したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

591チバQ:2019/01/10(木) 11:50:22
■奈良〈改選数1〉 自民堀井が基盤固める

 再選を目指す自民堀井が支持基盤を固めている。連合奈良は今月、立民、国民、社民など野党勢力の結集を前提に、組織内から候補者を擁立する方針を発表。共産は新人鎌野を立てたが、野党共闘もあり得るとの立場だ。維新も独自候補擁立の可能性を模索する。

 堀井巌 53 元外務政務官 自(細)現
 鎌野祥二 51 党県常任委員 共   新

                  


 ■和歌山〈改選数1〉 自民世耕が盤石

 自民は5選を目指す世耕が盤石な支持基盤を整える。国民、社民は連合和歌山が推す新人の藤井を推薦、昨年12月に県組織を発足させた立民と一本化に向けた協議を進めている。共産は3回目の参院選挑戦となる前を立てて臨む。

 世耕弘成 56 経済産業相  自(細)現
 前久 62 党県常任委員 共   新
 藤井幹雄 58 元弁護士会長 無   新

                  


■兵庫〈改選数3(1増)〉 6党大混戦の可能性

 改選数が2から3に増える。維新の現職のほか、自民、公明、共産が新人の擁立を決めている。立民、国民も独自候補の擁立を検討しており、6党による大混戦になる可能性がある。

 自民は、引退表明した元防災相、鴻池祥肇(昨年末に死去)の後継を県連による投票で行った結果、鴻池の長男を破った加田で臨む。公明は高橋を立て、3年前に続いて議席獲得を狙う。

 維新清水は、6年間の実績などをアピールして議席死守を目指す。共産は金田で戦う。

 加田裕之 48 県議     自 新
 高橋光男 41 元外務省職員 公 新
 金田峰生 53 元県議    共 新
 清水貴之 44 元民放アナ  維 現

                  


 ■名鑑の見方

 ◇立候補予定者

 9日現在、敬称略。党本部・支部の公認や内定などを基準とし、参院の勢力順に並べた。順に氏名、年齢、代表的な肩書、党派略称、丸囲み文字は派閥略称(自民党現職のみ)、現元新別。

 ◇党派の略称

 自=自民党、公=公明党、立=立憲民主党、国=国民民主党、共=共産党、維=日本維新の会、幸=幸福実現党、諸=諸派、無=無所属

 ◇自民党派閥の略称

 (細)=細田派、(麻)=麻生派、(竹)=竹下派、(岸)=岸田派、(破)=石破派


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板