したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ

560チバQ:2019/07/30(火) 23:21:20
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190730486020.html
石崎氏、自民離党は不可避か
暴行疑惑発覚から2週間 姿見せず
 自民党の石崎徹衆院議員(35)=比例北陸信越=の地元新潟市で私設秘書を務めていた30代男性が、石崎氏に暴行を受けたとして県警に被害届を出した問題が明らかになってから、30日で2週間がすぎた。党本部は石崎氏の問題を「党規違反」などとして、厳しい処分を検討しているとみられる。8月中にも党紀委員会を開く方向で調整しているとされ、石崎氏の離党は避けられない見通しだ。

 石崎氏の暴行疑惑が発覚したのは、21日投開票の参院選が終盤を迎えた17日夜。週刊新潮が電子版で報じた。以後コメントを2回発表しただけで公の場に姿を一切見せず、雲隠れを続けている。新潟日報社の取材にも応じていない。

 関係者によると、石崎氏は東京都内にいるとみられる。県連や後援会の関係者の一部が電話でやりとりしているという。

 問題発覚後、旧新潟市域選出の県議、市議らでつくる自民党新潟支部は、石崎氏に対し、支部長辞任を求めることで一致した。県連も23日、石崎氏への聴取を実施。26日には石崎氏への離党勧告か除名処分を早急に行うよう党本部に要請した。県連幹事長の小野峯生県議は「説明責任を果たしてほしい」としている。

 石崎氏が25日に出した2回目のコメントでは、有権者への説明に関し「真実を伝えられる時が来たら、誠意を持って説明する」としたものの、開催時期を明言しなかった。

 石崎氏には議員辞職を求める声もある。石崎氏が議員辞職すれば、2017年衆院選で新潟4区から出馬して敗れた金子恵美元衆院議員が比例復活することになる。

 党本部の二階俊博幹事長は30日、会見で「新潟県警の事情聴取も行われていない。推移を見守って慎重に対応したい」と述べた。

 衆院によると、30日現在、1日開会の臨時国会に関し、石崎氏から欠席する旨の連絡はないという。

【政治・行政】 2019/07/30 21:49


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板