したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ある体験の・・・回想録6

1HRK ◆l/an/smhrk:2010/01/16(土) 20:47:32
『この掲示板利用にあたって/管理人』
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1040148566

警告:以下には虐待に関する文章及び性的な描写が多く含まれる。
   人によってはフラッシュバック誘発の恐れがある事を留意の上
   自己責任で参加するように。時には自ら離れる勇気も必要だ。
   そして、参加者は上記のスレッドの注意書きに
   目を通す義務を有するものとする。(読まない者の参加を認めない)

ここは管理人である「ロイ(yOHf648Wc.)」が
個人的理由によりある悪夢を体験談的に回想するための場である。

私の悪夢は異常なまでに生々しく残り続け時を構わず再現される。
真偽の程は想像にお任せする。どちらにしろ詮索には意味がない。
しかし、この掲示板に書かれた内容の全てに置いて
実在の人物、団体、組織を特定しうる情報は何もなく
真偽の程を特定するだけの証拠には一切なりえない。

また、実在の犯罪、事件に関する情報として提供しうるものを
管理人は有していない。仮に、管理人がなんらかの情報を
握っているように見えようとも、それは読み手側の問題であり
管理人には訴えるにたるだけの物的証拠は何もなく
他者を巻き込む意図も訴訟に関わる意思も全くない旨を明記しておく。

これはあくまでも管理人の見た『悪夢』の回想録であり
解決・未解決に関わらず実在の事件との関わりは一切ない。

60 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:51:06
うーん・・・別段意図してるわけではないんだが
こうやって書いてる最中に交じりまくることが増えたなぁ。
なんか急激に。
今まで(それこそ鼻から牛乳〜の頃から)そういうことは
たびたびあったが、各自抑えてたのにな。
つまり、ロイが書いてる時に俺が一言いいたくなっても
俺が書いてる時にロイが書きたくなっても
それぞれ排除意識と自重とによって抑えられていたものなのに。

多分リョウがタブーを破ったせいなんだろうな。
いったん外れた箍はそう簡単には戻らねえってか。
HRKが喜ぶかと思うとそれはそれで悔しいものがあるww

61 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:51:56
>>49
>1.多重人格では無くなったと思わせたい人達に多重人格の実態を知られたくない。
俺の中にこの危惧は全くないぞ。
カミングアウトした相手にはむしろ知って欲しいし
してない相手はそもそも多重なことを知らねえ。
そういう問題じゃない。
ついでに言うが俺はここに誰かを招待したことは一度もない。
俺のカミングアウト相手でここを読みにきてる奴は多分いない。
(存在を知ってる奴はいる)
なのでココ↓は速やかに撤回しとけ。
>信用しなさすぎ。

>明らかに自分が考えているのに、論理展開が他の人格のを使ってることはないか?
こっちは意味がわからん。
そんな器用なことができるとは思えん。
少なくとも自覚はない。


HRKさんの言葉ってわかりにくい・・・。←リョウ

62 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:52:14
>>50
ROM禁止。
今後積極的に参加すること。

その天使と悪魔的思考の喧嘩をしている時
50は50のままか?
それとも違うキャラが自分の中にいて
自分 対 別キャラ の喧嘩勃発?
それとも 別キャラ 対 別キャラ がごちゃごちゃやってんのを
自分がわきから見てる感じ?

そしてそういう脳内会話みたいなのが
実在の人物で起こることはあるかい?
例えば脳内で課長と自分で喧嘩してるとか。
友人と自分がじゃれあってるとか。


>>51
うむ。俺も好きだ。

63 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:52:43
>>52
そこは喜ぶとこなんかねえ俺たちとしては。
いや、嬉しいのは確かだけど。

でも不思議なんだよな。
ロイと俺とリョウを最初からつなげて考えられたわけじゃないだろ?
それとも知った時にはもうカミングアウト後だったのか。
聞いてしまえばすぐに繋げて考えられたってことか?
3者の違いに違和感とかなかったん?
逆にすぐに納得の域に達したとか?
俺たちは似ていた?それとも全然違った?
なんつうか、こういう単純な感想も知りたいんだよね俺。
カミングアウト後の。直後に抱いた感想とか。

>統合された、またはほぼ統合されかかってる状態になったということですか?
最初俺が求め、想像した統合の形にはなっていない。
覚悟した最悪の形にもならなかった。
普通「統合」といってイメージする形にはほど遠いと思う。

でも不完全ながら、もしくは意図しなかった形ながら
俺たちは確実に統合への道を進んでいると思う。

64 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:53:06

現代医学的には
「記憶の空白がなく、他人格による生活への支障などがなければ」
治療の必要はないとされている。
治療の必要がない=異常(健康ではないという意味で)ではない、
つまりそれを通常の状態ととらえてよいだろう・・・とするらしい。

そういう意味では俺たちの多重に関する『治療』の必要性は激減した。
なくなった、と言えないのは記憶が完全結合してないからだ。

別スレでリョウが、こう言ってるが
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1086627931/333n
それはまだ正確じゃない。

ほとんどの場合同時に存在してはいるが
その時々で主役と脇役に別れてる感じはある。
操縦士の背後でナビ見てる奴がいて
同時にごちゃごちゃ言ってる場合もあれば
余所見してたりいつのまに寝てたりすることもあるって感じ。
引っ込んでしまうこともまだあるにはあるしね。

で、そういう場合「記憶が連続している」とは言いがたい。
「後から繋がる」ので生活に支障はほとんど出ないが
互いの記憶が繋がるまでに時差があることがあるので
繋がる前に、その件に関して人と話すことがあれば
「空白」があったことにはなる。

ってどれくらい伝わるんだろうなぁ・・・この説明で。
少しくらいは想像つく?思い浮かべられてるか?

65 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:54:18
>>53
まあ、そんなわけだから
人格の完全コントロールができてるわけでも
タイムロストが一切ないわけでもないわな。今はまだ。
上のレスで言った通りの状態で
リョウの言ってることもそう間違いではないが
それでもその時“誰が主で誰が脇になるか”の
コントロールはいっさいできない上に予測もつかないから
実際リアルに対面して話すことがある相手には
戸惑うことも多かろう。つうかクレームくるほど多い。

この1年そういうことがめちゃくちゃ増えたから
俺たちは今じゃすっかり
“キャラの一定しない変な人”扱いだ。
カミングアウトしてない相手の前でもそうなっちまうし
まさにコントロールできない状態なので。

それぞれ得意不得意があってそれが反映してはいるみたいで
だいたいどの相手の時には誰が出て・・・てな具合に
担当の振り分け現象みたいなことが起きてるから
そうそうひどく困った事態には陥りにくいが
それがいつもきっちり決まってるわけでもないしね。

66 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 20:54:53
まあ、予想だが
それでも俺たちは溶け合ってってるのをわずかながら感じてはいるんで
(ロイが俺っぽくなったり、俺がリョウみたく素直発言したり
 リョウが小難しいこと言ってみたりってな具合に影響しあってるとでもいうか)
それを繰り返していくうちには、
互いの性格が少しずつ似通ってって、差がうまってって
他人から見たときの違和感は減っていくのかもしれん。

ただ、それは当初に予想し恐れたような
“他人格の消滅”とはほど遠いもので
むしろ“融合”とか“統合”とか“最強”って感じか。

もっともこの予想たててるのは俺たちじゃなくて外部の人間なんで
俺たちの“感覚”としては別意見がある。
つまり・・・俺たちの統合はこのあたりまでで
あとはこのまま内部漫才する余地を残したまま
一緒の過ごしていくことになるんじゃねーかねってとこ。

だって今となっては考えられんもんね。
今更1人になって1人だけでものを考えたりするなんて。
誰かがいなくなるって考えたら想像するだけでもさみしいw

67 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 22:06:50
>>53
おっと、上のは>>53あてにしときながら内容は>>52むけだったな。
ま、いいや。みんなに向けた説明ってことで。

で、2の件ね。
>荒らされた場合、対処は他の嵐と差別する必要はないんではないかと思うのだ

そういやそうだな。
言われてみればそれはそうだ。

ただ、俺は荒らされることを危惧してるのとも
ちょーっと違うんだよなぁ。なんだろう?

>後者は、たぶんタイムロスト等で難儀している
>多重人格の人たちのやっかみが多分に含まれている

なるほど。
この視点は俺にはなかった。
そういう見方があったか。
そしてそれは確かに今までなぜ思いつかなかったのか?
と思うほどにありがちだな。

と、考えていて思い至ったことがある。
俺は多分以前は、その後者の人間の視点に近かったんだよ。
自分のそれをやっかみだったとは思わないが
なんちゃって多重の人間に対する嫌悪は今もってある。
それは強い嫌悪感だ。

例えていうならおそらくだが、
鬱病患者が、病院に行きもしないなんちゃって鬱から
「私ちょっと鬱でぇ〜」などと軽く言われた時の腹立ちとか、
リアルゲイを知りもしないいわゆる腐女子が書いた
ゲイストーリーを読まされたゲイの怒りに近い憤りとか
そんな感情に似たものなのだと思う。

68 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 22:07:12
誰もがそうなのだと思うんだが
知りもしない人間が知ったかぶりで
自分が苦しんでることがらについて軽く語ったら
それはとても無神経にうつり、苛立たされる行為と感じるだろう。

ましてや、さも当事者であるかのように語られる内容が
当事者にとって事実でないことであった場合の怒りは強い。
それなのに、そっちの方が非当事者の想像するそれと近いために
もしくは手に入りやすい情報であるために
非当事者がそっちを信じてしまうことは多い。
これははた迷惑な流言蜚語であり誤認流布だ。

でだ。
俺はかつて散々、このはた迷惑な認識に迷惑をこうむったわけよ。
多重にあこがれる人の間ではなぜか
リアル多重のサイトや告白なんかよりも
なんちゃって多重のサイトや告白の方が有名で
そっちの方が信憑性高く感じるようで。

その時の自分の怒りの強さを思うと
その怒りを(たとえそれが誤解であっても)
今自分たちに向けられるのが怖いって気持ちがあるんだろうな。
もう、なんつーか、無駄な精神力の消耗を防ぎたいという本音。

69 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 22:07:24
でもここまで書いといてなんだが
書いてるうちにくだらねーって気分が強くなってきたw
おまけに既に箍がはずれちまってるしね。リョウによって。

しゃーない。
時々は気まぐれ創刊中の人新聞を読ませてやるから購読料払えw

と、待った。
ここにも一言言いたかったぞそういえば!
>>42
なんで監修ロイなんだよ?
反対してんのは俺なのに。
そこは検閲康介じゃねーのかよ。

ま、なんだかんだ言いながら噴き出しの方でも
中の人新聞やっちまってるけどな。リョウのやつは。
気づいてたか?

70 ◆yOHf648Wc.:2010/02/05(金) 22:07:43
>>54
>頭の中でナレーションをつける癖もある。
>目の前の状況を文章化する癖、というか、文章として表現しようとする癖、かな。

ここ、もう少し詳しく!
ところで>>54は文章を書くのが好きだったりするか?
もしくは特に好きという意識はないが
書かずにいられない時があるとか?

71HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/05(金) 22:48:58
>>58
> おまいはとことん俺を誤解してると思う。

誤解してる可能性を否定はしないが、
康介氏は自分の立ち位置を理解できてないだけだと思うぞ。

> お前絶対喧嘩打ってるだろ?w

うむ、そう思われてもしかたがない発言をしたことは謝る。

> 右脳フィルターって何よ。

ロイ氏の例で言えば、無意識で行ってる言語明確化だな。
康介氏の例で言えば、無意識で行ってるえぇかっこしぃ。

> 右脳ですか?
> 僕らは時々妙に勘が鋭い時があって驚かれることがあるけど
> 超能力とかは全然ないですよ?

わはははははは。すまんすまん。
でも、右脳が働いてる場合、傍から見たら超能力みたいなもんだよ。
男から見たら、女の勘て超能力だし。


>>59
> 君の強い思い込みがどこかにあるのではないかと疑っている。
> それは君の杞憂および心配&気遣いというよりも
> 私の実際とはおおいにずれた的外れなものなのではないかという。
> そういうところもひっくるめて確認したい欲求が湧いているわけだ。
> 例えていうなら以前Aへの気遣いにでてきた
> 小さいおっさん表現の時のようなズレがありそうな気配を感じる。

勘違いされると困るのだが、Aさんの時も今回も私は的はずれな思い込みを恐れてはいない。
私が恐れているのはもっと別なものであり、私はリスクマネージメントを行っているに過ぎない。
そもそも私の壮大な勘違いなど笑い話になるだけで私が恐れるべきものではない。
むしろ、突っ込まれて嬉しいぐらいなものだ。(笑

> ↑意外だろうがこれはロイ本人。

いや、意外でもない。
むしろ、ロイ氏らしいと思うが?
繰り返すが、私は、私の勘違いや間違えた思い込みによる批判を恐れてはいない。
そして、ロイ氏がAさんの時を踏まえた上で私をそう思うのは正しい流れだと思う。
で、私はといえば、Aさんの時のことを間違えたとは認識していない。

> あ、すみません読み間違えました。
> いじるのはいいですけどいじめるのはやめてください。

了解。
いじる程度で満足する。
これでも十分楽しいし。


>>60
> HRKが喜ぶかと思うとそれはそれで悔しいものがあるww

大歓迎!
( *゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜* )

72HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/05(金) 22:50:08
>>61
> 俺の中にこの危惧は全くないぞ。
> なのでココ↓は速やかに撤回しとけ。
> >信用しなさすぎ。

了解した。
撤回する。
とすれば、
「「もう人格の交代というようなことは起こっていない」と説明したところで無駄になる。」
心配はしなくていいことにならないか?

> >明らかに自分が考えているのに、論理展開が他の人格のを使ってることはないか?
> こっちは意味がわからん。
> そんな器用なことができるとは思えん。
> 少なくとも自覚はない。

近日中に具体例を提示しよう。

> HRKさんの言葉ってわかりにくい・・・。←リョウ

すまん、自覚してるのだが対処が難しい。
ふむ、私がロイ氏に憧れてる部分かもだなぁ。


>>64
> 操縦士の背後でナビ見てる奴がいて
> 同時にごちゃごちゃ言ってる場合もあれば

ひとつ実験して欲しいことがあるのだが、
右手をロイ氏が動かし、左手を康介氏が動かすこととかは可能だろうか?

> ってどれくらい伝わるんだろうなぁ・・・この説明で。
> 少しくらいは想像つく?思い浮かべられてるか?

記憶が繋がるという事象は自動的に行われるのだろうか?
それとも会話によって補完されるのだろうか?


>>65
> タイムロストが一切ないわけでもないわな。今はまだ。

多重人格的に言えば、後から補完されるのであればそれはタイムロストとは言わないと思うぞ。
もっとも通常は会話によって補完されるものだが。

> それでもその時“誰が主で誰が脇になるか”の
> コントロールはいっさいできない上に予測もつかないから

うーむ、そこまで統合が進んでいながら誰が表になるのかコントロール出来ないのか。
それは難儀だね。
統合を始める前に、コントロールを先にすべきだったかもね。
とはいえ、今更もとには戻れないし、俺最強で乗り越えるしかないな。


>>66
> あとはこのまま内部漫才する余地を残したまま
> 一緒の過ごしていくことになるんじゃねーかねってとこ。

万事OKってわけではなさそうだが、悲嘆にくれるほど悪い状況でもなさそうで安心してる。
というか、ロイ氏との漫才は憧れるなぁ。(笑


>>67
> ただ、俺は荒らされることを危惧してるのとも
> ちょーっと違うんだよなぁ。なんだろう?

言葉になったら教えてくれ。

> 鬱病患者が、病院に行きもしないなんちゃって鬱から
> 「私ちょっと鬱でぇ〜」などと軽く言われた時の腹立ちとか、
> そんな感情に似たものなのだと思う。

なるほど。
どうしてなんちゃって多重をそんなに嫌うのかと当時から不思議に思っていたが、
そういう意味であったか。

>>69
> しゃーない。
> 時々は気まぐれ創刊中の人新聞を読ませてやるから購読料払えw

大感謝!
つキャラメルコーン

> なんで監修ロイなんだよ?
> そこは検閲康介じゃねーのかよ。

康介氏に検閲させたら、何も残らないじゃないか。w

> ま、なんだかんだ言いながら噴き出しの方でも
> 中の人新聞やっちまってるけどな。リョウのやつは。
> 気づいてたか?

あぁ、楽しませてもらってる。
やはり、ロイ氏や康介氏とも違った魅力があるよな>リョウ氏

7352:2010/02/06(土) 01:20:53
>>55
>お前もしかして どん だろう?
>一応もしかして とつけたがほとんど確信があったぞ。

。。。どん。。。って名前かな?
って思いっきりはずしてる〜、違います(汗;

(それに君は時々自信満々で大きくはずすことがあるからな・・・ぼそ)
とかHRK氏に言ってたよ〜な?(笑)
ぁいあ喧嘩うってません、お前と言われていらっとしただけw

>そこは喜ぶとこなんかねえ俺たちとしては。
素直に喜べないのはどこがひっかかっているんでしょう?

>俺たちは似ていた?それとも全然違った?
今日は遅くに帰宅して時間が無いのでまた明日以降にでも応えます。

中の人新聞楽しく読んでます、HRK氏とのからみも面白いです。
これからも期待してます。

74zebla:2010/02/06(土) 06:21:10
>>55
ペットカウンタ担当wの? だったら別人だよ。
他にもどんさんがいるならごめん。スルーで。

75zebla:2010/02/06(土) 06:25:12
あ、すでにネタばらしされてたな、見てなくて申し訳ない。
康介しっかりしろ!

76 ◆yOHf648Wc.:2010/02/06(土) 10:28:10
>>71
立ち位置って何。
リョウじゃねえがおまいのいうことはマジでわかりにくい。
たいていの言葉はなんとなくニュアンスでわかってきた俺なのに
おまいのはニュアンスの表面だけかすって中身がみえてこねえ。
多分今までにあったことがないパターンのやつだからだろうな。←これ一応フォロー。

>ロイ氏の例で言えば、無意識で行ってる言語明確化だな。
>康介氏の例で言えば、無意識で行ってるえぇかっこしぃ。

ますますわからん。
詳 細 かつ 具 体 的 に お願いしますと言ったはずなのだが。

>意外でもない
そうか。
書きななおしてるうちにロイ側にゆれたんだな多分。
最初に書いた文だとちょっと違う言葉を使ってたのだ。

ちなみにやっぱり話が伝わってないと思う。
>繰り返すが、私は、私の勘違いや間違えた思い込みによる批判を恐れてはいない。

繰り返さなくてもロイも俺も君がそういう恐れをいだいてると思ったことはない。
そういうことを指摘した覚えもない。
ああなぜに全く伝わらないのか・・・。

77 ◆yOHf648Wc.:2010/02/06(土) 10:29:53
>>73>>56>>どん
すまん、今から仕事だからあとで謝るw

でも56はななみちゃんだろ?
と、まだ懲りずに言ってみる。




まあ、ある意味俺側理由の実験のためなのだが。

78zebla:2010/02/06(土) 14:45:17
>>38で出席簿担当に任命された者ですが、出席簿面倒なのでいやですw
名無しで興味のある話題にだけ乗るのが好きなので。ごめんなさい。

カミングアウトの件についてちょっと書くと、AR氏?康介氏?が書き始めたとき、
文体は全然違うけど、同じ人と言われればそうかもな、とは思いました。
別人だと言われれば似たような人がいるのね、と思うだろうし。
それは書く内容の一致とかではなくて、なんだろ、癖のようなものが同じだなあと思ったので。

ロイも康介氏もリョウ君も、自分の書くものに完璧な正確さを求めている気がします。
正しく説明して、それが正しく伝わることへのこだわり。
それが皆同じだな、と思ったので、肉体は一つと言われればなるほどね、と。

いくつかのペルソナを使い分けることは、自分にもあるです。
なんだろう、相手によって見せる範囲を変える感じかな。
自分の場合は、あるところでは頼れるお姉さんに思われてるだろうし、
違う場所ではドジっ子に思われてるだろうし。
何かと心配されることもあれば、「悩みなんてないでしょ?」と言われることもある。
すてきな奥様から引きこもりニートまで、他人の思う「私」は色々です。
多重人格?と違うのは、ある程度は自分でコントロールできることくらい。
まあ、人間なのでデキる人のふりをしてるところでドジったりはありますがw

不思議なもので、駄目な子だと思ってる人の前では失敗が続いたり、
デキる人だと思われてるとテキパキ体が動いたりもするんですよね。
それぞれのペルソナに名前がないので、全部ひっくるめて「私」だと思ってはいますが、
どれが本物と問われれば、判らないです。

79zebla:2010/02/06(土) 14:49:09
ごみん! >>56 は私だ

またARが鋭く相手の特徴を捉えたんだと思ったので
混乱させてすまねぇです


それと >>52

>それに君は時々自信満々で大きくはずすことがあるからな・・・ぼそ

これは本当のことなのだー

80HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/06(土) 21:23:04
>>76
> 立ち位置って何。

リョウ氏のが落ち着いてからじゃないとあまり突っ込む気にならないが、
突っ込んでいいのか。
お前より左は極左しかいないだろってやつが、平気で中道リベラルとか言う人間が世の中にはゴロゴロいるってことさ。

> 詳 細 かつ 具 体 的 に お願いしますと言ったはずなのだが。

むー、十分具体的なはずだが。
ではより詳細に行こう。
康介氏の例で言えば、こうしたほうがいいかなあぁしたほうがいいかなと悩んだ挙句、
結局望まない方向へ文章を改変する能力のことだ。
詳しく書くとより喧嘩を売ってるように聞こえるからあまり詳しく書きたくないんだよ。

> 書きななおしてるうちにロイ側にゆれたんだな多分。
> 最初に書いた文だとちょっと違う言葉を使ってたのだ。

ふむ、興味深い。
良ければ当初はどんな言葉を使ってたのか教えて戴きたい。
ロイ氏らしからぬ言葉で、罵倒に近い言葉になってて表で言いたくなければメールでも可だ。

> 繰り返さなくてもロイも俺も君がそういう恐れをいだいてると思ったことはない。
> そういうことを指摘した覚えもない。
> ああなぜに全く伝わらないのか・・・。

そもそも、私が必ず直球を返すとは思わない方がいいぞ。(笑

81zebla:2010/02/06(土) 22:30:15
>>62
>>50ではないけど、自分の中の別の誰かはいつも自分の外にいた。

82zebla:2010/02/07(日) 22:22:41
>>77

ななみちゃん。。。って、ちゃんて呼ばれるには熟女過ぎると思うのだが;

呼んだ?康介ちゃん・・・(言ってやったw

83 ◆yOHf648Wc.:2010/02/08(月) 20:23:39
思いがけず縁の切れていた人物と会い
困惑する間もなく混乱の極みに立たされた。
子供の頃の俺たちの唯一敵でなかった相手。
かといって味方でもなかった。
そのまま縁が切れることに何の痛痒も感じず
切れたことに疑いも持たないまま十数年が経っていた。

それなのに向こうはこちらを探していたという。
ずっと気になっていたという。
悪かったといい、謝りたかったという。

唯一敵でないと感じていた存在なのに。
なぜお前が謝るのか。
なぜ俺たちを覚えていたのか。
とうの昔に忘れ去っていてもおかしくなかっただろうに。
自責の念ゆえに忘れたことがなかったのだと。

84 ◆yOHf648Wc.:2010/02/08(月) 20:26:54
そんなことはどうでもいい。
今更どうとも思わない。
元々憎しみを抱いた相手ではない。
懐かしく恋しかった相手でもない。
こちらの側から言えば外野だったにすぎない。
だから会って謝られたところで許すも許さないもない。
驚きが大きいだけで他にどうということはないのだが。

それなのに奴はさりげなく
それがさも当然であるかのように









思いっきりでっかい起爆剤を置いていきやがった。

85 ◆yOHf648Wc.:2010/02/08(月) 20:30:39
そしてこともあろうにロイが
何でお前がのロイが暴挙に走ろうとしている。

86 ◆yOHf648Wc.:2010/02/08(月) 20:35:47
いかん。
動揺にのたうちまわりたくてまともなレスができん。

87 ◆yOHf648Wc.:2010/02/08(月) 20:36:31
違うだろ。
のたうちまわりたいわけじゃねえ。
でもじっとしとれん。
だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ









恥ずかしくて死にそうだ(泣

88HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/08(月) 21:30:44
ロイ氏の暴挙って物凄く怖いんだが〜

89zebla:2010/02/08(月) 22:28:52
その人は 
謝ることが出来て スッキリしたでしょうね
心に引っかかっていたものが 取れたでしょうね


ロイは 大丈夫か?

90 ◆yOHf648Wc.:2010/02/11(木) 18:50:08
中の人会議終結。
俺の負け。
次回から羞恥プレイ始まります。(泣)

91zebla:2010/02/11(木) 21:25:57
楽しみで死にそうだ(嬉

92 ◆yOHf648Wc.:2010/02/11(木) 21:42:05
ていうかまた激動の時代に突入した悪寒がする。
RKまさかの復活。
おまけにリアル知人とコンタクト再開。
いや俺もそうしたくはあったけど。

おまけにRYとR2が妙に活性化&活動的。
二人して羞恥プレイに余念がないのはなぜだ。

覚悟を決めた奴ってのは強いもんだねぇ・・・
ってあれ?俺がいちばん覚悟ないのかもしかして。

んなわけねーAだろAとか思ってたら
なぜかRYに賛同しやがんの。
ありえねえ。
くそありえねえ。
俺そろそろしんどくなってきてんですけど。

93HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/11(木) 21:57:33
>>90
楽しみだ。
書記のリョウ氏、議事録の提出を要求する。(笑

>>92
誰が誰だかわからんのだが、
RK氏が基本人格の人で、
RY氏がロイ氏で、R2氏がリョウ氏だっけか。
ロイ氏がここ以外で羞恥プレイをしてるのは寂しいが、
いいことじゃないか。

以前、基本人格のことで注意を促したことがあったが、
いずれなるなら早めに起きてよかったんじゃないか。
基本人格は何年眠っていようと全てをひっくり返す力を有してることがあるからな。

94zebla:2010/02/11(木) 22:15:58
>>90>>92 がんばれ一茶ここにあり 

つか微妙にリョウが混ざってないか?w

95zebla:2010/02/11(木) 22:43:00
HRK氏と同じく誰が誰やらわからんくなったので探しに行ってきた

回想録5の1019
>注:RY=ロイ、RK=ロイ以前にいたネット人格(未成年)
  R2=リョウ、K、S、(中の人)、AK=基本人格 

基本人格は Z だったような?

ロイの暴挙、恐ろしいことにならなくてひとまずよかった
中の人会議聞きたいな!

96zebla:2010/02/11(木) 22:44:39
ぁ AK=基本人格って書いてあったな;

97HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/11(木) 22:47:01
>>95
THX
基本人格ではなかったか。
では、93は忘れてくれ。

98zebla:2010/02/12(金) 00:59:36
羞恥プレイって聞くと軽く興奮します>>50です
>>62
返事遅れた。ごめんね

別なキャラって訳じゃないなぁ
自分の中の一面との会話というか。自分の中に存在しない感情や
性格が出てこないのはたしかで、どの主張にも共感する
隠れてた(隠してたかも)感情が出てきてうろたえることはたまにあるけど

>>50の靴の時は自分が二分されて所有欲と堅実さが直接喧嘩するような
感じだったけど、本体みたいなものが存在する時もある
本体(理性他もろもろの感情?) vs あと5分寝たい気持ち(←超強い) とか
(前者が弱い可能性は考慮しないと全会一致で今決まりました)
あと本体がひたすら悩んでるそばで複数が言い合ってるイメージの時もあるし
やるべき事をしたくない本体に、もう一人がツッコミいれたりしてる時もある
確実って言った割に説明しようとすると微妙だなあ

実在の人物の場合、自分の行動に対して相手がどう反応するかっていう
シミュレーションならすることもあったけど「起こる」ことはない
好きな有名人とかに会ったらこう言おうっつー妄想とかが膨らんじゃって、
正気にもどって赤面したりならあった
何度もあったようわああああああああ

99zebla:2010/02/12(金) 01:44:09
おいおい、ロイはどこで活動してんだ?
寂しいことしてくれるじゃないのw
文章化してんならいずれ読ませていただきたい。
ロイの文章がひどく好きなんだ。

R2の活性化には自分も一役かってしまったんかもしれん。
だったら康介すまん。

100 ◆yOHf648Wc.:2010/02/12(金) 08:59:00
>>99
今度こそ今度こそ今度こそどんだろう?←懲りないw
まあこれは勘でもなんでもないけどな。

つーか>>90>>92は壮大なる誤爆。
>>84->>87を自分の日記に書くかこっちか迷ってこっちにした時
窓を2つ開いてたせいでこっちに誤爆した。
日記は時々ここにコピーしてるけど公開はしてない。
そして今はまだ俺(AR)しか書いてない。
現時点でロイに他に活動場所があるわけでもない。

>>92のAはここでいうZのこと。
紛らわしいことしてすまんが
迷惑かけるからここのAさんと混同せんでくれ。

羞恥プレイは・・・俺がそう感じるというだけのこと。
ロイがそのうちここで俺たちの過去の恥を暴露する。
あくまでも俺の!じゃねえ!とおもくそ強調しとく。

101zebla:2010/02/12(金) 10:05:09
ロイ達による羞恥プレイに
抗いきれないAR…

すげー楽しそうw

102HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/12(金) 22:00:26
>>100
どんだけどんって人に惚れてるねん。


リョウ一等書記官、議事録をここへ。


曲は羞恥play。
歌うは、ry、r2、akの三人組ユニット仕打ちpray。
「しゅうちぷれ、しゅうちぷれ、しゅうちぷれ・・・・・・・」

103zebla:2010/02/13(土) 00:18:20
>>100
今度こそ今度こそ、そうかもしれんなw

ところで >>99 ではR2活性化を否定するような書き方をしてしまったが、
そういう意図はなかったので訂正しておきたい。

康介が何かを負担に感じているとして、
その負担要素に間接的にでも関与してたんなら、
負担そのものに対しても1%くらいは責任あるか?と考えて詫びたまで。
誤解を招いていたら謝罪する。

で、あれは誤爆だったんか。
ていうかむしろ、日記との誤爆 というくだりに思わず二度見w
>>87は公開で>>90は非公開日記という微妙な判断基準がたまらん。
そしてロイの「羞恥プレイ」開始宣言に、
腹がうずうずするほど期待値上がっていることを報告しとく。

104 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:13:32
畜生眠れねぇ。
急転直下。
急浮上。
苦しい。
嬉しい。
切ない。
楽しい。
悲しい。
これを1日のうちに何度も繰り返す。
数日前から感情の起伏が激しくてしんどい。

105 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:16:03
R2がまだ落ち着いとらんというのにRK問題。
起爆剤の登場。
ロイの分析意欲。過去の恥をほじくりかえしてまでかよ。
頼むから4連発はヤメレ。
ここまで同時進行したことはかつてなかった。

106 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:23:40
RKの復活は嬉しい。
半分諦めながら待ち続けてもいた。
どこでだか書いた気がするKeroさんと連絡がついた。
かれこれ10年近く謝罪したい気持ちでいっぱいだった。
恋しかった。話したかった。
わけてもらった楽しさが忘れられなかった。
あの苦しかった時にどれだけ救われたかわからない。
ずっとお礼が言いたかった。
俺たちはこの人も騙したことになる。謝りたかった。
全て打ち明けて謝った上で礼が言いたかった。
でも怖かったんだよ。つうか今でも怖い。
打ち明けて嫌悪の目で見られんのが。
怒りをぶちまけられんのか。
それとも静かに去ってしまうのか。
予測される全ての予想が辛すぎて話したいのに連絡できず。
そうこうするうちに連絡先紛失。
手立てを失ったまま半ば眠りについたRKだった。
そもそもネットもPCもド初心者のRKに
htmlとやらを教え、検索することを教えたのはこの人だった。
それがあったからこそ2ちゃんねるに入り込めた。
普通知っている、でも俺たちは知りえなかった
情報のあれこれを手に入れられた。おかげで生き延びた。
書く手段を手に入れた。噴き出す手段。
すなわち俺たちが泣く唯一の手段だった。
この10年、これがなきゃとっくに壊れてたに違いない。

107 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:28:09
RKがいれば俺たちの記憶のピースが多分そろう。
似通った、そして異常としか言いがたいRYとR2の記憶と
全く違う記憶を持つ俺とKとSとをつなぐ可能性の高いやつ。
しかもZと似た部分がある。
RYたちみたいな特殊環境じゃなくて
普通の生活の中で、なおかつ俺の記憶とRYたちの記憶の
中間くらいに位置してるやつ。
でも俺はショックだったよ。
RKがあの人との交流を復活させて
話し始めた言葉のはしばしに
ともすれば“性的虐待”について話し出そうとしてしまうことが。
なんど自重し、言葉を飲み込んだのだろう。

つうか、これについてはRK自身が驚き戸惑ってる。
あれ?俺なんでそんなこと言いそうになんの?
ていうかそれ俺の記憶?前からあった?みたいな。

俺は明らかにR2と混ざり合い初めているのを感じる。
でも意識の混ざり合いは何度も経験してきたが
記憶の混ざり合いみたいな現象は初めてだ。
これだけでけっこうきつい。
ハラハラする。どきどきする。心臓が刺される。

108 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:32:02
RKの歓喜はそのまま俺たちの歓喜だ。
もう以前のようにRKだけが走ってくことはない。
それぞれのキャラがたった話し方をしていても
それぞれが自分の記憶に基づいて話していても
俺たちには相互にその記憶がちゃんとある。
ものすごくダイレクトに感情とともに流れてくる。

嬉しくて嬉しくてたまらない。
再び会話できることが。
いきなり音信を絶ち音沙汰もなくしたことに怒らないでくれる。
それどころか心配と、以前とかわらない愛情を示してくれる。
そうだよ。愛情って感じてんだよ。
俺たちが求め続けた家族みたいな
普通だったら家族が示してくれただろう愛情みたいなもんを。
楽しい。楽しくて楽しくて楽しくて嬉しくて心地よくて
なのに俺はこの楽しさを自分で壊さなきゃならんのか。

109 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:37:29
切なくて切なくてたまらなくなる。
この人が情を示してくれるごとに
舞い上がりたくなるくらいの嬉しさと一緒に
ものすごい切なさがこみ上げてきて泣ける。
楽しいのに楽しいのにこんなに楽しいのに
俺はまたR2と筋輔を引き裂いたとき同様
この関係を壊さなきゃならん。

だって黙ってるわけにいかないだろう。
RKだって最初から覚悟を決めての連絡だった。
俺たち全員が了承し賛同してのことだった。
今度こそカミングアウトする。
何もかも白状して謝る。
それで去ってくものは仕方ないじゃないか。
元が騙しみたいなもんなのに。
本気で心配し親身になってくれただけに
そうであるほど許せるはずがないじゃないか。

だからってこんなにも優しくいい人を
これ以上黙ったまま利用し騙し続けるわけにいかない。
一生名乗りをあげないまま心配させ続けるわけにもいかなかった。
してもらったことに感謝してるなら筋を通すべきだし
筋を通すなら白状することは避けては通れない道。

110 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:48:16
でもできないでいる。
最初の一発目で白状するつもりだったのに
元気だったか?いっぺんに話さなくていい。
話したいことだけぼちぼち気長にって優しい言葉にほだされて。

普通の会話が楽しい。
ごく普通に突っ込みあいながらじゃれあいながら
近況を話し合うのが楽しくてたまらない。
でも、それ続けたらまた嘘になるだろう?
RKの苦悩はそのまま俺たちの苦悩だ。
もう嘘つきたくねえもんな。
自分の立場自覚した以上は当時のままいるわけにいかないもんな。
でもこの楽しさを断ち切れなくて
今にもなくなってしまいそうな、この人を失うのが惜しくて怖くて悲しくて
白状できないままに、新たな嘘にならないような会話を選びながら先延ばしにしてしまう。
いっそ、多重だって自覚しないままの方がよかったのか。
あのままRY同様夢の中に、自分で作り出したに違いない夢の中に住んでいて
そのくせリアルの人と、姿も見せずにネットだけを通じて付き合え続ければよかったのか。

でもそんなのできないだろ。
こっちだってきつい。
だって会いたくなるだろ。
もっと知り合いたくなるだろ。
好きなんだぜ? 親しくなりたい相手なんだぜ?
会いたいよ。会う機会があるなら会いたいよ。
それなのに俺たちには中身に見合う肉体がない。
会えるわけねーじゃねえか。
ある程度親しくなってしまったら姿消すしかねーじゃんか。

111 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:50:44
RKが姿消したのはそういうわけじゃねえけどな。
俺がとってかわってしまったせいだけどな。
でも今RKの感情はまんまダイレクトにそのまんま俺の感情だ。
ずっと親しく付き合える関係でいられるものなら
それが叶うものならどんなに嬉しいか。
それなのに自分でとどめささなきゃならん。

112 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 03:58:09
俺たちの大規模カミングアウト以降は
極力そういうことにならないように気をつけてる。
新たな関係を築くとき「騙した」ことにならないよう気をつけてる。

でもなあ。
それがどんなに難しいか、想像つくか?
ネットで知り合ったとする。
普通なら親しくなってオフでもやってリアル付き合いに発展して。
そうしたかったらそれが可能だろ。

でも俺たちがそれをしようとしたら
俺たちの誰がそれであっても
自分のことだけを説明したら必ず嘘になる。

113 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:02:38
だからってしょっぱなから言えるか?
しょっぱなから自分の生い立ち全部語る奴なんていないだろ?
こんにちは。名前は○○だけど住民票では××です。
多重人格なんで自分は△歳だけど本体は□歳です。
そんな説明するやつがいたら引くだろ。絶対引くだろ。
俺なら逃げるね。そんなあやしい奴と付き合いたくねえ。


だからってな。
それならと、会うことになったとき嘘にならないように
最初からZの身分で話しとくと
その後の会話ずーーーーーっと自分じゃないものにならなきゃなんないんだよ。
そんなの自分じゃねーんだよ。
自分じゃないものになり続けとくのはしんどいんだよ。苦しいんだよ。

てことは何かよ。
俺たちには普通にそうやって
友達を作ってくことは不可能なんか。
できないのか。
もう孤独でいたいわけでもないのに。
人間を好きだと思うようになったのに。

114 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:04:47
畜生俺は多重なんかになりたくなかった
普通に暮らしたかった
普通に人と出会いhととはなし
何も後ろくらいことなく
名乗るたび自己紹介するたびに心の隅をっさされたりせずに
ふつうの人間としていきたかった

115 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:06:54
俺は多重じゃねえよ。多重じゃない。
1人の人間として生きたい

116 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:13:40
生まれなおすことができたら
過去に戻ることがdけいたら
の時俺が私が誰ががもっとつよかったrた
多重にならずにすんだのか
多重のせいで友達を失う
多重のせいで好きになったいとをうしなう
多重のえで多重がなければもっと堂々と正々堂々と
hつうにくらしたい。人間になりたい
俺は多重なんかになりたくなかった

117 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:17:48
いつか統合できたら
今よりももっと総合的な統合ができたら
こういう苦しみはなくなるんだろうか。

でもそうしたら俺たち中の人はどうなってしまうんだろう。
お前ら消えてしまうのか?俺は消えてしまうのか?
お前の記憶は?俺の記憶は?
お前に俺にそれぞれ親身になってきてくれた友人たちとの付き合いは?
全部失ってしまうのか?
中の人同士の会話も?
そんなの耐え切れないだろ。
互いが互いを支えてきた。
俺たちにはお互いの姿が見えてんだぜ?
その全てを失ったらもうもとの自分じゃないじゃないか。
でもこうして生きてる限り俺たちに平穏は訪れない。
いつまでたっても対人関係で最大の難関を抱えたまま
人とつきあうkとを恐れ続けなきゃならない。

118 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:22:59
あなたたちはそうすることで生き延びたんですよ。
それはあなたたちのすばらしい生存能力です。

でも先生。
そこまでしていきたかったわけじゃないと思う。
死んだほうがましだったんじゃないのかと思うことがある。


でも死ねなかったんでしょう。
あなたは生きていたかったはず。

そこまでして生きていたかったのか
「そんなの自分だったら耐えられない。
 生きてるあなたを尊敬する」

いったい何人の普通の人が俺たちにそういったと思う?
裏を返せば
よく生きてたね。自分なら耐えられないけどねと
軽蔑のまなざしになるこれを。
尊敬にみせかけた侮蔑を。

119 ◆yOHf648Wc.:2010/02/13(土) 04:24:55
畜生
貴様らは環境が選べたとでもいうのか
俺は好きで殴られて育ったわけじゃねえ
好んで多重になったわけじゃねえ

120zebla:2010/02/13(土) 13:05:14
康介、泣くな。
何も知らないくせに勝手なセリフだって分かってるけど、でも、そんなに泣くなよ。

康介と親しくなったら、リョウとも知り合える。ロイとも話せる。今ならRKとも。
1人と出会うことで、友達が一気に増える。
これは幸福な奇跡じゃないか。
後で知ると裏切りになる、か。確かに状況によってはそうかもしれん。
でも、知り合った1人を大切に思う人にとってそれは、福音でもあるんんじゃないか。

121zebla:2010/02/13(土) 15:01:23
すくなくとも、そういうのは「騙し」とはいわないし
相手も「ダマされた」とは思わないぞ普通。ひどく「戸惑う」だろうけど。

122zebla:2010/02/13(土) 17:59:51
社会ど同性愛 支配階級ど同性愛もしくは小児性愛
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1265955749/

123HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/13(土) 18:32:23
足らざるを知るは易く、
足るを知るは難い。

現状で満足しろとか、向上心を捨てろと言うのではない。
足るを知らなければ、何億回輪廻を繰り返しても、
凄まじく稀有なものに転生出来ても、
満足することも、幸福感を味わうこともない。

インドのマハラジャに生まれたとしても、
食べたいと思った瞬間に食べたいものが目の前にないのが我慢できなければ、
神になるしかない。
神に生まれついたとして、
唯一神でなければより上の存在がある。
唯一神になれたとして、
同レベルで会話する存在が欲しいと思えば、もう神ではいられない。

124HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/13(土) 19:54:08
小さいはっさんが降臨。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zNXTcF6Zees

ハリマジロイの魔力を見よ。

125121:2010/02/13(土) 20:25:04
カミングアウトされた側(全く性質の違う事柄だけど)の個人的経験から言うと
(1)驚く
(2)本当なのか? 信じられない
(3)どうして唐突にそんなこと  
  (今までどおりでよかったのになんでそんなことわざわざ言うんだ?)
(4)どうしたらいいのかわからない
(5)どうしてほしいの?
(6)ぎくしゃく  

この(2)〜(5)は
相手からフォロー入れてもらわないと戸惑と困惑が増加する。
特に(3)の部分は受ける側としては一番戸惑った。
つまり「騙してる」という罪悪感のような気持ちはなかなか伝わりにくい。
騙されたという思いは一度も湧かなかったから。

この経験が2回ある。
一度目は全然フォローがなかったんで
  (6)の状態のままいつのまにか疎遠になった。
二度目は前回の苦い思いがあったので、
  こちらから一度目の経験を言って話し合った。(メ−ルで) 
いまもつきあいがある。

ぜんぜん性格の異なることだから、参考にはならない気がするけど
突然カミングアウトされた側の心理の一例として。

126zebla:2010/02/13(土) 20:41:02
>>123
無神経な気がする

127zebla:2010/02/13(土) 21:16:17
>>126
気持ちは分からんでもないが、あんまり細かいこと言うな。
ここにいる奴らは親でも主治医でもないんだぜ?

128zebla:2010/02/13(土) 22:52:06
探しづらいから一旦アゲ

129zebla:2010/02/13(土) 22:52:28
しまった再度

130zebla:2010/02/14(日) 00:52:36
康介、ちょっと聞くけど。
すでに多重をカミングアウトしてるここの住人の中に、
会ってみたくなる人はいなかった?

1人でもいるんなら(まあできれば2人以上)、思い切ってオフ持ちかけてみたらどうだろう。
オフが行き過ぎなら直メールやり取りとか。
いや、事情を知ってる人なら楽なんじゃないかと。。

131zebla:2010/02/15(月) 08:29:30
康介・・・少しは落ち着いた?
ペットの方も止まってるから心配だよ。
最近毎日更新あったのに。
影響しあってるのかな・・・。

132zebla:2010/02/16(火) 11:16:25

なにもここの住人と会わんでも

133 ◆yOHf648Wc.:2010/02/17(水) 01:21:25
>>125
参考になる。
ちなみにそのして欲しいフォローとは具体的になんだ。
そのカミングアウトの内容を聞くわけにはいかんか、やっぱ。


ちなみに今キャラメルコーン食ってる。
おとついもらった147グラム入りのやつ。
最近よく見かけるやつよりかなりでかい。
でも昔はこれくらいのサイズが普通だった気がする。

134 ◆yOHf648Wc.:2010/02/17(水) 01:23:12
昔このサイズのキャラメルコーンの袋の裏には
おいしい食べ方として
『バターで炒めてもおいしい』と書いてあった覚えがある。

当時でも怖くてやったことがなかったが未だに気になってる。
今度こそやってみるかと思ってみたがこの袋にそんな記載はない。
というか最近そんな記載されてるの見たことがない。


あれは幻だったのか?
誰かバターで炒めて食ってみたことあるやついるか?

135zebla:2010/02/17(水) 02:04:32
このキャラメルコーンマニアめw

136zebla:2010/02/17(水) 02:23:53
昔のはピーナッツ結構入ってたから、バター炒めも無くはないって感じじゃないかな
最近のって入ってないか入ってても申し訳程度だった気がする

137 ◆yOHf648Wc.:2010/02/17(水) 18:58:59
つうかすまんかったね。
ちょい荒れてた。

138zebla:2010/02/17(水) 19:30:58
これはこれはお気遣いいただいて。
ここの住人たちは修行積んでるから大丈夫だろ。
取りあえずキャラメルコーンバターソテーでほっと一息どうぞ。

139zebla:2010/02/17(水) 20:13:48
今からキャラメルコーン買ってくるw

140zebla:2010/02/17(水) 21:27:07
>>137
吐き出したいだけ吐き出せばいいさ。
ここはそのための場所なのだから。

141121:2010/02/17(水) 21:35:38
>>133フォローってのは、なぜそれを言うのかという説明、とか言葉。
(泣く、でもいいと思うんだけど)
カミングアウトするには勇気がいるだろうけど、
される方も衝撃をうけ、混乱する。
そのことは頭に入れておいてもいいんじゃないかな。
すぐ「騙された」とか「裏切られた」とか明確な感情反応が出るんじゃなく
衝撃と混乱がまず先立つ。それを整理する情報(相手の言葉)がないと、
受ける方もきついんじゃないかな。

142121:2010/02/17(水) 21:43:25
衝撃と混乱と「戸惑い」だな。
それにしても >>133-134
R3人が微妙に混じり合ってる感じ。

143HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/17(水) 22:30:40
キャラメルコーン魔王が出たぞー。
みんなキャラメルコーンを隠せー。

ちなみに、キャラメルコーンのバター炒めはぐぐってみると、
湿気た時に風味を取り戻す方法としてそれなりに有名らしい。
だが、袋に書いてあったかは不明だ。



荒れてるとも思えないこの状況でちょい荒れてると表現されるとは。

やはり、私が嵐扱いなんだろうかね。(^^;;;

144zebla:2010/02/17(水) 23:26:23
荒れてたのはこの場じゃなく康介(たち?)がだろ。

145HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/18(木) 00:50:15
>>144
むむ、それをなぜロイ氏が謝るのだ???
爆弾を投げた私を非難するならまだわからんでもないが。

146zebla:2010/02/18(木) 01:22:32
吐き出したからちょい罪悪感を感じた・・とかじゃね?
ロイは最初からそれ前提で、時には免罪符も貼りまくってたが、
康介は過去日記転載はあってもリアルタイムでの心情吐露は少なかった分、
免疫なかったとか。

以上適当な推測ってことでひとつ。

147zebla:2010/02/18(木) 01:42:18
ただの自意識過剰

148zebla:2010/02/18(木) 01:49:51
なんであれ、人に対する気遣いがない奴よりはある奴の方が好きだ。

149HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/18(木) 21:02:44
>>146
なるほど。
私の勘違いのようだ。
得意の勘違いが炸裂したようだな。w
では、康介氏のように更なる勘違いをしてみよう。
吐き出したのは、康介氏じゃなくてRK氏じゃないかな。

150zebla:2010/02/18(木) 22:42:57
え?康介氏がどこで勘違いしてたのですか?

151zebla:2010/02/18(木) 23:48:01
HRK氏は 自信満々に大きく外すから…

152zebla:2010/02/19(金) 08:40:31
激しく同意・・・
今頃1人で全然違う方向に納得してるに違いない・・・

153zebla:2010/02/19(金) 11:57:40
HRKのヲチスレたててもおもしろいかもしんないw

154zebla:2010/02/19(金) 16:14:05
>>149
なぜRK氏だと思うのか理由を聞いてもいいか?

155zebla:2010/02/19(金) 16:59:21
多分だけど内容がRKさんの内容だからじゃないかね。
ずっと前に言ってた人格のことだよね確か。

156HRK ◆l/an/smhrk:2010/02/19(金) 21:08:11
>>150
どん氏の件にて。

>>154
ネガティブさでは、康介氏にかなり似ているが、
康介氏は既にこの段階を乗り越えていると思うから。

>>151
まーかせてw

157zebla:2010/02/20(土) 02:55:30
んー。心の壁って似たものが何度も現れるもんだと思うけどな。
一度超えればクリアってもんでもない。
現実的な何かとの接触がキーとなって、
揺り戻しが起こることは多々あるだろ?
3歩進んで2歩戻る、ときには2歩進んで3歩戻る。
だから「荒れた」と表現したんではあるまいか。

まあこれは、アレが康介なのかRKなのかって話ではないが。

158zebla:2010/02/20(土) 09:49:16
おいらもそない思う

159zebla:2010/02/22(月) 13:10:08
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板