したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題(その3)

3618OS5:2025/09/10(水) 08:39:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8fc73b10628d144d709131115dfcfcc4078b71b
「タクシン時代に幕」 近年は人気に陰り タイ
9/10(水) 7:04配信

時事通信

9日、タイ・バンコクの裁判所で禁錮刑を言い渡された後、移送されるタクシン元首相(中央)(ロイター時事)

 【バンコク時事】タイの最高裁判所はタクシン元首相が違法に収監を回避したと断じ、禁錮1年を言い渡した。

【写真】9日、タイ・バンコクの最高裁判所に集まったタクシン元首相の支持者ら

 タクシン氏は2000年以降のタイ政界で主役の一人を張ってきたが、近年は人気に陰りが出ていた。地元メディアは「タクシン時代に幕が下りる可能性がある」と指摘している。

 タクシン氏は通信事業などで成功した実業家で、01年の総選挙で設立した政党が勝利して首相に就任。豊富な資金力と地方農村部などの貧困層への手厚い支援策で支持を集めたが、利益誘導型の政治手法などは王室や軍を支持する保守派の反発を招き、06年のクーデターで失脚した。

 タクシン派は選挙に強く、11年にはタクシン氏の妹のインラック政権が発足。ただ保守派との対立は続き、14年に再びクーデターが起きてタクシン派政権が打倒された。

 海外逃亡していたタクシン氏は23年に約15年ぶりに帰国。公権力乱用などの罪で禁錮8年の実刑判決を受けたが、国王の恩赦で刑期は1年に短縮された。実質的なオーナーを務めるタイ貢献党が、長年対立してきた保守派と手を組み連立政権を発足させたことの「見返り」と受け止められ、熱心な支持者らの離反を招いた。

 昨年8月には、セター元首相の失職に伴い「最後の切り札」とされる次女のペートンタン氏が首相に就任。しかし、今年5月に始まったカンボジアとの国境紛争で、ペートンタン氏がタクシン氏と親交の深かったカンボジアのフン・セン上院議長を「おじさん」と呼んでおもねったり、タイ軍を批判したりする通話記録が明らかになり批判が噴出。憲法裁判所の失職判決につながった。

 英字紙バンコク・ポストは判決前、「衰退は明白だ。ただ、タクシン氏が政治から身を引くつもりがあるかという疑問は残る」と報じ、同氏が巻き返しに出る可能性を指摘した。

3619OS5:2025/09/10(水) 19:34:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5973517fce937c11ede9b8c5c19b12bb392e02f


台湾の蔡英文前総統が「私的な旅行」で来日 中国は日本に抗議
9/10(水) 18:32配信


毎日新聞

台湾の蔡英文総統(当時)=台北市で2023年1月1日午前8時34分、岡村崇撮影

 台湾の蔡英文前総統が日本に滞在していることが10日、日台関係筋への取材で明らかになった。「完全に私的な旅行」という。蔡氏が2024年5月に総統を退任した後、訪日が明らかになるのは初めて。

 蔡氏の事務所は「私的な旅行のため、詳細は明らかにしない」としている。

 蔡氏は退任後に2度欧州を訪問。25年5月には英国議会で親台湾派の議員らを前に演説している。

 中国外務省の林剣副報道局長は10日の記者会見で蔡氏の訪日について、日本側に抗議をしたと明らかにした。林氏は「台湾独立分子がいかなる名義であっても、中国と国交を結ぶ国に訪れることに断固として反対する」と主張。今年が戦後80年に当たることに触れ、日本に「一つの中国」原則を守るよう求めた。【台北・林哲平】

3620OS5:2025/09/10(水) 19:35:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f23d9032123cff86e8af2b8fb5d8797d89d03ba
米工場の外国労働者拘束 帰国便は出航延期か 日本人3人も搭乗予定
9/10(水) 18:25配信


毎日新聞

米南部ジョージア州の工場で拘束された労働者の帰国のため、米国へ向けて出発するチャーター機=韓国の仁川国際空港で2025年9月10日、AP

 米南部ジョージア州にある韓国・現代自動車グループなどの工場の建設現場で働いていた外国人が米移民・税関捜査局(ICE)に不法就労などの疑いで拘束された事件を巡り、拘束された韓国人を帰国させるチャーター機に日本人3人も同乗することが判明した。日本外務省関係者が10日、明らかにした。

 チャーター機は米南部アトランタのアトランタ国際空港から出発し、仁川国際空港に到着する。ただ、韓国外務省は10日、現地時間10日午後(日本時間11日未明)に出発予定だったが、「米国側の事情」により、10日中の出発が困難になったとの見方を示した。韓国外務省は早期出発に向け米国当局との協議を続けている。

 摘発の対象となったのは、現代自動車グループとLGエナジーソリューションが合弁で建設している電気自動車(EV)用のバッテリー工場。4日に外国人475人が拘束され、うち約300人が韓国人だった。報道によると、チャーター機の往復費用は韓国企業が負担する予定で、移送の総費用は約10億ウォン(約1億円)だという。【田所柳子、ソウル日下部元美】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板