したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

973チバQ:2019/05/09(木) 13:37:17
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00561297-shincho-soci
統一地方選で躍進「NHKから国民を守る党」で内ゲバ勃発! 原因はカネか思想か?
5/8(水) 6:00配信 デイリー新潮
統一地方選で躍進「NHKから国民を守る党」で内ゲバ勃発! 原因はカネか思想か?
YouTubeでは「NHK撃退シール」の使い方を解説(立花孝志チャンネルより)
 NHKとの契約・受信料の支払いは国民の義務ではありません! 

 たったこれだけのスローガンを掲げ、統一地方選に打って出た「NHKから国民を守る党」(以下、守る党)という政党をご存知だろうか。世の中で、NHK嫌いの人はかなりいるらしい。47名が立候補し、なんと26名も当選。所属議員も3倍になるという大躍進を遂げたのだ。

 ところが、喜んだのも束の間、早くも離党議員、除名議員が続出し始めているという。一体、何が起こっているのか、党代表の立花孝志氏(51)に聞いた。

 ***

「公約はただひとつ。NHKをぶっ壊す! でございます」

 立花代表自身が、よりによってNHKの政見放送でこう訴えたのは16年8月の東京都知事選だった。話題にはなったが、当時は泡沫候補扱いで落選。その後、埼玉や兵庫などで市議会議員候補者を当選させ、立花氏自身も東京都葛飾区議となり、所属議員は13名にまで増えた。

 そして、先月の大躍進。朝日新聞(4月27日付)も「『NHKから国民を守る党』 統一選躍進、参院選擁立へ」として記事にしたほど、世間の注目を浴びた。

〈今月の統一地方選でNHKへの批判を唯一の政策に掲げた政治団体「NHKから国民を守る党」の公認候補26人が当選した。所属する地方議員は選挙前の13人から39人に大幅に増え、26日には今夏の参院選に候補者を擁立すると発表した……〉

 ところがこの2日後の29日、豊島区で当選した守る党の区議が離党を発表したのだ。その公式ホームページには、以下のように離党の理由が示されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板