したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

3628OS5:2025/09/17(水) 21:03:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3d9b9750edb074a643511afdd79d923e34f237
【独自】北朝鮮、アジア大会に参加希望 開幕1年、異例260人超選手団
9/17(水) 18:42配信


共同通信

パリ五輪の開会式で、セーヌ川を船でパレードする北朝鮮選手団=2024年7月、パリ(共同)

 2026年9〜10月に愛知県と名古屋市で共催するアジア大会に、北朝鮮が参加したいとの意向を大会組織委員会などに伝えたことが17日、関係者への取材で分かった。サッカーなど17競技に選手150人程度を含む260〜270人の派遣を希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。

【動画】平壌で6年ぶり春マラソン 各国の市民ランナー快走 4月


サッカーW杯アジア2次予選のため、羽田空港に到着した北朝鮮男子代表の選手ら=2024年3月

 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。

 北朝鮮は新型コロナウイルス禍で出入国を厳格に制限し、21年の東京五輪・パラリンピックは不参加だった。23年の中国・杭州でのアジア大会や24年パリ五輪には選手団を派遣するなど、徐々に国際スポーツの舞台に復帰している。

 アジア大会は、原則4年に1度開かれる「五輪のアジア版」。

3629OS5:2025/09/17(水) 22:06:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/0918d2ad186a764e81912e253af4ee3d444e49e2
中国大使が台湾代表の退席要求 日本大使が拒否 デンマークで2月
9/17(水) 20:52配信


141
コメント141件


毎日新聞

台湾の総統府=台北市中正区で2020年、福岡静哉撮影

 台湾の外交部(外務省に相当)は16日、今年2月に在デンマーク日本大使館が開いた天皇誕生日祝賀レセプションで、現地の中国大使が台湾代表の退席を日本側に要求する場面があったとし、「国際的な活動で求められる礼節を無視した」と非難した。

【写真まとめ】中国退席要求→日本は拒否、一連のニュースを報じる現地紙

 デンマーク紙が14日に経緯を報じ、外交部が記者会見で認めた。

 外交部などによると、日本大使公邸で開かれたレセプションで、中国の王雪峰大使が鄭栄俊駐デンマーク台北代表処代表(大使に相当)が出席しているのを見て、日本側に退席させるよう要求。日本側が断ると、鄭氏を指さして不満を示して会場を離れたという。

 在デンマーク日本大使館は毎日新聞の取材に対して、宇山秀樹大使が会場内で王大使から抗議を受けたが、受け入れなかったと説明した。同代表処を経済文化団体の一つとして招待していて、過去にも招待した例があるといい、「主権国家として、誰を招くかは当館の判断だ」と述べた。

 レセプションにはデンマーク政府関係者やビジネス界、各国外交団など約200人が出席した。

 台湾はデンマークや日本との間には正式な外交関係はなく、現地の台北代表処が実務関係を扱っている。【台北・林哲平】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板