[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
1147
:
OS5
:2025/07/24(木) 15:07:51
>>1097
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2310c67bdc3799dad3c1bba8db232093f0ec75d
参院選京都選挙区・維新に危機感、走りきる…活動量奏功し新実が大差で初議席
7/24(木) 12:12配信
読売新聞オンライン
選挙戦に二人三脚で挑んだ新実(左)と前原(3日、京都市下京区で)
9人が立候補し、全国有数の激戦となった参院選京都選挙区。2議席を巡る乱戦を振り返る。
【画像】京都市内での得票は2位当選の自民現職を上回った倉林(5日、京都府長岡京市の個人演説会で)
投票が終わった20日午後8時、早々と当選確実の知らせが陣営に届くと、日本維新の会の新実彰平(36)は、同級生や地元議員に鳴りやまない拍手で迎えられた。
祝福ムードとは裏腹に、壇上に立つ新実の表情は険しい。“定番”のバンザイもしなかった。「政治のあり方への漠然とした問題意識の受け皿という、ある種、消極的選択だ」と口元を緩めなかった。
京都選挙区での維新の議席獲得は初めて。ただ、この大勝利は陣営にとって想定外だった。今回は野党の候補者調整が進まず、9人が立候補。新実は5月中旬、「ここまで乱立するとかなり厳しい。覆すためには新規開拓するしかない」と弱音をこぼしていた。
だが、その活動量が他を圧倒した。今年に入り、朝の辻(つじ)立ちや街頭演説は毎日欠かさなかった。アナウンサー時代に培った話術や知識で、「日本の将来を考えてくれている」(70歳代男性)などと期待を生んだ。
前原代表も全面支援
共同代表の前原誠司(63)(衆院京都2区)も「京都維新にとって天下分け目の戦い」と位置づけ、「寝ても覚めても新実彰平。支援の輪を広げて」と支持者に呼びかけ、全面的に支援。序盤から優位に立った。
陣営によぎっていたのは3年前の参院選の苦い記憶。当初優勢とされた候補者が惜敗した。「突き抜けて走らなければ、気を抜いた瞬間に落選する」。公示直後、陣営はボランティアや所属地方議員らに通達。トップのまま走りきった。
公示前の6月、前原はこうも言っていた。「選挙はどんな風が吹くか分からない。頑張った候補者、陣営が最後に勝利をつかむ」
共産、自民に迫る
結果に厳しい表情を浮かべたのは新実だけではない。議席を奪われる形になった共産党の倉林明子(64)だ。
倉林が「結果を見れば影響があった」とするのは、6万票を得たれいわ新選組の西郷南海子(37)の存在。支持層の重なる両党の共闘は今回決裂した。西郷は「(主義の)右、左ではなく、(党規模の)上、下で競合するというフェーズに入ってきた。私が出なければ別の戦いになっていただけだ」と分析する。
しかし、倉林は2位当選の自民党現職に京都市内の得票では上回り、2万6000票差まで詰め寄った。陣営は地元住民を交えた街頭演説など、対話を重視する活動に注力。倉林も「今回ほど市民と一体となって戦えた選挙はなかった」と語る。
各党が見据えるのは来年の知事選。「市民と厚い信頼関係を築き、これだけ踏ん張れる財産を作ることができた」。成果に胸を張る倉林の目に涙はなかった。(敬称略、相間美菜子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板