したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2894シアン化カリウム:2010/06/05(土) 05:52:44
すみません。連投を避けるため、3レスをまとめたので長レスになってしまいました。
言ってることとやってることが違ってしまい申し訳ないです。

>>2889
>私が主張しているのが「死刑を仮釈放なし終身刑に置き換えた場合」であることは、
>かねてからの私の主張を見ていただければお分かりになるかと思いますが

見ていませんでした。自分には長文を読む根気がありません、すみません。
ここにいらっしゃる方はみなさん絶対終身刑支持という認識でいいですか?
それなら自分の思い違いです。前言を撤回してお詫びします。


>>2890
>>2892
>・再犯が発生しないこと
>・冤罪が発生しないこと

そうありたいですよね。

>・でもやっぱり、凶悪犯が生きているのは「生きているというだけで」許せない。
>・でもやっぱり、気に食わないという感情のために命を奪うというのは許せない。
>という感情の対立でしょうね。

いや、再犯は「人を殺したい」、冤罪は「こいつが犯人に間違いない」という感情
につきるのかと思います。その後の結果に対して抱く感情ではないと思います。
もっとも、再犯防止、冤罪防止ではなく、「死刑存廃」だけを議論したいならあな
たの言う通りだと思います。

>小学生には政治的判断とか、実現可能性とか、ありませんからね。

はい、相手が総理大臣の息子であろうが、イジメるかも知れません。
小学生だって大人だって、大半の人は犯罪を犯そうなどど考えているわけじゃない
ですよね。子供は、そういう異端者がいるということを「知らない」だけということが
大きいのではありませんか?(人生経験が浅いですからしかたないんですが)
それに子供って、意外と純粋に残酷ですよ。「おばさんブタさんみたいに太い」
とか「おじさん何でハゲてんの?」とか平気で言ったりしますしね。


>>2891
>>2893
>私としては精一杯助言、ないしは粘り強く説得していたつもりだったんですけどね。

あまりさかのぼって読まずに意見してしまい、非礼をお許しください。
ただ、あの近辺では「袋叩き」という印象が否めなかったものですから…。
それに、あなたのレスを引き合いに出してしまいましたが、他にも人格攻撃に
しか、見えないレスもありましたし。(そのレベルには付き合いたくないので、
あえて書きませんでした)

>そもそも人の意思はそれ自体では論拠となりえませんからねえ。

自分は、人の意思はたとえそれが感情に支配されたものであっても、論拠
足り得るのではないかと思いますね。自分以外の人が自らの脳で考える
ことをせず、独自の判断を下していないとするなら論拠になりませんが。
人間ってそもそも理論で片づくもんじゃないし、何の根拠もなく感情が動い
たり意思が働くものでもないのではないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板