[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
210
:
チバQ
:2018/07/03(火) 12:12:42
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011409534.shtml
来夏の参院選・兵庫選挙区 公明が高橋氏を擁立
2018/07/02 21:40
高橋光男氏
来年夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)で、公明党兵庫県本部は2日、新人で元外務省職員の高橋光男氏(41)=西宮市=を公認候補として擁立すると発表した。公明は同選挙区の定数が4から6になったことを受け、前回2016年の改選時に24年ぶりに独自候補を立てて当選。来夏の参院選でもう1議席の獲得を狙う。
高橋氏は宝塚市出身で、大阪外国語大学(現・大阪大学)在学中の01年に外務省に入省。ジンバブエやアンゴラ、ブラジルの日本大使館などでの勤務を経て、現在は党国際局次長。
会見した高橋氏は「17年間の外交官人生で得た経験、知識を生かし、国際感覚を持った若者への支援などに力を入れていきたい」と話した。
同選挙区は維新現職の清水貴之氏(44)のほか、自民党県連が県議の加田裕之氏(48)の公認を党本部に上申中。共産党は新人の金田峰生氏(52)の公認を決定しており、他の党も候補者の擁立を模索している。(前川茂之)
◇
公明党は2日の持ち回り中央幹事会で来夏の参院選の第1次公認を決めた。山口那津男代表(65)は「任期中に69歳を超える場合は原則公認しない」とする党内規の例外として公認した。高橋氏以外の1次公認は次の通り。(敬称略、新は新人、表記なしは現職)
【選挙区】埼玉 矢倉克夫▽東京 山口那津男▽神奈川 佐々木さやか▽愛知 安江伸夫(新)▽大阪 杉久武▽福岡 下野六太(新)
【比例代表】山本香苗、山本博司、河野義博、新妻秀規、平木大作、若松謙維
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板