[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非自民非民進系保守
1243
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 13:45:31
>>1241
公式サイトを見ても現時点では役職なし
1244
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 14:34:14
https://www.komei.or.jp/news/detail/20171009_25937
公明新聞比例予想
東北(定数13):自民5 希望2〜3 民主3 共産1 公明1
北関(定数19):自民6 希望4〜5 民主3 共産1 公明3
九州(定数20):自民7 希望3〜4 民主3 共産1 公明3
東京(定数17):自民6 希望3〜4 民主3 共産3 公明2
1245
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 14:51:02
https://twitter.com/kirik/status/917249521444298752
山本一郎(やまもといちろう@告知用)
@kirik
【悲報】上杉隆、党発表前に自分から比例東京出馬をほのめかしてしまい、無事出馬取りやめさせられる
13:45 - 2017年10月9日
1246
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 14:56:00
https://twitter.com/fukudamineyuki/status/916699575464878080
福田峰之認証済みアカウント
@fukudamineyuki
金曜は石破茂元幹事長、小野寺防衛大臣。土曜は菅官房長官、加藤勝信厚労大臣。豪華メンバーが東京5区に応援に来ていたようです。自民党の組織力は本当に恐ろしい。
希望の党の私は1人でポスター貼り。貼らせてくれたのは一軒だけでした
1247
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:06:47
無所属
小沢、安住、玄葉、福田昭夫、喜四郎、野田、江田、中島克仁、
鷲尾、黒岩、菊田、大平、篠原、山尾、重徳、中川正春、岡田、嘉田、平野、
西野、原口、矢上
ここら辺までが、当選圏内もしくは当選の可能性がある
1248
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:07:57
>>1247
前原が抜けていた
1249
:
チバQ
:2017/10/09(月) 15:19:58
>>1247
長崎ら小泉龍、デニー、沖縄4のジイサンは落確ですか?
するどい予想ですね
1250
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:22:00
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201710090000296-nsogp_0.jpg
1251
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:30:08
ゴゴスマより
角谷浩一
自民218
公明34
希望91
立憲民主30
鈴木哲夫
自民213-246
公明34-35
希望83-101
立憲民主22-29
三浦博史
自民260
公明34-35
野党170-171
松田馨
自民270
公明34-35
希望30-55
立憲民主30-40
1252
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:35:44
希望の党 比例代表単独候補 ※記載なしは新人
※なお、発表では中根「康浩」が「康弘」と思い切り誤字にされていたので修正
【北海道】
青木和子、三好新治
【東北】
宇佐美登(元)、高松和夫(元)、寺田学(前)
【北関東】
石川隆美、永井弥生、並木正芳(元)、山下宗
【南関東】
秋山岳久、内山正樹
【東京】
石飛香織、伊藤正樹、栗山由美、黒川公美、小泉俊明(元)、須田玲子、竹内今日生、竹田光明(元)、田淵正文、羽田次郎、森村廣
【北陸信越】
三枝英彦、宮澤隆仁(元)、吉田治(元)
【東海】
中瀬博之、中根康浩(元)
【近畿】
請田修一、大澤千恵子、白石純子、樽床伸二(元)、野中幸市
【中国】
山口克也
【四国】
藤岡佳代子、鎌江一平
【九州】
中山成彬(元)、並木浩一、森田俊文
1253
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:40:18
https://twitter.com/junmishina/status/916907319593656320
三品純@示現舎
@junmishina
山尾さん関連のイベントがオヒトリーヌ状態というので愛知県東郷町の東郷町民会館まで来てみたら討論相手が集まらないってんで中止になってしまいました。無駄足
1254
:
チバQ
:2017/10/09(月) 15:54:36
>>1243
ども。
樽床が選対事務局長についたとう記事がありましたね
1255
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 15:56:17
https://twitter.com/kyoneshige/status/917275951813160960
米重 克洋認証済みアカウント
@kyoneshige
比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査(米重克洋) - Y!ニュース
1256
:
チバQ
:2017/10/09(月) 15:58:33
>>1252
宮澤ってだれだっけ?と思ったら長野1区か。
2012
維新比例復活
2014
次世代落選
1257
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 16:01:57
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20171009-00076707/
比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査
米重克洋 | 報道研究者/JX通信社 代表取締役 10/9(月) 15:29
希望の党の息切れが鮮明になってきている。筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社が先週・先々週に続き10月7日(土)・10月8日(日)の両日に実施した東京都内での衆院選情勢調査(第3回)では、前回比例東京ブロックで首位だった希望の党への投票意向が11ポイント下落し18%にとどまった。一方、自民党は1ポイント増で首位を奪還。更に、初登場の立憲民主党が18%で希望の党に並んだ。
1258
:
チバQ
:2017/10/09(月) 16:02:02
>>1252
白石純子は国民新党から何度か出馬した人か
1259
:
とはずがたり
:2017/10/09(月) 16:05:16
>>1252
大阪4区の吉田治,北信越ブロックで出馬ですか〜。
ここは立憲と共産が割れるかどうかってとこでしたが希望出馬で分裂はせず,ですね
1260
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 16:14:38
同時に、小池百合子知事を「強く支持する」「どちらかと言えば支持する」と答えた有権者は
前回から更に12ポイント減って36%となった。この2週間では計22ポイント下落したことになる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20171009-00076707/
1262
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 17:41:16
投票率が50%を割って、組織選挙になりそう
1263
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 17:46:50
.
岡田氏がネット結成 約20人、民進系無所属連携
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171009/k00/00m/010/021000c
衆院選で三重3区から無所属で立候補する民進党の岡田克也・元代表は8日、同じく無所属で
出馬する民進前職と連携して選挙戦を戦うためのネットワークを結成すると発表した。
同じ立場の立候補予定者は全国に約20人おり、千葉4区の野田佳彦前首相、神奈川8区の
江田憲司・民進党元代表代行ら「多くの人が賛同している」という。
無所属で出馬する民進党出身の議員は基本的に現在も民進党籍がある。衆院選後に民進党籍を
残している参院議員や立憲民主党の議員らと連携する布石の意味もあるとみられる。
三重県庁で記者会見した岡田氏は「無所属は政見放送も比例復活もなく、厳しい戦いになる。
ネットワークを作って情報共有する」と話した。ネットワークに名前は付けないという。
1264
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 18:00:43
衆院選あす公示、「野党競合」230選挙区 10/9(月) 9:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00050006-yom-pol
第48回衆院選は10日公示され、22日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入る。
有権者が自民、公明両党による連立政権の継続を選ぶか、新たな勢力に政権を託すかが、最大の焦点となる。
読売新聞社の集計では8日現在、小選挙区選(定数289)と比例選(同176)を合わせて約1100人が立候補を
予定している。小選挙区選で事実上、与党と野党(無所属で立候補する民進党出身の前議員らを含む)による
「1対1」の対決構図になるのは、約60選挙区にとどまる見通しだ。
「希望の党・日本維新の会」と「共産党・立憲民主党・社民党」の二つの勢力からいずれも候補者が出て与党候補
と争う「野党乱立型」は、全体の7割にあたる約210選挙区の見込み。このうち約40選挙区では、民進党出身者ら
が結成した希望と立憲民主の両党がぶつかる格好だ。無所属で立候補する民進党出身の前議員らと、野党候補が
競合する選挙区も約20ある。
主な政党別の立候補予定者数を見ると、自民約300人▽希望約200人▽公明約50人▽共産約240人▽
維新約50人▽立憲民主約60人▽社民約20人▽日本のこころ2人。過半数となる233人以上の擁立を目指す
希望を含め、公示までに比例選などで候補者を積み増す予定の党もある。
1265
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 18:05:17
玉木落選!?
453 名前:無党派さん (ワッチョイ bd38-XSap)[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 12:51:27.50 ID:uIN34qMP0
四国4新聞合同の公示前情勢が地方紙朝刊に出たが
競ってるのは香川2の玉木と愛媛3の白石だけ
玉木の名前も瀬戸の後だから今回は全選挙区自民みたいやな
比例は自民3、公明1、希望1まで確実で
最後の1つを共産と維新が争う
共産の方が先に名前が出てるので2000年以来の議席獲得があるかも
1266
:
とはずがたり
:2017/10/09(月) 18:20:55
平井新聞め、わざと劣勢情報流して小川と玉木から票の流出図ってるな。偏向新聞め
1267
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 18:35:23
米重 克洋@kyoneshige
昨日289小選挙区の最新の候補擁立状況の資料をざっと見たが、
もう構図だけで選挙結果が決まっているなとひと目で分かる選挙区が半分以上ある。
1268
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 18:37:42
立民も比例案山子に長妻の秘書まで動員
人いないのね
1269
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 18:57:52
希望失速、立憲民主と「反安倍」分散…読売調査
http://sp.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171009-OYT1T50030.html
結党間もない立憲民主党は7%で、「反安倍」層の分散により希望が失速した格好だ。
ただ、与党内では「安倍政権への逆風はやんだわけではない」(自民党幹部)として、警戒を緩めていない。
内閣不支持層の比例選投票先では、希望の党が24%(前回34%)に下がる一方、立憲民主党が14%となり、支持を分け合う形が鮮明となった。
自民党の岸田政調会長は8日、記者団に対し、「立憲民主党が登場した分、希望の党の支持が下がっているように見える。国民も様子を見ているのだろう。全体としてはあまり大きな変化はない」と慎重な見方を示した。
自民党内の危機感は強い。比例選投票先で自民党は全体で32%とトップだったが、2014年の前回衆院選時の解散直後調査の41%より低い水準だ。
今回の調査でも、無党派層に限ると自民は10%で、先月の解散直後の17%よりも下がった。
無党派層は、なお半数の人が態度を明らかにしておらず、自民党の石破茂・元幹事長は「結果に一喜一憂しないで、党として訴えるべきことを訴えるべきだ」と述べた。
一方、希望の細野豪志・前衆院議員は8日、「決して悪い傾向ではない。全くゼロからスタートしたことを考えれば大きな期待をいただいている」と強調した。
ただ、党内では「民進党の合流組の公認を巡るゴタゴタが表面化したのは、マイナスだった」(関係者)と深刻に受け止めている。
実際、結党時に盛り上がった自民党との「政権選択選挙」の色合いもかすみつつある。
東京都内の有権者でみると、前回は希望が22%だった一方、今回は希望と立憲民主が各10%で分かれており、希望の小池代表(東京都知事)のおひざ元でも苦戦している。
立憲民主党の長妻昭代表代行は「結党間もなくで、候補者数が限られているにもかかわらず、一定の支持があったのはありがたい」と語った。
1270
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 19:02:39
マスコミが希望イジメを出来るのも今日が最後だから
今日から投票日まではジワジワ支持が回復していくだろう
特に消費税凍結と原発ゼロはでかい
1271
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 19:06:05
小池は都議選圧勝で浮かれたな。
思想がどうであれ私に世論が付いてくるって勘違いしてたんだ。
都議選の圧勝は改革派とみられてたからなのに・・・かび臭い右翼(中山夫妻)と結託。
石原と組んだ橋下と同じ轍を踏んだな
1272
:
とはずがたり
:2017/10/09(月) 19:06:28
>>1264
候補者統一したら野合と云う癖に,両方立てたら競合どころか乱立呼ばわり。クソ新聞の読売め〜。
1273
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 19:10:56
比例東京は
自民・7 希望・3 立憲・3 公明・2 共産・2かな
1274
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 19:27:10
JX通信の世論調査を元にした、比例東京ブロックの議席予想
http://pbs.twimg.com/media/DLrueNtVAAAB0Pj.jpg
自民7 公明1 希望4 立憲4 共産1
2014年と比べると、自民1増、公明1減。自公で見るとプラスマイナスゼロ。
共産が2減、維新が3減でその分が希望と立憲に行った感じ。
1275
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 19:34:37
日刊スポーツ愛知県予想(上…角谷浩一、下…鈴木哲夫)
希希民希民 自無無希希 希無希自自
※希民希民 自※※※※ 希無希※自
(※は接戦。14区のみ自民vs共産。あとは共産以外で接戦)
1276
:
さきたま
:2017/10/09(月) 19:37:39
>>1273-1275
選挙結果予想スレもありますよ。
選挙結果予想スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/l50
1277
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 19:58:25
https://pbs.twimg.com/media/DLr17J5U8AAY3jo.jpg
前原誠司来る
1278
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 20:00:41
https://pbs.twimg.com/media/DLr3KO-WAAEA64d.jpg
柿沢310
1279
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 20:07:12
東京(希望の党に甘めに)
希自希自希 立立自自希 自公自自希 自自自自自 希自自自自
1280
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 20:10:41
>>1279
東京1区を間違えました。
1281
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 20:23:47
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100900459&g=pol
比例名簿発表ずれ込み=希望・公明【17衆院選】
希望の党と公明党は9日、衆院選(10日公示-22日投開票)比例代表の候補者名簿について、9日中の発表を見送った。公示前日までに順位を含めて発表するのが慣例だが、最終調整が続いているとみられる。両党の名簿発表は、立候補受け付けが始まる10日朝となる。
希望関係者によると、同党は比例単独候補を30人以上擁立する方針で、小選挙区と合わせた候補者は衆院定数(465)の過半数の233人以上となる見通しだ。(2017/10/09-18:24)
1282
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 20:37:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017100902000131.html
北朝鮮に米軍事力行使 自民39%が「支持」
2017年10月9日 朝刊
共同通信社は第四十八回衆院選の立候補予定者に政策アンケートを実施し、八日までに九百四十八人から回答を得た。核・ミサイル開発を進める北朝鮮に日米両政府が圧力を強めても、平和的解決が最終的に困難な場合、米軍による軍事力行使を「支持する」とした割合が自民党で39・6%に上った。「支持しない」の20・5%を上回った。安倍政権下での憲法改正に関し希望の党の72・5%が反対した。二〇一九年十月に予定される消費税率10%への再増税では、与野党で賛否が明確に分かれた。
回答を寄せた立候補予定者は自民が最多で二百六十八人。次いで共産党二百四十三人、希望の党百六十人、立憲民主党五十四人、日本維新の会四十人、公明党二十八人、社民党十八人、日本のこころ二人だった。諸派・無所属は計百三十五人。
北朝鮮に対する米軍の軍事力行使を巡っては、自民の39・9%が、その他・無回答。維新は77・5%が「支持する」とした。一方、希望は57・5%が不支持で、21・3%が支持。公明は57・1%、共産は99・2%、立憲民主は85・2%が不支持だった。
北朝鮮への対処方針に関し、自民の88・8%が圧力重視と回答。希望は43・8%が対話重視で、圧力重視の33・1%を上回った。立憲民主の81・5%、共産の99・6%が対話を重視した。
首相が提唱した二〇年までの改正憲法施行には、希望の66・9%が反対した。九条への自衛隊の存在明記についても53・1%が反対で、首相の改憲案に否定的な傾向が目立った。改憲そのものには90・6%が賛成している。公明も改憲には92・9%が賛成だが、安倍政権下の改憲には賛否が共に14・3%で並び、その他・無回答が71・4%に上った。二〇年の改憲施行への賛成は3・6%にとどまり、首相案への慎重姿勢が浮かび上がった。
消費税増税に関し、自民の90・7%、公明の全員が「予定通り実施すべきだ」とした。これに対し野党側は、希望、立憲民主の60%超、維新の92・5%が「延期すべきだ」を選んだ。共産は全員が「増税自体をやめるべきだ」と答えた。
1283
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 22:11:00
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100900575&g=pol
安倍首相、被災地福島で第一声=小池氏は「地元」池袋【17衆院選】
衆院選公示日の10日、与野党8党首は街頭などで第一声を上げる。安倍晋三首相(自民党総裁)は東日本大震災で被災した福島市、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は衆院議員時代の地元である東京・池袋でそれぞれ演説する。
首相は2012年、14年の衆院選でも福島県内で第一声を上げており、震災復興や東京電力福島第1原発事故への対応に全力で取り組む姿勢を訴える考え。10日は福島に続き、岩手、宮城両県も訪れる。
小池氏が選んだのは池袋駅西口。圧勝した昨年7月の都知事選の際も同じ場所でスタートを切っており、験を担いだ形だ。午後には首相側近に対抗馬をぶつけた東京24区の八王子市などを回る予定だ。
公明党の山口那津男代表は北海道岩見沢市、共産党の志位和夫委員長は東京・新宿駅西口、立憲民主党の枝野幸男代表は仙台市、日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は大阪市、社民党の吉田忠智党首は大分県臼杵市でそれぞれ演説。日本のこころの中野正志代表は参院議員会館で公認候補の出陣式を開く。(2017/10/09-20:35)
1284
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 22:16:53
https://this.kiji.is/290088724749091937?c=39546741839462401
希望、比例名簿で混乱
異例の発表遅れ
小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」が、10日に公示される衆院選比例代表各ブロックの名簿作成を巡って混乱し、発表が公示当日の10日にずれ込む見通しとなった。発表が遅れるのは異例。既成政党は公示前日までに発表するのが通例だが、突然の衆院解散に伴う新党結成で準備不足が露呈した格好だ。
公示直前まで名簿を発表しない別の理由として「比例順位で優遇されない候補の出馬辞退を懸念しているのではないか」との見方も出ている。
自民、共産、社民、日本のこころの各党は9日までに比例順位を含めた名簿を発表している。
1285
:
とはずがたり
:2017/10/09(月) 22:24:06
>>1275
共産の弱い愛知で接戦とかあんま考えられないので,あれは誤植で自希で接戦だと思いますがどうでしょうかね。
1286
:
名無しさん
:2017/10/09(月) 22:45:35
>>1285
誤植でした。
1287
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 00:22:26
http://www.sankei.com/politics/news/171009/plt1710090038-n1.html
比例近畿から出馬する樽床伸二元総務相が党選対事務局長に就くことも発表した。
1288
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 00:37:11
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171009/plt1710090064-s1.html
日本維新の会は9日、衆院選比例代表ブロックの名簿順位を発表した。名簿は次の通り。
(敬称略。☆は選挙区との重複立候補。丸数字は順位。「前」は前職、「元」は元職、「新」は新人)
北海道=(1)小和田康文☆(新)(2)佐藤暁(新)▽東北=(1)畠山昌樹☆(新)西村恵美☆(新)▽北関東=(1)青柳仁士☆(新)(2)小檜山清人☆(新)谷古宇勘司☆(新)榛野博☆(新)高橋英明☆(新)▽南関東=(1)長谷川豊☆(新)藤巻健太☆(新)佐藤浩☆(新)星健太郎☆(新)串田誠一☆(新)▽東京=(1)木村剛司(元)(2)小林学(新)(3)中津川博郷(元)▽北陸信越=(1)吉田豊史☆(前)橋本将之☆(新)手塚大輔☆(新)▽東海=(1)杉本和巳☆(元)(2)喜多義典(新)
近畿=(1)森夏枝☆(新)(2)井上英孝☆(前)椎木保☆(前)美延映夫☆(新)奥下剛光☆(新)木下智彦☆(前)足立康史☆(前)松浪健太☆(前)伊東信久☆(前)藤田文武☆(新)青野剛暁☆(新)谷畑孝☆(前)浦野靖人☆(前)馬場伸幸☆(前)遠藤敬☆(前)丸山穂高☆(前)梅村聡☆(新)松木秀一郎☆(新)市村浩一郎☆(元)三木圭恵☆(元)吉野忠男☆(新)栄隆則☆(新)
中国=(1)灰岡香奈☆(新)(2)今枝仁☆(新)空本誠喜☆(元)▽四国=(1)西岡新☆(元)▽九州=(1)河野正美☆(前)口石竜三☆(新)山之内毅☆(元)下地幹郎☆(前)
1289
:
とはずがたり
:2017/10/10(火) 00:55:15
銀座に百合子氏も聴衆激減、「地方の声国政に」訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00022751-nksports-soci
10/8(日) 9:30配信 日刊スポーツ
銀座に百合子氏も聴衆激減、「地方の声国政に」訴え
銀座4丁目の交差点で街頭演説を行う小池百合子氏。昨年7月の都知事選ほどの聴衆は集まらなかった
東京都知事で希望の党の小池百合子代表が7日、東京・銀座で街頭演説を行った。大阪府の松井一郎知事、名古屋市の河村たかし市長も集まったが、昨年7月の都知事選で集まった約5000人より、かなり少ない聴衆だった。
【候補者一覧】希望の党・若狭勝氏ら第1次公認
維新代表の松井氏は「小池さんと、まともな野党をつくっていきたい」と語り、政権与党を目指す小池氏と一線を画した。希望の若狭勝前衆院議員もNHKの番組で小池氏の国政出馬を「次の次」と発言し“敗北宣言”と批判された。「まともな野党」も“敗北宣言”と捉えられかねない。
小池氏は6日の会見同様、「フランスのシラク首相のパリ市長兼務」を紹介し「地方の声を国政に届けられるよう、松井さん、一緒に考えていきましょう」と、首長と国会議員の兼務論をあらためて語った。
1290
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 00:57:47
第40回総選挙初当選組(1993年)
安倍、岸田、野田聖子、林、根本、石井啓一、太田、穀田、志位、江崎
枝野、小沢鋭、海江田、小池、樽床、野田佳彦、細川護熙、前原、茂木、玄葉
高市、田中真紀子
1291
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 01:30:04
https://twitter.com/edaoffice/status/917423497680379904
江田憲司認証済みアカウント
@edaoffice
明日から選挙戦がスタートします。今回は「あえて無所属」で比例復活もありませんが、思えば前回も維新の党代表として比例をあえて辞退。その時は全軍の将たるもの、率先して全軍を奮い立たせるためにも退路を断つという心意気でした。元々無所属で初当選の私には比例には縁がないのかもしれません。
1:16 - 2017年10月10日
1292
:
さきたま
:2017/10/10(火) 07:19:03
2017.10.6 23:39
日本維新2候補が苦渋の会見 木村剛司氏「維新の灯ともしていきたい」/衆院選
http://www.sanspo.com/geino/news/20171006/pol17100623390013-n1.html
日本維新の会は6日、東京都庁で記者会見を開き、都における衆院選対応について説明した。維新では木村剛司(たけつか)元衆院議員(46)と小林学氏(48)ら7人が、東京選挙区で出馬する準備を進めていた。
だが9月30日、党代表の松井一郎大阪府知事と希望の党代表の小池百合子知事が、候補者のすみ分けに合意。維新は東京で、小選挙区の候補者を比例代表に回すことになった。
現時点で、比例に出馬を決めているのは木村、小林の2氏のみ。木村氏は2012年、14年の衆院選で落選。東京14区から捲土重来を期していたが「改革保守の元祖として、維新の灯をともしていきたい」と決意表明。小林氏も「両党のすみ分けよりもっと大きな、地方分権という国と地方のすみ分けを目指す」と続いた。
都総支部幹事長の柳ケ瀬裕文都議は、市場移転問題などを巡り、都議会では小池批判の急先鋒。“トップ合意”で今後、希望を批判しづらい立場となったが「すみ分けであって、維新が希望と連携をしたわけではありません。比例ではガチンコで戦います」と宣言した。
さらに柳ケ瀬氏からは、「維新は『身を切る改革』を続けている。(希望が)口で言うのは簡単だが、実際にやられる覚悟があるのか」と、小池氏から“排除”されかねないギリギリ発言も飛び出した。
「単独比例のみという前代未聞の戦いだ。非常に困難な選挙戦になるが、戦い抜く」と表明した柳ケ瀬氏の言葉に、選挙区を奪われた木村、小林の両氏も元気づけられていたようだった。
1293
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 11:56:56
http://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100021-n1.html
2017.10.10 09:40更新
【衆院選】
希望の党が順位なしの比例単独名簿を発表 党本部は「よくわからない」
希望の党は10日午前、報道各社に対し、衆院選の比例単独名簿34人分を発表した。しかし、順位は付いていない。産経新聞の取材に対し、党本部は名簿搭載順位について「調整中だ。これから発表する」と回答した。
順位が付いていない名簿を発表した理由については「よく分からない」と語った。
衆院比例代表では、得票数に応じて各党に議席が振り分けられるが、誰が議席を獲得するかを決めるため、比例名簿には順位を付けることが必要となる。
一方、参院選ではあらかじめ順位を付けず、各候補者個人の得票数で当選者が決まる「非拘束名簿式」を採用している。
1294
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 12:19:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000524-san-pol
身に覚えのない立候補に問い合わせ殺到 希望の党が候補の電話番号を誤記
10/10(火) 10:28配信
立候補してないのに、問い合わせが殺到-。希望の党が10日午前に報道各社に発表した比例単独名簿で、候補の連絡先が誤って記載されていたことが分かった。同党は約30分後に訂正した。
比例単独名簿に誤記載があったのは、比例東京の元職、小泉俊明氏の携帯電話番号の欄だった。小泉氏とは別人の電話番号が書かれていた。
名簿に番号を記載された女性は「全くの無関係です」と述べ、困惑した様子だった。関係者から多数の電話が寄せられているというが、女性は「大丈夫です」というと電話を切った。
1295
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 12:36:16
10月10日(火)の幹部日程
https://www.minshin.or.jp/article/112669
前原誠司代表
09:00 長崎1区 西岡秀子出陣式 湊公園(長崎市新地町)
11:15 長崎4区 宮島大典桃太郎遊説 三ヶ町・四ヶ町アーケード(佐世保市)
12:15 長崎4区 宮島大典街頭演説会 戸尾三角公園(京町公園、佐世保市下京町)
13:00 佐賀2区 大串博志街頭演説会 マックスバリュ有田店前(有田町南原甲45)
14:20 佐賀1区 原口一博街頭演説会 イオン佐賀大和店前(佐賀市大和町大字尼寺3535)
15:40 福岡7区 原圭助街頭演説会 西鉄柳川駅前
17:10 福岡5区 楠田大蔵街頭演説会 大野城駅前
18:30 福岡10区 城井崇街頭演説会 コレット西側公開空地(北九州市小倉北区京町3-1)
19:30 福岡2区 稲富修二街頭演説会 薬院駅前
1296
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 12:45:41
https://ameblo.jp/fukudamineyuki/entry-12318218457.html
自民党公認以外で初めて選挙に挑みます。30歳で初めて選挙に挑戦して以来8回目の選挙が、希望の党公認となることなど想像してもいませんでした。支援組織ゼロ、後援会ゼロ、手伝いゼロ。その上、資金不足。正に自分自身リセットそのものです。
選挙事務所を探すのも、開設準備するのも自分とわずかなボランティア。それでも出来ることと言えば、ポスター貼り、街頭演説、ネット対策くらいなもので、人手がかかることは一切出来ません。30歳で初めて選挙に出た時の原点に立ち返ったというのが、正しい言い方かもしれません。
離党してみて、初めて自民党の組織力の凄さを実感しています。全てを持っている自民党、その全てがなくなった福田峰之ということでしょうか。連休前後だけでも、石破元幹事長、小野寺防衛大臣、菅官房長官、加藤厚労大臣、小泉進次郎副幹事長といった有名議員が東京5区自民党候補予定者の応援に来ていたようです。このメンバーは凄すぎるし、選挙戦が始まれば更に多くの有名議員が訪れる事になるでしょう。その巨大な組織力にわずかな勢力で挑むわけですから、ファーストペンギンは辛いものです。
僕の街頭は、希望の党と姉妹政党である都民ファーストの都議と区議、そしてボランティア。小規模ながらも思いは本当に熱いです。気持ちで繋がった選挙とはこういうものなのかもしれません。
離党して、自民党という大きな組織にはむかった行動をとった結果です。でも、手作り選挙、ボランティア選挙、自分自身が1からやり直す選挙、そして新たな出会いが溢れる選挙。この経験は決して後悔するものではありません。ただ選挙に挑む以上、それでも勝利したいです。
大きな像の足で踏み潰されそうになっても、選挙に勝利して、新たなチャレンジをしようとしている人たちに、希望を届ける事が出来れば、この選挙に大きな価値を見出すことが出来ます。さぁ、明日からスタートします。
1297
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 12:54:53
中村喜四郎伝説
・失業したらハローワークより、喜四郎事務所に行けば、仕事が見つかる。
1298
:
とはずがたり
:2017/10/10(火) 13:06:58
>>1295
前原さんは呼ばない方がいいような、、
1299
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 13:30:32
今後の主な党首討論
10月10日(火)19:00〜20:45
【NHK】 「ニュース7(拡大)」・党首討論 中継リレーインタビュー
10月11日(水)22:00〜23:00
【テレ朝】 「報道ステーション」党首討論
1300
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 13:39:49
中山さんは黙っていてください><
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/917523168809455617
中山なりあき(中山成彬)認証済みアカウント
@nakayamanariaki
日本のこころは希望の党になった筈なのに衆院選に出ている?と聞かれる。恭子代表は一緒に新党ヘと中野氏を説得したが、中野氏は自民党に行きたいと断った。政党には政党でないと合流できないので、恭子は代表を中野氏に譲り身一つで新党に参加した。敵地先制攻撃能力の保持を訴えるのはさすが中野氏。
7:52 - 2017年10月10日
1301
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:00:04
.
2017.10.10 11:22更新
希望の党、東京で支持率急落 小池百合子氏も不支持が上回る JX通信調査
http://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100049-n1.html
報道ベンチャー・JX通信は7、8両日に東京都内の衆院選情勢調査を実施した。比例東京ブロックの投票先を聞いたところ、希望の党と答えた人は前回調査(9月30日、10月1日)の29%から18%に急落した。代表を務める小池百合子東京都知事に関しても、支持率と不支持率が逆転した。
比例東京の投票先として自民党を挙げたのは前回比1ポイント増の29%。今回調査で初めて選択肢となった立憲民主党は18%で希望の党に並んだ。これに共産党7%(前回比3ポイント減)、公明党6%(同1ポイント増)が続いた。未定・不明は19%(同4ポイント減)だった。
一方、小池氏の支持率は37%で、不支持率は54%に上った。前回調査では支持48%、不支持43%だったが、1週間で支持・不支持が逆転した。9月23、24両日に実施した調査では支持率が58%に達しており、小池氏の支持率が急落傾向にある状況を示している。
調査は電話番号を無作為に発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で電話をかけ、1003人が回答した。
1302
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:21:19
しんじろうの今日の日程
東京10区 希望若狭
東京19区 希望ささき、民主末松
埼玉5区 民主枝野
埼玉1区 希望武正
栃木2区 前回民主勝ち
1303
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:28:44
https://pbs.twimg.com/media/DLvJWhoUIAACr2S.jpg
岡田。
三重一区で第一声
岡田
「この選挙、打倒一強政治、そしてみんなのための政治を取り戻すです。
安倍さん、政策を丁寧に説明するのであれば、国会を開くべきではないですか」
1304
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:30:48
https://twitter.com/intent/tweet?in_reply_to=917524198649503744
細野豪志 @hosono_54
選挙戦がスタートしました。希望の党を立ち上げましたが、民進党からの希望者の中には、入ってもらえなかった人もいます。無所属で戦う人のことを考え、私は比例区の重複立候補を辞退し、小選挙区のみの一本勝負。政治生命をかけた戦いです。
7 時間前
1305
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:34:20
http://www.hochi.co.jp/topics/20171010-OHT1T50046.html
「情報非公開」ユリのカーテン決起大会
2017年10月10日6時0分 スポーツ報知
小池氏は9日、都内で行われた希望の党の総決起大会に出席。自身の立候補についての言及はなく、不出馬が確定的になった。ただ、出馬締め切りは公示日の10日午後5時で、最後のサプライズはないとは言えない状況だ。
小池氏はあいさつで「加計・森友問題でも『知らない』『資料がない』。こういう体質を改めなければ」と安倍政権を批判。「情報公開を徹底するよう、全国津々浦々の選挙区で呼びかけようではありませんか」と熱弁を振るった。
その言葉とは裏腹に、この日の大会では「情報非公開」を貫いた。会場出入り口から候補者ら控室への通路に12枚のついたてによる「ユリのカーテン」を設置。報道陣と接触できなくするなど徹底したかん口令を敷いた。ある関係者は「候補者には政策がきっちり話せない人もいる。マスコミから突っ込まれるのを避けたのでは」と話した。
また希望の党は比例代表各ブロックの名簿作成を巡って混乱し、発表が公示当日の10日になる見通しとなった。公示前日までの発表が通例だが、新党の準備不足が露呈した格好だ。
小池氏は10日の第一声を、午前10時から自身の地元・豊島区の池袋駅西口で行う。候補者選定をめぐるゴタゴタとともに、出馬締め切り時刻まで動向が注目される。
◆衆院選の出馬手続き 公示日の午前8時半から午後5時までの間に、必要書類と法務局に供託金(小選挙区300万円、比例重複の場合はさらに300万円)を預けた証明書を提出する。この際、芸名などの通称を使用したり名前の一部をひらがなとする場合は「通称認定申請書」を併せて提出する。
1306
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:38:00
前原誠司代表が9月28日に起こした「民進党・解党事件」。長い日本の戦後政治においても、これほど奇怪な事件はあまり見つからないだろう。なにしろ、豊富な資金と全国組織をもつ野党第一党の党首が、事実上独断で、
① 目前に迫った衆議院選挙での、自党の候補者の公認をすべて取り消し、
② できたばかりの小規模政党(希望の党)の党首(小池百合子氏)に、その候補者たちを自由に「選別」する権利を与え、
③ 事実上、党を消滅させてしまったにもかかわらず、自分は100億円以上の政党助成金の分配権を握ったまま、代表の座にとどまり続ける
ということを突然決めてしまったのだから。
1307
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:42:37
.
前原氏「私は最後の船長」 元同僚のために全国回る
2017年10月10日10時41分
http://www.asahi.com/articles/ASKB876YGKB8PLZB00D.html?iref=twitter
京都2区には、民進党代表の前職、前原誠司氏(55)が無所属で立った。「私は最後の船長。二大政党をつくることが代表としての最後の役割」と話し、自らは党に残り、希望の党に送り出した元同僚らのために全国を回る。
不在となる地元の選挙は、中選挙区制の時代から支える後援会が戦う。10日の出陣式では、後援会幹部や京都府議らが集まり、「無所属でも民進党の代表。なにがなんでも勝たなければならない」と気勢を上げた。だが、希望との合流で野党再編に動いた決断は、リベラル層の受け皿を壊したとの批判もあり、街頭演説で怒声を浴びたことも。公示前の地元集会では、「決断が政治を変えたと言ってもらえるよう邁進(まいしん)したい。助けて下さい」と語りかけた。
自民新顔で元国土交通省職員の繁本護氏(44)は土木の専門家として、災害に強いまちづくりの重要性を訴える。共産新顔で党府委員会常任委員の地坂拓晃氏(44)は安保法制反対、護憲の立場でリベラル票の取り込みを目指す。
1308
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:48:40
中山夫婦は希望分裂後
客分として二階に拾われるんだろう
1309
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:53:51
https://pbs.twimg.com/media/DLvSMLeVwAAnyhs.jpg
岩手1区の階。
いくら逆風でもさすがにここは希望が勝つ。
1310
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:56:00
若狭は自民党公認+小池知事応援で当選した
はっきり言ってその看板2つあればだれでも当選が可能だった
若狭は現在当落線上
1311
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 14:58:45
https://twitter.com/kibounotou/status/917558968066572288
希望の党認証済みアカウント
@kibounotou
希望の党さんが希望の党をリツイートしました
本日小池代表は、池袋駅西口→麻布十番商店街入り口→日本橋高島屋前→八王子東急スクエア前→立川駅北口→二子玉川駅前にてお訴えをさせていただく予定です。皆様ぜひグリーンの物をお持ちになって、お集まりください!
10:14 - 2017年10月10日
1312
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 15:14:57
2ch(5ch)より。
希望の党 当選しそうな候補者一覧を更新してみた
10/10ver
(◎○▲△×の順 ◎確実、○優勢、▲激戦・互角、△劣勢、×無し)
岩手1 ◎階猛
岩手2 ▲畑浩治
山形2 △近藤洋介
山形3 ▲阿部寿一
福島4 ▲小熊慎司
茨城5 ▲浅野哲
埼玉1 △武正公一
埼玉4 ▲吉田芳朝
埼玉6 ○大島敦
埼玉7 ▲小宮山泰子
埼玉10 △坂本祐之輔
埼玉12 ▲森田俊和
埼玉14 △鈴木義弘
千葉1 ○田嶋要
千葉9 ▲奥野総一郎
神奈川9 ○笠浩史
神奈川14 △本村賢太郎
神奈川16 ▲後藤祐一
東京3 ▲松原仁
東京5 ▲手塚仁雄
東京10 ▲若狭勝
東京15 △柿沢未途
東京21 ▲長島昭久
東京23 △伊藤俊輔
石川3 △近藤和也
長野2 △下条みつ
長野3 ▲井出庸生
岐阜4 ▲今井雅人
静岡5 ◎細野豪志
静岡6 ▲渡辺周
愛知2 ◎古川元久
愛知4 △牧義夫
愛知9 ▲岡本充功
愛知11 ◎古本伸一郎
愛知13 ▲大西健介
滋賀2 △田島一成
滋賀4 ×徳永久志
京都3 △泉健太
京都4 ×北神圭朗
京都6 ▲山井和則
兵庫1 ▲井坂信彦
奈良1 ▲馬淵澄夫
和歌山1 ▲岸本周平
広島4 ▲上野寛治
広島6 △佐藤公治
香川1 △小川淳也
香川2 ○玉木雄一郎
長崎1 ▲西岡秀子
熊本1 △松野頼久
大分1 ▲吉良州司
鹿児島3 ▲野間健
1313
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 15:29:58
https://twitter.com/sartrean/status/917581069297184768
Mew Mew Panic
@sartrean
比例東京ブロック。サンデー毎日世論調査の比例投票先の割合をそのまま得票率とみなしてドント式で並べると下の通りになった。
自民7 公明1 希望3 立憲3 共産3
11:42 - 2017年10月10日
1314
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 15:40:09
>ただ、同党の比例選単独の候補者の多くは届け出書類の事前審査を受けておらず、中央選挙管理会の審査で書類の不備などが判明すれば、候補者が減る可能性がある。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171010-OYT1T50010.html
衆院選公示、1170人立候補…午後1時20分
2017年10月10日 13時24分
第48回衆院選が10日、公示され、22日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入った。
約5年にわたる安倍首相(自民党総裁)の政権運営の評価を最大の争点に、自民党・公明党の与党、希望の党・日本維新の会、共産党・立憲民主党・社民党の3勢力が競う。今回の衆院選は定数が10減り、465議席(小選挙区選289、比例選176)で争われる。過半数は233。立候補者数は、午後1時20分現在で約1170人。前回2014年衆院選は1191人だった。
各党の党首は10日午前、街頭などで第一声を上げた。
首相は福島市郊外の田園地帯で演説し、「北朝鮮の脅威に対抗するために国際社会で連携しなければならない」と述べ、核・弾道ミサイルで挑発を続ける北朝鮮への圧力強化を強く訴えた。そのうえで、「消費税を子育て世代の支援に使っていく」と語り、19年10月に予定される税率10%への引き上げ時の増収分の使途変更で、幼児教育無償化などを進めるとした。
希望の党の小池代表(東京都知事)は東京都豊島区のJR池袋駅西口で演説し、「超高齢化の波は目の前に見えている。だからこそ仕組みを変える。消費税を10%に上げ、使い道を変える話では間に合わない。まずは増税を延期する」と述べ、大幅な支出見直しで財源を生み出すと訴えた。さらに、「『安倍1強政治』を終わらせよう」と、首相への対決姿勢を鮮明にした。
公明党の山口代表は北海道岩見沢市のJR岩見沢駅前で、消費増税の使途変更を訴え、「消費税の使い道を大きく変えて幼児教育の無償化を進め、教育負担の軽減を実現する。若い世代を応援する」と強調した。
共産党の志位委員長は東京・新宿のJR新宿駅前で「選挙の最大の争点は、『安倍暴走政治』を続けていいのかにある。権力が憲法を無視して暴走を始めている」と述べ、安全保障関連法などの廃止を訴えた。
立憲民主党の枝野代表は仙台市役所前で、「一握りの人が自分の価値観を押しつけるのが民主主義だろうか。草の根からの国民の声に基づいた政治に変えていこう。そのための第一歩を踏み出したい」と訴えた。
日本維新の会の松井代表(大阪府知事)は大阪市中央区の南海難波駅前で、「大阪府は改革をして黒字になった。財源があるから幼稚園、保育園、高校まで無償になっている。これを全国に広げたい」と訴えた。
首相が9月25日に衆院解散を表明した後、野党第1党の民進党が分裂し、候補者は主に希望の党への合流組と、立憲民主党結成に加わった勢力とに分かれた。
政権獲得を目標に掲げる希望の党は候補者擁立が難航していたが、過半数を上回る235人の立候補を届け出た。ただ、同党の比例選単独の候補者の多くは届け出書類の事前審査を受けておらず、中央選挙管理会の審査で書類の不備などが判明すれば、候補者が減る可能性がある。
一方、自民党は過半数を大幅に上回る300人超の立候補を届け出た。
選挙戦では経済政策や消費増税、原発を含むエネルギー政策、憲法改正、北朝鮮情勢への対応が主な争点となる。
1315
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 15:46:25
https://twitter.com/ksl_live/status/917384223107043329
KSL-Live!で背が伸びた!
@ksl_live
衝撃写真!柿沢未途ついにぶっ壊れる!不審者通報レベルの服装と自転車で車道ど真ん中を爆走する事案発生 | KSL-Live!
1316
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 16:23:32
>一部の情報によると旧民進党のスタッフが希望の党の事務を大忙しで担っているという。
http://www.data-max.co.jp/291010_dm1358/
2017年10月10日 12:39政治・社会
【2017衆院選・全国】希望の党、本部住所も電話も非公表
衆院選が公示を迎えた。各党の候補者たちが第一声を上げるなか、希望の党の比例区名簿の順位が分からない。確認のために取材を試みたが……。
電話取材をするために希望の党のホームページ(HP)に当たってみた。ところが、希望の党のHPには電話連絡先はおろか、本部の住所さえ記載されていない。どこに窓口があるのか、小池百合子都知事の事務所に問い合わせの電話をかけてみるものの、誰も出ない。留守番電話に切り替わるだけだった。若狭勝氏(東京10区候補)の事務所に問い合わせれば分かるのではないか、との情報を得、若狭事務所に電話してみる。その返答は「報道窓口の電話番号は分からない、本部の電話番号も分からない」というものだった。これは政党の体をなしていないということだ
ちなみに自民党や立憲民主党など、他の党はHPに所在地や電話番号が明示されている。希望の党、電話番号さえ決まっていないのか。あるいは決まっていても記さない秘密主義なのか。一部の情報によると旧民進党のスタッフが希望の党の事務を大忙しで担っているという。連絡先のないHPは、党内の混乱をそのまま表しているようだ。「情報公開」を徹底すると主張する希望の党・小池代表だが、自らの党の情報管理はどうなっているのか……。
1317
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 16:33:11
.
小泉進次郎氏も池袋で第一声「小池さんありがとう」
10/10(火) 13:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00024690-nksports-soci
第48回衆院選は10日、公示され、自民党の「選挙の顔」小泉進次郎筆頭副幹事長は、小池百合子・希望の党代表の地盤、東京10区を、選挙戦遊説の「第一声」の地に選んだ。
【写真】初のツーショットとなった野田総務相と小泉進次郎氏
進次郎氏はJR池袋東口の街頭演説で、「小池さんに心から感謝したい。希望の党をつくってくれたおかげで、『真の希望』とは何かを考える機会をつくってくれた」「自民党に、野党時代の苦しさを忘れてはいけないと、もう1度思わせてくれた。小池さん、心からありがとう」と、痛烈な皮肉をまじえて語った。
その上で「野党の批判をするのではなく、自民党に向けられた厳しい視線に向き合いながら、次の選挙ではなく、次の時代のことを考える戦いにしたい」と強調した。
進次郎氏の遊説の約2時間前には、小池氏が同駅西口で党首として「第一声」の街頭演説したが、聴衆の数は、「希望・小池連合」より、「自民・進次郎連合」が圧倒的に多かった。
1318
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 16:39:57
公明党が公式サイトで立憲批判「行き場失った民進左派の集まり」「日本をダメにした張本人たちが結集」
http://www.buzznews.jp/?p=2111881
1319
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 16:45:27
和子夫人の予想より。
与党強□>○>△>☆vs★<▲<●<■野党強
富山* 01自民□ 02自民□ 03自民□
石川* 01自民△ 02自民□ 03自民☆
福井* 01自民○ 02希望★
1320
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 17:01:27
.
3極対決、選挙区7割弱=与党VS希望VS共産が110超【17衆院選】
10/10(火) 13:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000056-jij-pol
今回の衆院選で、全国289の小選挙区のうち、与党の「自民党・公明党」と野党の「希望の党・日本維新の会」「共産党・立憲民主党・社民党」の3極が競合する構図が全体の7割弱に当たる192選挙区に上った。民進党が事実上分裂し、野党勢力が保守系の希望・維新とリベラル系の共産・立憲民主・社民に集約されたため。野党側は「与野党1対1」の構図に持ち込めず、政権批判票が分散する可能性もある。
与党は286選挙区に公認候補を擁立。自民推薦候補も含めれば、全選挙区が埋まった。希望・維新は今回、それぞれが基盤とする東京と大阪ではすみ分けを図った。ただ、東京と大阪を除く関東、関西圏を中心に24選挙区で競合する。
共産・立憲民主・社民は222選挙区で候補者を一本化。共産は共闘を重視し、立憲民主の枝野幸男代表が出馬する埼玉5区など67選挙区で出馬予定だった候補者を取り下げた。
3極が競合する192選挙区のうち、与党に、希望と共産が挑むパターンが116選挙区と最も多い。与党、希望、立憲民主が激突するのが30選挙区となった。
野党勢力が2極化する一方で、民進出身の岡田克也元代表や自由党の小沢一郎代表ら、野党の大物議員が今回、相次ぎ無所属での出馬を決断。無所属候補が出馬する選挙区は、14年衆院選の45から約70に急増した。
1321
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 17:12:05
比例名簿順位からほぼ当確の方々(比例重複者を除く)
【自民】
渡辺孝一(北海道1位)、鈴木貴子(北海道2位)、江渡聡徳(東北1位)、宮川典子(南関東1位)、山本拓(北陸信越1位)、
奥野信亮(近畿1位)、福井照(四国1位)、福山守(四国2位)、園田博之(九州1位)、宮路拓馬(九州2位)、
今村雅弘(九州3位)
【希望】
寺田学(東北1位)、樽床伸二(近畿1位)、中山成彬(九州1位)
【公明】
佐藤英道(北海道1位)、井上義久(東北1位)、石井啓一(北関東1位)、岡本三成(北関東2位)、富田茂之(南関東1位)、
古屋範子(南関東2位)、高木陽介(東京1位)、高木美智代(東京2位)、太田昌孝(北陸信越1位)、大口善徳(東海1位)、
伊藤渉(東海2位)、竹内譲(近畿1位)、浮島智子(近畿2位)、濱村進(近畿3位)、斉藤鉄夫(中国1位)、
石田祝稔(四国1位)、江田康幸(九州1位)、遠山清彦(九州2位)、濱地雅一(九州3位)
【共産】
高橋千鶴子(東北1位)、塩川鉄也(北関東1位)、志位和夫(南関東1位)、笠井亮(東京1位)、本村伸子(東海1位)、
宮本岳志(近畿2位)
1322
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 17:34:23
>「これはもう『立憲民主共産党』だ」と批判し、「今回は野党の姿を問うてください」と有権者らに呼びかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000058-asahi-pol
希望不在の大阪、独自の3極対立 自公×維新×共闘
10/10(火) 16:01配信
希望の党と日本維新の会が、相手の本拠地の大阪と東京で対立候補を立てない選挙協力を結んだため、大阪府内の小選挙区では希望の候補者が不在となった。小池百合子代表の影響とは無縁の、「自公VS.維新VS.立憲民主と共産党など共闘勢力」という大阪独自の3極構図で争われる。北部のベッドタウンに位置する大阪10区(高槻市、島本町)では立憲民主、自民、維新の前職3人が立候補した。
「排除や分断から包摂と対話の政治を取り戻す」。前回衆院選で10区を制した立憲前職の辻元清美氏(57)は、第一声でこう訴えた。民進党幹事長代行だった辻元氏は、民進から希望への合流を巡って「排除の論理」を打ち出した希望の小池代表に異議を唱え、立憲民主への参加をいち早く表明。演説で「草の根の民主主義は力があると、多くの人たちに実感を持ってもらいたい」と呼びかけた。
政権与党の安定感を前面に掲げるのが、前回比例復活の自民前職、大隈和英氏(48)。出陣式には連立を組む公明党の関係者も駆けつけ、「結果を出してきた自民、公明のかじ取りを壊してしまうのか」と訴えた。自民は過去3回の衆院選で10区での勝利から遠ざかっている。今回も新党に注目が集まり、陣営の危機感は強い。大隈氏は「命を守る政治に力を貸してください」と呼びかけた。
前回は比例復活した維新前職の松浪健太氏(46)は高槻市内の神社で必勝祈願をした後、市役所前で第一声。「安倍政権でもなく左派連合でもない、前へ進める政治を」と力を込めた。
松浪氏は、立憲民主との野党共闘により、共産が候補者の擁立を見送ったことへの批判を強める。「これはもう『立憲民主共産党』だ」と批判し、「今回は野党の姿を問うてください」と有権者らに呼びかけた。
.
朝日新聞社
1323
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 17:49:55
小池百合子氏の不出馬が確定 午後5時に立候補届け出が締め切られる
http://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100142-n1.html
1324
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 18:00:35
自民 1800
公明 700
希望 900
立民 700
維新 400
共産 500
社民 100
その他・無効票 50
合計 5150
1325
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 18:22:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00010002-senkyocom-pol&p=2
10/10(火) 17:20配信
「比例代表においてどの政党に投票しますか」と尋ねたところ、自民が3割半ば、立憲民主と希望が2割弱で拮抗しています。
男女別にみてみますと、自民は男性女性ともに3割半ば、立憲民主は男性女性ともに2割弱、希望は男性2割、女性が1割半ばから支持を得ています。
続いて、共産、公明、維新などの順となっています。
1326
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 18:25:33
夕刊フジ議席予測
http://pbs.twimg.com/media/DLw0l6BU8AEPYFg.jpg
自民 276
公明 *35
希望 *52
共産 *24
立民 *36
維新 *17
社民 **2
自由 **0
無属 *23
1327
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 19:08:14
>関係者によると、民進の前原誠司代表や、公認に関する希望との交渉窓口になった玄葉光一郎元外相は含まれないという。
http://www.asahi.com/articles/ASKB8578LKB8ONFB01G.html
民進系の無所属前職約20人、全国で協力 岡田氏が表明
小川尭洋
2017年10月8日21時41分
岡田克也・元民進党代表は8日、三重県庁で記者会見し、自身と同様に無所属で衆院選に立候補する民進出身前職同士のネットワークを作ると表明した。「衆院選後に(野党勢力を)一つにしていく接着剤の役割を我々無所属の議員がしていきたい」と語った。
岡田氏は、希望の党や立憲民主党に加わらずに無所属で立候補する民進系前職が約20人いると指摘。「ほとんどの方々とネットワークをつくって情報共有をする」と語った。選挙期間中、互いに応援演説をするなどして、連携して運動するという。
野田佳彦・元首相や江田憲司・元民進党代表代行らが参加する予定で、岡田氏の事務所に事務局を置く。関係者によると、民進の前原誠司代表や、公認に関する希望との交渉窓口になった玄葉光一郎元外相は含まれないという。
岡田氏の記者会見には、三重県内の選挙区に無所属で立候補する中川正春氏、松田直久氏も同席した。(小川尭洋)
1328
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 19:30:01
https://twitter.com/Hiroshi_1966/status/917069441195589632?s=09
佐々木 寛
@Hiroshi_1966
やっと整いました。1区=西村ちなみ、3区=黒岩たかひろ、4区=菊田まきこ、5区=大平えつこ、6区=梅谷まもる、そして、2区の鷲尾(無所属)/五十嵐(共産)両氏もこれまでにない協力関係を模索します。新潟では、すべての選挙区における(「希望の党」抜きの)野党共闘の実現です!
1:49 - 2017年10月9日
1329
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 19:41:32
衆院選投票日3週間前のNHK調査
2012年 必ず行く61% (実際の投票率は59.3%)
2014年 必ず行く57% (実際の投票率は52.7%)
2017年 必ず行く53%
1330
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 20:07:36
岩上安身 (@iwakamiyasumi)
わかりませんが、前原氏と希望の党と、立憲民主党は、きっぱりと振り切れた、
別のスッキリした政党、という印象を多くの人が持っていると思いますが、
そうではない、水面下の関係がかなりあり、話せないことだらけだ、ということは感じました。
彼が話さないなら別口で取材するだけですけどね。
1331
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 20:23:05
377無党派さん (ワッチョイ 2beb-znta [121.3.30.40])2017/10/10(火) 19:37:46.15ID:LQPqMaFV0
テレビ西日本(福岡)世論調査
・安倍政権の政策評価
評価する 45%(男性54.8 女性36.4) 評価しない 45.5%(男性37.6 女性52.3)
・比例代表での支持政党(自民全11選挙区で擁立、希望7人擁立、立憲2人擁立)
自民 30.0
希望 11.5
公明 6.5
立民 6.5
以下共産、維新、社民、日こ、その他支持政党なし
決めてない 32.5
(16年参院選 民・自・公)
1332
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 20:34:07
NHK最新世論調査 2017/10/10発表
(△はプラス、▲はマイナス)
■政党別支持率
9/10 10/2 10/10
自民 37.7 → 30.8 → 31.2(△0.4)
希望 --.- → *5.4 → *4.8(▲0.6)
立憲 --.- → --.- → *4.4(△4.4)
公明 *3.1 → *3.8 → *3.8
共産 *2.6 → *3.3 → *2.7(▲0.6)
維新 *1.1 → *1.0 → *1.3(△0.3)
社民 *0.5 → *0.6 → *0.5(▲0.1)
自由 *0.3 → *0.3 → *0.0(▲0.3)
無し 40.8 → 40.4 → 39.1(▲1.3)
■内閣支持率
9/10 10/2 10/10
支持 44 → 37 → 37
不支持 36 → 44 → 43(▲1)
1333
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 20:48:23
.
民進・小川氏「参院議員の希望合流、前原さんの独り言」
2017年10月10日18時50分
http://www.asahi.com/articles/ASKBB62SYKBBUTFK021.html
■小川敏夫・民進党参院議員会長(発言録)
前原(誠司)代表は「選挙が終わったら参院議員も希望の党に合流する」と言っていたが、私は行きません。(そうした方針は)前原さんの独り言ですよ。だって、民進党の参院議員がどうするかは、自分たちが協議することでしょ。何にも相談されていませんから。(参院議員の)みんなの考えを聞いていると「行かない」という人の方が多い。
おかしい政治は改めなくちゃいけない。「自民党を倒そう」「安倍さんを倒そう」と、今でも代表なんだけど、うちのM(前原)さんという方が「みんなで希望の党に行こう。安倍さんを倒すためだ」と(言った)。
安倍さんを倒すためならいいと思ったら、何ですか、いまの希望の党は。「場合によっては自民党と連立を組む」と言うんですよ。おかしいじゃないですか。(希望の党は)安倍さんを倒すと(言うと)同時に、安倍さんを支えている。安倍さんという構造を、自民党を倒すことが一番大切なんです。(立憲民主党の前職を応援する東京都世田谷区での街頭演説で)
1334
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 20:53:22
https://twitter.com/nobuogohara/status/917509496242454528
郷原信郎
@nobuogohara
若狭君!検事同期として、はっきり言わねばならないと思う。もう、政治はやめなさい。貴方には、もともと、その適性も能力もなかったのに、たまたま、都知事選で小池氏を支持したことが当たったことが現在の状況に至った。これ以上続けることは、貴方自身のためにも、日本の社会にもならないと思う
6:58 - 2017年10月10日
1335
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 20:56:35
政治意識月例調査 2017年
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2017.html
リンク先でご覧ください。
1336
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:08:47
http://www.asahi.com/articles/ASKBB644NKBBTNAB018.html?iref=twitter
中山成彬氏「妻を説得して、小池都知事と接触した」
2017年10月10日20時01分
■希望の党比例九州ブロック1位の中山成彬・元文部科学相(発言録)
9月になって、安倍さんがどうも冒頭解散するらしい、所信表明もなく解散するというニュースを聴いた時、こんなこと許されていいはずない、私は激しい怒りに襲われた。籠池(泰典・森友学園前理事長)、あるいは加計学園、疑惑隠しじゃないか。
(妻の)中山恭子に言いました。このままじゃダメじゃないか。私たちは日本のこころで自主憲法草案を作り、前文は私が書いた。日本がどういう国だったか、どういう国を目指すか。ほんとに素晴らしい憲法を作った。それが総選挙で消えてしまう。もったいないじゃないか。
中山恭子はどうしても日本のこころで戦いたいということでしたが、戦っても1議席も取れないよ。政党要件の2%も達成できない。それでいいのかということを説得した。私は中山恭子の了解を得て、小池(百合子)さん側と接触した。
首相指名は選挙が終わってから考える。九州から、宮崎から、いかにたくさん希望の党の候補者を当選させるかが私のミッション。九州一円を走り回る。(宮崎市での第一声で)
1337
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:11:26
2chより。
353無党派さん (アウアウカー Sa4d-ZKL6)2017/10/10(火) 20:32:17.78ID:Ks3p3LTka
>>363
埼玉4区
希望吉田が比例以上で当選→100%
自民穂坂が比例以上で当選→100%
維新青柳が比例1位で当選→20%、北関東の維新1は苦しい。
無所属豊田が選挙区で当選→20%
もし、豊田が選挙区をとって、
維新が北関東の議席を確保すれば、
埼玉4区に現職4人という夢のカルテットが実現する。
1338
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:15:47
衆院選 投票に「必ず行く」56% NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173721000.html
小池知事が立ち上げた「希望の党」に期待するかどうか
「大いに期待する」 7%
「ある程度期待する」 29%
「あまり期待しない」 35%
「まったく期待しない」 22%
枝野幸男氏らが結成した「立憲民主党」に期待するかどうか
「大いに期待する」 6%
「ある程度期待する」 24%
「あまり期待しない」 36%
「まったく期待しない」 27%
1339
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:19:32
【衆議院選挙2017】比例投票予定「自民3割半ば」「立憲民主と希望が拮抗」「共産、公明、維新などが続く」
第2回11ブロックごと全国電話調査
http://go2senkyo.com/articles/2017/10/10/32388.html
1340
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:38:22
11日
希望の党
小池代表
10:00 盛岡駅東口(しなたけし)
11:35 田沢湖駅(村岡としひで)
13:35 仙台駅(伊藤ゆうた)
15:10 郡山駅(岡部みつのり)
16:10 那須塩原駅(渡辺みゆき)
細野
07:30 武蔵小杉駅(神奈川10区)
09:00 東神奈川駅(神奈川3区)
11:30 京王武蔵野駅(東京18区)
16:00 西葛西駅(東京16区)
17:30 ダイエー小石川店(東京2区)
18:15 茗荷谷駅(東京2区)
立憲民主党
未発表
1341
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:45:19
小池。動員力は落ちてないな
https://pbs.twimg.com/media/DLxPPedUIAIhp2l.jpg
東京第5区福田峰之
https://pbs.twimg.com/media/DLw3C_LVYAAO2sy.jpg
東京21区長島昭久
https://pbs.twimg.com/media/DLwt2CxVoAEGUOw.jpg
東京24区吉羽美華
https://pbs.twimg.com/media/DLv8rsQUQAA7jim.jpg
第1区(千代田区、港区、新宿区)・松沢かおる
1342
:
名無しさん
:2017/10/10(火) 21:53:00
前原
https://pbs.twimg.com/media/DLxsJdZVYAAB8yn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLxsJdZUEAAIZfA.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板