したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2044カレーライス:2009/06/19(金) 01:02:46
>>2041
>・妙に講談調の文面が一見してうそ臭いのですが、ソースは何ですか?
イタリアの嘆願書はかなり有名だと思うのですが…。
2007年の5月に終身刑受刑者2000名のうち300名程度の連盟によって嘆願書を大統領に提出しています。
http://blog.livedoor.jp/anti_aress/archives/51135129.html
他にも色々なサイトで紹介されているのでググってみてはいかがでしょうか。

フランスにおいては10人の無期懲役囚が公開状を提出しています。
http://www.news.janjan.jp/world/0702/0702049395/1.php
また、フランスにおいては長期の服役は社会復帰の妨げになるとして終身刑受刑者の刑期の短縮がバダンテール元法相によって訴えられています。

カナダについては私もどこで読んだのか正確に覚えてないので忘れてください。
確か昔「無期懲役に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ」内で見た記憶があるんですがそのページが見つからないので。

>・それぞれの国で最後の死刑、死刑の廃止、仮釈放のない終身刑の廃止はそれぞれ何年ですか?
最後の死刑や死刑廃止年数などは
http://www.geocities.jp/aphros67/indexs.htm
こちらのページで結構詳しく紹介されています。
参考にしてみてはいかがでしょうか。

>・上と関連して、死刑は(廃止の機運が高まる)→(無期限に停止される)→(正式に法的に廃止される)という過程を経て廃止されると思うのですが、死刑が廃止される前・死刑の停止期間中に「殺してくれ」との嘆願は死刑囚から出なかったのですか?
どうなのでしょうか?
私もそこまで詳しくないので何とも言えません。

>・仮釈放のない終身刑のほうが人権上問題があるというのだったら、これらの国でそれより先に死刑が廃止されたのは変じゃないですか?
これも私も詳しくは知りませんが、今の日本の状況などを考慮して推察することはできます。
死刑廃止が現実的になったときにその代替案として仮釈放なしの終身刑が設けられたのではないでしょうか。
で、実際運用してみて問題点が多かったため廃止したと考えるのが自然だと思います。
死刑廃止以前に絶対的終身刑を採用するのはコスト面などを考えてあまり現実的とはいえませんので。

申し訳ありませんが私もなんでもかんでも疑問にお答えできるほどよく知っているわけではありません。
私が絶対的終身刑が死刑よりもなぜ残酷だと考えるに至ったかがわかればあなたも少しは私の言っていることに理解が出来るかと思います。
私ももともとは死刑が廃止されるならば絶対的終身刑を代替案とすべきだと考えていました。
そのとき、たまたま保岡法相が「終身刑は一生獄中につなぐ残酷な刑罰」、「希望のない、真っ暗なトンネルを歩いていくような刑はあり得ない。」という発言をききました。
果たして本当にそうなのかどうか、私自身もかなり懐疑的でしたがこの2つに目を通してなるほど考えるようになりました。
あなたももし時間があるならご覧になってみてはいかがでしょうか?
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_muki_syusin.html
http://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/kiyotaka/colum3.htm
まぁこれに関しては個人的に様々な感想が出てくるとは思います。
私と同じように考える人もいれば、これを読んでこの刑罰のほうが死刑よりも相応しいという人もいるでしょう。
日本はアメリカやEUなどの諸外国よりも受刑者の待遇がかなり厳しいことはよく知られています。
(諸外国には、テレビや運動、遊興はもとより受刑者の外泊や受刑者の家族の刑務所内の宿泊なども許されているところがあります。)
そんな厳しい刑務所生活で一生仮釈放が得られないと知っていればノイローゼや精神病にかかるのも明白です。
収監→精神病→治療→収監→精神病→治療→収監、と言った永遠のスパイラルで人を廃人に追い込むような刑罰がはたいて人道的と言えるのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板