したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

974チバQ:2019/05/09(木) 13:37:46

・本来供託金とは政治家になりたい強い意志を持つ者が自腹で用意すべきものなのに、候補者には負担させず現職議員のみに負担を強要

・参院選に10名の立候補者を出すことに対して、党全体の総意を確認することなく、費用を負担させようとしている

・参院選候補者を独断で選定

・軍資金を確保してない状態にも関わらず、参院選立候補の記者会見をしてしまう無謀さ計画性の無さ

・前々彼女と現彼女がその中に含まれる非常に私的なもので、男女関係に潔癖でない自分もドン引き

・4月27日総会のやりとりで、130万円を供出しなければ除名すると脅迫

・4月29日「130万円出さない議員は除名します」というタイトルの脅迫動画を上げた

 どうやら、立花代表が夏の参院選に擁立する候補者たちの供託金を、今回当選した議員たちから集めることに反発。離党することになったようだ。

 30日には杉並区で当選した守る党の区議が、立花代表に意見したところ除名されたと発表。5月6日現在、同党を去った議員は6名にも上る。これでは大躍進どころか、早くも瓦解寸前ではないか。さぞや、立花代表も頭を抱えているはずである。

立花代表に聞く
立花:いやー、正直、ここまで当選者が出て、(党が)大きくなるとは思ってなかったんですよ。でも、大きくなれば色々な人間が出てきます。だから今、不要な人材を切り捨てているんです。

――いきなり強気な発言である。

立花:党を去った6人の中には、我々の政策とは全く関係ない、独自の主張をし始めた人がいます。さすがに、それを認めるわけにはいきません。

――独自の主張というと? 

立花:日本には朝鮮の人がたくさんいて許せないとか、偏った思想を前面に主張し始めたんです。我々の本来の目的はNHKにスクランブル放送を導入させ、見た番組だけにお金を払えるようにすることであって、朝鮮の人がどうとかは関係ないわけです。

――彼らは「代表が参院選の供託金を地方議員に求めたことがおかしい」と言っている。それを強制するのは、受信料を強制的に徴収しようとするNHKと一緒という声もあるが? 

立花:いきなり「130万円出せ」と言われて驚いた人もいるでしょう。でも、こちらは、いらない人間を切りにいっているんです。彼らは「お金を強制的に出せと言われた」と主張していますが、そうじゃない。私は払わないからといって裁判に訴えるようなことはしませんよ。嫌なら辞めてもらって結構、除名するだけです。それに、払えない人にはお貸しするとも言っていますしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板