[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
386
:
とはずがたり
:2018/11/04(日) 20:40:07
統一名簿拒否で枝野批判してる奴多くて吃驚。
なんで死票少ない比例でわざわざ独自性殺す統一名簿に枝野がのらなあかんねん。
身勝手過ぎるやろ。
個人的には無会・自由・社民・国民で統一名簿で良いと思うけど得票2%が政党要件死守ラインの社民は乗れないし自由・無会・国民で統一名簿だと国民に有利で自由・無会がどうかなあ。。自由は各党に候補者潜り込ます可能性もあるけど。
立憲民主・枝野代表、統一名簿は「訳がわからない」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181102-00000088-jnn-pol
11/2(金) 22:49配信
TBS News i
立憲民主党の枝野代表は、来年の参議院選挙で違う政党の候補者を同じ比例代表の名簿にまとめる「統一名簿」構想について、「訳がわからない」と述べ、否定的な考えを示しました。
「違いを、目をつぶって1つの大きな塊になってしまったら、どこからも支持してもらえなくなる。ましてや比例名簿を1つにするなんて訳がわからない」(立憲民主党 枝野幸男代表)
枝野氏は都内で行った講演で、他の野党から提案のある来年の参議院選挙における「統一名簿」構想についてこのように述べ、否定的な考えを示しました。また、枝野氏は「二大政党論は間違っていた。最悪の路線をとってきたと反省している」とも述べ、他の野党との合併や合流はしないと改めて強調しました。
統一名簿構想については、衆院会派「無所属の会」の岡田代表や自由党の小沢共同代表も提唱していて、岡田氏は「参院選までに実現できるチャンスがあるかもしれない」と述べています。(02日16:53)
最終更新:11/3(土) 5:26
TBS系(JNN)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板