したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

594チバQ:2019/01/10(木) 11:53:06
https://www.sankei.com/politics/news/190110/plt1901100010-n1.html
【参院選2019】予想の顔ぶれと情勢・九州 福岡、野田の立民入りに国民反発
2019.1.10 09:36政治選挙

 ■福岡〈改選数3(1増)〉 野田の立民入りに国民反発

 改選数が2から3に増える。自民松山、立民野田の現職2人と、ともに新人の公明下野、共産河野が出馬表明している。

 自民は、副総理兼財務相の麻生太郎らが野党乱立を視野に2人目の候補者擁立を模索したが、党選対委員長の甘利明は自公協力を優先して福岡では2人目を擁立しないと明言した。

 6年前、旧民主公認で初当選した野田は、国民には加わらず無所属だったが昨年10月に立民参院会派入りし、12月に入党。国民はこれに強く反発し、対立候補を出す意向だ。幸福は江夏を立てる。

 松山政司 59 前1億活躍相 自(岸)現
 下野六太 54 元中学教諭  公   新
 野田国義 60 元国交委員長 立   現
 河野祥子 38 党県委員   共   新
 江夏正敏 51 党政調会長  幸   新

                  


 ■佐賀〈改選数1〉 国民、擁立難航

 4新人の争いとなった6年前を制した自民山下が再選に向けて足元を固めている。

 国民は党国対委員長、原口一博のお膝元だけに候補を擁立したいが、出馬要請した多久市長の横尾俊彦に固辞され難航。共産は新人大森で臨む。

 山下雄平 39 元内閣政務官 自(竹)現
 大森斉 63 党県常任委員 共   新

                  


 ■長崎〈改選数1〉 自民古賀に野党2新人挑む

 6年前に長崎市副市長から公募を経て出馬し、旧民主現職を退けて初当選した自民古賀が、再選に向け準備を進める。国民は昨年8月、3年前にも擁立の動きがあった新人白川を公認した。共産は新人岩永を擁立している。

 古賀友一郎 51 総務政務官  自(岸)現
 白川鮎美 38 会社社長   国   新
 岩永千秋 65 党県政策委長 共   新

                  


 ■熊本〈改選数1〉 自民馬場が基盤固める

 6年前に当時の民主現職を破って初当選した自民馬場が支持基盤を固める。3年前に当時の民進と共産、社民が推薦する野党統一候補として出馬した無所属の新人阿部が昨年11月に出馬を表明、立民、国民、社民が支援する方向だ。共産にも支援を要請している。

 馬場成志 54 元厚労政務官 自(岸)現
 阿部広美 52 弁護士    無   新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板