[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ
2271
:
チバQ
:2021/06/20(日) 08:49:28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061801242&g=pol
「銀座3人組」に復党論 根強い反対、首相頭痛の種―自民
2021年06月19日07時22分
自民党へ離党届を提出した後、頭を下げる(右から)田野瀬太道、松本純、大塚高司の3氏=2月1日、東京・永田町の同党本部
自民党へ離党届を提出した後、頭を下げる(右から)田野瀬太道、松本純、大塚高司の3氏=2月1日、東京・永田町の同党本部
緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブに出入りし、自民党離党に追い込まれた松本純・元国家公安委員長(衆院神奈川1区)ら3人の復党を求める声が同党の出身派閥から強まっている。衆院選に無所属で臨むと不利になるため、救済を図るのが狙い。ただ、世論の反発を招き、選挙全体に悪影響が及ぶとして異論もある。
松本氏は通常国会召集日の今年1月18日、銀座のクラブ2軒をはしごし、午後11時すぎまで滞在した。この2軒目に大塚高司(大阪8区)、田野瀬太道(奈良3区)両氏が同席。3氏は勧告を受け、2月1日に離党した。
松本氏は麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相の最側近。麻生氏の手足や口、耳となってきた存在で、関係者は「代わりはいない」と話す。麻生氏は二階俊博幹事長と17日に会談。松本氏復党も協議したとみられている。
大塚氏が属していた竹下派の中堅は「仲間だから復党させたい」と語り、田野瀬氏がいた石原派の幹部は「何も法律に違反したわけではない」と擁護する。
衆院解散は9月以降の方向だが、内閣支持率の低迷から自民党は比較的苦しい戦いになるとの見方が多い。無所属の場合、比例代表との重複立候補はできず、復活当選の道が閉ざされる。
野党は早速反発。立憲民主党の安住淳国対委員長は18日、記者団に「いかがなものか」と批判し、共産党の田村智子政策委員長は記者会見で「こんな国民をばかにした話があるか」と語った。
自民党内でも閣僚経験者は「まだ早すぎる」と指摘。党幹部は「そんなことをしたら自民党は沈む」として、菅義偉首相(党総裁)の対応について「絶対許さないだろう」と予測する。
ただ、無派閥の首相は党内基盤が弱い。特に麻生氏は政権運営の要の一人として頼りにしているだけに、9月30日の総裁任期切れも見据えて難しい決断を迫られそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板