したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2055Ken:2009/06/20(土) 12:37:50
>>2044
紫煙狼さんと同じく、ちょっと待ってw

この嘆願書に関する記事読んでみましたけど(どちらも興味深かったです)、一番肝心な>>2002「それはなんと絶対的終身刑受刑者からの声でした」の部分が読み取れないんですけど。イタリアの記事に関しては

>>要するに、終身刑とは名ばかりで、一生を監獄で送る例はないといっていい。

フランスの記事に関しては

>>10人の無期懲役囚が「火にじわじわと焼かれるより直ちに殺された方がまし」との公開状を提出した。

要するに日本の無期懲役相当の囚人が刑期を短くしてくれ、ないし待遇を改善してくれとごねてるだけなんじゃ...。どちらも2年前の記事なんで両国でつい最近になって仮釈放のない終身刑が廃止されたと考えるのは不自然じゃないですか。あと「死刑にしてくれ」はどう考えてもレトリックで本当に死刑になりたいわけじゃないでしょ。その証拠にイタリアでは

>>どうせ同情を買う狙いだろうと思っていたら、国会議員の多くから「終身刑廃止」の声が上がった。何事につけても、石は投げてみるものだ。

フランスの記事では

>>強盗の罪で約20年収監され、出所したクロード・ルカスは、「死刑は民主主義の恥だが、それをただ終身刑に置き換えるのも良くない。終身刑は拷問だ。刑期は20年以下とすべきだ。それを超えては、誰も新たな人生を再開できない」と語っている。

というように、終身刑囚が世間の注目を集めるためだけに「死刑復活」という言葉を使ってるだけなんじゃ...。

>>死刑廃止が現実的になったときにその代替案として仮釈放なしの終身刑が設けられたのではないでしょうか。で、実際運用してみて問題点が多かったため廃止したと考えるのが自然だと思います。死刑廃止以前に絶対的終身刑を採用するのはコスト面などを考えてあまり現実的とはいえませんので。

これ、カレーさんの憶測ですよね。死刑を仮釈放のない終身刑で代替したという事実ないしそれを示唆するようなことは一切見つからないのですが。たとえばカレーさんに教えてもらったサイトではフランスに関しては「既に確定している死刑判決を期懲役刑又は無期禁錮刑に代替」って書いてありますけど。
http://www.geocities.jp/aphros67/090540.htm
あと、フランスの記事の原文では、死刑廃止直前に死刑判決を受けたPhilippe Mauriceは減刑されて20年刑務所に入った後釈放されたとあります。だから、少なくともフランスは死刑を仮釈放のない終身刑で代替させてないです。

事実は、ヨーロッパでは(少なくともフランスでは)単に死刑を廃止しただけで、それまで死刑相当だった人が終身刑(無期懲役)を受けるようになっただけで、あらたに仮釈放のない終身刑を導入したという事実はない、じゃないですかね。

それで、私の最初の論点に立ち返りたいのですが、これらヨーロッパの事例から汲むべきことは「ヨーロッパでは犯罪者の人権が尊重されていて、死刑がとっくに廃止されたばかりか、今では終身刑(無期懲役)でさえ問題視されているらしい」ということであって、どう考えてもヨーロッパの事例が日本の死刑制度を維持する根拠になるはずがないです。要するに、人権尊重の見地からまず問題にすべきなのは今存在している死刑であってまだ導入されてもいない仮釈放のない終身刑ではないです。「日本で死刑が廃止されたら後にどうするか」という前提の上でなら、仮釈放のない終身刑の導入には慎重になったほうがいいだろうという点に関しては同意できますが。

>>私自身もかなり懐疑的でしたがこの2つに目を通してなるほど考えるようになりました。

一つ目の記事はデータが豊富で私好みです。二つ目の記事は以前誰かがすでに紹介してますね。来栖さんによる記事は「何だかな」という感想が多いのですが、この記事も「何だかな」という感じです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板