したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1616チバQ:2019/07/15(月) 14:12:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000096-jij-pol

自民、東北など注力=立憲は複数区重視-接戦区に幹部投入【19参院選】


7/14(日) 17:31配信

時事通信



 参院選は21日の投開票に向け、与野党が総力戦を展開している。

 全体の勝敗を左右する改選数1の「1人区」を中心に、接戦を演じている選挙区へ党首級の幹部を投入して、てこ入れを図る方針だ。

 自民党は32ある1人区のうち、伝統的に厚い地盤を持つ北関東や北陸、西日本で堅調。東北の多くや新潟、長野、愛媛、沖縄などでは苦戦している。安倍晋三首相(党総裁)は13日に青森、秋田に入ったのに続き、16日には新潟を回る予定だ。萩生田光一幹事長代行は14日、東京都内で記者団に「1人区では厳しい争いが続いている。気を抜くことなく、議席を確保したい」と強調した。

 改選数2以上の「複数区」では、北海道、千葉、東京、広島に各2人を立てたが、2人目はいずれも当落選上だ。首相は14日、広島市内で「政治を安定させ、日本の力を発信するため、どうしても2人当選させなければいけない」と訴えた。15日には札幌市で支持を呼び掛ける。

 首相は15日夜、党本部で二階俊博幹事長ら幹部と終盤戦略を練る。党関係者は小泉進次郎党厚生労働部会長や閣僚の名を挙げ、「動員力のある弁士を接戦区へ集中的に投入する」と語った。

 公明党は候補を擁立した7選挙区のうち、兵庫を重視。13日からの3連休は、山口那津男代表が入ったのに加え、首相と菅義偉官房長官の来援も得て票の積み上げを狙う。

 対する野党陣営。立憲民主党は複数区での議席獲得も重視し、新人を擁立した大阪、兵庫、京都などに枝野幸男代表ら幹部を送る。懸念材料は、結党からまだ1年半のため地方組織が貧弱なことだ。都市部で、有権者の関心が高い年金問題や消費税増税凍結などの訴えに力を注ぐ。

 国民民主党は1人区の長野や、立憲新人と競合する2人区の静岡などを軸に、改選議席維持に懸命だ。競り合う1人区にも人員を投入。党幹部は「当選可能性がある選挙区へ集中する」と語り、巻き返しを誓った。

 比例代表で7議席以上を目標に掲げる共産党は「現時点で改選5議席確保に至っていない」と党内に訴え、組織固めに必死。千葉など議席に手の届きそうな複数区でも運動を強化する。

 日本維新の会は本拠地の関西以外が厳しいとみて、松井一郎代表が東京や神奈川に入り、票の掘り起こしに全力を挙げる。社民党は政党要件を維持するため比例での得票率2%超を目指し、各地で浸透を図る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板