したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第26回参議院議員選挙(2025年)

911名無しさん:2025/07/06(日) 20:19:54
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250704-OYT1T50271/
愛知選挙区の序盤情勢…水野先行、3氏が続く【参院選2025】
2025/07/05 09:00
 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。(敬称略)
 愛知選挙区では、水野が一歩リードしている。田島、酒井、安江が続き、杉本、辻が追い上げる展開となっている。
 水野は国民民主支持層の6割半ばを固めた。若年層から全候補でトップの2割の支持を集めており、政権批判票の取り込みも図っている。
 田島は立民支持層の7割強をまとめ、無党派層の支持は最も高かった。13、19年参院選でいずれもトップ当選だった酒井は自民支持層の5割半ばに浸透するものの、政治資金収支報告書の不記載問題を抱えるだけに、無党派層の支持は伸び悩んでいる。安江は最年少参院議員として、文部科学政務官などを務めた実績をアピールし、公明支持層の8割半ばをまとめた。
 杉本は街頭活動を動画配信するなどして若年層と中年層に浸透し、参政支持層の8割半ばを固めた。れいわ支持層の6割強をまとめた辻は他党支持層への浸透を目指している。

https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250704-OYT1T50275/
大阪選挙区の序盤情勢…岡崎リード、3氏が横一線で続く【参院選2025】
2025/07/05 08:20
 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。(敬称略)
 大阪選挙区では、岡崎が一歩リードしている。杉、佐々木、柳本が横一線で続き、宮出、渡辺、橋口玲、清水、世良が追い上げる展開となっている。
 維新は2議席確保に向け、支持者の票割りを徹底する戦略だ。岡崎は府議や市町議員の支援を受け、府内全体での票固めを進め、維新支持層の3割半ばをまとめた。
 杉は「減税と給付」を訴えており、山口那津男元代表の応援も受け、公明支持層の9割弱を固めた。佐々木は国会議員や大阪、堺両市議から応援を受けているが、維新支持層の支持は2割半ばにとどまるだけに、無党派層への浸透が課題となる。6月に擁立が決まった柳本は自民支持層の支持は5割強にとどまる。知名度の高い青山繁晴府連会長(参院議員)と街頭に立ち、出遅れの挽回を図る。
 宮出と渡辺は現役世代に浸透する一方、高齢層の支持に広がりを欠いている。橋口玲、清水、世良はいずれも無党派層の取り込みを進め、支持の上積みを目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板