したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1829チバQ:2019/07/22(月) 00:50:09
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330804
「改憲勢力」3分の2維持できず 改憲論議に影響も
7/21(日) 23:57配信 朝日新聞デジタル
「改憲勢力」3分の2維持できず 改憲論議に影響も
国会議事堂=東京都千代田区
 自民、公明の与党と安倍政権での憲法改正に前向きな日本維新の会に与党系無所属を合わせた「改憲勢力」は、憲法改正の国会発議に必要な3分の2の議席を維持できなかった。安倍政権は早期の憲法改正を目指しているが、今後の改憲論議に影を落としそうだ。

 参院選後の定数は245で、3分の2を確保するには164議席が必要になる。自公と維新に与党系無所属の3人を加えた非改選は79議席。これらの改憲勢力が85議席以上を獲得すれば、衆参両院で3分の2の議席を維持できた。

 昨年7月の公職選挙法改正により、参院の定数は6増えた。3年ごとに半数が改選され、各党は今回、選挙区74と比例区50の計124議席を争った。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000008-kyodonews-pol
自民、安定した政権運営に注力 単独過半数は維持できず
7/22(月) 0:38配信 共同通信
自民、安定した政権運営に注力 単独過半数は維持できず
自民党本部の開票センターで、テレビ中継の選挙情勢を確認する安倍首相=21日午後10時56分、東京・永田町(ズーミングしながら撮影)
 自民党は、公明党と合わせ与党で改選過半数の議席を獲得したことを踏まえ、安定した政権運営に引き続き注力する考えだ。10月の消費税増税後の需要反動減が日本経済に影響を与える事態を回避するため、政府側とともに対策に万全を期す。ただ自民として改選の66議席を下回り、非改選を含めた単独過半数も維持できなかった。

 安倍晋三首相(党総裁)はNHK番組で、今後の経済対策に関し「世界経済を注視しながら、ちゅうちょなく対応する」と強調した。党内には「景気動向を見て追加の経済対策に果断に取り組むべきだ」(甘利明選対委員長)との意見がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000002-kyodonews-pol
公明、目標の13議席獲得 連立内で発言力強化図る
7/22(月) 0:04配信 共同通信
公明、目標の13議席獲得 連立内で発言力強化図る
開票センターで記者会見する公明党の山口代表=21日午後11時35分、東京都新宿区の党本部
 公明党は、候補を立てた7選挙区で全勝し、目標の13議席以上の獲得を確実にした。非改選との合計は27以上に達し、現行制度下で最も多い議席を確保したことになる。6議席を得た比例代表での上積みも狙う。自民党が非改選を含めて単独過半数を維持できなかったことで、連立政権内での発言力が強まると見込む。

 山口那津男代表は日本テレビ番組で「公明党は国民が進めてほしい課題にはアクセル役を、不安や心配するテーマにはブレーキ役を果たす」と強調した。

 安倍晋三首相が唱える憲法9条への自衛隊明記案については、引き続き慎重姿勢で臨む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板