したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

592チバQ:2019/01/10(木) 11:51:19
https://www.sankei.com/politics/news/190110/plt1901100008-n1.html
【参院選2019】予想の顔ぶれと情勢・中国 合区の鳥取・島根は自民舞立が大勝目指す
2019.1.10 09:14政治選挙
 ■鳥取・島根〈改選数1(合区)〉 自民舞立、大勝目指す

 3年前から合区となった。自民は鳥取選挙区の舞立を合区選挙区、島根選挙区の島田三郎を比例代表特定枠からの出馬と決め、大勝を目指す。共産は当初発表した候補予定者を知名度の高い中林に変更。立民、国民は独自候補擁立を模索している。

 舞立昇治 43 内閣政務官 自(破)現
 中林佳子 73 元衆院議員 共   新

                  


 ■岡山〈改選数1〉 自民石井、再選狙う

 県知事4期を経て6年前に初当選した自民石井が再選を目指す。立民と国民は連合岡山と合同選対会議を立ち上げ、候補者を一本化した野党共闘の道を模索している。共産は新人住寄を擁立している。
 石井正弘 73 内閣委員長 自(細)現
 住寄聡美 35 元小学教諭 共   新

                  


 ■広島〈改選数2〉 自民に2人目擁立論

 自民は、6選を目指す溝手のほか、過去2回の参院選で選挙区の得票の伸びに手応えを感じて2人目の候補擁立を模索し、改選2議席独占も視野に入れる。ただ、現職県議ら複数の名前が浮上しているものの、県連内では共倒れを警戒する慎重論が大勢を占めている。国民は現職森本の公認を内定し、議席維持を図る。共産は新人高見の擁立を決めている。

 溝手顕正 76 元防災相   自(岸)現
 森本真治 45 党県代表   国   現
 高見篤己 66 党県常任委員 共   新

                  


 ■山口〈改選数1〉 自民林が盤石の態勢

 自民の現職林が5選へ盤石の態勢を整える。野党は、国民が新人大内を擁立しており、首相、安倍晋三のお膝元で一矢報いようと立民、共産、社民などに呼びかけ、野党統一候補による共闘を目指す。幸福は河井を公認した。

 林芳正 57 前文部科学相 自(岸)現
 大内一也 45 元鎌ケ谷市議 国   新
 河井美和子 56 党県支部長  幸   新

                  


 ■名鑑の見方

 ◇立候補予定者

 9日現在、敬称略。党本部・支部の公認や内定などを基準とし、参院の勢力順に並べた。順に氏名、年齢、代表的な肩書、党派略称、丸囲み文字は派閥略称(自民党現職のみ)、現元新別。

 ◇党派の略称

 自=自民党、公=公明党、立=立憲民主党、国=国民民主党、共=共産党、維=日本維新の会、幸=幸福実現党、諸=諸派、無=無所属

 ◇自民党派閥の略称

 (細)=細田派、(麻)=麻生派、(竹)=竹下派、(岸)=岸田派、(破)=石破派


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板