したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

839チバQ:2019/03/11(月) 13:31:36
http://www.minpo.jp/news/detail/2019031061001
水野県議に立候補要請へ 今夏参院選福島県選挙区
 国民民主党県連の増子輝彦代表(参院福島県選挙区)は九日、今夏の参院選福島県選挙区の党公認候補として水野さち子県議(56)=会津若松市、二期=に立候補を要請する意向を明らかにした。水野氏が受諾すれば党内手続きを経て、野党統一候補とするため関係政党・団体と調整に入る。統一候補擁立の動きで具体的な名前が挙がるのは初めて。水野氏は福島民報社の取材に「正式な要請を受けていないので現段階で答えることはない」と述べた。
 増子氏は会津若松市で開かれた衆院議員の会合のあいさつで参院選に触れ、「私個人としては会津から候補者を出したいとの強い思いがある。水野氏に国民民主党の候補となるよう要請したい」と述べた。水野氏も来賓として出席しており、増子氏による事実上の立候補要請とみられる。
 増子氏は会合出席後、福島民報社の取材に「(二十日までの)二月定例県議会の会期中に水野氏に立候補を要請し、決断してもらう」と語った。増子氏は党県連から候補者選定を一任されており、これまで女性の候補者を検討しているとしていた。
 野党統一候補の擁立に向け、国民民主党県連は昨年十二月、立憲民主党県連、社民党県連、無所属議員、連合福島と構成する五者協議会で基本政策に合意している。統一候補実現には各党県連と連合福島、無所属議員の同意を得られるかが焦点となる。
 水野氏は会津若松市出身。郡山女子大短期大学部卒。二〇一一(平成二十三)年十一月の県議選で初当選した。国民民主党県連筆頭副幹事長を務めている。
 参院選を巡っては、自民党は元少子化担当相の現職森雅子氏(54)=二期=、共産党は党県委員会書記長の新人野口徹郎氏(43)の擁立を決めている。

( 2019/03/10 08:43 カテゴリー:主要 )


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板