[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
2184
:
名無しさん
:2021/03/15(月) 06:19:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7f61d4df69d092d4c0f98c01b1947cb6176eb3
立民県連、フリーアナウンサー宮口氏の擁立決定 参院広島再選挙
3/14(日) 21:08配信
中国新聞デジタル
河井案里元参院議員の当選無効に伴う参院広島選挙区の再選挙(4月8日告示、25日投開票)で、立憲民主党広島県連は14日、新人でフリーアナウンサーの宮口治子氏(45)=福山市=の擁立を決めた。市民目線で「政治とカネ」の問題や女性の政治参画を訴えられると判断した。幅広い支援を得るために無所属とする考えで、16日にも党推薦を決める。
再選挙は、2019年7月の参院選広島選挙区で自民党から初当選した案里氏が公選法違反罪で有罪となったのに伴う。自民党は新人で元経済産業省官僚の西田英範氏(39)の擁立を決定済み。野党第1党が候補者の人選を終え、構図の大枠が固まった。
立憲民主党県連は、広島市南区で幹部5人の擁立委員会を非公開で開催。これまでに絞り込んだ3人のうちの一人だった宮口氏について、推薦を党本部に申請すると全会一致で決めた。幹事会でも承認した。
続いて社民党、新社会党各県組織が参加する政治団体「結集ひろしま」の会議で、支援を要請した。今後は国民民主党、連合広島にも推薦を求めるという。
宮口氏は福山市出身。大阪音楽大を卒業し、瀬戸内海放送のキャスターなどを務めた。障害がある子どもを育て、福祉活動をしている。
再選挙にはほかに、NHK受信料を支払わない方法を教える党が新人で党職員の山本貴平氏(46)を立てる。新人で介護ヘルパーの佐藤周一氏(45)も立候補の意向を示す。
日本維新の会とれいわ新選組はそれぞれ候補者を全国公募し、選考中。共産党県委員会は野党候補の一本化に意欲を示す。
中国新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90601b81890e27042621e6eee60565267fa8555
立民 福山市出身のフリーアナ宮口氏を候補者に 参院再選挙
3/14(日) 20:39配信
テレビ新広島
河井案里元議員の当選無効に伴う参院選広島選挙区の再選挙で立憲民主党広島県連は、福山市出身のフリーアナウンサーの女性を候補者に選びました。
立憲民主党県連は14日、国会議員や地元議員などが会議を開き、福山市出身のフリーアナウンサー宮口治子氏を参院選再選挙の候補者として、党本部へ推薦を上申することを決めました。
宮口氏は、大阪音楽大学を卒業後、地方テレビ局などに勤務、現在はフリーアナウンサーとして活動しています。
【立憲民主党県連・森本真治選対委員長】
「主婦としてお母さんとして生活をしてくる中で税金の使われ方があまりにもおかしいというこの思いは多くの県民の皆さんにうったえることが出来るのは宮口さんではないかなと思う」
また、野党でつくる政治団体「結集ひろしま」が会議を開き野党共闘の実現に向け、立憲民主党県連は宮口氏を無所属で出すことをきめ国民民主党や社民党などに推薦を求めました。
再選挙には、これまでに自民党の西田英範氏、NHK受信料を支払わない方法を教える党の山本貴平氏、無所属の佐藤周一氏の3人が立候補を表明しています。
広島ニュースTSS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ef13cfbe4f94ee05bd1fb2f6f7a5c3684c9fa6
広島再選挙にフリーアナ 立憲県連
3/14(日) 18:16配信
時事通信
立憲民主党広島県連は14日の幹事会で、河井案里前参院議員の当選無効に伴う参院広島選挙区再選挙(4月25日投開票)に、フリーアナウンサーの宮口治子氏(45)を無所属で擁立する方針を決めた。
党本部に推薦を申請する。立憲は国民民主党や社民党などにも推薦を呼び掛け、共闘を目指す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板