したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

反・反戦派の方々へ

36ぼーん:2003/05/07(水) 19:09
>>35>>26へのレスね。
次は、>>27へのレス。

>>27
>逆に言えばサリン事件以前では「公的な領域」で取り扱う事は出来ません(もちろん違法行為が立証されれば別ですが)。
>それが「政治的な論理」に内在する限界です(それにしてもぼーん氏は何が言いたいのかな?公権力により宗教弾圧をしろとでも?)。

「批判する」ことと、「公権力によって宗教弾圧をする」ことの間には随分と開きがあ
るのだが、どうも壱学生さんの言語センスにおいては「同列」らしい。

どうやったら、こんなのと建設的な対話ができるのだろう?とは思うが、とりあえず言
うべきことは言っておく。

>ぼーん氏は僕の意見を
>>さらに、壱学生の理屈でいうならば、(少なくともサリン事件までの)オウムのような身
>>勝手な宗教すら、批判することは「傲慢だ」となりますけどね。意味わかってんのかね。
>と批判しますが、僕が拠って立つ「政治的な論理」からすれば正に上記の態度は当然あるべき態度です。
>「政治的な論理」からすれば、「明白な法律違反」とか「公共の福祉の重大な侵害」が無ければ、そういう「内心の問題」に干渉しないのは当然でしょう
>(政教分離の原則は知ってますよね?)。

などといっているが、問題は「内心の問題」ではないの。
サリン事件を受けて、サリン事件を起したオウムの思想的体質について、あくまでもサ
リン事件が意味するものとの関係においてのみ、批判することは可能だし、それが政治
的批判というものだ。

どーも壱学生君は、ぼーんが「サリン事件を起したオウムのような宗教を全否定してい
る」と思い込んだみたいだね。

違うんだよ。
オウムは、Aを含むことが可能なように、その教義を含む価値体系を修正するべきであ
る。と述べているだけ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板