[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ
2113
:
チバQ
:2021/04/26(月) 20:12:31
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042500271&g=pol
衆参3選挙、自民全敗 菅政権に打撃―「五輪前解散」厳しく
2021年04月26日00時42分
参院広島選挙区再選挙で西田英範氏が敗北し天井を見上げる自民党の岸田文雄前政調会長(右)=25日夜、広島市中区
参院広島選挙区再選挙で西田英範氏が敗北し天井を見上げる自民党の岸田文雄前政調会長(右)=25日夜、広島市中区
【図解】自民の最近の補選・再選挙勝敗
松木謙公氏
羽田次郎氏
菅政権初の国政選挙となった衆院北海道2区、参院長野選挙区の両補欠選挙と参院広島選挙区の再選挙が25日、投開票され、自民党は全敗した。与党は北海道2区で候補擁立を見送り、与野党対決の構図となった長野、広島の両選挙区で立憲民主党などが擁立した候補に苦杯を喫した。
与野党は秋までにある衆院選の前哨戦と位置付け、新型コロナウイルス対策などを争点に激しい選挙戦を繰り広げた。就任後初の国政選挙での全敗は菅義偉首相に大きな打撃で、政権運営への影響は必至。首相が7月の東京五輪開幕前の衆院解散に踏み切る余地は一段と狭まりそうだ。共闘が奏功した野党は衆院選へ向け、候補者調整を急ぐ。
自民の山口泰明選対委員長は党本部で記者団に「残念だ。有権者の審判を厳粛に受け止め、反省を踏まえやっていきたい」と述べた。立憲の福山哲郎幹事長は「半年間の菅内閣に極めて厳しい審判が下された」と語った。
収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農林水産相=自民党離党=の議員辞職に伴う北海道2区補選では、立憲元職の松木謙公氏(62)=共産党道委員会、国民民主、社民両党推薦=が無所属新人で元民放アナウンサーの鶴羽佳子氏(53)ら5人を破り、5回目の当選を決めた。
新型コロナに感染した立憲の羽田雄一郎元国土交通相の死去を受けた長野補選では、立憲新人で羽田氏の実弟の羽田次郎氏(51)=共産、国民、社民各党推薦=が「弔い選挙」を展開。自民新人で元衆院議員の小松裕氏(59)=公明党推薦=ら2人を下した。
2019年参院選をめぐる買収事件で有罪が確定した河井案里氏=自民離党=の当選無効に伴う広島再選挙は当初、保守地盤が厚い土地柄から与党有利との見方があった。しかし、「政治とカネ」の問題をめぐる与党への有権者の反発は強く、諸派新人でフリーアナウンサーの宮口治子氏(45)=立憲、国民、社民各党推薦=が自民新人で元経済産業省課長補佐の西田英範氏(39)=公明推薦=ら5人を破った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板