実はみつかりません。
一つの仮定をした時に、それが全ての事象に当てはまってこその定義だと思います。

3534ななしん:2013/05/27(月) 00:24:28
言いかえれば、
厚紙は厚紙、本は本という常識を持っていたのでは、真実は解き明かせないという事です。

硝子繊維に絵が書いてあって、それが束ねてあれば、本と認識するような人もいるかもしれません。

そういった非常識な事まで考えなければ、定義は出来ないでしょう。

それを非常識!と揶揄する事は、真実を追い求められない事になってしまいます。

3535減二:2013/05/27(月) 01:00:23
此処は地球と地続きだという事が、
理解できていないようだ。
やっぱり、私とは合わないですね。

ママさんへ
ママさんはどう思われますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板