[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
571
:
チバQ
:2019/01/09(水) 11:24:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000014-jij-pol
参院選、比例票めぐり争奪戦=当選ライン上昇か―自民
1/9(水) 7:04配信 時事通信
参院選、比例票めぐり争奪戦=当選ライン上昇か―自民
記者会見する自民党の吉田博美参院幹事長(中央)=8日午後、国会内
今夏の参院選をめぐり、自民党の比例代表候補者の間で、票の争奪戦が激しくなりそうだ。
【点描・永田町】“日ロ解散”で「7・28同日選」説
2013年に大量当選して改選期となる同党現職は今回、苦戦するとの予想がもっぱらで、危機感が強い。優先的に議席を得られる「特定枠」導入もあり、当選ラインの上昇は避けられない見通しだ。
「厳しい中をどう打開していくか。われわれの結束力(が重要)だと思うので、しっかり取り組みたい」。吉田博美参院幹事長は8日の記者会見で、こう強調した。
自民党は、政権交代の勢いを維持した13年参院選の比例で18議席を獲得。07年の14議席、10年の12議席を上回る結果で、最下位当選者の得票数もわずか7.7万票だった。一方、6年前と比べて内閣支持率は今、伸び悩んでおり、党内では「次の比例は15議席くらい。7万票で当選は難しい」(選対関係者)と予測する向きもある。
仮に15議席にとどまると3議席減。しかも、自民党は、鳥取・島根、徳島・高知の2合区から出馬しないそれぞれの現職2人に「特定枠」を適用する方針だ。そうなるとさらに2議席があらかじめ埋まっていることになり、実質的に13議席の争いとなる。
これに対し、自民党の比例候補は現時点で現職を含め31人。全国小売酒販政治連盟が初めて組織内候補を擁立するなど、第2次安倍政権以降の13年と16年参院選の候補者数を既に超えた。改選を迎える同党のある比例議員は「今年の当選ラインは厳しくなる」と語り、不安を隠さない。
比例をめぐっては、選挙区での不出馬を決めた吉田氏が転出の是非を検討している。出馬を決断すれば候補者が増え、党内の競争がさらに激しくなるのは必至だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板