したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2033ufloat:2009/06/17(水) 21:21:10
>>2032
無礼と取られかねない表現がありましたので、補足をば。
「カレーライスさんのご主張は分かりますし、死刑の必要性についても理解しています」
のくだりですが、これは
「(私は)カレーライスさんの主張は分かり、死刑の必要性についても理解している」
という意味です。

>>2027
Kenさんの鋭い一矢には、いつも感服しております。
以前にどこかで見かけた、以下のような小話を連想してしまいました
(あくまで小話ですから、事実かは非常に怪しいですが)。

---
タイタニック号が氷山に衝突し、沈没寸前となった時のこと。
乗客はボートに避難したが、全員が乗り込むには到底足りない。
多くの乗客は、暗く冷たい海の中に飛び込まねばならなかった。
その際、船員は次のように乗客を説得した。
アメリカ人には「これであなたはヒーローになれます」。
英雄意識の強いアメリカ人は、次々と海に飛び込んだ。
イギリス人には「あなたは紳士です」と説得し、
ドイツ人には「これがルールですから」と説得した。
彼らもまた、海の中に飛び込んでいった。
さて、もしここに日本人がいたら、船員はどう説得すべきだろうか。
次のように言えばいいのだという。
「他の皆さんもなさってます」。
---

この種の論理、実はかなり危険ですよね。
「青信号を待ってる人なんていないって。さあ渡ろう」
「ほら、運転する人もみんな飲んでるじゃん。律儀に飲まない人なんてめったにいないって」
「元凶悪犯罪者にも人権はあるなんて言う人は、ごく少数じゃないか。
なあに、連中の一家が離散しようが、首くくろうが、知ったことじゃないって」
「人権が一定以上保障される国なんて、北米大陸か、欧州辺りか、日本くらいなんだから、
人権なんて存在しなくて構わないんじゃない」
このようなことは、言うまでもなくダメです。
死刑にしても、「反対している人が少ないから」検証・議論が無用ということにはなりませんし、
絶対的終身刑導入国が少ないからこれは導入すべきでない、などともなりませんし、
当然ながら死刑にしても、他の国が廃止しているから日本でも廃止せよ、とはならない、と。

>ただし、実際に日本で死刑が廃止されるとしたら、冤罪で死刑になった人が確認されたときくらいだと思います
日本版エヴァンス事件ですか。このような事件でもなければ、冤罪死刑を踏まえた議論が深まらないというのも
悲しい気がしますが・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板