したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1994チバQ:2019/07/27(土) 15:39:35
■「どの選挙区から出馬するかはこれから」

 「どの選挙区から出馬するかはこれから考える。でも、出るからには勝たないと意味がない」と闘志をみなぎらせる山本氏。2012年衆院選で、自民有力者の石原伸晃・元内閣府特命担当大臣(経済財政相)が圧勝を続けてきた東京8区に徒手空拳で殴り込み、他党候補を押しのけて7万票余を集めて次点となっている。派閥領袖の石原氏もいまから気が気ではないはずだ。

 一方、22日未明に比例代表で最後の1議席を自民から奪い取ったのがN国だ。「NHKをぶっ壊す」を連呼してきた党代表・立花孝志氏の当選確実を速報したのは皮肉にもNHKだった。

 同氏は都内の選挙事務所で「勝ったぞ!」と拳を突き上げた。元NHK職員だった同氏が結党してから6年。今回の選挙戦でNHK職員の不倫を繰り返し取り上げるなどの過激な手法もあって、ネットでの同党関連動画の再生回数は自民党などをはるかに凌駕した。

 立花氏は当選後の会見で山本氏と同様に次期衆院選に挑むことを明言。同党は先の統一地方選で、東京都や千葉県などで26人の公認候補を当選させており、こちらも既成政党の脅威となりつつある。

 両党が政党要件を満たしたことで、次回衆院選の党首討論会には山本、立花両党首も参加することになる。メインイベントとなるのは公示前日の開催が慣例の日本記者クラブ主催の党首討論会だ。

 今回は既成7党首(社民は幹事長)が壇上に並んだが、次回は山本、立花両氏の席も設けられるはずだ。国会質問で安倍首相に「アッキード事件」と言い放った山本氏と、NHK批判一本槍の立花氏の参戦が、これまでの予定調和の党首討論をかき乱すことは間違いなく、記者クラブ事務局やNHKも戸惑いを隠せない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板