[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2278
:
トーフ
:2009/07/15(水) 16:22:02
紫煙狼さんへ。
>>2276
>>2277
へレスさせて頂きます。
いやーお早いお帰りでなによりです。掲示板よりもお仕事を大事にして頂きたい。
リアル生活のほうが歯車が狂うと大変ですから。
で、あの質問なのですが、別に他意はない訳です。ほんとに。そういうような
「遺書」を持っている人に出会ったのはなにせはじめてなものですから、少し聞いてみただけです。
しいて「意図」を申せば、「死刑(を含む刑罰)」には他人の死に対するリアクションという
側面がある訳ですから、紫さんご本人の死に対するご信念は解りましたが、では他人の死に
対するリアクションは?というような興味はあった、と思います。
紫さんは前にも「死刑は今んとこおいておいてもよい」とか申されていた記憶があったので
どんなお答えになるのか、興味があったわけです。ですから、私としましては興味本位で
お伺いしたので、おっしゃるようなそこをつっこんで矛盾をつくような意図は全くございません。
というか紫さんを含む他の方々の今回の反応を見て、「そんなにしたらあかん質問をしたのか」
という驚きがある、ってのが正直な感想です。
「個人的信念・体験」も場に応じ時に応じて私も書くでしょうが、議論のメインは
「客観的な論の応酬」と思いますので、個人的信念は個人的信念としてお伺い致したい、という
ことです。無論お答えを拒否されてもよいかと思います。
で、お尋ねの教育刑・目的刑ですが、
「目的刑主義」というのは刑罰を一般予防目的・特別予防目的で捉える考え方
ですよね。これは応報刑主義の「派生」といいえると思います。死刑には普通に
一般予防効果も特別予防効果もありますよね。別に死刑廃止に有利に働くような
原理ではありません。むしろ死刑を正当化するかと思います。現在では。
で、教育刑主義というのは私の理解によれば、「派生」原理ではなく、死刑を含む
刑罰全体を否定しようとする主義なのです。「派生」ではなく、「対置」でしょうか。
現在生きている学者さんで「教育刑主義」を唱えておられる方はどうもいらっしゃらない
ようです。あまりにも「憲法秩序」と整合性がない。
wikiで「刑法学」のページで「近代学派」の項目を見て頂くとある程度つかめるかと思います。
現在の懲役のなかで行われる「矯正・改善」処置は「教育刑主義」とは関係ありませんよ
念のため。「教育刑要素」ぐらいはあるかもしれませんが。
日本の刑罰は目的刑主義的な説明を加えるに十分かもしれませんが、
教育刑主義的な説明はちょっと加えられません。
日本の懲役は応報を前提として懲役何年と決まった以上、何年後かに出ることになる訳
ですから、懲役期間=応報期間を無駄にしない、ということです。平たく申せば。
なんで、あたりまえですが死刑には本人教育要素はない。
前にも書いたような記憶があるのですが、ユダヤ人と日本の死刑は何の関係もないのでは
ないでしょうかね。
ユダヤ人虐殺が起こったのはドイツだけ、他に死刑のある国もいっぱいあったのに。
大戦中の日本人のユダヤ人に対する態度は概ね好意的なものではなかったでしょうか。
ナチスと同盟を組んでいたのに。
そのユダヤ人の話は理解しにくい。話が飛びすぎではないでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板