したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

反・反戦派の方々へ

49ぼーん:2003/05/07(水) 20:52
>>47
>>他者と自分に等しい価値を置くとは前提しないあなたが、
>>どうして「ちゃんと話相手としてみとめろ」なんて言えるわけ?(笑)

>別に私は、そんなことは一つも言っていませんが?
>話し合いを拒否するというなら、あとは武力による決着です。

あなたは、どこかの軍事大国の大統領なんでしょうか?
それとも、僕の勤め先の社長さんでしょうか?(笑)
いや、実にくだらない。

あなたごときが、こんなちっぽけなところで「正義の基礎」を否定してみせたところで、
別に、僕は困らないし、困らないからこそ、戦争には決してなりません。
そんなにご自分をたいしたもんだと思わない方がよろしいのでは?

あなたみたいなことを、ブッシュやらフセインやらが言っているのであれば、
これは困ったことですね。しかし幸いにして、彼らは、そうは言わない。
ブッシュなんてイラクを「解放」するんだとまで言っている。
金正日すら、そうです。実に皆さん、正義が好きなのですよ。

だから、あなたの言う問題は、実際上の問題としては、とりあえずすべて杞憂です。
少なくとも、アメリカみたいなところではそんな問題は起こらないでしょう。
一応民主主義の国で、国民は素朴に正義を信じてるみたいですから。
アメリカだけでも、そういうまともな国にできるなら、相当な前進です。
「倫理的な側面だけを」使ったとしても、そこまではいける。
だったら、そこまで行ってから次のことを考えればいいんです。

>>「異端審問による排除」を、「不正だ」とあなたが言うなら、それが帰依している証拠です。
>>さて、どう「異端審問による排除」は、「不正だ」と、言うの?言わないの?

>さあ、知りません。

これで、話はおしまいでもいいですよ(笑)
結局のところ、「その通り、異端審問による排除もオッケイ、知ったことか」ともいえず、
「それは勘弁してくれ」ともいえない。
>>37で僕が壱学生氏に関して確認したこととまったく同じことが、柏葉氏にも当てはまっているわけです。
いや、実にセコイ。

さて、最後に異端審問について。
>私は単にあなたのやっていることを確認したに過ぎませんから。
>ただ、反戦主義者の言う「話し合いによる決着」という基準からすれば、不正かも知れませんね。
>民主主義という基準からいっても、そうなるかも知れません。
>が、ジョンイルの基準からすれば、そうではないと。
>つまり、そういうことです。

第一に、僕は、「あなたがいつまでもβをとりつづけるなら」という条件つきで排除しているだけです。
第二に、排除しているとしても、あなた自身の存在の基盤を暴力的に奪うようなことはしていません。
第三に、「αを取るか、βを取るか」の押し問答については、僕とあなたの間では、話し合いは開かれています。
僕の排除は「暫定的」なものであり、「限定的」なものであり、
「排除」という言葉からの連想ゲームによって中世の異端審問のようなものと同列にすることはできないのです。

>で、結局のところ、排除された側は頭に来て、次は暴力に訴えると思いますが?
>どうしますか?

それは応じるしかないでしょう。
僕が戦争というものを100%は否定しないのはそういう意味です。
しかし、この場合、彼は「αを認め」さえすれば、話し合いにつけるはずです。
そして、それは、別に無茶な要求ではなく、人に対話を求める以上、当然に満たすべき条件ですから、
それすらせずに暴力に訴えるのは、単なる身勝手でしょう。

少なくとも、その暴力の行使者は、「私の暴力は排除されたがゆえのものであり、正義だ」とは主張できません。
彼は、先にαを否定することで、あらゆる正義の主張の可能性をあらかじめ禁止しているのですから。

もし、僕がαの立場を取る人を「殺す」とか、そういう形で、「不可逆的に排除」しようとするならば、
それは問題でしょうね。しかし、僕はそうはしていないのです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板