[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
194
:
チバQ
:2018/06/25(月) 23:46:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000010-hbcv-hok
自民党道連 来年夏の参院選に向け候補者選考委員会を近く設置へ
6/25(月) 19:45配信 HBCニュース
北海道放送(株)
自民党道連は、来年の参議院選挙・北海道選挙区の候補者選びをめぐり、近く選考委員会を設ける方針です。
札幌で開かれた自民党道連の役員会。来年夏に行われる参議員選挙・北海道選挙区の候補者選びを選考委員会を設けて進めていくことが了承されました。
「公明、公平な形でどうやって選んでいくか、いろいろと話し合っていくことになる。(公募については?)そういったことは具体的に申し上げられない。今の時点では」(自民党道連・吉川貴盛会長)
委員会のメンバーや進め方を一任された自民党道連の吉川貴盛会長は、候補者の公募にも含みを持たせました。
北海道選挙区では、自民党は2人の擁立を目指しています。現職の伊達忠一参議院議長、岩本剛人道議、中川賢一札幌市議が出馬に意欲を示しているほか、高橋はるみ知事も任期を終えた後の出馬を検討しているとの見方もあります。
一方、自民党と協力体制にある新党大地の鈴木宗男代表は、世代交代の視点から79歳の伊達参議院議長の出馬に苦言を呈しました。
「世代交代してやっていくものだと思う。伊達さんは手を挙げる状況ではない」(新党大地・鈴木宗男代表)
来年の選挙で自民党は世代交代に踏み切るのかどうか、本格的な候補者選考が始まるのはこれからです。
なお、北海道選挙区をめぐっては、立憲民主党は勝部賢志氏に出馬を要請していて、共産党は畠山和也氏の擁立を決めています。
岩本剛人道議は2016年でも出馬目指した。@札幌市清田区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1388412245/497
>>148
で札幌市連は中川賢一市議を推薦
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板